ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ひまわりのペディキュア可愛いですね♬股関節も順調そうで何よりです👍
@@完榎本 コメントありがとうございます😊筋の張りやら細かい事はありますが、概ね良好と言う感じです。お婆さんになっても、ペディキュアは気分が上がります。😆暑さに負けず頑張って行きましょう!
ひまわり🌻のぺディキュアとっても素敵です。😍順調に経過されていいですね。私も、両足の変形性股関節症で手術を受けて7ヶ月が過ぎました。🤗サンダルや、ペディキュアのおしゃれ憧れます。💞
@@misakon8888 コメントありがとうございます😊術後7ヶ月になるのですね!無理せず少しづつ出来ることを増やしながらお互いに楽しんでいきましょう♪
自分でベティキュア描いたの凄い、可愛いです。私は、夏バテで3日間の点滴を受けてきました。水中歩行も休止中です。明日から、ぼちぼち始めようかと😅モチベーションあげるのに、ベティキュアいいですね😊
@@ちぃ-w7c コメントありがとうございます夏バテ!!無理しないで下さいね。毎年、酷暑ですもんね😣ネイルするとちょっと気分が上がりますよね!ぜひペディキュアしてみて下さい♫
ヒロコさんこんにちはヒロコさんは来月で3年になるんですね😊異常もなく順調で良かったですね〜👏ほんとに転倒が怖いです私、手術する前はよくつまずいたり自転車に乗っていて転けてました私は先月の検診で筋肉量を調べてもらいましたが左に比べて少し数値が若干まだ低いですが問題ないとの事…しかしながら体重は少し落とした方が良いと言われ…😅わかってはいるんですが意思が弱くつい誘惑に負けて食べてしまうんですだめだなぁ〜頑張らないと…ヒロコさんペディキュア🌻に見えますよ〜夏らしくてとても素敵です!可愛い🩷毎日暑いので体調に気をつけてくださいね〜
@@きーさん-i1e コメントありがとうございます順調に回復されているようでよかったです👍体重問題!耳が痛いです。私も術後4キロほど太ってて…なかなか痩せれません😭お互いにダイエットですね!!!頑張りましょう。
こんにちは👋😃私も左足ですが、来月9月6日で3年目になります。そして検診日にもなっています😄右足は6年前に入れました。
@@佐智-v6b コメントありがとうございます😊左足の手術は、私の手術日とほぼ一緒だったんですね。右足は6年と言うことで先輩ですね。先生曰く、転倒による骨折はとても大変な事になるので気をつけるように言われてます。お互いに人工股関節を労わりながら楽しんでいきましょう!
脱臼はしてないですか?自分もはやくこのくらい動かせるようになりたいー
コメントありがとうございます脱臼の心配は、すっかり忘れて生活してしまってます。😅心の片隅に「注意⚠️」は言い聞かせないとですね😂大事にする期間をしっかり過ごせば、脱臼の心配は薄くなりますから無理しないでくださいね。
@@万歳ひろこの人工股関節ライ ありがとうございます先生の言うことしっかり聞いてリハビリですね 3ヶ月はしっかりやらないとと聞きました
@@tubeshin1517 術後3ヶ月の間の無理は禁物です。初期は本当に先生の言うとおりにしていれば心配無いかと思います。焦らずにリハビリして下さいね。
定期検診が日本ではあるのですか?アメリカ(私の行ってた病院)では術後2週間と1ヶ月検診で終わりです。昨年左を手術して2週間前に右側を手術しました。前回は前方アプローチで縦に切りました。でも今回は前方でも横に足の付け根に沿って横にメスを入れています。今回の方が術後痛いです。2週間検診で’足によって症状も違うので左右同じ症状にはならないですと言われました。術後前の痛みがなくなって普通に歩ける事だけを夢みていましたのでひたすら完治するのを待つだけです。今回も入院なしで術後5時間後くらいには家に帰りました。
@@macpanic1174 さすがアメリカですね!子供を産んでもすぐ退院するって聞きました。日本は、短くても1週間〜2週間くらいは入院ですし…退院後1ヶ月、次に半年くらいですかね病院によって色々あると思いますが概ねそこから先は1年に一度、定期検診あります。
フットネイル凄いです。今までアグラできなかったんですが手術したら出来るようになるんですか?内股にならないよう外股を意識してって言われました。
@@mie943 コメントありがとうございます変形股関節症も酷くなると足が開かなくなりますよね。無理をするのはダメですが術後だんだん足は開くようになってきます。私の今回の動画でやってるような立膝で上半身が近くなる屈曲は術後はやってはいけませんが、日にちが経って安定し脱臼のリスクが落ち着いたら神経質になりすぎなくても大丈夫です。個人差や病状もあるので術後検診の時に主治医に聞いてみて下さいね。
@@万歳ひろこの人工股関節ライしょーもないことお聞きしますがドライヤーって病院にありましたか?旅行じゃないんやからーっと旦那さんに言われてしまいましたが女の身だしなみとしましては乾かさないと‥気になるところで‥そんな余裕ないんですかね?シャワーやお風呂何日目からでしたか?
