ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
東さんから「脱構築」の意味を、とても具体的にわかりやすく説明してもらえて嬉しいです。くまさんの聞き方、やっぱりすごい。それからわたしは「ゲンロン」に成田さんが出演された回、それがそっくりそのまま、「哲学」だと思っていて何度も繰り返し視聴しちやっています。
東:成田シリーズの連載化希望です。毎週2人にmy hot topic/theme of the weekをダラダラと思考実験的に2人が話す様を見たい。
お二人の話をわかったフリして聴いてる時間が、自分にとって心地よいです。
何も難しい事言ってないやん?笑
@@ジャンボタニシ-j3bこの動画を見て、この文脈と言葉選びを見れば、そういうことが言いたいんじゃない。というのがわかると思うのだが…
発達障害?
ほんと、おまえはわかったふりするもんなあ。
@@tsdfaskdnf221😅5
タイプは違うと思うんだけどこの2人は好きなんだよな。本当に頭が良いから素直にわからない事はわからないって言える人、絶対とか簡単にこうすれば日本経済は復活するとか言わない人、お金が無いと何にも出来ない事は理解してるけどお金に支配されない人って印象を自分はこの2人から感じて好きなんだよな。
東さんと成田さんの対談、今一番見たかったお二人です!ありがとうございます!!楽し過ぎて、終始ニヤニヤしながら拝聴いたしました。成田さんが好きなので「22世紀の民主主義」から始まり、→「一般意志2.0」→「訂正可能性の哲学」と進んでいる段階です。
東さんの5周くらい回ってる考え方を成田さんがこっちに伝わるように言語化してくれるから、良いコンビ!!東さんの価値観をもっと知りたい!!
早稲田や東工大で教え、批評界隈では“2000年代一人勝ち”と言われ、哲学の主著が4か国語くらいに翻訳され、小説を書いたら三島由紀夫賞を取り、会社を作ってなんだかんだ10年生き残っている。本人は「飽きっぽい」というが、いろんな業界で実績を出しているんだから満たされてもいいと思うんだけど、この人はいつも不満そうというか、何かと闘っているように見える。自分は根っからの企業人なので東氏のようには生きられないが、彼の孤高の生き方には遠くから勇気をもらっています。
宮台に言えることだけどウーマンラッシュアワーの村本と漫才トリオ結成してまずはテレビやM-1で結果を出すべき。じゃないと今のままでは本当の意味で本物にはなれん
この人が成田さん並みに身だしなみを小綺麗にすることができたら超絶人気者になってたんだろうなぁ…とはちょっと思った
俺は葉鍵全盛期のエロゲをポストモダンに勝るとも劣らない熱量で語ってたあずまんの輝きを忘れないよ。
ゴメンナサイ😅
東さんの話は本当に面白い。社会が見えてくる。
リハックずっとみてるけど、今までで一番面白いかもしれない。東さんの話がめちゃくちゃ面白いのと、成田さんがそれをわかりやすく分解して、説明してくれる。神回。
え!?二人とも大好きな人だ。神回じゃん!金なくてシラス観れないから東さんもっと出して欲しいな~~~
ゲンロンカフェ以来、この2人の対談がまた見れて嬉しい
こういう番組いいな、定期的にやってほしい
この2人の相性が凄い良い。議論がどんどん深まる。
頭の良い人達の話は、いい音楽を聞いてるみたいで心地よい😌
凄く東さんを知るのに面白い回だと拝見していました。東さんの幼少期や生い立ちについての話にも後編では聞いてみたいです。お2人のやり取りについて行くのが必死ですが、これまた貴重なコンテンツをありがとうございました。
東氏って、とっても知識が豊かな方ですが、世代的に、昭和世代なら家族というのは社会の最小構成単位としてあるという前提条件を学ばないでいるのでしょうか?当たり前というか、小学校の社会の教科書に書かれてた定義を発見してるみたいな発言をしてる。。家族は愛で結びついてるからこその利害も共有するという当たり前。。多分、移民が流入してくる前の昭和40前半までの日本は家族が社会の最小基盤でその為に出征もし、国家は自分たちの基本的人権を守ってくれ得る権限でもあるから、一生懸命に寄与しようとしてきたんだと思う。。他方、移民系は貪るのが目的で来る人たちが多くなり、昭和40前半までの移民の目的とは全く違ってる。。
コメントありがとうございます。文章が難しくて理解ができたとは言えませんが、大枠同意です。家族というものの捉え方に関しては独特だなとは感じました。そういう部分含め東さんにも引き続き注目していきたいです@@長坂愛子-s4p
@@長坂愛子-s4p 「家族」と「家族的」では意味が違いますよ。「家族」の定義の話ではなく、家族以外のコミュニティ全般について【家族的】という言葉を仮に使って説明しているのです。
東さんの話は、長尺で聞いてるとやっぱり面白くなってくるよね。ただ、自分の持ちネタを気持ちよく喋りたい、という公演家や活動家タイプの人ではないし、討論や議論の中身よりも、相手との対話が好きな人だからスロースターターだよね。いつも序盤はふざけがちだったり、相手の温度や真面目さを探りながら、どのくらい真面目に喋るかを考えてる感じの人だから、長く喋れる場じゃないと楽しくないっていうのは本音なんだろうな。
ある意味、、優柔不断? ズルい?
東さんのコミュニティというものに対する理解が非常に興味深かった。それについて自分の考えを根本的に組み直す機会を頂いた。「しょうがないから」というワードが非常に腑に落ちるものがあるし、成田さんの「コミュニティに付き合うこと自体が目的化する」という言葉も、そのコミュニティの空気合わせたあくまで本来手段であるはずの言語/テキストをわざわざ作って“発信しなければならない”という謎のゲームになぜか「皆」が動員させられてるような感覚を言い表してもらった気がした。
東さんだ✨ゲンロンの人だ✨たくさんのお話と言葉の中にいつも強烈に心にズンとくるフレーズが出ますね。
マジで東さんレギュラー化して欲しい。
いや、たまにだから良いんだと思う。こういうメディアではまだ開陳してない社会現象に対する分析のストックがあるから自分にとってはすごく面白い議論になってるけどレギュラー化するとかつてそうだったように割とすぐネタ切れ起こすし逆に東さんにツッコミが入るようになってバーストするので彼を出し続けるよりは彼の界隈を出すくらいが良いのではと思う。2010年前後がかなりそんな感じだった。ひろゆきや成田さんほど炎上耐性はない。
@@w1000010そんな事は全く無いが、見た目とキャラに需要がないね、本人も言ってるけど
いや、東浩紀はシラスとかニコ生でいくらでも観れるよ。今はyoutubeへのアクセス性が良くなりすぎただけで、ニコ生で生計立ってる連中も未だにいるし。
断言する。聞いてると頭が良くなったような錯覚を提供してくれてるだけ。何の価値もない。
@@Couch-Tomato 価値観は自由
僕の中の僕が許さないってところが信用出来る
自分を客観視する能力が高くなると、矜持を人格化させて自分をコントロールするような感覚になるんだろうか。何にしても使命感を持って社会のために働いている人は偉いと思いました。
あずまんさんと成田さんの対談最高です!「しょうがなく」でいいのでおふたりシリーズ希望します。
聞き役とか場を回すことに徹している東さんも面白いけど、メインで話しているのがやっぱり魅力的。
リハック、久々に見たわ。東さんの話し聞けるの嬉しい!
