国内は実証実験の場が不足…世界では進む『自動運転』の実用化 大胆な実験しにくい風土“日本の現在地”

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 94

  • @百さん-x6v
    @百さん-x6v ปีที่แล้ว +37

    ジジババの運転より安全なのは間違いない

  • @aki4428
    @aki4428 ปีที่แล้ว +57

    それでも、認知機能が崩壊した高齢者が運転するよりは、ペダルの踏み間違えや逆走がありませんから、自動運転を早く進めた方が良いと思います。

    • @hitsuki_karasuyama
      @hitsuki_karasuyama ปีที่แล้ว +3

      わざわざリスク取って自分でやらなくても中国かアメリカが実現する

    • @takakanazawa1905
      @takakanazawa1905 6 หลายเดือนก่อน

      アメリカでテスラの自動運転を利用して居ます。テスラは自動運転しているEVより、道路状況など入手して、EV用運転の地図は絶えず更新されています。8月8日にはロボタクシーの詳細が発表されます。

  • @ノンアルコール-j8h
    @ノンアルコール-j8h ปีที่แล้ว +56

    人間の方が間違える確率高いんじゃないの?

    • @hitsuki_karasuyama
      @hitsuki_karasuyama ปีที่แล้ว +7

      単純な事故率は2倍ほど人間の方が高い
      ただし、これはゴールドも暴走族も全部入れて2倍だから

    • @dan-un8zr
      @dan-un8zr ปีที่แล้ว +9

      データが溜まることで将来的には運転の上手い人より安心な運転になりますね

    • @gi9786
      @gi9786 10 หลายเดือนก่อน +1

      人間ならミスっても運転手の責任にできる

  • @kitaoka2012
    @kitaoka2012 10 หลายเดือนก่อน +13

    廃線した鉄道跡地の有効活用は進めて欲しい。

  • @doutei125
    @doutei125 2 หลายเดือนก่อน +4

    高齢者よりマシでしょ。早くやってよ

  • @yasu32823
    @yasu32823 9 หลายเดือนก่อน +8

    この無人カートの方式は40年前には工場で導入されていたな。音楽かけながら走ってくる。

  • @きの-e7u
    @きの-e7u 7 หลายเดือนก่อน +4

    どんどんやってくれ。人より信頼できる

  • @ABC1123th
    @ABC1123th 10 หลายเดือนก่อน +6

    人手不足の地方公共交通(特にバス)の課題解決のためにガンガン研究開発を進めて欲しい。

  • @wizardsunshine60
    @wizardsunshine60 ปีที่แล้ว +13

    日本は社会受容性が低いし、もしも無人タクシーや無人バスを導入するとなると、snsやマスコミも足を引っ張ってくるから日本での自動運転化は絶対無理。断言する。

    • @Condroid
      @Condroid 6 หลายเดือนก่อน +4

      そして世界から取り残される、日本。

    • @uraroji4486
      @uraroji4486 4 หลายเดือนก่อน

      ガラパゴスジャパン😂🎉

    • @PICMX
      @PICMX 2 หลายเดือนก่อน

      実働してる動画を見ながら無理と断言してしまう

    • @wizardsunshine60
      @wizardsunshine60 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@PICMX 実証実験とは何か分かっていないんだね

    • @PICMX
      @PICMX 2 หลายเดือนก่อน

      @@wizardsunshine60
      実働してる動画を見ながら無理と断言してしまう

  • @zym
    @zym 11 หลายเดือนก่อน +4

    安全運転義務違反事故と呼ばれる「気をつけて運転していれば防げた事故」が半数以上あることを知ってほしい。
    これらの事故は脇見、見落とし、ボーッとしてた、運転が下手などのもので、自動運転なら起きにくいものばかり。
    自動運転に不安を抱くことは分かるけど、研究が進むことで人間が運転するよりも安全な社会になる。ぜひ前向きに考えてほしい。

  • @tokusan31
    @tokusan31 5 หลายเดือนก่อน +2

    田舎は色々困っているので導入されるとありがたい。

  • @yiding6393
    @yiding6393 ปีที่แล้ว +19

    田舎の小道で実験を行っても、何の効果もありません。日本は中国のように、都市の道路で自動運転の実験を積極的に推進すべきです。現在、ファーウェイのADASは、複雑な交通流の中で人間の運転手のように運転することができ、他の人間の運転手との交通博弈さえも可能です。

