ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
夢と希望の具現化…素晴らし過ぎる
あぁ、本当にすごい。ファミコン版に負けない鮮やかなタイトル。さらに巨大化した、スターブレイン。僕ら(MSXユーザー)の夢見た、スターソルジャーが今ここに!
横スクロールの実現ができるとは・・・。技術力がすごすぎる!
最近のMSXはすげーな!
素晴らしいですね。MSXユーザーだったから、こういう動画は楽しみですし、まだまだ可能性を感じさせて貰えて嬉しいです🎉
スターソルジャーがスムーズになって素晴らしいですね。MSXの特権は、1つのゲームで微妙に違うゲームや進化したゲームが楽しめる事ですね。色々なパワーUPオプションソフトがあったり、工夫の余地がある事も素晴らしい。違いを楽しみたいって気持ちがあるから、MSXユーザーに成った。当時は中学生でしたが、今になっても動画で楽しめるなんて素晴らしい。1つのゲームで何回も楽しめて、更に今も楽しい。
更新ありがとうございますm(_ _)mタイトル画面も格好よくなって、レーザーも打てて、裏面も再現、ファミコン以上の高速キャラ…本当に凄いです。あとは目玉2つの敵がいないくらいですか?スプライトの二枚重ねOR表示で色を増やしたら、ファミコン以上の美しさも…期待は高まるばかりです(^o^)
スプライトモード2は重さが…。目玉の敵はスプライトモード2じゃないとちらつき必至ですよね…なお、速さはtRのおかげが100%です^^
@@kaizoukaikai8089 >スプライトモード2は重さが…。其れねえ☆
確かМSXながらヒューカードみたいなカードをカセットに差すようなやつでしたよね?38年前、父と訪れた新宿のヨドバシカメラに売っていたのを今でも覚えています
素敵☆
コレは凄い!
すごいですねMSXでスターソルジャーが出てたこと自体知らなかったけど、MSX2じゃないことも驚きです!
トラップは小さい青いダイヤとかのデザインにすると違和感なく見やすくてかっこいいかとウエイト入れるってすごいですね
MSX用の動画をいろいろ探していたらfile-hunterってところに行きついてV0.2がすでにアップされていたという
文字が入る時の黒いラインが気になりましたけどスクロールめっちゃ滑らかですね☆リリースされたら買う☆
前回と同じくnandemoSCC動作しました。それで、ふと2と2+向けにOPLLの音源データをPSG+SCC音源で鳴らせないのかなと思ってしまいました。
Awesome work thanks for sharing 🎉❤
このレベルの技術でギャラクシアンも改良して欲しいですねせっかくの8bitPC最強の出来なのに、横長画面なのに編隊の横ラインに謎の空白あるし待機中のエイリアンもなぜか単色SCRENN2でも本体と足と目玉くらいは色分けできそうですよねあと音も軽いのがもったいないですね
初期のソフトはどうしてもノウハウがない状態で後期のに比べてつらい感じになりますよね
@@kaizoukaikai8089 私にその技術があったならと思えて仕方ありませんPC8001でも一から素晴らしいデキのゲーム移植を作る人がいますが正直羨ましいです
良いわぁ。BGMは矩形波のイメージだけど、MSXではやっぱチープなOPLLって気がします😆
日本語でお願いします。矩形波というと一般的にはPSGだが、OPLLがそれより、チープだって???
@@ultrapenguin4372 失礼しました。(長文失礼します)感想は主観です。リメイクを除くACのスターフォース,FCのスターフォース,FCのスターソルジャーは全て矩形波(PSG系)です。なので矩形波のイメージが強いと感じていました。また、PSGとOPLLは、構造が異なり優劣つけがたいです。というか、それぞれの特徴ある音色が好きです。なので、FM音源に限って言うと、OPLLはローエンドで3オペレータ(OPX)以上のそれと比べるとチープだと感じてしまうが、それはそれで味があって良いな(好き)と思っているということです。
FANTASTIC !!!
おお、スゴイなコレ!あれ?スターブレイン当たり判定なかったでしたっけ?
ターボR持ってないので出来ればパナのWXやWSXのZ80 6MHzに対応していただけると嬉しいです。
とりあえずCPUターボONにしただけの版を作りましたが、これだけだとPSGの周波数が1.5倍になっちゃうんでしたっけ?drive.google.com/uc?id=1KZSmhAuW2KvVnrTJ2ZDraCgINa1NwiG4
対応ありがとうございます。実機で動作確認しました。FMにすると処理落ちがありますが元よりは少し速くは動いてる感じです。PSGはやはり音程高くなっちゃいますね。でも豪華なFMで遊べるのは楽しいです!
@@kumaneco2010 動作確認ありがとうございます。やっぱり音高くなっちゃいますね。。。
@@kumaneco2010 PSG周波数の修正のほうmstz80axさんにお願いしましたので、もしよろしければこちらもお試しください。drive.google.com/uc?id=1aw-FOs9AQ2wuPwFi3Pcf86JCQ0Ge4ydj
@@kumaneco2010 処理落ちって言葉好きな奴多いけど、当時のMSXのゲームは処理落ちするような作りになってないと思うけど。処理落ちする原因があるとすれば、割り込みな訳だが、割り込み中の処理として、キー入力と、BGM演奏程度なもので、そこを膨らませて処理落ちさせるようなことしないよ。アーケードゲームは作りが全然違って、フレーム期間に処理が多くなり過ぎて、処理落ちなんてことはあったけど、始めて目の当たりにしたのは、グラディウスⅡあたりからだよ。こういうことしちゃうんだ!と見てて思った。処理落ちなんて当時の感覚で言えば、バグに近いよ。
お。FM音源
夢と希望の具現化…素晴らし過ぎる
あぁ、本当にすごい。
ファミコン版に負けない鮮やかなタイトル。
さらに巨大化した、スターブレイン。
僕ら(MSXユーザー)の夢見た、スターソルジャーが今ここに!
