【方言】京都府民も謎!?「はんなり」の意味わかってますか?【2024年9月5日 放送】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 74

  • @いち-n9o
    @いち-n9o 3 หลายเดือนก่อน +32

    5:11で説明したはるとおりの意味で使ってます。
    両親も私が着物や服を選ぶときよく「その方がはんなりするわ」という風に使います。
    着物や服以外に使うことはほとんどありません。あえて言うなら紙とか?布状のものかな。
    私も常に6:05のように感じてます。
    私が会話で使っても意味が共通してないことが残念です。
    京都府自身が、観光客に京都らしさアピールのために多用するから本来の意味が崩れたんです。ここ数年は形容詞らしさすらありません。京都府民なのに知らないのも無理はないです。せっかくの京都弁やのに。とても残念です。

    • @白露型駆逐艦-z4b
      @白露型駆逐艦-z4b 2 หลายเดือนก่อน +1

      自分は「はんなり」は布や紙が柔らかいことを指すのかなと思ってました。色合いのことを指すとは。勉強になりました。

    • @usr747
      @usr747 2 วันที่ผ่านมา

      形容詞ではないだろう。

  • @ベジタリアン-s3z
    @ベジタリアン-s3z 25 วันที่ผ่านมา +12

    全国的に一番間違って使われていて、正しく直して欲しい京言葉は「ほっこり」!
    「ほっこり」の本来の意味は「疲れる」て言う意味であり「ほっとする、温まる、和む」ではない。
    京都に取材に来たテレビ局辺りか?東京の広告屋が、ほっとするの「ほっ」と「ほっこり」の語感だけで「ほっとする、温まる、和む」と勝手に解釈して広めた事に憤りを感じてる。
    実は、「ほっこりが」京言葉であり、疲れると言う意味である事を、タカアンドトシがMCのフジテレビの番組内で林修さんが仰ってました。
    (ほっこり=精根尽き果てる様な激しい疲れではなく、一休みする程度、軽く空腹を覚える程度、少し眠気を感じる程度の疲れ)
    私は60代前半ですが、私より上世代の京都人なら「ほっこり」の本当の意味を知って居られる方は、まだまだ居られると思う

    • @HEATEP789
      @HEATEP789 19 วันที่ผ่านมา +4

      「ほっこり」という表現見ると違和感感じて気持ち悪い。

    • @73.Kalvin
      @73.Kalvin 6 วันที่ผ่านมา +3

      似たような誤解で、「まったり」も東京では「寛ぐ」みたいな意味で使われてるけど、本来は食べ物の刺激の少ない味に対して使う関西弁。反対の味は「えぐい」。

  • @candy-mi7ou
    @candy-mi7ou 29 วันที่ผ่านมา +16

    今どき京都出身の舞妓さんなんて鳥取砂丘でダイヤ探すようなもの

  • @junesunshine417
    @junesunshine417 3 หลายเดือนก่อน +87

    登場人物の中で絶対京都人ではないのが舞妓はん二人組。多分関西人ですらないと思う。

    • @フリーゴット暇神様
      @フリーゴット暇神様 3 หลายเดือนก่อน +3

      イントネーションですか?

    • @いち-n9o
      @いち-n9o 3 หลายเดือนก่อน +22

      イントネーションは上手なほうや思います。関西人でさえないのがバレバレな舞妓さんはたくさんやはるし。
      今の舞妓さんらは地方から来てる人が多いから京都の子と違う可能性は高いです。