まず東さんの「家族的」の話がとても面白いのと、成田さんが(たぶん本人はわかってるんだろうけど)「ここは違くない?」「こういう例外もあるのでは?」と視聴者の一歩先で質問してくれるのが快感になってて、高橋さんの作る「テレビ的な議論」にまんまと嵌まってる感じがして悔しい。
成田さんがあずまんの愚痴とか意見をゆっくり検証しつつ、反証もする。そうやって2人で議論を深めていくと、動画の最後に出した答え「人は非合理でも家族感のあるコミュニティじゃないと満足しない」が、奇しくも動画の最初に出た疑問「なぜゲンロンなんて儲からないことをやっているのか」を見事に回収している。「脱構築」がわからない人でも、この2人の会話のプロセスがまさに脱構築になっている。でも、そうやって見えるのは高橋さんの編集の腕だよ。我々のような凡人だと難しくてこのロジック(伏線)に気づかない気がする。確かにそこが悔しいよねw
Abemaがテレビ的なのは当たり前だよな。現場はテレ朝社員が出向してるんだから
@@GoogleAccount-bm9wrテレビっぽいのは藤田さんの嗜好です。ニコニコの素人空間を見ていてそれとは違うメジャーな物をやりたいと思ったそうです。元々ミーハーな人で従来のテレビ的な物に憧れのある人です。
「家庭的」とまちがっちゃったところが面白いよね
むちゃくちゃ面白いです。成田さんの会話の読解力がエグいですね。
お二方とも日本語のチョイスが本当に面白い
サッカー好きならすげーわかる。敵の選手がとつぜん自分が応援してるクラブチームに入ってくる。あれは暴力。ただ入ったからには応援するしかない。愛するしかない。また味方が敵チームに行くこともある。マジかよとなる。東さんがいう、コミュニティの暴力的な第三者の介入とその出入り。あと「地元」感っつの?たしかにそれだった。チームがダメダメになら応援するの辞めればいいのに文句いいながら離れられないんだよな。家族的コミュニティってことか。
野球で言うなら特に阪神だ、と思った、「地元」感〜のくだり笑
「チームを応援する」ってどういう心理なんだろう。「地元」ってことはナショナリズムみたいなものだろうか。外国選手が帰化してオリンピックに出てるみたいな感じなのかな。まあナショナリズムも共感出来ないけど
何回も見ちゃうんだよなーこの回
矛盾とかわからないことをそのまま変に誤魔化さずに進んでいくスタイルのお二人は(伝統的な)知識人て感じで心地良いですね。コミュニティ資産のくだりはとても刺激的でした。
私には、成田氏の追求に言葉が詰まると、、話題を変えたり、分からないと言ってた考えるのを拒否したり、、なんだか、ズルい印象が残った。。
東さんは、アタマのキレる正統的な知識人ですね。そして東さんが熱中して話している時の、成田さんの子供みたいなピュアな目がとても可愛くて魅力的です。
人が家族的なものに惹かれるのは孤独と関係が深いと思う人はどうしようもない自分の人間らしさが承認されて、ようやく孤独が解消される、その場を求めてるのだと思う
東さんを、こうやって観られるのはめちゃくちゃ嬉しいです
もう出だしの成田さんからサイコーだし♪
今回も面白かったです!!哲学つながりで千葉雅也さんと成田さんのお話しもいつか聞いてみたいな🥺
成田さんは学者と話しているときが一番いいな
同感です!
この二人のシラスの対談本当に面白かった
私も大好きで2人のシラス対談視聴してます。8時間たっぷりで、色々話が聞けて有料だけど、とても満足できますよね。
シラスでの対談がありましたがアレはすごい内容が濃く面白かったですよね。成田さんが高校生の頃に多分会っていた過去の話は興味深かった。
この二人の組み合わせ大好き いろんなネタでシリーズ化して欲しい
成田さんは頭の良い人が来ると敬意を持って丁寧に対応することが分かる貴重な回
成田さんとこの前対談してたこんまりさんなんて本物の片付け哲学者だよなぁ
東さん昔から好きで、今回もとてもお話が面白かったです。定期的に出演して欲しいです。
私はこの回で初めて知ったのですが、、掴みどころのない、自分が無いような印象を持つんだけど、、
今回の東さんは成田さんの呼びかけに対し言葉に詰まったら、すぐにごまかす習性ができてしまってるような気がする。。
一見、相手を認めてるようで、分からなくっても平気だという不思議。。
面白いですね。話が進めば進むほど急激に抽象化していくのも、聞き応えのある話で良いと思いました。心なしか成田さんの口調も早口になってたのも、会話に没頭していっている証かなと思って見てました。続きも楽しみにしています。東さんは今回の動画のようにド素人からポンと質問を投げ掛けられて端的に答えるような、ゲンロンカフェの外側の場面に沢山出ていって欲しいですね。勿論その先で軋轢も生まれるでしょうし、結果、再び五反田に引きこもるようになったとしても、その会話がアーカイブされれば世の中的には相応の財産になると思います。畳の虫干しだとでも思って・・・。東さんのシリーズ化・レギュラー化を望む声も多いようですが、東さんはシリーズ化した途端に多分飽きて辞めてしまわれると思うので、スタッフの方には是非ともいい塩梅で適当なスパンで企画して頂ければ結果として長続きするのではなでしょうか。
高橋Pの「哲学って何ですか?」に対する東さんの「僕もよく分かってないです」が答えだと思う。世にある言語でどれだけこねくりまわして考えてもしっくりくる感覚を得られない、点を見つけたと思ってもまだ円の外側だった、みたいな事が永遠に続く。「ここが点だよ」と宣言は出来る、ただそれが出来ないし、したくないし、点だと思えない。でも、そんなことを考え続けるのが楽しかったりする、まだ言語化されていない抽象的な「何か」を探していくの面白い、哲学ってそんなもんじゃないかなと勝手に思ってます。
本当にどうでもいいことをコメントしてごめんなさい。成田先生の考えている時の顔がすごくうちの子に似ていて、今まで雲の上のひとと思っていたのに、すごい親近感!成田先生のこの表情を引き出してくださった、東さんとパンダさんに感謝!
そうですよね!気持ち分かりますやっぱり自分の好きな人と子供に共通項あれば分かっててもコメント残したくなりますよね!でもあえて言わせてください!!死ぬほどどーでもいいからチラシの裏にでも書いといて下さいっ
とてもレベル高いお話で全部は理解できなかったけど、面白かったです。また続編も拝見します。
左翼メディアではそれに阿る発言をし右翼メディアでも然り。東さんは優しすぎるのです。それが彼を昔から知っている人たちにはブレているように見えてもどかしいのです。今回の対談は東さんの本質が垣間見えてとてもよかったです。
東さんは本物の哲学者。生き様がかっこいい。
この2人の対談、本当に良いから継続的に(あるいは断続的に)やってほしいなぁ… by年間会員
人間が関わる家族、コミュニティ、社会、経済などなど、なんだかよく理解しきれない部分を噛み砕いて説明してくれたのか聴いててスッキリ感を味わう。わからないことをわかるようにいろいろ考えあぐねるのが哲学?
