Tchaikovsky - Symphony No.5 in E minor Op.64 Karajan Berlin Philharmonic

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 มิ.ย. 2024
  • Conductor : Herbert von Karajan
    Berlin Philharmonic
    September 22, 24, and 27, November 8, 1965
    Berlin  The Church of Jesus Christ
    1 Ffirst movement: Andante - Allegro con anima - Molto più tranquillo  0:00
    2 Second Movement: Andante cantabile, con alcuna licenza - Moderato con anima - Andante mosso - Allegro non troppo - Tempo I  14:56
    3 Tthird movement: Valse. Allegro moderato  30:04
    4 Fourth movement: Finale. Andante maestoso - Allegro vivace (Alla breve) - Molto vivace - Moderato assai e molto maestoso - Presto  36:08
  • เพลง

ความคิดเห็น • 159

  • @user-wu9ph9ld7g
    @user-wu9ph9ld7g ปีที่แล้ว +60

    「リバーサルオーケストラから来ました」って人が結構いて、
    このドラマがきっかけで少しでも多くの人がチャイ5始め色んなクラシックを聴いて、いいなって思ってもらい、
    クラシックって、意外と良いもんだな
    って思ってもらえるのが、本当に嬉しい
    なので、リバーサルオーケストラには本当に感謝してる
    もっとクラシックの輪が広がるといいな

    • @user-wu9ph9ld7g
      @user-wu9ph9ld7g ปีที่แล้ว +4

      因みに、数あるチャイ5の中で、このカラヤンのチャイ5にたどり着いたあなたはセンスありますね
      カラヤンは、私の中では世界最高の指揮者です!

    • @user-yh9kb4ls1l
      @user-yh9kb4ls1l 11 หลายเดือนก่อน +2

      私もリバーサルオーケストラからクラシックにハマってます。同じような方たくさんいらっしゃると思います。多少なりともクラシック界に貢献してると思うので、その点からドラマももっと評価してあげてほしいです😂

  • @user-ph5fy2cz6n
    @user-ph5fy2cz6n 10 หลายเดือนก่อน +19

    カラヤンの指揮を1度でもいいから生で見たかった…

  • @user-ve4th8tr6n
    @user-ve4th8tr6n ปีที่แล้ว +228

    リバーサルオーケストラから来ましたw

    • @marikochiba713
      @marikochiba713 ปีที่แล้ว +13

      私もリバオケから来ました。チェロ弾きです。アマですが。大学オケでチャイ5やりました。懐かしいです。難しくて必死に練習した思い出がよみがえります。

    • @yuuki3482
      @yuuki3482 ปีที่แล้ว +3

      同じくです!

    • @user-sc9ki5sm5v
      @user-sc9ki5sm5v ปีที่แล้ว +5

      勝利を連想させる曲とも言われてるからコンペの場面では最高の選曲ですね😊

    • @marikochiba713
      @marikochiba713 ปีที่แล้ว +3

      そうですね。スカッとする曲ですね。

    • @user-xn5su2bq4h
      @user-xn5su2bq4h ปีที่แล้ว +3

      素晴らしい🎉

  • @youtubemegu1st
    @youtubemegu1st 2 ปีที่แล้ว +31

    中学の時だったと思うけど日本に来たベルリンフィルの演奏をカラヤンの指揮でテレビで聴いて最後感動で大泣きしたのを想い出しました。投稿ありがとうございます。

  • @user-nk8dg9qc1t
    @user-nk8dg9qc1t ปีที่แล้ว +12

    半世紀以上前の演奏ですが、名曲、名演はいつまで経っても色褪せませんね。
    カラヤン、ベルリンフィルだいすきです。

  • @user-dg6zh4ri1w
    @user-dg6zh4ri1w 3 ปีที่แล้ว +24

    約60年経っても色褪せないのが凄い

  • @user-wi8gf9pw6o
    @user-wi8gf9pw6o 3 ปีที่แล้ว +31

    2楽章の、ホルンソロ大変芳醇です。ザイフェルトさん?
    現在のどのオケにおいても、なかなか聴けないと思う。
    オーボエもしかり。
    まだ、オケに女性がほとんどいない時代でした。