@@mie943 うちの病院はドライヤーはありましたよナースステーションで貸し出ししてました。シャワーは4日目だったと思います。それまでは看護師さんが体を拭いてくれて3日目くらいに洗髪して下さいました。
@@万歳ひろこの人工股関節ライ 8.14入院しました。手術は8.15日9時からです。ドライヤー看護師さんに言ったら貸してもらえました。よかったぁーいよいよ明日です。お腹空くから早く寝ようと思ってますが寝れません。頑張ります!
@@万歳ひろこの人工股関節ライ 無事に右足手術終わりました。術後2回ほど吐き気はありましたが痛みもなく寝れました。痛み止め入れてくれてるので痛くないですよね?酸素マスクも心電図も点滴も管も今日全て取れました。今日からリハビリだったのですが動かすと痛いですね。まだトイレも車椅子で見守りでナースコールです💦明日からのリハビリも頑張ります。
ひまわりのペディキュア可愛いですね♬
股関節も順調そうで何よりです👍
@@完榎本
コメントありがとうございます😊
筋の張りやら細かい事はありますが、概ね良好と言う感じです。
お婆さんになっても、ペディキュアは気分が上がります。😆暑さに負けず頑張って行きましょう!
ひまわり🌻のぺディキュア
とっても素敵です。😍
順調に経過されていいですね。
私も、両足の変形性股関節症で手術を受けて7ヶ月が過ぎました。🤗
サンダルや、ペディキュアのおしゃれ憧れます。💞
@@misakon8888
コメントありがとうございます😊
術後7ヶ月になるのですね!
無理せず少しづつ出来ることを増やしながら
お互いに楽しんでいきましょう♪
自分でベティキュア描いたの凄い、可愛いです。私は、夏バテで3日間の点滴を受けてきました。水中歩行も休止中です。明日から、ぼちぼち始めようかと😅モチベーションあげるのに、ベティキュアいいですね😊
@@ちぃ-w7c
コメントありがとうございます
夏バテ!!無理しないで下さいね。
毎年、酷暑ですもんね😣
ネイルするとちょっと気分が上がりますよね!ぜひペディキュアしてみて下さい♫
ヒロコさんこんにちは
ヒロコさんは来月で3年になるんですね😊
異常もなく順調で良かったですね〜👏
ほんとに転倒が怖いです
私、手術する前はよくつまずいたり自転車に乗っていて転けてました
私は先月の検診で筋肉量を調べてもらいましたが
左に比べて少し数値が若干まだ低いですが問題ないとの事…しかしながら体重は少し落とした方が良いと言われ…😅
わかってはいるんですが
意思が弱くつい誘惑に負けて食べてしまうんです
だめだなぁ〜頑張らないと…
ヒロコさんペディキュア
🌻に見えますよ〜
夏らしくてとても素敵です!可愛い🩷
毎日暑いので体調に気をつけてくださいね〜
@@きーさん-i1e
コメントありがとうございます
順調に回復されているようでよかったです👍
体重問題!耳が痛いです。私も術後4キロほど太ってて…なかなか痩せれません😭
お互いにダイエットですね!!!