後半は聞き苦しいね。家族云々のくだりは結局ニヒリズム的な観点を世の中の事例に当て嵌めてるだけで何も言ってないのとあんまり変わらない。うまく行ってる期間を考慮しないでコミュニティが永続しない=失敗なら全部そうなるわな。
東さんの掴みどころのなさというのは、確かに成田さんの精神分析で整理されるのかな?と期待して聞いてるけど、、いつも言葉や定義づけでかわされて、前に進んでない、、ように?私には理解が追いついていない ゴメン 苦笑 ヘンな謙虚さってのが、おそらく?阪神大震災以降、頭角を表し出した勢力の理論やアイデンティティに毒されてしまって、ご自身を失われてるってことないのだろうか。あと、、2010くらいからあるというゲンロンって、、、この場で初めて存在を知りました。。ネットという二元論データと衛星無線通信網に依存してる情報発信法の根本的な欠陥だと東氏は気づいてるのだと思う?その欠陥が社会に虚無を確実化させて行ってることを、他の人は自身の利害に無関係なら知らん顔できるんだけど、東さんはその先は、世紀末しかないというので抵抗してる?というのではないのかな?。。正直、今回の話題には私の頭ではよく理解できない。。@@ここりー
追伸 一つ、よく理解できない対話でも気になってるのは、、私にとっては阪神大震災が日本社会の大きな転覆が始まったキッカケだと感じてるのですが、東さんには311だというので、、あの311って、私の家族はすでに人為的に軟禁されてる状態(条件を突きつけられ家族の安全保障が維持可能な状態)の中で私だけがカリスマ性を評価するのを拒否していたので、、家族にとっては私を危険から保護するということで隔離に賛成させられていて、、そこでのテロリズムと善意を持ってる人たちとの仕分け方がどういう仕組みやシステムで可能になるか、、そういう人物、警察など公的組織がそれに関わってるのか、それに子供を出産さえすれば日本に移民してくる難民と言われる人たちがどういう風に利用されようとしてるのか、、。などの一端を垣間見たり、911テロ以降に日本人青年で技術的なオタク系を携帯通じてターゲットにしてる童顔系アイドル系の若者らに、、カリスマを私に被せようとしてることにも拒否し、あくまでも、、自分の関心で人間関係を重視してる時に、、311の前夜、つかみどころがないけれど、どこか儚げな女性の1人が、ヒーリングでヒットしてたCDを泣きそうになりながら、貸してくれた。。翌朝、311ニュースを知ったのですが、、。311も相当に冤罪者を作った上での人為的に起こされた事件臭く感じ続けています。。ウクライナも最近のアフガニスタン地震も単発的に天災だとは思い難く、、.あくまでも虚無的な価値観の人がそういうテロリズムを起こしてるように感じる。。?@@ここりー
進化論のダーウィンと同人物か一族か忘れましたが、昭和50の時、読んだのでは、各学問の分野があるが、それは専門化すればするほど細分化されていき枝分かれし、最先端では全ての学問の一貫性が失われ、学問の本来の目的を見失って開発や技術革新が進められていくと、、世紀末、つまり、、地球や宇宙を現段階の人類や生態系が住み心地良くなるに至った膨大な年月の自然界の体験歴からくる共生関係という最も効率的で長持ち経済的な利用法で地球の資源を使う視点を見失って、これらを生むために命をすり減らして結局は豊かな社会とは相反する人生を送ることになる。。という意味で、、全ての学問の根本に共通項としてあるのが哲学という学問で、教養として机上で得る知識ではなく、自身の体験や経験の豊かさと自覚や自分以外へのアンテナで養う能力、教養、というふうに定義してあったと思う。。ダーウィンの進化論が今、言われてるのとは違う視点だったのかもしれないと思ってもう一度、原文で確かめないといけないなあ、、と思ったまま。。。苦笑哲学があれば、全ての学問分野がバラバラに発展した結果、、デジタル化二元論化させることで統合判断させようという危険な発想は出ないはず?二元論化する時点で、、哲学を持たない視点ですから、、地球や宇宙の莫大な歴史の中で、複雑に地域により特色を持ったバランスと共生、相互互助関係の社会は維持し続けられない..ということだと語ってたと思ったのですが。。ひょっとして?この東氏、偽物? 成りすまし?やっぱ、パンダさんの眼力、ハンパない。。
やっぱあえて険しい道行ってる人の方が深みがあって面白いなぁ。オリジナルの人生で最高
東さんの事あまり知らなくて、実は良い印象なかったんですが、この動画を見て、東さんの頭髪をみていたら、こんなに正直に自分そのものを出そうとしてる人居ないなと感じました。
わーい、東さんだ!大好き。お相手が成田さんなのも嬉しい。
成田さんが茶化さずに真剣に議論してる。。。さすが東さん、成田さんを本気にさせてる。
久しぶりに見たら、パンダさんの声がめっちゃ聞きやすくなってる🎉高橋さんありがとう🙏
頭のいい人達は説明や分析を色々されますね。結局、テレビや大衆が面白いと思う内容はずっと変わらないと思います。作られた面白さを餌に美味しい美味しいという世界から外には出ないです。一方で、知識欲や好奇心がある人達は一定数しかいません。でも世の中の変化や問題意識から、考えるテーマも自分の考え方も変えなきゃいけないという意識があります。自分の中の面白さも変化します。あまり言いたくはないですが、東さんや成田さんのお話が面白いと捉えられることも結局その人の知的能力と言葉や経験を理解できる人に限られます。お二方は学問の知識も豊富ですし、人の話からその人が伝えたい事や気持ちを読みとることが得意だと思うので、授業系や悩み相談型のような番組があるといいなと思いました。
郵便的不安とかやっているときの東浩紀はめちゃくちゃ喋るの速いし、めちゃくちゃ難しかったけど、めちゃくちゃ聴きやすくなっているし、めちゃくちゃ分かりやすくなっている。
成田さんて本当捻くれてるな〜人のやってる事に合理性を問うなんて本当に無意味な事っていつも思う東さんて好きだなぁ❤
よくぞ東浩紀を呼んでくれた!絶対面白いと思っていたらやっぱり面白かった。
だんだん惹かれていく、この二人の会話
成田さんがいってたけど、バカな司会者がいないのが高得点です。
このお二人のトークが今一番求めてる
この方めちゃくちゃ凄い思考で面白くて、私自身のこれまでの思考を覆される感じがしとても話の内容が分かりやすい。もちろん全てではありませんけど。成田さん並みに興味深い
この方(笑)
いきなり集まった塊(家族、特に突然、ジョインしてくるのが子供)が家族になるのは、育成によるその塊の中での当たり前やルールが構築によって「家族」という塊明がつくって事でかなり合点がいく。
「哲学者について詳しい人達」に響きました。東さんからは、いつも言葉の底力を教えてもらっている気がします。
この2人の対談は面白すぎます!
成田先生の理解力、わかりやすい説明、そして先生の守備範囲の広さには脱帽です。尊敬しています。midairいいですね。高橋さんありがとうございます
今回はあずまんのほうから成田さんの番組に来てくれてありがたいです!!