    • @白山哲也-w6c
      @白山哲也-w6c 2 หลายเดือนก่อน +16

      まぁ、そんなんいいやん。そもそも舞妓さんは洛中出身でなければいけない訳でもないし。

    • @ここ-v2r5u
      @ここ-v2r5u 2 หลายเดือนก่อน +18

      京都の人は芸妓舞子ならはらへんで。よそでお金困ってはる娘さんがなるんやで。

    • @user_ca_mist
      @user_ca_mist หลายเดือนก่อน +4

      そうしないと成り手がいないからねえ

  • @AbeNatsumi717
    @AbeNatsumi717 2 หลายเดือนก่อน +12

    見ている途中でゲシュタルト崩壊しました😂

  • @朋子-g1j
    @朋子-g1j 3 หลายเดือนก่อน +26

    語源は「花なり」だと、京都府立大学で習いました😊

  • @renren5491
    @renren5491 หลายเดือนก่อน +10

    私の親世代では、誉め言葉の定番でした。衣食住すべてに使います。「少し華やいでいる」「やさしい良さ」ぐらいの意味です。

  • @ドクトルクッシー
    @ドクトルクッシー 23 วันที่ผ่านมา +2

    専門家(丸田教授)が1970年以降に広まったと解説されていたので理解できました。京都市内に生まれ育った明治生まれの祖母や、昭和一桁の母からそんな言葉は聞いたことがありませんでしたので。

  • @灰色山猫
    @灰色山猫 หลายเดือนก่อน +13

    「ほっこり」も全然意味違う使われ方してる

    • @朋子-g1j
      @朋子-g1j 28 วันที่ผ่านมา +6

      @@灰色山猫 「くたびれた〜」「でも取り敢えず終わってほっとした」というような感じですね。

    • @西川二治男-s8m
      @西川二治男-s8m 16 วันที่ผ่านมา +4

      ”ほっこり”は”ほっ懲り”で”疲れた”や”懲り懲り(こりごり)”が近畿的ですね。

    • @朋子-g1j
      @朋子-g1j 16 วันที่ผ่านมา +1

      @@西川二治男-s8m なるほど!

    • @73.Kalvin
      @73.Kalvin 6 วันที่ผ่านมา +5

      「よう歩いたさかいほっこりした」みたいな使い方が正しい。

    • @usr747
      @usr747 2 วันที่ผ่านมา

      京都弁のほっこりではなく共通語のほっこりとして使っているだけでは。どの辞書にもほっこりは暖かそうなさまと言うような意味が載っている。

  • @KEN31.
    @KEN31. 3 หลายเดือนก่อน +15

    「はんなり」、「わびさび」、そして世界にあいまいに広まってしまっている「禅」、、、それらの言葉の核心を得て使っている人かなり少ないと思います。

  • @i-am-mo
    @i-am-mo 22 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    言葉は時間と共に変化するもの。だから「語源」という言葉があるわけで、必ずしも語源から変わってはいけないということはないし、変化は誰にも止められない。

  • @xingnann4350
    @xingnann4350 2 หลายเดือนก่อน +4

    60代、京都から出たことの無い知り合いが、はんなりは京都弁じゃない!誰かが京都っぽいと思って作った言葉だと言ってました…
    本当ですか?

  • @jianys1028
    @jianys1028 3 หลายเดือนก่อน +8

    はんなり、
    雅として
    かわいいのことかな?
    台灣人であてて見ました。

  • @おならぷぅ-e6q
    @おならぷぅ-e6q 2 หลายเดือนก่อน +14

    6:00 目の奥に閻魔様おる😅

  • @白髭熊
    @白髭熊 3 หลายเดือนก่อน +13

    はんなりは関西で広く使われてまっせ。関西の古い言葉やら習慣やらは大阪でも奈良でも関西の古い都市部では広く使われている物が多いのにのになぜか京都の物にされてしまうのは残念やな。京都の人は関西の他の地域の事はよう知らん人が多いからなあ・・・。京都にも奈良にも大阪にも阪神間にも親戚が一杯いてる古うからの代々の関西人はそう思う。

