ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いいなぁと思っていたら絶版のニュースが入って、いつか…ではなくなってしまうと無理して手に入れたのは21年前。走行1000㎞未満の極上車を75万で購入したものの、納車当日に転倒したのもいい思い出。3年前には側道からの車に進路をふさがれて骨折複数の重傷を負ったが、GSくんは復活してくれました。カウルは純正が手に入らず、社外製8耐タイプカーボンカウルになりました。これからも大事に乗って行きます。
珍しい gs1200ssユーザーは毎日つべでエゴサーチしてるけど、こう言う動画を新しく見るとマジで嬉しい
ご覧いただきありがとうございます!そう言っていただけると光栄です(*^^
これの白青が美しくて乗りたくてねぇ。可愛くてかっこいい。スズキやるな!
何故かマッドマックスに出てきそうな男臭いカッコよさ
おぉ、まさかの我が愛車😲
XJR1200乗りです。愛車が負けている、とはこれっぽっちも思わないけれど・・・マジで羨ましい。
現行車でgsx ss1000なんてどう?ハーフカウルにデュアルヘッドライトがカッコイイんだよな
欲しかったバイクです。
当時2型が出た時に、88年型GSX-R1100と迷って、結局GSX-Rにしたんだった。 油冷に乗りたくて…。 そして現在、紆余曲折を経てまたしても油冷バンディットに手を出した🤣🤣🤣
ふふふ、あなた本物のスズキ乗りですねぇ。うふふ。油冷エンジンの薄くて細いフィンがカッコいいんだよな〜。
基本はイナズマ1200 それをGS1000Rに似たフレーム構成にした油冷エンジンのすごいところはほったらかしでも快調 水がないということは内部が腐らない
当時迷ったけどZRXが不人気で安かったからZRX買っちゃったよ😢以前にはGSXR1100やナナハンも乗ってたからかなり気になってました😢ちなみに今はZRXとGSXR1000が自家用車😢
当時、このバイクをリリースするとは思わなかった だからスズキは本当に狂気で好き。
GS1200SSとバンディット1200Sの購入に迷って、バンディット1200Sに決め、その後の今GSX1400に乗っている私です。油冷は面白いですよ。
コレで長距離、高速一気は楽だったなー
xjr1200.xjr1300紹介してください!
ご覧いただきありがとうございます!検討させていただきます!
スズ菌に対して、変態は誉め言葉😂
思い出すのはウエス・クーリー、グレアム・クロスビー、マイク・ボールドウィン…カッコ良かったなぁ。実際にはビキニカウル、アップハンのGS1000とリンクしているんだけどね。
いいツーリングバイクだと思います。昔、これ安かったのに、走ってのは見た事ないです。高すぎて売れないだろう😊
漢のバイク
今だからこそ80'sモチーフのバイク出せばそこそこ売れると思うけどな。ツルッとしたカウリングの!
前から怪しいと思っていたけど、美琴ちゃんスズ菌だね!
ご覧いただきありがとうございます!バレましたか(゚∀゚)でもホンダもヤマハもカワサキも好きですよ!
◆初代仮面ライダーがタイムリーだった世代にとってこのバイクのスタイリングは かなりのシンパシーを感じる。1200SSの象徴でもあるセミカウルがサイクロン号のそれによく似てるんだよね。それと空冷でも水冷でもない油冷エンヂンってところとあえてリア2本サスにしたところとか とにかくいちいちオッサンたちの琴線をくすぐるんである。そういやサイクロン号のベース車ってハスラーじゃなかったっけか。にゃるほどぉ そういうことかぁ~♪( ̄▽ ̄)
こんなカッコ悪いバイクは、スズキにしか作れない。
せめて、水冷1250ccエンジン積んでれば中古車でも欲しいんだけどね
こんばんは。GS1200SSカッコいいですね。クラシックレーサーと言うよりマッドマックスに出てきそうな感じがありませんか?特に黒はそんな気がします。舘ひろしがデカ役で乗ってそうな強者感が何とも言えない味だと勝手に思ってます。
お金と免許があれば絶対欲しい🙌鈴菌感染者には堪りません💐
新車はもちろん中古もなかなか無いから、買いたくても買えないんだよなぁ〜。
カッコいいのに!パワーを抑えるなョ!ゴリゴリパワーは油冷エンジンの魅力なのに!