  • @loveuper
    @loveuper ปีที่แล้ว +32

    リバーサルオーケストラから来ました〜

  • @user-jd6rw2bc8d
    @user-jd6rw2bc8d ปีที่แล้ว +9

    中学の時にコンクールでこの曲をやるために練習していたなぁ。。
    その時にデモで聴いたのが、このカラヤンのベルリンフィルでした
    結局は編集が難しくて制限時間オーバーのためにスラブでやり直して出ました
    懐かしいなぁ~

  • @MWa-zz6kr
    @MWa-zz6kr 2 ปีที่แล้ว +18

    高校生の頃オケラ(オーケストラ部)でviola弾いてました。
    虎ノ門ホールでチャイコ5番演奏しました。大好きな楽曲です。

  • @dm_99
    @dm_99 4 ปีที่แล้ว +79

    00:02 第1楽章
    14:56 第2楽章
    30:04 第3楽章
    36:08 第4楽章

    • @dm_99
      @dm_99 ปีที่แล้ว

      ありがとう!

    • @user-zm5qs3iw3k
      @user-zm5qs3iw3k ปีที่แล้ว

      自己感謝w

  • @user-hh5oc3cx1s
    @user-hh5oc3cx1s 2 ปีที่แล้ว +13

    先輩が死ぬまでに一度は弾きたいと夢見てるチャイ5…わたしもハマってもうた…また先輩とチェロ弾きたいなぁ

  • @efghabcd4126
    @efghabcd4126 6 ปีที่แล้ว +50

    カラヤンを生で聞いてみたかった
    50年早く生まれていれば…

    • @wolfgangmozart3330
      @wolfgangmozart3330 6 ปีที่แล้ว +52

      レコードで聞ける音、音楽とすべてほぼ同じに聞こえました、というか音色や響き方までもが同じでしたよ。レコードで聞けるものが演奏会でも再現されてました。というより演奏会と同じものを録音で再現しておられたというか。1960年代から70年代のグラモフォンの録音をヘッドホンで聞いた感じが1977年1979年来日の会場で聞いた生演奏とが、おお、同じだなあと思ったのを覚えてます。生でも大音響というか音がでかいなあ・・・というのとミスをしないなあというのもビックリでした。それとピアニッシモをなんでそんなに美しく演奏できるんだいというのも思いました。下手な人がいないというか、・・・穴がないどころかすべての人が上手に演奏される人たちでした。当時のベルリンフィル団員は全員男性ということもあり見た目も体大きいし、皆さんが芸術家集団という感じで男の威圧感というか迫力があり、やはり腕力も肺活量もあるのでこれだけ音が大きいんだよなと言ったりしてました。管楽器は4管編成でコントラバスも10人いました。当時日本であのようなオーケストラは見ませんでした。日本の楽団には女性の奏者が多くてそのぶん音が小さいですからね。
      カラヤンさんは身長はさほど高くはない方でしたが、印象的だったのは指揮中の後ろ姿。足を左右に開いて立たれ、肘を左右に平行にされ、客席からの彼の後ろ姿は丁度大の字のように見えるんですが、腰から下は演奏中大地にへばりついているようにどっしり曲が終わるまで動かず、反対に腰から上は左右に傾きながらまるで木が風にゆれているようでした。この曲の最終楽章では楽員の皆さんも体を左右に踊りながら・・というかすごく体を揺らしながら・・衝撃なシーンでした。ああいう演奏姿っていうのは過去に見たことなかったわけです。フォルテになると両手が天に上がって下にストンと落とすとオーケストラが大音量で鳴っていました。そして・・・演奏が終わって客席に向かいお顔を拝見しますと凛々しくダンデイな叔父さんでしたね。
      客席の10列目くらいの方が総立ちで割れんばかりの拍手、叫ぶ人はいるわ悲鳴はきこえるわ皆笑顔で喜んでました。カーテンコールでなんどもなんども10数回くらい呼ばれるんですが盛大な拍手が延々と続き、そして鳴りやまず団員のかたが奥に引き上げてもそれでも何度も呼ばれたりしてました。カラヤンさん!こんなに拍手してるんだから・・いるんでしょ?帰らないで!出てきて顔を拝ませてくださいよという感じ。お客さんには若い人が多く、そして若い女性も多かったです。最後はカラヤンさんのほうからもう終わろう!また明日もコンサートやるからね!という感じで終了でした。団員の帰りのバスの前にも人だかりがいて握手してもらったりして、多くの皆さんバスを見送っていましたね。大スターでした。
      1960年頃はNHKさんのテレビで実況してくれたりFMNHKラジオで生中継してくれたりして一般人も彼のことを認識していて巨人大鵬卵焼きに音楽はカラヤンという感じだったようです。グラモフォンではカラヤンベルリンフィルとベームとウイーンフィルの録音ばかりレコードにしてましたので日本でもこの二人はとびぬけた人気指揮者でした。
      カラヤンさんは録音に力をいれてたし実際ミキシングの現場で一緒に録音編集してたので演奏の現場で聞く音と似てるというかそれに近づけてこれだけのドイツのグラモフォンさんにレコードをたくさん残されたんだなあと思います。グラモフォンで聞ける録音が実際の演奏現場の音だといえますので少し良いヘッドホンで聞いたものが彼の演奏会場での音そのものですよ。