知の巨人かは分からないけど東さんは我々凡人にも分かりやすく面白く話するのが得意なんだと思う。
テロップ入ってるし高橋さんは本気で知の巨人って思ってそう
いつでも空中分解しそうなこう言う種類の対談は、70年代80年代によくあった。現代では司会や進行が居ないこういう形式では作らないから、久しぶりに良いと思った。ここのProducerは結構level高いと思う。2人に好き勝手言わせてるしね。TVでは絶対無い結構凄い事。👏🏻👏🏻👏🏻
成田さんの声が良すぎて聞いてて涙がでる。
東さんは、戦略とか打算だとかなく、人生を楽しんでいて、温かさあり、正直で、人間的で、好感がもてました。面白かったです。テレビ的に作り込むのもあってそれもメリットもあり、又自由討論も、両方あっても、面白いように思いました。
東さんをみんなにわかってもらおうから楽しくやろうぜに変わってきているのを感じて、とても面白く拝見しました。東さんレギュラー司会で何かやって欲しいです。
人を束ねる気が無い部分はMCにも共通するイメージ有るからなのかなぁ〜東さんとのマッチングが普段の番組と違う凄く息が合ってる感じします
最近の成田さんの動画では断トツで面白かった。議論でも「面白さ」って出てたけど、やっぱり対談の相手に尽きると思う。東さんが成田さんと噛み合っていた、ということなのかな?2人が常に刺激を求めて、尚且つ飽きっぽいという、似ている所が良かったのかも?少なくともアベマの議論よりは、数段面白かったのは、間違いない。理由は最後まで面白かったから。途中つまんなくならなかったから。
東さんの話、すごく共感もてます。そういう人に未だに出会えてなかったので、ほんの少しですがホッとしました。
成田さんは東さん好きなんだろうなあんな食い気味成田さん見れない
今まで何となく考えていた哲学の概念をいい意味で壊された経験になりました。家族的コミュニティから逃れられない、いつの間にか求めてしまうということに気付かされました。
運営側へ不満を持ちながらも所属し続ける状態の不思議さ、初期ニコ動にもあったような気がするけれども、なんでニコ動は求心力を下げてしまったんだろうか、Xとの違いはなんだったんだろう、と聞いてて思った。
TH-camや他の媒体で収益化できるようになって、投稿者が軒並み離れたからじゃないかな?あとは回線の細さ
ニコ動で収益化できてたら永井は億万長者だったのにな
サーバーコストであったり、課金コストであったり、著作権問題が起きてニコ動は廃れた印象。その間にyoutubeとか昔のエロ動画流しまくれてたもの。
ユーチューブとかツイッチとか代替サービスで自己顕示や所属の欲求を満たすコミュニティが形成されたから。
いや回線などのシステム面は置いておいて、運営側の変更に嫌々付き合ってしまうツンデレ関係性もとい家族関係性はニコ動にもあったわけで、その家族関係性はシステム面やらなんやらで揺らぐものではないんじゃないか、が動画内で行われるXをモチーフとした疑問提示なんじゃないかと。 そのシステム面を蔑ろにさえしてしまう家族性をもってしても、Xもニコ動のように廃れてしまうものであれば、それこそ境界線は曖昧であり、強力な一方で儚く虚うものが家族と捉える東さんの主張には頷ける側面もあるのかなと。
経済的合理性だけで成立するコミュニティーを作るのは難しいだろうなと私も年をとったせいか思いました。
当たり前だと思うけど、、ゴメン 何が言いたいのか、そのままなら、、昭和生まれだったら、日本で育ってたら義務教育の高さとテレビ、ラジオ、古典書物の豊富さ、文化人のインフラ重視視点で啓蒙的だったから、、 ゴメン、、異国から来た人?
面白すぎる、続きを早くください😂
高橋さんはホントに敏腕ディレクター‼️東さんが成田さんを招いたゲンロンも観ましたが、やっぱり人を活かし切る場にするこの高橋マジックは🪄圧巻です。東さんや成田さんにおんぶに抱っこで頼り切って、充実したコンテンツplease!って依存してるの多いのよ!自然で長尺で、同時に削ぎ落とされたエッセンスぎっしりな対談。ひとりで本読んでる時の充実感。編集者高橋さん。タイトルの付け方も、新規の人が思わずクリックする、対談内容の深さを語らないシンプルさ!大好きな東さんが最大限に活かされてて幸せです♪
この二人が話すと毎回成田先生のあずまんへリスペクトが溢れるのが印象的
高橋さんは、編集が必要なコンテンツに関しては編集に命かけてる感じがする。逆に、こういう対談するコンテンツではゲストに不利益になりそうな話題や無駄にみえる間も含め、殆どカットしてない。東さん的にはアバンはTV的だから不要って事かな?どちらにも高橋さんのこだわりを感じるし、そのまま突き進んでいってほしい。
本物の哲学者同士の対談…ハイレベルな会話をしている成田さんはやっぱり安定感がありますわ😊
哲学者を勉強することが哲学ではないというのは正にそのとおりですよね。抽象的なことを好き勝手に語っている時の東氏が一番面白いと感じます。
哲学者と名乗る人は大体誰々はこういってましたばっかいうからね
阪神大震災以降、911テロ以降、、統合的な視点に学問や学会を拒否されてたからね。。テロリズム? 詳細、細分化された最先端の学会ばかりで、、で、、哲学や法律でも憲法の基本的人権の憲法学者や学会がなくなってしまった。。ー@@dhiasu1
このお二方の対談相性はいい!!
そうかなあ? 成田氏の質問を随分とはぐらかしてたように感じるんだけど。。?
あー、、すごく頭の中のがんじがらめの紐が一つほぐれた気がする。いい番組に感謝!
最近のリハックいい感じですねー。登録者数まだまだ伸びそう。。。
面白かった!東さんって方の出演してる番組幾つも見た事あるけど、今回成田さんのインタビューのおかげもあって、東さんの考えてる事や彼の人柄がとても良くわかった。彼の考えてることの源流には哲学的に物事を考える力が有るってこと。面白く感じられるか感じられないか、について強いこだわりが有るが、何故そう感じるのかについては彼自身も未知で彼の原動力はその好奇心からきてるということ。
面白い。3回も観てしまった!
好奇心を持ったきっかけがゲンロンでした。面白かった!
新大陸で開花したアメリカ的資本主義社会と1000年以上続いてきた日本の地方コミュニティ。時間軸が全く違う。いい悪いではなくて。次回も楽しみ❤
これめちゃ神回今まで考えていた哲学的疑問の一つの解として知るのは面白い
成田さんいい声してますね
この二人のトークはいくらでも聞いていたい。出来ればもうちょっと庶民に身近な話題だともっと嬉しい。
お二方にあって 一日討論して見たいですね。私は普通の一般人ですが。特に東さんは 若いころから比較して見ると 考え方が鋭い良い方向に変化して来てると感じました。
こんなに楽しそうな成田悠輔を見たことがない
想像以上に引き込まれた。 58:46 から特に。イーロンの子の名前がXってところ、伏線回収凄すぎて鳥肌たったんだけど。
2人ともちょっと本気出すと議論が抽象化して視聴者が無量空処食らった状態みたいになるから、常に手加減してくれてる感じ好き。
You have a point!
成田さんの東さんのプロフィールの説明が秀逸。
非常に質の高い対談で面白いです
と錯覚してるだけです笑
@@Couch-Tomato内容を理解できないとそう思うかもしれないですね笑
@@nier3838 理解したと錯覚してるだけですよ。じゃあシンプルな質問。東が開かれたコミュニティと閉ざされたコミュニティを区別することに意味がないっていう趣旨のことを最初の方で言ったと思うんだけど、その理由は?理解したなら答えられるでしょ?