頼むからネオ・レトロブームよ去ってくれ。GSの予備パーツが手にはいらない。
いいなぁと思っていたら絶版のニュースが入って、いつか…ではなくなってしまうと無理して手に入れたのは21年前。走行1000㎞未満の極上車を75万で購入したものの、納車当日に転倒したのもいい思い出。3年前には側道からの車に進路をふさがれて骨折複数の重傷を負ったが、GSくんは復活してくれました。カウルは純正が手に入らず、社外製8耐タイプカーボンカウルになりました。
これからも大事に乗って行きます。
珍しい gs1200ssユーザーは毎日つべでエゴサーチしてるけど、こう言う動画を新しく見るとマジで嬉しい
ご覧いただきありがとうございます!
そう言っていただけると光栄です(*^^
これの白青が美しくて乗りたくてねぇ。可愛くてかっこいい。スズキやるな!
何故かマッドマックスに出てきそうな男臭いカッコよさ
おぉ、まさかの我が愛車😲
XJR1200乗りです。愛車が負けている、とはこれっぽっちも思わないけれど・・・
マジで羨ましい。
現行車でgsx ss1000なんてどう?
ハーフカウルにデュアルヘッドライトがカッコイイんだよな
欲しかったバイクです。
当時2型が出た時に、88年型GSX-R1100と迷って、結局GSX-Rにしたんだった。 油冷に乗りたくて…。 そして現在、紆余曲折を経てまたしても油冷バンディットに手を出した🤣🤣🤣
ふふふ、あなた本物のスズキ乗りですねぇ。うふふ。
油冷エンジンの薄くて細いフィンがカッコいいんだよな〜。
基本はイナズマ1200 それをGS1000Rに似たフレーム構成にした
油冷エンジンのすごいところはほったらかしでも快調 水がないということは内部が腐らない
当時迷ったけどZRXが不人気で安かったからZRX買っちゃったよ😢以前にはGSXR1100やナナハンも乗ってたからかなり気になってました😢ちなみに今はZRXとGSXR1000が自家用車😢
当時、このバイクをリリースするとは思わなかった だからスズキは本当に狂気で好き。
GS1200SSとバンディット1200Sの購入に迷って、バンディット1200Sに決め、その後の今GSX1400に乗っている私です。油冷は面白いですよ。
コレで長距離、高速一気は楽だったなー
xjr1200.xjr1300紹介してください!
ご覧いただきありがとうございます!
検討させていただきます!
スズ菌に対して、変態は誉め言葉😂
思い出すのはウエス・クーリー、グレアム・クロスビー、マイク・ボールドウィン…カッコ良かったなぁ。実際にはビキニカウル、アップハンのGS1000とリンクしているんだけどね。
いいツーリングバイクだと思います。
昔、これ安かったのに、走ってのは見た事ないです。
高すぎて売れないだろう😊
漢のバイク
今だからこそ80'sモチーフのバイク出せばそこそこ売れると思うけどな。
ツルッとしたカウリングの!
前から怪しいと思っていたけど、美琴ちゃんスズ菌だね!
ご覧いただきありがとうございます!
バレましたか(゚∀゚)
でもホンダもヤマハもカワサキも好きですよ!
◆初代仮面ライダーがタイムリーだった世代にとって
このバイクのスタイリングは かなりのシンパシーを感じる。
1200SSの象徴でもあるセミカウルがサイクロン号のそれによく似てるんだよね。
それと空冷でも水冷でもない油冷エンヂンってところと
あえてリア2本サスにしたところとか
とにかくいちいちオッサンたちの琴線をくすぐるんである。
そういや
サイクロン号のベース車ってハスラーじゃなかったっけか。
にゃるほどぉ そういうことかぁ~♪
( ̄▽ ̄)
こんなカッコ悪いバイクは、スズキにしか作れない。
せめて、水冷1250ccエンジン積んでれば中古車でも欲しいんだけどね
こんばんは。GS1200SSカッコいいですね。
クラシックレーサーと言うよりマッドマックスに出てきそうな感じが
ありませんか?特に黒はそんな気がします。
舘ひろしがデカ役で乗ってそうな強者感が何とも言えない味だと勝手に
思ってます。
お金と免許があれば絶対欲しい🙌鈴菌感染者には堪りません💐
新車はもちろん中古もなかなか無いから、買いたくても買えないんだよなぁ〜。
カッコいいのに!パワーを抑えるなョ!ゴリゴリパワーは油冷エンジンの魅力なのに!
頼むからネオ・レトロブームよ去ってくれ。GSの予備パーツが手にはいらない。