    • @user-kp9of7re9q
      @user-kp9of7re9q 5 ปีที่แล้ว +8

      Tsu hisai mozartheim あなたは何者ですか?笑

    • @user-wu5sq7bj3p
      @user-wu5sq7bj3p 5 ปีที่แล้ว +3

      Tsu hisai mozartheim 人の返信のところに書かないで自分でコメント立てればいいのに

    • @mayuchans9198
      @mayuchans9198 4 ปีที่แล้ว +2

      私ももっと早く生まれてたら一度で良いからカラヤンの生の演奏を聴いてみたかったです。

    • @dm_99
      @dm_99 2 ปีที่แล้ว +1

      生で聴くのは音だけの問題ではないだろうけど笑

  • @79nacky6
    @79nacky6 3 หลายเดือนก่อน +6

    カラヤンとベルリン・フィルの組み合わせは最強です。🥲

  • @user-sm8bl3ks3z
    @user-sm8bl3ks3z 3 หลายเดือนก่อน +8

    やっぱりこの音源が最強やと思う。

  • @user-sm5ww1gd8z
    @user-sm5ww1gd8z 10 หลายเดือนก่อน +15

    ホルンの音量バグってる
    流石という言葉では物足りない

  • @user-hk1jg5ud8g
    @user-hk1jg5ud8g 2 ปีที่แล้ว +15

    自分ヴィオラやってるけどチャイ5の4楽章は弾いてて気持ちいい。

  • @user-df2kf1qd9f
    @user-df2kf1qd9f 3 ปีที่แล้ว +15

    いつ聞いてもかっこいい!冒頭のクラリネットの深い音が好き

  • @user-zz8bw6fs1s
    @user-zz8bw6fs1s 4 ปีที่แล้ว +29

    カラヤンとベルリンが最高

  • @user-ju4lf9hv7b
    @user-ju4lf9hv7b 3 ปีที่แล้ว +16

    この演奏に勝るバランスの取れたものはこの世に存在しない。

  • @shoGo0211
    @shoGo0211 ปีที่แล้ว +24

    リバーサルオーケストラから参りました。

  • @konorinkakorin1379
    @konorinkakorin1379 ปีที่แล้ว +20

    リバーサルオーケルトラからか来ました😊

  • @infernodragon2006
    @infernodragon2006 4 ปีที่แล้ว +46

    数少ない50分間があっという間に感じる名曲

  • @user-lh1fl4rh7q
    @user-lh1fl4rh7q 5 ปีที่แล้ว +38

    中学2年でやったな…
    ファゴット好きになれた。

    • @user-xd6ii8pm6u
      @user-xd6ii8pm6u 2 ปีที่แล้ว +1

      私も中2でファゴットでやりました……!
      まさにこの曲でさらにファゴット好きになれたのも同じです、思わず返信してしまいました。

  • @user-cc4jy7vt9n
    @user-cc4jy7vt9n 3 ปีที่แล้ว +36

    音が豪華だな。ただしド派手ではなく芳醇な感じ

  • @zarazara1111
    @zarazara1111 4 ปีที่แล้ว +65

    ありがとうございます。この10年後の75年の録音よりも人間臭くて、チャイコフスキーらしい演奏だと思います。6番もそうですが、70年代の演奏はどこかメカニックすぎて冷たい印象を持ちます。その意味でこの65年の演奏は貴重です。