@@Couch-Tomato議論する前に礼儀を学んで下さい笑
@@nier3838 はい、逃げたー そして自分でイイネする卑しいヤツー、動画の内容何も分かってないのカクテー
東さんから「脱構築」の意味を、とても具体的にわかりやすく説明してもらえて嬉しいです。くまさんの聞き方、やっぱりすごい。
それからわたしは「ゲンロン」に成田さんが出演された回、それがそっくりそのまま、「哲学」だと思っていて何度も繰り返し視聴しちやっています。
東:成田シリーズの連載化希望です。毎週2人にmy hot topic/theme of the weekをダラダラと思考実験的に2人が話す様を見たい。
お二人の話をわかったフリして聴いてる時間が、自分にとって心地よいです。
何も難しい事言ってないやん?笑
@@ジャンボタニシ-j3b
この動画を見て、この文脈と言葉選びを見れば、そういうことが言いたいんじゃない。というのがわかると思うのだが…
発達障害?
ほんと、おまえはわかったふりするもんなあ。
@@tsdfaskdnf221
😅5
タイプは違うと思うんだけどこの2人は好きなんだよな。本当に頭が良いから素直にわからない事はわからないって言える人、絶対とか簡単にこうすれば日本経済は復活するとか言わない人、お金が無いと何にも出来ない事は理解してるけどお金に支配されない人って印象を自分はこの2人から感じて好きなんだよな。
東さんと成田さんの対談、今一番見たかったお二人です!ありがとうございます!!楽し過ぎて、終始ニヤニヤしながら拝聴いたしました。成田さんが好きなので「22世紀の民主主義」から始まり、→「一般意志2.0」→「訂正可能性の哲学」と進んでいる段階です。
東さんの5周くらい回ってる考え方を成田さんがこっちに伝わるように言語化してくれるから、良いコンビ!!
東さんの価値観をもっと知りたい!!
早稲田や東工大で教え、批評界隈では“2000年代一人勝ち”と言われ、哲学の主著が4か国語くらいに翻訳され、小説を書いたら三島由紀夫賞を取り、会社を作ってなんだかんだ10年生き残っている。
本人は「飽きっぽい」というが、いろんな業界で実績を出しているんだから満たされてもいいと思うんだけど、この人はいつも不満そうというか、何かと闘っているように見える。自分は根っからの企業人なので東氏のようには生きられないが、彼の孤高の生き方には遠くから勇気をもらっています。
宮台に言えることだけどウーマンラッシュアワーの村本と
漫才トリオ結成してまずはテレビやM-1で結果を出すべき。
じゃないと今のままでは本当の意味で本物にはなれん
この人が成田さん並みに身だしなみを小綺麗にすることができたら
超絶人気者になってたんだろうなぁ…とはちょっと思った
俺は葉鍵全盛期のエロゲをポストモダンに勝るとも劣らない熱量で語ってたあずまんの輝きを忘れないよ。
ゴメンナサイ😅
東さんの話は本当に面白い。
社会が見えてくる。
リハックずっとみてるけど、今までで一番面白いかもしれない。東さんの話がめちゃくちゃ面白いのと、成田さんがそれをわかりやすく分解して、説明してくれる。神回。
え!?二人とも大好きな人だ。神回じゃん!金なくてシラス観れないから東さんもっと出して欲しいな~~~
ゲンロンカフェ以来、この2人の対談がまた見れて嬉しい
こういう番組いいな、定期的にやってほしい
この2人の相性が凄い良い。議論がどんどん深まる。
頭の良い人達の話は、いい音楽を聞いてるみたいで心地よい😌
凄く東さんを知るのに面白い回だと拝見していました。東さんの幼少期や生い立ちについての話にも後編では聞いてみたいです。お2人のやり取りについて行くのが必死ですが、これまた貴重なコンテンツをありがとうございました。
東氏って、とっても知識が豊かな方ですが、世代的に、昭和世代なら家族というのは社会の最小構成単位としてあるという前提条件を学ばないでいるのでしょうか?当たり前というか、小学校の社会の教科書に書かれてた定義を発見してるみたいな発言をしてる。。
家族は愛で結びついてるからこその利害も共有するという当たり前。。
多分、移民が流入してくる前の昭和40前半までの日本は家族が社会の最小基盤でその為に出征もし、国家は自分たちの基本的人権を守ってくれ得る権限でもあるから、一生懸命に寄与しようとしてきたんだと思う。。
他方、移民系は貪るのが目的で来る人たちが多くなり、昭和40前半までの移民の目的とは全く違ってる。。
コメントありがとうございます。文章が難しくて理解ができたとは言えませんが、大枠同意です。家族というものの捉え方に関しては独特だなとは感じました。そういう部分含め東さんにも引き続き注目していきたいです@@長坂愛子-s4p
@@長坂愛子-s4p 「家族」と「家族的」では意味が違いますよ。「家族」の定義の話ではなく、家族以外のコミュニティ全般について【家族的】という言葉を仮に使って説明しているのです。
東さんの話は、長尺で聞いてるとやっぱり面白くなってくるよね。ただ、自分の持ちネタを気持ちよく喋りたい、という公演家や活動家タイプの人ではないし、討論や議論の中身よりも、相手との対話が好きな人だからスロースターターだよね。いつも序盤はふざけがちだったり、相手の温度や真面目さを探りながら、どのくらい真面目に喋るかを考えてる感じの人だから、長く喋れる場じゃないと楽しくないっていうのは本音なんだろうな。
ある意味、、優柔不断? ズルい?
東さんのコミュニティというものに対する理解が非常に興味深かった。それについて自分の考えを根本的に組み直す機会を頂いた。「しょうがないから」というワードが非常に腑に落ちるものがあるし、成田さんの「コミュニティに付き合うこと自体が目的化する」という言葉も、そのコミュニティの空気合わせたあくまで本来手段であるはずの言語/テキストをわざわざ作って“発信しなければならない”という謎のゲームになぜか「皆」が動員させられてるような感覚を言い表してもらった気がした。
東さんだ✨ゲンロンの人だ✨たくさんのお話と言葉の中にいつも強烈に心にズンとくるフレーズが出ますね。
マジで東さんレギュラー化して欲しい。
いや、たまにだから良いんだと思う。こういうメディアではまだ開陳してない社会現象に対する分析のストックがあるから自分にとってはすごく面白い議論になってるけどレギュラー化するとかつてそうだったように割とすぐネタ切れ起こすし逆に東さんにツッコミが入るようになってバーストするので彼を出し続けるよりは彼の界隈を出すくらいが良いのではと思う。2010年前後がかなりそんな感じだった。ひろゆきや成田さんほど炎上耐性はない。
@@w1000010そんな事は全く無いが、見た目とキャラに需要がないね、本人も言ってるけど
いや、東浩紀はシラスとかニコ生でいくらでも観れるよ。
今はyoutubeへのアクセス性が良くなりすぎただけで、ニコ生で生計立ってる連中も未だにいるし。
断言する。聞いてると頭が良くなったような錯覚を提供してくれてるだけ。何の価値もない。
@@Couch-Tomato 価値観は自由
僕の中の僕が許さないってところが信用出来る
自分を客観視する能力が高くなると、矜持を人格化させて自分をコントロールするような感覚になるんだろうか。
何にしても使命感を持って社会のために働いている人は偉いと思いました。
あずまんさんと成田さんの対談最高です!「しょうがなく」でいいのでおふたりシリーズ希望します。
聞き役とか場を回すことに徹している東さんも面白いけど、メインで話しているのがやっぱり魅力的。
リハック、久々に見たわ。東さんの話し聞けるの嬉しい!