頑張りましょう。
こんにちは👋😃
私も左足ですが、来月9月6日で3年目になります。そして検診日にもなっています😄右足は6年前に入れました。
@@佐智-v6b
コメントありがとうございます😊
左足の手術は、私の手術日とほぼ一緒だったんですね。右足は6年と言うことで先輩ですね。先生曰く、転倒による骨折はとても大変な事になるので気をつけるように言われてます。お互いに人工股関節を労わりながら楽しんでいきましょう!
脱臼はしてないですか?自分もはやくこのくらい動かせるようになりたいー
コメントありがとうございます
脱臼の心配は、すっかり忘れて生活してしまってます。😅心の片隅に「注意⚠️」は言い聞かせないとですね😂
大事にする期間をしっかり過ごせば、脱臼の心配は薄くなりますから無理しないでくださいね。
@@万歳ひろこの人工股関節ライ
ありがとうございます
先生の言うことしっかり聞いてリハビリですね 3ヶ月はしっかりやらないとと聞きました
@@tubeshin1517
術後3ヶ月の間の無理は禁物です。
初期は本当に先生の言うとおりにしていれば心配無いかと思います。焦らずにリハビリして下さいね。
定期検診が日本ではあるのですか?アメリカ(私の行ってた病院)では術後2週間と1ヶ月検診で終わりです。昨年左を手術して2週間前に右側を手術しました。前回は前方アプローチで縦に切りました。でも今回は前方でも横に足の付け根に沿って横にメスを入れています。今回の方が術後痛いです。2週間検診で’足によって症状も違うので左右同じ症状にはならないですと言われました。術後前の痛みがなくなって普通に歩ける事だけを夢みていましたのでひたすら完治するのを待つだけです。今回も入院なしで術後5時間後くらいには家に帰りました。
@@macpanic1174
さすがアメリカですね!子供を産んでもすぐ退院するって聞きました。
日本は、短くても1週間〜2週間くらいは入院ですし…退院後1ヶ月、次に半年くらいですかね病院によって色々あると思いますが概ねそこから先は1年に一度、定期検診あります。
フットネイル凄いです。今までアグラできなかったんですが
手術したら出来るようになるんですか?
内股にならないよう外股を意識してって言われました。
@@mie943
コメントありがとうございます
変形股関節症も酷くなると足が開かなくなりますよね。無理をするのはダメですが術後だんだん足は開くようになってきます。
私の今回の動画でやってるような立膝で上半身が近くなる屈曲は術後はやってはいけませんが、日にちが経って安定し脱臼のリスクが落ち着いたら神経質になりすぎなくても大丈夫です。個人差や病状もあるので術後検診の時に主治医に聞いてみて下さいね。
@@万歳ひろこの人工股関節ライしょーもないことお聞きしますがドライヤーって
病院にありましたか?
旅行じゃないんやからーっと
旦那さんに言われてしまいましたが
女の身だしなみとしましては
乾かさないと‥
気になるところで‥
そんな余裕ないんですかね?
シャワーやお風呂何日目から
でしたか?
@@mie943
うちの病院はドライヤーはありましたよ
ナースステーションで貸し出ししてました。
シャワーは4日目だったと思います。
それまでは看護師さんが体を拭いてくれて3日目くらいに洗髪して下さいました。
@@万歳ひろこの人工股関節ライ 8.14入院しました。手術は8.15日9時からです。ドライヤー看護師さんに言ったら貸してもらえました。よかったぁーいよいよ明日です。お腹空くから早く寝ようと思ってますが寝れません。頑張ります!
@@万歳ひろこの人工股関節ライ 無事に右足手術終わりました。
術後2回ほど吐き気はありましたが
痛みもなく寝れました。
痛み止め入れてくれてるので
痛くないですよね?
酸素マスクも心電図も点滴も管も
今日全て取れました。
今日からリハビリだったのですが
動かすと痛いですね。
まだトイレも車椅子で見守りでナースコールです💦
明日からのリハビリも頑張ります。