    • @masarutsuji4686
      @masarutsuji4686 4 ปีที่แล้ว +8

      そうですね。この演奏を聞いていると、カラヤンが一生懸命音楽を表現しようとしている姿が浮かびます。とても貴重な録音ではないでしょうか。

    • @ckhvklbff
      @ckhvklbff ปีที่แล้ว

      同意

  • @user-in5zl9nc3q
    @user-in5zl9nc3q ปีที่แล้ว +8

    ただでさえ美しい曲を磨きに磨いた演奏美麗の極致です。

  • @user-zz2tc6wi1f
    @user-zz2tc6wi1f ปีที่แล้ว +9

    第二楽章の豊潤なピチカートにうっとりしますね!

  • @makotoyasuda8027
    @makotoyasuda8027 6 ปีที่แล้ว +17

    30数年前、初めて買った交響曲のレコードがこれだった。もうプレーヤーがないので聴けないが…。

  • @user-sy8ng5uk5z
    @user-sy8ng5uk5z ปีที่แล้ว +27

    死ぬまでに1回オケで弾きたい曲No.1

    • @user-yh8gw1ee5d
      @user-yh8gw1ee5d ปีที่แล้ว +4

      チェロパートで弾いたんですけど、めっちゃ楽しかったです!

    • @doodipper926
      @doodipper926 ปีที่แล้ว +4

      1stヴァイオリンもメロディーおいしくてめちゃくちゃ楽しいっすよ

    • @vnKanzaki
      @vnKanzaki ปีที่แล้ว +3

      2回1stVnやりましたがやりがいあるし何度でも弾きたくなります!

    • @Mare-H
      @Mare-H ปีที่แล้ว +5

      バストロ担当したのですが二楽章のたたたたーんたーん楽しかったです😆

  • @user-vj2xw2fv6z
    @user-vj2xw2fv6z 2 ปีที่แล้ว +7

    やっぱりチャイ5は素敵だなぁ
    中1の時に先輩たちが演奏してるのを聴いていたけれど鳥肌ものだよね。大学に入ったら吹きたい!!

  • @user-sj4lt8ku9l
    @user-sj4lt8ku9l 6 ปีที่แล้ว +18

    カラヤン最高です。

  • @user-ss6zd6tq5g
    @user-ss6zd6tq5g ปีที่แล้ว +11

    リバーサルオ━ケストラ何回も見直してます。
    この年になってクラシックが好きになりました。
    カルメンもいいですよね😊

    • @nko-
      @nko- 8 หลายเดือนก่อน +1

      😊😊😊😊

  • @misaiyoda4400
    @misaiyoda4400 7 ปีที่แล้ว +21

    ありがとうございます😊

  • @user-dl6qr3yh7w
    @user-dl6qr3yh7w 8 หลายเดือนก่อน +5

    昨日、大阪の住友生命いずみホールで聞きました。泣くほど良かったです!!

  • @ljiljanastanic9076
    @ljiljanastanic9076 3 ปีที่แล้ว +8

    I would listen without stoping💜💜💜The most beautiful performance for me!My fascination and boundless infatuation with this magnificent symphony is indescribable!!!Karajan is greatest ...My beloved conductor!!