まず東さんの「家族的」の話がとても面白いのと、成田さんが(たぶん本人はわかってるんだろうけど)「ここは違くない?」「こういう例外もあるのでは?」と視聴者の一歩先で質問してくれるのが快感になってて、高橋さんの作る「テレビ的な議論」にまんまと嵌まってる感じがして悔しい。
成田さんがあずまんの愚痴とか意見をゆっくり検証しつつ、反証もする。そうやって2人で議論を深めていくと、
動画の最後に出した答え「人は非合理でも家族感のあるコミュニティじゃないと満足しない」が、奇しくも動画の最初に出た疑問「なぜゲンロンなんて儲からないことをやっているのか」を見事に回収している。「脱構築」がわからない人でも、この2人の会話のプロセスがまさに脱構築になっている。でも、そうやって見えるのは高橋さんの編集の腕だよ。
我々のような凡人だと難しくてこのロジック(伏線)に気づかない気がする。確かにそこが悔しいよねw
Abemaがテレビ的なのは当たり前だよな。現場はテレ朝社員が出向してるんだから
@@GoogleAccount-bm9wrテレビっぽいのは藤田さんの嗜好です。ニコニコの素人空間を見ていてそれとは違うメジャーな物をやりたいと思ったそうです。元々ミーハーな人で従来のテレビ的な物に憧れのある人です。
「家庭的」とまちがっちゃったところが面白いよね
むちゃくちゃ面白いです。
成田さんの会話の読解力がエグいですね。
お二方とも日本語のチョイスが本当に面白い
サッカー好きならすげーわかる。敵の選手がとつぜん自分が応援してるクラブチームに入ってくる。あれは暴力。ただ入ったからには応援するしかない。愛するしかない。また味方が敵チームに行くこともある。マジかよとなる。東さんがいう、コミュニティの暴力的な第三者の介入とその出入り。あと「地元」感っつの?たしかにそれだった。チームがダメダメになら応援するの辞めればいいのに文句いいながら離れられないんだよな。家族的コミュニティってことか。
野球で言うなら特に阪神だ、と思った、「地元」感〜のくだり笑
「チームを応援する」ってどういう心理なんだろう。「地元」ってことはナショナリズムみたいなものだろうか。外国選手が帰化してオリンピックに出てるみたいな感じなのかな。まあナショナリズムも共感出来ないけど
何回も見ちゃうんだよなーこの回
矛盾とかわからないことをそのまま変に誤魔化さずに進んでいくスタイルのお二人は(伝統的な)知識人て感じで心地良いですね。コミュニティ資産のくだりはとても刺激的でした。
私には、成田氏の追求に言葉が詰まると、、話題を変えたり、分からないと言ってた考えるのを拒否したり、、なんだか、ズルい印象が残った。。
東さんは、アタマのキレる正統的な知識人ですね。そして東さんが熱中して話している時の、成田さんの子供みたいなピュアな目がとても可愛くて魅力的です。
人が家族的なものに惹かれるのは孤独と関係が深いと思う
人はどうしようもない自分の人間らしさが承認されて、ようやく孤独が解消される、その場を求めてるのだと思う
東さんを、こうやって観られるのはめちゃくちゃ嬉しいです
もう出だしの成田さんからサイコーだし♪
今回も面白かったです!!
哲学つながりで千葉雅也さんと成田さんのお話しもいつか聞いてみたいな🥺
成田さんは学者と話しているときが一番いいな
同感です!
この二人のシラスの対談本当に面白かった
私も大好きで2人のシラス対談視聴してます。8時間たっぷりで、色々話が聞けて有料だけど、とても満足できますよね。
シラスでの対談がありましたがアレはすごい内容が濃く面白かったですよね。
成田さんが高校生の頃に多分会っていた過去の話は興味深かった。
この二人の組み合わせ大好き いろんなネタでシリーズ化して欲しい
成田さんは頭の良い人が来ると敬意を持って丁寧に対応することが分かる貴重な回
成田さんとこの前対談してたこんまりさんなんて本物の片付け哲学者だよなぁ
東さん昔から好きで、今回もとてもお話が面白かったです。
定期的に出演して欲しいです。
私はこの回で初めて知ったのですが、、掴みどころのない、自分が無いような印象を持つんだけど、、
今回の東さんは成田さんの呼びかけに対し言葉に詰まったら、すぐにごまかす習性ができてしまってるような気がする。。
一見、相手を認めてるようで、分からなくっても平気だという不思議。。
面白いですね。話が進めば進むほど急激に抽象化していくのも、聞き応えのある話で良いと思いました。心なしか成田さんの口調も早口になってたのも、会話に没頭していっている証かなと思って見てました。続きも楽しみにしています。
東さんは今回の動画のようにド素人からポンと質問を投げ掛けられて端的に答えるような、ゲンロンカフェの外側の場面に沢山出ていって欲しいですね。勿論その先で軋轢も生まれるでしょうし、結果、再び五反田に引きこもるようになったとしても、その会話がアーカイブされれば世の中的には相応の財産になると思います。畳の虫干しだとでも思って・・・。
東さんのシリーズ化・レギュラー化を望む声も多いようですが、東さんはシリーズ化した途端に多分飽きて辞めてしまわれると思うので、スタッフの方には是非ともいい塩梅で適当なスパンで企画して頂ければ結果として長続きするのではなでしょうか。
高橋Pの「哲学って何ですか?」に対する東さんの「僕もよく分かってないです」が答えだと思う。
世にある言語でどれだけこねくりまわして考えてもしっくりくる感覚を得られない、点を見つけたと思ってもまだ円の外側だった、みたいな事が永遠に続く。
「ここが点だよ」と宣言は出来る、ただそれが出来ないし、したくないし、点だと思えない。
でも、そんなことを考え続けるのが楽しかったりする、まだ言語化されていない抽象的な「何か」を探していくの面白い、哲学ってそんなもんじゃないかなと勝手に思ってます。
本当にどうでもいいことをコメントしてごめんなさい。
成田先生の考えている時の顔がすごくうちの子に似ていて、今まで雲の上のひとと思っていたのに、すごい親近感!
成田先生のこの表情を引き出してくださった、東さんとパンダさんに感謝!
そうですよね!気持ち分かります
やっぱり自分の好きな人と子供に共通項あれば分かっててもコメント残したくなりますよね!
でもあえて言わせてください!!
死ぬほどどーでもいいからチラシの裏にでも書いといて下さいっ
とてもレベル高いお話で全部は理解できなかったけど、面白かったです。また続編も拝見します。
左翼メディアではそれに阿る発言をし右翼メディアでも然り。東さんは優しすぎるのです。それが彼を昔から知っている人たちにはブレているように見えてもどかしいのです。今回の対談は東さんの本質が垣間見えてとてもよかったです。
東さんは本物の哲学者。生き様がかっこいい。
この2人の対談、本当に良いから継続的に(あるいは断続的に)やってほしいなぁ… by年間会員
人間が関わる家族、コミュニティ、社会、経済などなど、なんだかよく理解しきれない部分を噛み砕いて説明してくれたのか聴いててスッキリ感を味わう。わからないことをわかるようにいろいろ考えあぐねるのが哲学?