    • @ikkyu-san3436
      @ikkyu-san3436 11 หลายเดือนก่อน +3

      中国人ですよね。わざわざ日本の技術にアドバイスありがとうございます😊 日本語がとてもお上手ですね。

  • @FAKESHONAN
    @FAKESHONAN ปีที่แล้ว +14

    ゴルフカートと同じ仕組みならこの段階の実験はゴルフ場でやって、そそくさと次に行けばいいじゃないか

  • @TANITANI-t8o
    @TANITANI-t8o 9 หลายเดือนก่อน +5

    何処かの国に忖度してわざと送らしてるじゃないの?出来ない訳ないじゃ無い 
    どうせ国が制限かけている

  • @kabuitirouu7296
    @kabuitirouu7296 ปีที่แล้ว +38

    これが日本の最先端とか悲しくなるよね。

    • @melody_tk
      @melody_tk ปีที่แล้ว +6

      え?これより凄い技術を作ってる国がどの程度あるの?日本が遅れてるという根拠教えてよ。中国やアメリカの映像見て言ってるんだろうけど、センサー技術においては日本はまだ先端にいってるはずだけど。品質と安全というのを同時にクリアしていきながらなので最終的には他国を抜いていく。EVなども日産サクラの評価は世界でも高いよ、海外展開を望む声も多い。

    • @usrhrrrlt4jhrthrr1yr2j
      @usrhrrrlt4jhrthrr1yr2j ปีที่แล้ว +1

      ​@@melody_tkセンサーってそんなに違いあるもんなの?

    • @ikkyu-san3436
      @ikkyu-san3436 11 หลายเดือนก่อน +2

      え!ワクワクなんですけど☺️ 楽しみです❤

    • @Moltel-i5l
      @Moltel-i5l 10 หลายเดือนก่อน +2

      ⁠​⁠@@usrhrrrlt4jhrthrr1yr2jセンサーのシェアがソニーとキーエンス(日本企業)で50%超えてるから相当だよ。

    • @スーパースープスパイ
      @スーパースープスパイ 5 หลายเดือนก่อน +1

      *ソフトウェア*

  • @たかし-w8g
    @たかし-w8g 3 หลายเดือนก่อน +3

    中国の無人タクシーと比べると、慎重なんかと思う。

    • @makotktjm7418
      @makotktjm7418 4 วันที่ผ่านมา

      慎重というか、遅すぎw😂

  • @さくらぱれーど
    @さくらぱれーど ปีที่แล้ว +13

    2024年は日本の自動運転バス、タクシー、トラックができていないと日本やばいよ。

  • @水天然-n5r
    @水天然-n5r 10 หลายเดือนก่อน +7

    ほぼほぼ電車と同じやん。この方式やばいわ

  • @kagahara_garage2nd
    @kagahara_garage2nd 5 หลายเดือนก่อน +3

    ここまで低レベルだと、逆に微笑ましいwガンバレー

  • @latebar
    @latebar 6 หลายเดือนก่อน +3

    これ自動運転じゃないじゃん

  • @Japan-vq4qm
    @Japan-vq4qm 9 หลายเดือนก่อน

    経団連(上場企業)と富裕層→献金と裏金→自民圧勝→優遇政策→上場企業(円安誘導)と富裕層(新NISA)に更なる富→献金と裏金→無限ループ。 政治献金を禁止にしないと、何の変化もありません。日本では電動キックボードの解禁に関して、利権が絡んでいると言われています。この問題はMaaS議員連盟マイクロモビリティPTなどの国会議員たちが主導しており、特に座長である山際大志郎氏の影響力が大きいようです。