  • @西川二治男-s8m
    @西川二治男-s8m 2 หลายเดือนก่อน +14

    おちゃやの年配女性、「一見さんお断り」の顔をしていますね。

  • @光本泰行
    @光本泰行 หลายเดือนก่อน +2

    花やか😊華やかから来てる
    基本は物に使うはず。

  • @Sエイちゃん
    @Sエイちゃん 3 หลายเดือนก่อน +20

    はんなりは辞書を見ると上品で明るい京都の方言と書いてる

  • @ZZZ-_-ZZZX
    @ZZZ-_-ZZZX 27 วันที่ผ่านมา +3

    いつもこの女性の動画を京女代表として使いまわされてるけど超絶美人なんよな
    スタッフも絶対そう思って何年も何回も使ってるやろ

  • @京都の腹黒さん
    @京都の腹黒さん 15 วันที่ผ่านมา +3

    実は京言葉ではなく大阪弁だったりする。

  • @年中寝不足
    @年中寝不足 หลายเดือนก่อน +4

    はんなりとか祇園とか御所ら辺しか使わんて…………

  • @73.Kalvin
    @73.Kalvin 3 หลายเดือนก่อน +5

    大阪ことば辞典
    はんなり︰はなやか、はればれ、明郎、陽気、くすんでいない
    アクセント︰高低低低または低低高低

  • @山﨑やまさきことみことみ
    @山﨑やまさきことみことみ 3 หลายเดือนก่อน +1

    花井幸子さんだっけ?森英恵さんだっけ?『はんなり』提案もなさってましたような気がしました。1990年代くらいかなぁ?

  • @おけいはん-s5o
    @おけいはん-s5o หลายเดือนก่อน +3

    方言違います‼️都にせんねんおかれており、京言葉を京都弁など方言=地方の言葉(都でないところ)=弁

  • @keijiyasaka
    @keijiyasaka 22 วันที่ผ่านมา +1

    華なり・・・・(はんなり) はなはなはなはな・・はなざかり。

  • @thomas_0920
    @thomas_0920 3 หลายเดือนก่อน +3

    너무 재밌습니다

  • @ポコ助-e2b
    @ポコ助-e2b 13 วันที่ผ่านมา

    どこかで見たことあると思ったら、最初に出て来る京美人の人は昔恋のから騒ぎに出てた子だった

  • @kazuokoyama6435
    @kazuokoyama6435 18 วันที่ผ่านมา +1

    「ふてほど」は、不適切報道で合ってますやろ。

  • @solodier3396
    @solodier3396 วันที่ผ่านมา

    元は『華也』かも知れないですが
    現代は『半成』が合ってそうですね

  • @ここ-v2r5u
    @ここ-v2r5u 2 หลายเดือนก่อน +2

    京都パワーワード「はんなり」w

  • @takitamakikoWAkatayamanoaijin
    @takitamakikoWAkatayamanoaijin 16 วันที่ผ่านมา +1

    京都の財政と観光公害大丈夫か?

  • @けーさん-i6x
    @けーさん-i6x หลายเดือนก่อน +3

    はんなりはまず色が明るいってのが共通認識としてみんなあるって思ってたけどそうでもないんやな

  • @TokyoJiro
    @TokyoJiro 2 หลายเดือนก่อน

    さすが丸太先生

  • @TOKUBUNE
    @TOKUBUNE 18 วันที่ผ่านมา

    「おおきに」もよく間違って理解されていると思います。「おおきに」は「大きに」なので強調する言葉で、「どうも」にあたります。ここで芸妓さんが「おおきに〜」と言っているのを訳せば「どうも〜」ということになります。なので「どうもありがとう」と言いたいときは「どうもおおきに」ではなくて「おおきにありがとう」となります。