後半は聞き苦しいね。家族云々のくだりは結局ニヒリズム的な観点を世の中の事例に当て嵌めてるだけで何も言ってないのとあんまり変わらない。うまく行ってる期間を考慮しないでコミュニティが永続しない=失敗なら全部そうなるわな。
東さんの掴みどころのなさというのは、確かに成田さんの精神分析で整理されるのかな?と期待して聞いてるけど、、いつも言葉や定義づけでかわされて、前に進んでない、、ように?私には理解が追いついていない ゴメン 苦笑 ヘンな謙虚さってのが、おそらく?阪神大震災以降、頭角を表し出した勢力の理論やアイデンティティに毒されてしまって、ご自身を失われてるってことないのだろうか。
あと、、2010くらいからあるというゲンロンって、、、この場で初めて存在を知りました。。ネットという二元論データと衛星無線通信網に依存してる情報発信法の根本的な欠陥だと東氏は気づいてるのだと思う?
その欠陥が社会に虚無を確実化させて行ってることを、他の人は自身の利害に無関係なら知らん顔できるんだけど、東さんはその先は、世紀末しかないというので抵抗してる?というのではないのかな?。。正直、今回の話題には私の頭ではよく理解できない。。@@ここりー
追伸 一つ、よく理解できない対話でも気になってるのは、、
私にとっては阪神大震災が日本社会の大きな転覆が始まったキッカケだと感じてるのですが、東さんには311だというので、、
あの311って、私の家族はすでに人為的に軟禁されてる状態(条件を突きつけられ家族の安全保障が維持可能な状態)の中で私だけがカリスマ性を評価するのを拒否していたので、、家族にとっては私を危険から保護するということで隔離に賛成させられていて、、そこでのテロリズムと善意を持ってる人たちとの仕分け方がどういう仕組みやシステムで可能になるか、、そういう人物、警察など公的組織がそれに関わってるのか、それに子供を出産さえすれば日本に移民してくる難民と言われる人たちがどういう風に利用されようとしてるのか、、。などの一端を垣間見たり、911テロ以降に日本人青年で技術的なオタク系を携帯通じてターゲットにしてる童顔系アイドル系の若者らに、、カリスマを私に被せようとしてることにも拒否し、あくまでも、、自分の関心で人間関係を重視してる時に、、311の前夜、つかみどころがないけれど、どこか儚げな女性の1人が、ヒーリングでヒットしてたCDを泣きそうになりながら、貸してくれた。。翌朝、311ニュースを知ったのですが、、。311も相当に冤罪者を作った上での人為的に起こされた事件臭く感じ続けています。。
ウクライナも最近のアフガニスタン地震も単発的に天災だとは思い難く、、.あくまでも虚無的な価値観の人がそういうテロリズムを起こしてるように感じる。。?@@ここりー
進化論のダーウィンと同人物か一族か忘れましたが、昭和50の時、読んだのでは、各学問の分野があるが、それは専門化すればするほど細分化されていき枝分かれし、最先端では全ての学問の一貫性が失われ、学問の本来の目的を見失って開発や技術革新が進められていくと、、世紀末、つまり、、地球や宇宙を現段階の人類や生態系が住み心地良くなるに至った膨大な年月の自然界の体験歴からくる共生関係という最も効率的で長持ち経済的な利用法で地球の資源を使う視点を見失って、これらを生むために命をすり減らして結局は豊かな社会とは相反する人生を送ることになる。。という意味で、、全ての学問の根本に共通項としてあるのが哲学という学問で、教養として机上で得る知識ではなく、自身の体験や経験の豊かさと自覚や自分以外へのアンテナで養う能力、教養、というふうに定義してあったと思う。。ダーウィンの進化論が今、言われてるのとは違う視点だったのかもしれないと思ってもう一度、原文で確かめないといけないなあ、、と思ったまま。。。苦笑
哲学があれば、全ての学問分野がバラバラに発展した結果、、デジタル化二元論化させることで統合判断させようという危険な発想は出ないはず?
二元論化する時点で、、哲学を持たない視点ですから、、地球や宇宙の莫大な歴史の中で、複雑に地域により特色を持ったバランスと共生、相互互助関係の社会は維持し続けられない..ということだと語ってたと思ったのですが。。
ひょっとして?この東氏、偽物? 成りすまし?
やっぱ、パンダさんの眼力、ハンパない。。
やっぱあえて険しい道行ってる人の方が深みがあって面白いなぁ。オリジナルの人生で最高
東さんの事あまり知らなくて、実は良い印象なかったんですが、この動画を見て、東さんの頭髪をみていたら、こんなに正直に自分そのものを出そうとしてる人居ないなと感じました。
わーい、東さんだ!大好き。お相手が成田さんなのも嬉しい。
成田さんが茶化さずに真剣に議論してる。。。
さすが東さん、成田さんを本気にさせてる。
久しぶりに見たら、パンダさんの声がめっちゃ聞きやすくなってる🎉高橋さんありがとう🙏
頭のいい人達は説明や分析を色々されますね。結局、テレビや大衆が面白いと思う内容はずっと変わらないと思います。作られた面白さを餌に美味しい美味しいという世界から外には出ないです。一方で、知識欲や好奇心がある人達は一定数しかいません。でも世の中の変化や問題意識から、考えるテーマも自分の考え方も変えなきゃいけないという意識があります。自分の中の面白さも変化します。あまり言いたくはないですが、東さんや成田さんのお話が面白いと捉えられることも結局その人の知的能力と言葉や経験を理解できる人に限られます。お二方は学問の知識も豊富ですし、人の話からその人が伝えたい事や気持ちを読みとることが得意だと思うので、授業系や悩み相談型のような番組があるといいなと思いました。
郵便的不安とかやっているときの東浩紀はめちゃくちゃ喋るの速いし、めちゃくちゃ難しかったけど、めちゃくちゃ聴きやすくなっているし、めちゃくちゃ分かりやすくなっている。
成田さんて本当捻くれてるな〜
人のやってる事に合理性を問うなんて本当に無意味な事っていつも思う
東さんて好きだなぁ❤
よくぞ東浩紀を呼んでくれた!絶対面白いと思っていたらやっぱり面白かった。
だんだん惹かれていく、この二人の会話
成田さんがいってたけど、バカな司会者がいないのが高得点です。
このお二人のトークが今一番求めてる
この方めちゃくちゃ凄い思考で面白くて、私自身のこれまでの思考を覆される感じがしとても話の内容が分かりやすい。もちろん全てではありませんけど。成田さん並みに興味深い
この方(笑)
いきなり集まった塊(家族、特に突然、ジョインしてくるのが子供)が家族になるのは、育成によるその塊の中での当たり前やルールが構築によって「家族」という塊明がつくって事でかなり合点がいく。
「哲学者について詳しい人達」に響きました。東さんからは、いつも言葉の底力を教えてもらっている気がします。
この2人の対談は面白すぎます!
成田先生の理解力、わかりやすい説明、そして先生の守備範囲の広さには脱帽です。尊敬しています。
midairいいですね。高橋さんありがとうございます
今回はあずまんのほうから成田さんの番組に来てくれてありがたいです!!