  • @いけだなな-q9n
    @いけだなな-q9n ปีที่แล้ว +6

    事故が起きた時の責任問題とかの課題もあるなあ

  • @St_b-sc2uo
    @St_b-sc2uo 4 หลายเดือนก่อน

    降水量の多い時に屋根付きのとこから移動するとかはまだ難しそう

  • @soumen0852
    @soumen0852 8 หลายเดือนก่อน +2

    ジジババの誤作動の方が危険だろ

  • @nekoforest7054
    @nekoforest7054 หลายเดือนก่อน +1

    「日本の場合は...」あたまが良いけど実務能力に欠ける科学者の常套句です。

    • @そのなか
      @そのなか 5 วันที่ผ่านมา

      東京五輪の自動運転の事故ではシステムは悪くないのにアンタラみたいに大騒ぎする連中がたくさんいますからね。

  • @1919masami
    @1919masami 5 หลายเดือนก่อน +4

    実際、海外では自動運転の車がよく事故ってますよね

  • @たまちゃん-i7f
    @たまちゃん-i7f ปีที่แล้ว +12

    ゴルフカートやん💦

  • @WesleyAusten
    @WesleyAusten 2 หลายเดือนก่อน +1

    こんなたった2kmを電動カート数台が走る程度じゃ収集できる学習データも非常に限られるし、電磁誘導線じゃ全国展開できないし、これが最先端なんだからホントオワッテル。これが自動運転立証車1万台規模で累計走行距離数億km、コンピュータ・シミュレーション上では累計走行距離数千億kmというレベルだったら日本が勝てる余地があったかもしれないがな…。

  • @mnoosb4018
    @mnoosb4018 ปีที่แล้ว +11

    中国ではすでに公道の無人タクシーが実用化されてるというのに。
    日本はオカタイネ〜

  • @WesleyAusten
    @WesleyAusten 2 หลายเดือนก่อน +1

    電磁誘導線タイプじゃ全然ダメだ…。それでは全国の道路を加工しなくちゃいけなくてコストが掛かり過ぎて全国展開できない。LiDARやカメラ、3D高精細地図方式じゃないとコスト的に無理だ。

  • @suar1353
    @suar1353 10 หลายเดือนก่อน +7

    レベル4自動運転実現のために
    思いきって自動運転以外の車を排除するのもひとつの手かも知れませんね

    • @Condroid
      @Condroid 6 หลายเดือนก่อน +2

      3車線ある道路の1車線を自動運転車専用に一般車を締め出すくらい思い切った政策をして欲しい

  • @nick2ck
    @nick2ck 11 หลายเดือนก่อน +7

    日本がグズグズしているうちに、また中国とアメリカが持っていきそうだな

    • @borderhopper3296
      @borderhopper3296 10 หลายเดือนก่อน +2

      当のアメリカでは、自動運転タクシー事故多発。認可した州(カリフォルニア)が、営業許可取り消した(去年)。
      持っていった結果がそれで草。

    • @nick2ck
      @nick2ck 10 หลายเดือนก่อน +6

      @@borderhopper3296 逆にいうと事故があるから技術が進化する。失敗に寛容な国ほど技術は進む。

    • @borderhopper3296
      @borderhopper3296 10 หลายเดือนก่อน +1

      @@nick2ck 今の文明国では、命の値段が高い。だから、人の死につながるような事故は禁忌になる。中国のように人命軽視の国なら、人間をモルモットにして危険な実験も可能。そういう社会が、お好きな方?所詮、事故死も他人事と思ってるのが感じられる。事故に寛容なのが好きなら、被験者に立候補されるとよいと思う。

    • @yasu32823
      @yasu32823 9 หลายเดือนก่อน

      日本人は事後があると煩いぞ。オリンピック村のトヨタのバスで実証済み、監視員が行けというボタン押したのにトヨタの無人運転バスが事故したような報道だった。

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 5 หลายเดือนก่อน +1

    自動運転が普及するのは損保にとっては死活問題だな。

  • @sakura07999
    @sakura07999 5 หลายเดือนก่อน +3

    アメリカと中国の無人タクシーに比べたら、赤ちゃんと大人の差だな。中国では、タクシー運転手が仕事が無くなるレベル。

  • @rukhshah7317
    @rukhshah7317 ปีที่แล้ว +21

    これが自動運転か、、、ゴルフ場のカートに毛が生えたようなもんやな。ほんまにしょうもない。

  • @イナミエンジンコーポレーション
    @イナミエンジンコーポレーション ปีที่แล้ว +19

    日本の自動運転レベル4はなんちゃってシステム。道路上に電線引くなんて最先端でもなんでもない、テスラみたいに人工知能が周辺画像を撮影し続け、膨大な画像の数から道路状況を判断するシステムを作れ❗️

    • @onioni1024
      @onioni1024 10 หลายเดือนก่อน +4

      テスラがどれだけ事故起こしてるか2024年になっても知らないとかわざとなのか?ウケでも狙ってんの?

