旧車カタログ 昭和58年 Y30グロリア 1983 NISSAN GLORIA ジャックニクラス

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 1983 NISSAN GLORIA昭和58年7月のカタログです
    Y30グロリア グロリアワゴン
    430型からY30になり日本初のV型6気筒となった
    4ドアハードトップとセダン、それにワゴンという設定
    2リッターでのトップグレードはVG20ET(170PS)のターボブロアム
    ジャック・ニクラス バージョン(JNV)

ความคิดเห็น • 24

  • @聡-n4k
    @聡-n4k 4 ปีที่แล้ว +3

    このカタログ持っています!大学生でした❗️家では811ブルーバードに乗ってました❗️プルーバードでも高かった時代に300万以上する車でした❗️この車が出た年に運転免許を取りました❗️懐かしい車であり社会人になってすぐ当時就職した会社でこの型式のワゴンカスタムDXに乗らされました❗️4速コラムの面白味がある車でした❗️

  • @regency359
    @regency359 4 ปีที่แล้ว +6

    Y30で ジャックニクラスが無くなって残念でした。1983年の12月新車で白のジャックニクラス 乗ってました。大変思い出の有る一台です。

  • @橋本勤-i4j
    @橋本勤-i4j 4 ปีที่แล้ว +6

    国産乗用車として最初にV 6エンジンを搭載して登場した日産グロリア、国産乗用車に多くの影響を与えた一台

  • @shigenobukijima9626
    @shigenobukijima9626 4 ปีที่แล้ว +6

    この頃NISSANのV型エンジンは
    良かったなぁ ブロンズガラスが
    懐かし、シートと言うよりソファー
    バブルを感じさせる😋 いいですね

  • @隼朔次郎-p3v
    @隼朔次郎-p3v 3 ปีที่แล้ว +3

    な~つかし~(^^♪ 若い頃59年式のグロリアVIPブロムアム乗ってた🎶
    また乗りたい!

  • @小栗勲-t3k
    @小栗勲-t3k 3 ปีที่แล้ว +3

    83年6月(つまり今頃)に、グロリアがエンジンを刷新してフル一新を行い、型式もY30型に変更されました。エンジンは今までの直6をやめ、新開発V6ユニット・VG型に統一され、2.8Lを拡大した3L・2Lターボ・同NAの3種はパワーアップされ、2L直4(セダンのみに設定)・2.8Lディーゼルもラインアップされ、広告も引き続きジャック・ニクラスさんが起用された事から同バージョンも継続されました。しかしY30型終了を機にJ・Nバージョンも終了し、これはY31型一新を機にグランツーリスモシリーズが加わったためでした。

  • @聡-n4k
    @聡-n4k 4 ปีที่แล้ว +2

    このカタログ持ってこの頃の車は個性的でカッコ良かったです❗又高級車を本当に所有する事の喜びがありました❗今の高級車はただ高価でフル装備で派手なデコレーションの塊ですよ❗

  • @nemunohanajiro
    @nemunohanajiro 4 ปีที่แล้ว +6

    ニクラス仕様が大好きだぁ👍

    • @小栗勲-t3k
      @小栗勲-t3k 3 ปีที่แล้ว +4

      残念ながらY31型一新を機に終了し、これは同型から登場するグランツーリスモシリーズ台頭によるものでした。

  • @マサナリヨシダ
    @マサナリヨシダ 2 ปีที่แล้ว

    SGLエクストラターボが廃止されましたね。
    理由はSGLターボでもオプション品として対応可能な事と、もう一つはこのジャック・ニクラウス・バージョンでスタールーフが廃止されデジタルメーターのオプションも廃止、加えてアメリカチャサム社のシート生地から日本国内製にグレードダウンされた事でSGLエクストラターボと基本的な装備がさほど変わらなくなった事だと思われます。
    とは言え専用ツートンカラーや専用エンブレム、アルミホイール、専用オーディオ等は健在で3000ブロアムよりも高額でしたけれど。

  • @R171-k8b
    @R171-k8b ปีที่แล้ว

    このカタログ持ってます。アオシマのザ・モデルカーNo.58の制作の参考書に活用してください。

  • @佐藤憲和-v6k
    @佐藤憲和-v6k 7 ปีที่แล้ว +3

    うわ、なんか涙でますね。古き良き昭和時代。私も結構カタログ集めてたんですよ。プレストファミリアなんかもありましたが。あれ、どこいったかな??実家探せばあるかも。亡くなった親父が欲しがってましたね。
    グロリア、クラウン等々。

    • @旧車カタログマニア
      @旧車カタログマニア  7 ปีที่แล้ว +2

      コメント有り難うございます そうでしたか見つけて見て下さい 昔の良い思い出が湧き出てくると思います ほんと昭和はなにもかも良き時代でしたね タイムマシーンがあれば戻りたいです。

  • @そよ風乱気流
    @そよ風乱気流 7 ปีที่แล้ว +9

    昭和の香りが残る高級パーソナルカーですね。親父に次はこれなんかいいんじゃないか?と言うも似合わないからだめとか。2000のバンパーの小ささはカッコ悪かったですが、それを忘れる良さがありました。多分、価格的にきつかったのではと思います。もちろんハードトップが良かったです。このクラスだとSGL 以上ですかね。

  • @marcinandrzej9024
    @marcinandrzej9024 4 ปีที่แล้ว +3

    Super model Nissan !!!!!

  • @khiroshi5860
    @khiroshi5860 7 ปีที่แล้ว +4

    ブラウンとクリームのツートーンもあったような気がしましたけれど、気のせいかなぁ?🍎

    • @旧車カタログマニア
      @旧車カタログマニア  7 ปีที่แล้ว +1

      コメント有難うございます モール下ツートンではなく、ドアノブの上あたりからの大きなツートンがありましたね ブラウンと下はシルバーだったような気がします。

    • @旧車カタログマニア
      @旧車カタログマニア  7 ปีที่แล้ว +2

      シルバーだとこのカタログの分と同じですかね、クリームツートンは覚えていません 茶が下で反対のカラーはあったようです。

  • @cyd9183
    @cyd9183 5 ปีที่แล้ว +4

    でた、絶壁インパネ でも、エクステリアは高級車だなぁ ゴーンが来て儲かったかもしれないが、日産の良いところは全部なくなった

    • @聡-n4k
      @聡-n4k 4 ปีที่แล้ว +1

      日産だけでなくトヨタもダメです❗️クラウンをやめるなんて言ってますから❗️

  • @藤野奨平
    @藤野奨平 7 ปีที่แล้ว +1

    高性能V6ユニット搭載した伝統のプレミアムユニット