池一面の厄介外来種!ホテイアオイ食べてみた
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 25 พ.ย. 2024
- 観葉植物として有名なホテイアオイ。実はいま全国各地で外来種問題を引き起こしている非常に厄介な存在です。
今回はホテイアオイの活用を模索する方の案内を受けて野食ハンターも駆除に参画し、さらにその味を確かめてみました!
MAWSIM GIN の詳細はこちら!
mawsim.shop/
#野草 #外来種 #雑草
⭐⭐⭐茸本朗が執筆する野草図鑑が刊行されます!⭐⭐⭐
野草•山菜•きのこ図鑑(日本文芸社)
www.nihonbunge...
2024年8月27日発売開始!!
-----
“野食ハンター”茸本朗(たけもとあきら)による野食バラエティチャンネルです。
サブチャンネルはじめました!
/ @yashoku-sub
【ブログ】
『野食ハンマープライス』
www.outdoorfoo...
茸本朗の活動の原点です。
【Twitter】
/ tetsuto_w
-----
ウチの地区のため池も数年前までホテイアオイにびっしり覆われていました
水田用のため池なのですが、取水口が詰まるわ、枯死したホテイアオイがヘドロになって下水のような悪臭を放つわで最悪でした
これではいけないと地区の役員さん達が池の水を干上がらせたり、除草剤を散布するなど色々試してみましたが、どれも効果が薄く、結局は地道に全部獲るしかないという結論に。
重機とボートと大量の人手を費やして、3年間、400万円かけてようやく駆除することができました
綺麗だろうが、可哀想だろうが、絶対に池に放ってはいけない植物です
すげえファンシーな画で笑っちゃったけど、綺麗だからといって許してはいけない、という言葉は覚えておかないといけませんね。
ニワトリを平飼いしているところがあれば、そこに放り込むと喜んで緑の部分は食べますね。ニワトリは水っぽい草は大好きなのでよく食べますよ。
生で食べても苦しまない・タヒなない植物って良いですよね。最悪、家畜の餌にできる。
そう言えば、昔、鶏を飼ってた時、草系の餌は専ら川の異人セリ(クレソン)を刈って与えてた。
ニワトリってなんでも食べますよね……
@@あさ-v7k 私は知り合いが養鶏してるのでその子達に餌としてあげてますね〜ちゃんと承認は頂いてます
養鶏場のある町なら、シルバー人材センターとかで刈り手を募り、町役場の公務員の方々に間に入って頂いて、有効に駆除出来そうですね~♬
高齢者雇用が出来て、養鶏業者も幾分なりと餌代が浮き、結果 卵の出荷額が下がれば消費者も喜ぶ。
正に三方得!!
ホテイアオイはもともと花として好きなのですが食べられるしお酒にもなるとは
早速クラフトジン注文しちゃいました!届くの楽しみだな〜
あの水一面にあるホテイアオイ、肉厚だけど食べれたりするのかな...という幼少期以来の疑問を叶えてもらえて感謝🙇
ホテイアオイの花を抱えた宝石のような朗
実に愛らしい
6:38
西依さん凄いな…ちゃんと研究が事業になってる…素晴らしい…
ホテイアオイはバンコクでも問題に成ってる、やっぱり王様が綺麗な花だって持ち込んだら運河で大繁殖して船も通れなくなったそうだ!
冒頭の「ここはため池です」のシーンはゾッとしました。
ザリガニや外来のカメなどは規制が強まりましたけど、水草はあいも変わらず誰でも買える状態ですから、こうもなりますよね…
メダカ水槽にホテイアオイ入れるの好きで、毎年キレイな花を見るのを楽しみにしてるんですが、こんなことになっちゃうんですね…😢
改良メダカを流出しないことは気をつけてましたが、水草も本当に要注意ですね❗️
アメリカザリガニを飼育してますが、ホテイアオイが大好物です。
サムネがジブリみたいで笑っちゃった
「生きねば。」
あなたトトロっていうのね!
「やしょくのアキラ」
エンドロール流れてくるかと思ったわw
@@pommel_strike
「お父さんお花屋さんね!」
父の机にホテイアオイを並べるめいちゃん
ホント茸本さん生物学知識から調理知識、それぞれの経験も豊富で毎度驚きます。
燃料から酒造事業にシフトするお話面白かったの。しかも世界のジン品評会で一位に選ばれるなんてただただ凄いの。
なんかホテイアオイ食ってほしいなって思ったら食ってくれてて勝手に度肝を抜かれた
5:58 こんな大きさになるなんてびっくり!!