    • @bkb_650
      @bkb_650 5 หลายเดือนก่อน +1

      日本にそんなもん作れるわけ無いだろ

  • @thunderbird1691
    @thunderbird1691 หลายเดือนก่อน

    荒谷から山門前までのあの急勾配で実験しているんですね。荒谷から京善方面だと遊歩道で歩行者がいます。人も車も来ないでしょうけれど、🐻🐗は出てくるでしょうから、その方が怖い。

  • @ロイヤルミルク
    @ロイヤルミルク 10 หลายเดือนก่อน +4

    今や中国では無人タクシーが、広まっている。

  • @きょうさん-o5u
    @きょうさん-o5u 10 หลายเดือนก่อน +6

    ゴルフ場のカートにカメラ付けただけやんけ笑

  • @マンゴー好き0021
    @マンゴー好き0021 10 หลายเดือนก่อน +1

    レベル5の利点
    ドライバー不足の解消と高齢者の方々の事故を減らす
    レベル5の欠点
    責任回避のために速度を制限する可能性濃厚と事故が起こった時の責任の所在

  • @jimmymoon9981
    @jimmymoon9981 3 หลายเดือนก่อน +2

    さっさと中国の自動運転車を輸入した方が合理的だと思いますね。🙂

    • @そのなか
      @そのなか 5 วันที่ผ่านมา +1

      あんなのを日本で使えるわけ無いでしょ。
      日本で作ったほうがまだマシです。

  • @tomtin1981
    @tomtin1981 ปีที่แล้ว +2

    無人運行されている大阪のニュートラムや神戸のポートライナーも、デビュー当時は物珍しかった😊。
    人間が操縦するより安全だし、見慣れるか見慣れてないかの違いに思う☺。

  • @frogboifing
    @frogboifing 4 หลายเดือนก่อน +1

    ダッセーwww

  • @GY-dj5vv
    @GY-dj5vv 9 หลายเดือนก่อน +1

    車の左右にドアや壁がなく空いていて、安心できない怖い

  • @ロイヤルミルク
    @ロイヤルミルク 10 หลายเดือนก่อน +5

    今や中国では無人タクシーが、広まっている。
    カートにAI人工知能が積んで無いのですね、50%は自動であとの50%は手動?!   ま、頑張れ!!

  • @loyaldorodango5483
    @loyaldorodango5483 5 หลายเดือนก่อน

    ホわっちゃ〜

  • @きょうさん-o5u
    @きょうさん-o5u 10 หลายเดือนก่อน +8

    日本の未来が暗いことがわかりました

    • @5454-s8p
      @5454-s8p 10 หลายเดือนก่อน +1

      ?開発が進んでいることのどこに未来の暗さが?

  • @黄緑-k4t
    @黄緑-k4t ปีที่แล้ว +3

    歩行者のいない場所限定にしてほしいですね
    高速道路を自動運転専用にしたらどうかな?
    とりあえずは中国自動車道、中国自動車道から始めていいのでは?

  • @そのなか
    @そのなか 5 วันที่ผ่านมา

    海外では実用化していてもアメリカでは中止しましたよね
    結局まだ早かったのでしょう

  • @botamochi33
    @botamochi33 ปีที่แล้ว +2

    ゆうれいが運転してる

  • @全裸紳士
    @全裸紳士 ปีที่แล้ว

    oma

  • @ほじゃはむ
    @ほじゃはむ 16 วันที่ผ่านมา

    世界でやってるからって真似る必要無いんよ

  • @kenichifujiwara-h4u
    @kenichifujiwara-h4u 23 วันที่ผ่านมา

    あくまでも、実証実験用車両だからね〜。確かに見た目はゴルフカートだしダサいけど。

  • @武藤朗-u6d
    @武藤朗-u6d 5 หลายเดือนก่อน

    こんなのばかりできたら
    日本人は、逆に終わりだね