タイベル?タイミングチェーン?聞いてびっくり!すぐわかる♪

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 24

  • @西条ケイ
    @西条ケイ 7 หลายเดือนก่อน +1

    タイミングチェーンは10万キロ過ぎるとゆるむ事がありますか?
    金属なのでゆるむ事はないはずですが。
    エンジンチェックランプがついて調べたらタイミングチェーンの不具合が出ました。

    • @GARAGEJUN
      @GARAGEJUN  7 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます。タイミングチェーンは緩みます。緩むと音がしてそのまま走行を続けると切れます。何度かタイミングチェーンが切れたのを確認したことがあります。

    • @西条ケイ
      @西条ケイ 7 หลายเดือนก่อน

      はっきりとした返信、ありがとうございます!

  • @冨永弘美
    @冨永弘美 ปีที่แล้ว

    解りやすい説明ありがとう🎉

    • @GARAGEJUN
      @GARAGEJUN  ปีที่แล้ว

      お役に立ててよかったです。

  • @門山宣昭
    @門山宣昭 ปีที่แล้ว

    VOLVO S80の購入を考えてます。CBA-Ab6304T エンジン型式にKともEとも書いてなく現物がなく購入したいと思う車種がどうなのかはどう調べたら良いですか?いまはY50フーガ VQ25に乗ってますがこちらはチェーンですが形式にKともEとも書いてないのですがKやEの記載がなくそれでは判断できない場合もありますよね?

    • @96-NUKOtikuwa
      @96-NUKOtikuwa ปีที่แล้ว +1

      チェーンであれば大体の車がヘッドカバーのオイルキャップから目視出来ますよ。

  • @keeenimo5057
    @keeenimo5057 3 ปีที่แล้ว +1

    そうですか!だからダイハツの車はエンジン静なんだ。

  • @ゲスト-h1q
    @ゲスト-h1q 6 ปีที่แล้ว +1

    日産のMR20DEは確かチェーンだった気がする(b30ラフェスタ)

  • @赤いスバルのお兄さん
    @赤いスバルのお兄さん 7 ปีที่แล้ว +3

    ダイハツ車ならKF以外は
    ほとんどベルトでしょう(*_*)
    K6Aにもタイミングベルトの
    タイプもありましたね、たしか

    • @GARAGEJUN
      @GARAGEJUN  7 ปีที่แล้ว +1

      コメントどうもありがとうございます(=^・^=) ダイハツはタイミングベルト車多いですね。

    • @腰野振吉
      @腰野振吉 6 ปีที่แล้ว +1

      ガレージ淳 garage_jun tomica modify わたくしの乗ってたL502のアヴァンツァートR のJB JL エンジンもタイミングもチェーンでしたヾ(´∀`*)ノ

  • @魔神タージ-b1b
    @魔神タージ-b1b 2 ปีที่แล้ว +1

    最近の日本車であればタイミングチェーンですね。

  • @96-NUKOtikuwa
    @96-NUKOtikuwa ปีที่แล้ว

    ダイハツは4気筒ターボのJBエンジンはチェーンになってますよ。

  • @そよ風乱気流
    @そよ風乱気流 7 ปีที่แล้ว

    見間違いやすい車として、ホンダゼストスボーツとか、ライフターボです。プラカバーはありませんので、プロでも間違いますよ。身内にベルトと判断されたのがいます。僕も整備士がてら、その店にベルトと伝えました。距離が走っている車だったので消耗品の交換サービスらしいですので、わかっていただけました。

    • @GARAGEJUN
      @GARAGEJUN  7 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。ホンダはわかりずらいですね。いろいろ情報ありがとうございます。

  • @セレナC24-t6c
    @セレナC24-t6c 8 ปีที่แล้ว

    タイミングベルトとタイミングチェーンはどっちが速いとかあるんですか?

    • @GARAGEJUN
      @GARAGEJUN  8 ปีที่แล้ว +4

      +TV セレナ  こんばんは、ご質問にお答えします。「速さ」には関係はないです。タイベルとチェーンの1番の違いは「音」ですね。ベルトの方がエンジン音が「静か」です。金属とゴムの差ですね。自転車でも金属のチェーンよりゴムのベルト式の方が静かですよね。高級車がタイミングチェーンエンジンではなく、タイミングベルト車が多いのはこのような理由からです。あとは耐久性でしょうか。ゴムより金属の方が長持ちします。

    • @セレナC24-t6c
      @セレナC24-t6c 8 ปีที่แล้ว +1

      +tomica modifyガレージ淳 garage_jun そうなんですか‼︎ 教えていただきありがとうございます!
      とてもわかりやすいです!

    • @GARAGEJUN
      @GARAGEJUN  8 ปีที่แล้ว +1

      こんにちは、どういたしました。たまにはトミカ以外のご質問もいいものですね(=^・^=)「

    • @セレナC24-t6c
      @セレナC24-t6c 8 ปีที่แล้ว

      +tomica modifyガレージ淳 garage_jun そうですね!

    • @toskwa3582
      @toskwa3582 5 ปีที่แล้ว

      速さを追求するとギヤー駆動

  • @メデューサ-k5n
    @メデューサ-k5n 8 หลายเดือนก่อน

    タイミングベルトくださいな

  • @和典原口
    @和典原口 6 ปีที่แล้ว

    高級車のベンツはチェーンです