マウシム、ちょっとお高いですけど美味いジンですよね
いい酒としてだけ知ってはいましたが、背景に外来種問題があったとは
6:47 ブーケトスで花束を獲得し笑顔になる茸本朗みたいになってて草
そうとしか見えなくなってきた
入院中に見てます。茸本さんの動画は音消しても全部字幕降ってくれてるので見やすいです。
今回も大変興味深い内容の動画をありがとうございます。
ホテイアオイはホームセンターでしか見たことがなく、あの小さな株が野生化するとあのように巨大化するのですね。しかもお酒や菌床にもなるとは驚きです。
昔の話ですが、金魚の水槽に2株ほど入れたのですが、日に日に食べられて最終的には消えました🐟
ホームセンターで働いてた時ホテイアオイが売っても売っても増えて困りました。
😅😂
ホテイアオイとブラックバスのスープって凄く『沼』って感じでいいなと思いました
顎口虫は,大丈夫?
沼で採った素材と、野食「沼」のダブルミーニングということですねw
そして、「しっかり加熱」しているので寄生虫リスクはないのかと。
アナザースカイと言うより不知火型の土俵入りにしか見えませんでした😂
「他の具材何か入れる?
めんどくさいね、あっじゃあ」
って言ってすぐ切ったキノコ出てくる茶番好き(褒めてる)
ホームセンターで売っている姿と違い過ぎて脳が混乱した!いや~あんな化け物サイズになるのか・・・。
メダカを育ててる時にホテイアオイの花が咲いて産卵床だけじゃなくて可愛いな〜って思ってました😊
更に食べられるとは‼︎
近所で見つけたら食べてみたいです😆
アメザリとホテイアオイでチャーハンとかしても美味しそうですね😊
ウォーターヒヤシンスの花束…
花を背負った朗さん…美しい
このジン、ホテイアオイと知らずに買って飲みました!美味しかったですー!
ビンもすごい綺麗で一輪挿しとして使っております。
シャキシャキだけを提供する存在なら、全てのラーメンのトッピングに出来る可能性!
表現方法が豊かだなぁ
未経験なのにイメージができる😊
外来種駆除は立派な活動なんだけど、それを利用するという話になると資源として外来種を生産しなければ
産業として成り立たないので別の問題が立ち上がる訳で、色々と難しいですよねー
本当に根絶まで視野に入れると将来的に確実に事業が継続できなくなるし、そこまでいかなくても軌道に乗ると確実に損益分岐点を下回ることが見えている事業ですからね。一時的に採算に乗ることはあっても長期的には減少や根絶によって利益を得る事業からの補助金がないと成り立たない
ミッドサマーすぎるサムネ
センスある
そのジンに何が入っているのか…
お疲れ様です。本当、知識が豊富で 驚きです。専門家さんと 対等に話しが出来る、すごい方ですね👍
素晴らしい企画だ。
岐阜、広いね。
こんな素晴らしい取り組みをされているサンウエスパ社とそれを発信する茸本さん、最強ですね。
昔の学研の雑誌にホテイアオイのパンを作る企画があって美味しそうだなぁって憧れたなぁ
外来種の食品化とか、商品化って難しいところは、自然に増えてるものを採取して商品化して駆除してしまうと、そこで商売をして売ってる人は職を失うってところだと思います。
お金が絡むと、なかなか難しい問題ですよね。
事業として投資するには難しいですよね
処理量に比例した補助金頼りにしたところで駆除が進んだら収入が減るわけで
個人の自家需要振興が一番効果がある気がしてきた
花畑と茸本朗の組み合わせ似合わないって思ったら外来種で納得ですw
ジン早速購入させて頂きました!!
茸本氏のこういう動画本当に尊敬するしおもしろい…!!
これからも応援してます
こんな素敵な事業があることを知れて感謝です
同じ岐阜人として誇りが持てる動画です
相手が言ったわかにくい言葉をわかりすく(いやみなく)言い直してくれる茸本氏の才能に惚れるw
わかりにくい、わかりやすくですよ。
嫁も子供もいるので惚れられると困ります。
@@オダワラ-x5j
ふふふ🤗
野生下のホテイアオイ、デカ過ぎんだろ…
ウォーターヒヤシンス🪻〜東南アジアでは茎を干したもので家具や籠🧺を作っています
日本にも沢山輸入されています
籐よりも柔らか、クッション性が有り良きです👍
根本から出ている細い茎の先に出来る菱型の実のようなものは水栗🌰と言われて、茹でて表皮を剥いて食べると🌰の味との事
菱の由来です
🇯🇵では九州方面で食用に栽培されているようです🙏
ちょっとちょっと!! 野食ハンター!!