横スクロールの実現ができるとは・・・。技術力がすごすぎる!
最近のMSXはすげーな!
素晴らしいですね。
MSXユーザーだったから、こういう動画は楽しみですし、まだまだ可能性を感じさせて貰えて嬉しいです🎉
スターソルジャーがスムーズになって素晴らしいですね。
MSXの特権は、1つのゲームで微妙に違うゲームや進化したゲームが楽しめる事ですね。
色々なパワーUPオプションソフトがあったり、工夫の余地がある事も素晴らしい。
違いを楽しみたいって気持ちがあるから、MSXユーザーに成った。
当時は中学生でしたが、今になっても動画で楽しめるなんて素晴らしい。
1つのゲームで何回も楽しめて、更に今も楽しい。
更新ありがとうございますm(_ _)m
タイトル画面も格好よくなって、レーザーも打てて、裏面も再現、ファミコン以上の高速キャラ…
本当に凄いです。
あとは目玉2つの敵がいないくらいですか?
スプライトの二枚重ねOR表示で色を増やしたら、ファミコン以上の美しさも…
期待は高まるばかりです(^o^)
スプライトモード2は重さが…。目玉の敵はスプライトモード2じゃないとちらつき必至ですよね…
なお、速さはtRのおかげが100%です^^
@@kaizoukaikai8089
>スプライトモード2は重さが…。
其れねえ☆
確かМSXながらヒューカードみたいなカードをカセットに差すようなやつでしたよね?38年前、父と訪れた新宿のヨドバシカメラに売っていたのを今でも覚えています
素敵☆
コレは凄い!
すごいですね
MSXでスターソルジャーが出てたこと自体知らなかったけど、MSX2じゃないことも驚きです!
トラップは小さい青いダイヤとかのデザインにすると違和感なく見やすくてかっこいいかと
ウエイト入れるってすごいですね
MSX用の動画をいろいろ探していたらfile-hunterってところに行きついてV0.2がすでにアップされていたという
文字が入る時の黒いラインが気になりました
けどスクロールめっちゃ滑らかですね☆
リリースされたら買う☆
前回と同じくnandemoSCC動作しました。
それで、ふと2と2+向けにOPLLの音源データをPSG+SCC音源で鳴らせないのかなと思ってしまいました。
Awesome work thanks for sharing 🎉❤
このレベルの技術でギャラクシアンも改良して欲しいですね
せっかくの8bitPC最強の出来なのに、横長画面なのに編隊の横ラインに謎の空白あるし
待機中のエイリアンもなぜか単色
SCRENN2でも本体と足と目玉くらいは色分けできそうですよね
あと音も軽いのがもったいないですね
初期のソフトはどうしてもノウハウがない状態で後期のに比べてつらい感じになりますよね
@@kaizoukaikai8089
私にその技術があったならと思えて仕方ありません
PC8001でも一から素晴らしいデキのゲーム移植を作る人がいますが正直羨ましいです
良いわぁ。BGMは矩形波のイメージだけど、MSXではやっぱチープなOPLLって気がします😆
日本語でお願いします。矩形波というと一般的にはPSGだが、OPLLがそれより、チープだって???
@@ultrapenguin4372 失礼しました。(長文失礼します)感想は主観です。リメイクを除くACのスターフォース,FCのスターフォース,FCのスターソルジャーは全て矩形波(PSG系)です。なので矩形波のイメージが強いと感じていました。また、PSGとOPLLは、構造が異なり優劣つけがたいです。というか、それぞれの特徴ある音色が好きです。なので、FM音源に限って言うと、OPLLはローエンドで3オペレータ(OPX)以上のそれと比べるとチープだと感じてしまうが、それはそれで味があって良いな(好き)と思っているということです。
FANTASTIC !!!
おお、スゴイなコレ!あれ?スターブレイン当たり判定なかったでしたっけ?
ターボR持ってないので出来ればパナのWXやWSXのZ80 6MHzに対応していただけると嬉しいです。
とりあえずCPUターボONにしただけの版を作りましたが、これだけだとPSGの周波数が1.5倍になっちゃうんでしたっけ?
drive.google.com/uc?id=1KZSmhAuW2KvVnrTJ2ZDraCgINa1NwiG4
対応ありがとうございます。実機で動作確認しました。FMにすると処理落ちがありますが元よりは少し速くは動いてる感じです。
PSGはやはり音程高くなっちゃいますね。でも豪華なFMで遊べるのは楽しいです!
@@kumaneco2010 動作確認ありがとうございます。やっぱり音高くなっちゃいますね。。。
@@kumaneco2010
PSG周波数の修正のほうmstz80axさんにお願いしましたので、もしよろしければこちらもお試しください。
drive.google.com/uc?id=1aw-FOs9AQ2wuPwFi3Pcf86JCQ0Ge4ydj
@@kumaneco2010 処理落ちって言葉好きな奴多いけど、当時のMSXのゲームは処理落ちするような作りになってないと思うけど。
処理落ちする原因があるとすれば、割り込みな訳だが、割り込み中の処理として、キー入力と、BGM演奏程度なもので、そこを膨らませて
処理落ちさせるようなことしないよ。アーケードゲームは作りが全然違って、フレーム期間に処理が多くなり過ぎて、処理落ちなんてことはあったけど、
始めて目の当たりにしたのは、グラディウスⅡあたりからだよ。こういうことしちゃうんだ!と見てて思った。
処理落ちなんて当時の感覚で言えば、バグに近いよ。
お。FM音源