  • @mica_a_
    @mica_a_ 3 หลายเดือนก่อน +10

    丸田教授、「能衣装」でのうて「能装束」言うておくれやす…

  • @shinjimitsuno6303
    @shinjimitsuno6303 3 วันที่ผ่านมา

    わたし個人としては、はんなり= 優雅 と理解しております。

  • @hanatosi2834
    @hanatosi2834 26 วันที่ผ่านมา +1

    奈良女もやってください。奈良は1300年の都でございます、奈良女の代表で言うと、卑弥呼、推古天皇という日本人なら必ず日本史で勉強して試験もやっているはず。

    • @hanatosi2834
      @hanatosi2834 26 วันที่ผ่านมา

      奈良女は1300年前から女性活躍社会でございます。これを見ると日本の総理大臣から女性が出ていない、天皇が女性がなれないからすると令和の時代は奈良に追いついていません。

  • @職人の嫁
    @職人の嫁 หลายเดือนก่อน

    華やか若しくは艶やかであり凛とした強さを放ちつつ、だけど古典な侘び寂び的に、しなやかな品も備わってるって感じ?
    違う?😂
    東京人だったら「この着物、柄も色味も鮮やかで派手さがあるけど、合わせると主張しすぎでもなくて、ちょうどいい華やかさだね」って言うのと同じ感覚?
    江戸っ子の言う「粋だねぇ」は人に対して言うから「はんなり」と「粋」は全くの別物なのは理解した😂

  • @Yonma_akashiya
    @Yonma_akashiya 11 วันที่ผ่านมา

    女将さん怖くて草

  • @AI-ts6xl
    @AI-ts6xl 11 วันที่ผ่านมา

    動画の内容とは関係ないけど、今回出てきた舞妓の小とのさんに一度会ったことあります。とても可愛らしい人でした☺️

  • @ayonymous167
    @ayonymous167 8 วันที่ผ่านมา

    関係ないけど、京都関連の動画のコメ欄見ると、京都市の北区出身の人だけ「京都市北区出身ですが」 って名乗るのはなぜ?

    • @大名古屋金鯱軍-r1x
      @大名古屋金鯱軍-r1x 4 วันที่ผ่านมา

      私が北区ではたらいていた時、父が言ってました。「左京区は人が住む所、北区は猿が住む所。」
      勿論冗談ですが、確かに山間の区境を見ると確かに道路上は左京区で道が無い所が北区です。
      なお、北区でも中心部は高級住宅街です。

  • @hakua5854
    @hakua5854 26 วันที่ผ่านมา

    はんなりって書いておけば吸い寄せられるでしょお~ っていう思考が京都なのかもしれないw
    化粧品屋が多用する『叶う』みたいな感じw でもはんなりの方がいいかなあ

  • @おけいはん-s5o
    @おけいはん-s5o หลายเดือนก่อน +1

    関西弁とひとくくりにするならいざしらず間違ったことを広めないで下さい

  • @Bigger-j7n
    @Bigger-j7n 15 วันที่ผ่านมา

    京都人ははんなりやな

  • @mamemoyasu174
    @mamemoyasu174 2 หลายเดือนก่อน +5

    半分出たおいなりでしょう?

  • @72nani72nani
    @72nani72nani 25 วันที่ผ่านมา

    はんなり=いけずやろ!
    イライラするわ!

  • @Petrushka999
    @Petrushka999 21 วันที่ผ่านมา

    はんなりは「華なり」説と「半なり」の二説ありますね

  • @bebest8298
    @bebest8298 2 หลายเดือนก่อน +2

    교도 항나리 = 부여 랄라리

  • @tacchinardiy
    @tacchinardiy 21 วันที่ผ่านมา

    言語に「正しい」とかあるかいな
    そんなこと言ったら日本人全員まがい物言葉しか使ってないことになる
    いや、世界中の人がそうなるな

  • @佐藤伊織-g9s
    @佐藤伊織-g9s 28 วันที่ผ่านมา

    本来は大阪人の様な人を「はんなり」なのでは? 街も京都ははんなりではない。
    無理やり結びつけようとしてもダメね。

  • @chip6939
    @chip6939 2 หลายเดือนก่อน

    はんなりとは適当と言う意味ではです?知らんけど 高田純次ははんなり