このジンの詳細教えてよ!!
むちゃくちゃ興味あります☆
しかしホテイアオイ、尋常じゃないよね…、でもこうやって西依さんみたいな取り組みがなされてて形が出来てきているってのが救いだなーと思います。
ボトルの色がオシャレだし、綺麗な花だったのでジンの色もって思ったけど透明なんですね。
花の色素抽出してジンに色付けしたらよりオシャレ映えしてバズりそう。
今日はビールを飲みながら観たせいか、いつも以上に共感しました。
今はあんまり問題になってないけどその内アジサイも問題起こしそうだと思ってる
花が綺麗&植物として強いと繁殖の条件はそろってる
あの、紫陽花は食べられないはずですけど……
お酒も詳しくて凄いです✨
食べてみたいのと飲んでみたいのと✨
うわーお花きれー
このジンめちゃおいしそう~✨❤❤
早速購入してみようと思います‼️
試飲したらまた感想を書き込みさせていたはだきます。素敵な情報を発信してくださりありがとうございます✨✨
アスパラみたいな見た目からベーコンで巻いて食べたくなる
バイオエタノールは採算がとれないか… 人工光合成を研究し始めた物理学者氏が、光合成のエネルギー効率って決して高く無いってギブアップしてたな
繁殖力が強いって事は二酸化炭素の固定効率が高いわけなので良い活用法が見つかると良いな
日本の葛がアメリカで大繁殖しているのも、そうやって活かせると良いんだけれど
森林と太陽光発電所(+火力発電削減)をCO2削減量で比べると、太陽光発電所の方が圧勝するらしいですね
このジンって人気なやつだよね。まさかホテイアオイで作ってたとは
「やったぁぁ」が可愛すぎる😂
20年くらい前に地元の農業用ため池でホテイアオイが増えすぎて、パワーショベルや人海戦術で2〜3年かけて全部駆除してたなぁ
ホテイアオイの花の煮汁が紫っぽくなるのであれば、アルコールにホテイアオイの花を漬けたら紫色の酒になったりするかもしれませんね。
空心菜みたいに中華炒めにしてもおいしそうですね。
フワフワ(スープで加水とか)に炒めた炒り卵とか刻んだキクラゲとか加えたら、立派なご馳走ですね♬
空芯菜も水張ったコンテナで栽培したりするし同じようなもんか
@@alexii9940空芯菜も管理外に逃げたらやばそうですね
お漬物なんかにはしにくいんですかね?青臭さがなくてシャキシャキ食感が主体なら、さっと茹でて梅肉和え(ヤマクラゲ風)とか刻んで納豆に混ぜるとか「味を変えずに食感を加える」と言う点で優秀な気がします。
サンウエスパさんは事業内容も素晴らしいですが
何よりこのホテイアオイから生み出されたマウシムジンが最高に美味いんですよね
色々勉強になりました。サンウエスパさん本当に良い取り組みですね。
是非、継続して貰えるよう応援したいと思いました。
ホテイアオイは、歯ごたえが良さそうなのでキムチとか味の濃い漬物を食べてみたいなと思いました。
私の知ってるホテイアオイは…
校内の池に浮いてたのはもっと小さくて
可愛かったような気が…!?
食用にするのはさすが👏
ホテイアオイ原料のジンも興味アリです
毎回楽しく拝見させていただいてますが、今回おもしろさの持久力が段違いで最高でした!!
16:12 サラっとテレビのロケハンあったって言ってるけどめっちゃ気になる
MAWSIMだ!このジンの存在を先に知っていたので生まれた経緯を知れて嬉しいです!
茸本さんの着てるTシャツかわいい!
シマエナガだ〜
ホテイアオイの恐ろしさはこの動画に出会うよりももっと前、学生時代に奇しくも岐阜県某市で暮らしていた時に目の当たりにしたことがあります
アパート付近の池にある日浮かんでいた数本だったものが一月程で池を埋め尽くすまでに増えてたんですよね
外来種もそうだし、日本の在来の中でも厄介な草とかもありますがソレらを資源にって試みは凄く良い事だと思います
ホテイアオイから話はそれちゃいますが、葛なんかは花は良い香りで酵母も持っているのでその気になればお酒が作れちゃうとか
菌床がティラミスみたいで美味しそうだった
マウシムジン、飲んだことあります。とても爽やかで美味しかったです。生黒こしょうの塩漬けを出してもらいましたが、それもまた美味でした! カンボジアと日本のコラボだとは教えてもらいましたが、ホテイアオイだったとは!