知の巨人かは分からないけど東さんは我々凡人にも分かりやすく面白く話するのが得意なんだと思う。
テロップ入ってるし高橋さんは本気で知の巨人って思ってそう
いつでも空中分解しそうなこう言う種類の対談は、70年代80年代によくあった。現代では司会や進行が居ないこういう形式では作らないから、久しぶりに良いと思った。ここのProducerは結構level高いと思う。2人に好き勝手言わせてるしね。TVでは絶対無い結構凄い事。👏🏻👏🏻👏🏻
成田さんの声が良すぎて聞いてて涙がでる。
東さんは、戦略とか打算だとかなく、人生を楽しんでいて、温かさあり、正直で、人間的で、好感がもてました。面白かったです。テレビ的に作り込むのもあってそれもメリットもあり、又自由討論も、両方あっても、面白いように思いました。
東さんをみんなにわかってもらおうから楽しくやろうぜに変わってきているのを感じて、とても面白く拝見しました。
東さんレギュラー司会で何かやって欲しいです。
人を束ねる気が無い部分はMCにも共通するイメージ有るからなのかなぁ〜
東さんとのマッチングが普段の番組と違う凄く息が合ってる感じします
最近の成田さんの動画では断トツで面白かった。議論でも「面白さ」って出てたけど、やっぱり対談の相手に尽きると思う。東さんが成田さんと噛み合っていた、ということなのかな?2人が常に刺激を求めて、尚且つ飽きっぽいという、似ている所が良かったのかも?少なくともアベマの議論よりは、数段面白かったのは、間違いない。理由は最後まで面白かったから。途中つまんなくならなかったから。
東さんの話、すごく共感もてます。そういう人に未だに出会えてなかったので、ほんの少しですがホッとしました。
成田さんは東さん好きなんだろうなあんな食い気味成田さん見れない
今まで何となく考えていた哲学の概念をいい意味で壊された経験になりました。家族的コミュニティから逃れられない、いつの間にか求めてしまうということに気付かされました。
運営側へ不満を持ちながらも所属し続ける状態の不思議さ、初期ニコ動にもあったような気がするけれども、なんでニコ動は求心力を下げてしまったんだろうか、Xとの違いはなんだったんだろう、と聞いてて思った。
TH-camや他の媒体で収益化できるようになって、投稿者が軒並み離れたからじゃないかな?あとは回線の細さ
ニコ動で収益化できてたら永井は億万長者だったのにな
サーバーコストであったり、課金コストであったり、著作権問題が起きてニコ動は廃れた印象。
その間にyoutubeとか昔のエロ動画流しまくれてたもの。
ユーチューブとかツイッチとか代替サービスで自己顕示や所属の欲求を満たすコミュニティが形成されたから。
いや回線などのシステム面は置いておいて、運営側の変更に嫌々付き合ってしまうツンデレ関係性もとい家族関係性はニコ動にもあったわけで、その家族関係性はシステム面やらなんやらで揺らぐものではないんじゃないか、が動画内で行われるXをモチーフとした疑問提示なんじゃないかと。
そのシステム面を蔑ろにさえしてしまう家族性をもってしても、Xもニコ動のように廃れてしまうものであれば、それこそ境界線は曖昧であり、強力な一方で儚く虚うものが家族と捉える東さんの主張には頷ける側面もあるのかなと。
経済的合理性だけで成立するコミュニティーを作るのは難しいだろうなと私も年をとったせいか思いました。
当たり前だと思うけど、、ゴメン 何が言いたいのか、そのままなら、、昭和生まれだったら、日本で育ってたら義務教育の高さとテレビ、ラジオ、古典書物の豊富さ、文化人のインフラ重視視点で啓蒙的だったから、、 ゴメン、、異国から来た人?
面白すぎる、続きを早くください😂
高橋さんはホントに敏腕ディレクター‼️東さんが成田さんを招いたゲンロンも観ましたが、やっぱり人を活かし切る場にするこの高橋マジックは🪄圧巻です。東さんや成田さんにおんぶに抱っこで頼り切って、充実したコンテンツplease!って依存してるの多いのよ!自然で長尺で、同時に削ぎ落とされたエッセンスぎっしりな対談。ひとりで本読んでる時の充実感。編集者高橋さん。タイトルの付け方も、新規の人が思わずクリックする、対談内容の深さを語らないシンプルさ!大好きな東さんが最大限に活かされてて幸せです♪
この二人が話すと毎回成田先生のあずまんへリスペクトが溢れるのが印象的
高橋さんは、編集が必要なコンテンツに関しては編集に命かけてる感じがする。
逆に、こういう対談するコンテンツではゲストに不利益になりそうな話題や無駄にみえる間も含め、殆どカットしてない。
東さん的にはアバンはTV的だから不要って事かな?
どちらにも高橋さんのこだわりを感じるし、そのまま突き進んでいってほしい。
本物の哲学者同士の対談…
ハイレベルな会話をしている成田さんはやっぱり安定感がありますわ😊
哲学者を勉強することが哲学ではないというのは正にそのとおりですよね。抽象的なことを好き勝手に語っている時の東氏が一番面白いと感じます。
哲学者と名乗る人は大体誰々はこういってましたばっかいうからね
阪神大震災以降、911テロ以降、、統合的な視点に学問や学会を拒否されてたからね。。テロリズム?
詳細、細分化された最先端の学会ばかりで、、
で、、哲学や法律でも憲法の基本的人権の憲法学者や学会がなくなってしまった。。ー@@dhiasu1
このお二方の対談相性はいい!!
そうかなあ? 成田氏の質問を随分とはぐらかしてたように感じるんだけど。。?
あー、、すごく頭の中のがんじがらめの紐が一つほぐれた気がする。いい番組に感謝!
最近のリハックいい感じですねー。登録者数まだまだ伸びそう。。。
面白かった!東さんって方の出演してる番組幾つも見た事あるけど、今回成田さんのインタビューのおかげもあって、東さんの考えてる事や彼の人柄がとても良くわかった。彼の考えてることの源流には哲学的に物事を考える力が有るってこと。面白く感じられるか感じられないか、について強いこだわりが有るが、何故そう感じるのかについては彼自身も未知で彼の原動力はその好奇心からきてるということ。
面白い。3回も観てしまった!
好奇心を持ったきっかけがゲンロンでした。面白かった!
新大陸で開花したアメリカ的資本主義社会と1000年以上続いてきた日本の地方コミュニティ。時間軸が全く違う。いい悪いではなくて。次回も楽しみ❤
これめちゃ神回
今まで考えていた哲学的疑問の一つの解として知るのは面白い
成田さんいい声してますね
この二人のトークはいくらでも聞いていたい。
出来ればもうちょっと庶民に身近な話題だともっと嬉しい。
お二方にあって 一日討論して見たいですね。
私は普通の一般人ですが。特に東さんは 若いころから比較して見ると 考え方が鋭い良い方向に変化して来てると感じました。
こんなに楽しそうな成田悠輔を見たことがない
想像以上に引き込まれた。 58:46 から特に。イーロンの子の名前がXってところ、伏線回収凄すぎて鳥肌たったんだけど。
2人ともちょっと本気出すと議論が抽象化して視聴者が無量空処食らった状態みたいになるから、常に手加減してくれてる感じ好き。
You have a point!
成田さんの東さんのプロフィールの説明が秀逸。
非常に質の高い対談で面白いです
と錯覚してるだけです笑
@@Couch-Tomato内容を理解できないとそう思うかもしれないですね笑
@@nier3838 理解したと錯覚してるだけですよ。じゃあシンプルな質問。東が開かれたコミュニティと閉ざされたコミュニティを区別することに意味がないっていう趣旨のことを最初の方で言ったと思うんだけど、その理由は?理解したなら答えられるでしょ?
@@Couch-Tomato議論する前に礼儀を学んで下さい笑
@@nier3838 はい、逃げたー そして自分でイイネする卑しいヤツー、動画の内容何も分かってないのカクテー