大きい株摂った時のしっかりした質感や、シャキシャキ食感
なんか、マコモみたいに青椒肉絲にも合いそうですね!
薄く切って甘く味噌で煮付けても美味しそう
すごいなぁ。外来種問題とこんな最新の取り組みが無料で見れるなんて…外来種からお酒、菌床、たい肥化…すげえよ…。
クラフトジン飲みたいです!!!!
ホテイアオイ堆肥は良さそう。ふつうの雑草だと種が発芽して困るが、ホテイアオイなら種があっても畑では生育できなさそう。
西依さん素晴らしいです。
心の底から尊敬します。
淀川にもモサモサ生えてて陸地と勘違いしてちゃんとハマりました
頭のてっぺんまで浸かりました
前半がもう教育性高すぎてはぇーって見入ってしまいました
ドドン調理開始でハッとこれは茸本さんのチャンネルだったわって気が戻ってきました
手で曲げてポキン は、アスパラガスでもやりますね
硬い部分はニンジンの皮などと冷凍して置いて、スープの出汁に使っています
5:50 野食で失敗して毒を摂取してしまった時に見る三途の川の景色になりそう
茸本さんとお花畑って似合うね
凄まじい。とんでもない循環。知って良かった素晴らしい知識でした。ありがとうございます。
マウシムはジンにハマった際に知っていましたがこんな背景があったとは
これはすごいな!見つけたら買って応援します
食感が良くて味がないなら、メンマ的な乳酸発酵漬物とかにすると良さげな気がしました。あとは、空芯菜的な用途とか。
それはともかく、MWSIM、非常に興味がありますが、いかんせんお財布事情的に手が出にくいです。軌道に乗ったら安くなるんだろうか。でも、軌道に乗せるためにも、多少高くても買いたい気持ちもありつつ、、、悩ましい。
シャキシャキ食感が魅力なら野沢菜みたいになりそうですね
11:52 この菌床の活動、素晴らしすぎてコメせずには居られませんでした。アルコールが飲めない体なのでジンを購入する訳にも行かず、何かしら支援出来たらいいのにと歯がゆい思いです。
茸本さんもマウシムも大好きだし私岐阜出身なのでとっても嬉しい…❤私の家の池ではホテイアオイはすぐ枯れてしまうのでこんなに繁殖力があるなんて知りませんでした…!とても勉強になります!!
カンボジア…ジン…と思ってみてたらやっぱりmawsimだった!
加水で濁るのキレイだな〜
なんも知らんで近づくと池にダイブ確定だな
ねぇお願い、池だと気付かずホテイアオイの群生地に飛び込んで〜💦?
「うわっ!池だこれ!溺れる💦」ってなれよもう〜💦
砂糖を゙いつも袋から直接入れてるの大胆で、いいかんじ
シャキシャキなら漬け物にしたらどうですかね!🤔
ですよね。それ思いました
今回の動画、いつも以上にアカデミックでとても良かった。
このように外来種問題に向き合っている企業との動画をもっと観たいと思いました。今日は茸本さん、企業さんに敬意を表しながらジンを飲みます。
ホテイアオイ食ないなあ?毒ありそう…って思ってた矢先の食用決定情報😆ありがとうございます‼️
だけど、天ぷらにしたら水分が多くて、油はねがすごそうな気がしますが🤯
ドラえもんのバイバインを思い出した。すごい増え方。
お花綺麗ですね。「お持ち帰りください」ってバケツに入れておけば、あっという間に持って行ってもらえそう。
ホテイアオイにまつわるアレコレ、どれもワクワクする話でした。来シーズン見つけたら食べてみたい!
「どんな味か想像がつきませーん!」
さっき味見したやろがい!!w
え!マウシム?
つっちーのBar研究室ではこんな背景知らんかったよ。
キレー…ダメな方の綺麗。良くない!うちで育てていたら、百合の花のような香りがしたので「猫に毒じゃん!」と捨ててしまいました。百合の仲間じゃなかったですねぇ。今度また飼おうと思います。適切に。
綺麗で美味くて役に立つ!良いよ〰!!
こういう企業がどんどん増えて成長していく国になればいいな〜。
ここに転職したい!
エフェクチエーション的に
バイオ燃料からクラフトジンに
切り替えて新規事業化した発想と
行動力が凄いです
背景に物凄い苦労は有りそうですが
素敵なお仕事をされてますね!
きちんと管理してうまく使えば水質浄化に役立ちそう。
MAWSIMジン!
つっちーのbar研究所でしか
見たことなかった!
th-cam.com/video/ejSXfvpNLVU/w-d-xo.htmlsi=v9HCTHtNnscWkonZ