  • @user-zv3lw3gt9i
    @user-zv3lw3gt9i 3 ปีที่แล้ว +6

    中坊の頃から聞いてますが、名曲です!

  • @user-ju4lf9hv7b
    @user-ju4lf9hv7b 3 ปีที่แล้ว +10

    完璧だ。世界中の人々に聞かせたい!

  • @bondjames417
    @bondjames417 ปีที่แล้ว +5

    最高です

  • @fulviopolce9785
    @fulviopolce9785 5 ปีที่แล้ว +4

    Finalmente l'ho trovata.La migliore 5a di Tchaikowsky,con Karajan ei BPO.Direzione esemplare,tempo e suono dell'orchestra favolosi

  • @kanimaku
    @kanimaku ปีที่แล้ว +7

    2022.7.25 7:42. 🥰懐かしい! バーンスタインのシベリウス2番から飛んできました。チャイは…個人的になぜか妙に聞きムラがあり、長く避けに避けてました。今朝UPされて5番でカラヤンだし…正解。至福🌸🐳💕🙏

  • @user-pm4uw9xj9n
    @user-pm4uw9xj9n 3 ปีที่แล้ว +7

    カコッいい

  • @user-wp2og2wz5q
    @user-wp2og2wz5q 2 ปีที่แล้ว +13

    死ぬまでにもう一回弾きたい

  • @yumikofuruya9937
    @yumikofuruya9937 3 ปีที่แล้ว +4

    こんなに華やかなモルドウ、美しい。

  • @user-zz8bw6fs1s
    @user-zz8bw6fs1s 4 ปีที่แล้ว +14

    カラヤン最高

  • @user-nn6wb7df5e
    @user-nn6wb7df5e ปีที่แล้ว +19

    リバーサルオーケストラからきました😿すごいいい、、中学の時にオーケストラ入ってた頃が懐かしい、、また合奏したいなていう気持ちになりました

  • @user-ib1tj6gm3w
    @user-ib1tj6gm3w ปีที่แล้ว +11

    第4楽章はムラヴィンスキーみたいに、速いのが好き…

  • @user-yg6xt8pf2x
    @user-yg6xt8pf2x 3 ปีที่แล้ว +10

    この曲聴きながら中学生の時に勉強してた記憶です~☺️今も聴くけど‼️わかるの中で出会えて良かった曲のひとつ

    • @user-ut9pw6yc4t
      @user-ut9pw6yc4t 2 ปีที่แล้ว +2

      私はこの曲を聴くと興奮してしまい、逆に勉曲ができませんでしたね😁

    • @user-mo4iy7cq5f
      @user-mo4iy7cq5f 2 ปีที่แล้ว +2

      授業中ずっと頭にこの曲がかかってて困りましたw(°o°)w

  • @user-kf2vc4mw7k
    @user-kf2vc4mw7k ปีที่แล้ว +17

    リバーサルオーケストラできました。モーツアルトは聞いていましたが、チャイコフスキーを本気で聞いたのは、初めてです。この交響曲は素晴らしいと思いました。リバーサルオーケストラがなければ、聞かなかったと思います。

  • @user-xn5su2bq4h
    @user-xn5su2bq4h 8 หลายเดือนก่อน +5

    すご〜🎉

  • @user-st1oh9nw4r
    @user-st1oh9nw4r ปีที่แล้ว +16

    私もリバーサルオーケストラからです
    チャイコフスキーの交響曲6番は好きだったのですが、5番は聴いたことがなくて
    最終回で演奏されこの曲何度も聴き、本当に大好きになりました
    ここでまた聴けてよかったです

  • @user-dn6fn2pr3s
    @user-dn6fn2pr3s 3 ปีที่แล้ว +46

    オーケストラ部でこの曲をやります!トランペットは後半目立つ場面が多くて嬉しいですが、まだ始めたばかりの中1なのでできるく心配です…頑張ります!笑

    • @kiichi-nv9ud
      @kiichi-nv9ud 3 ปีที่แล้ว +9

      自分も小6でトランペット吹いてます。自分もこの曲大会で吹くのでお互い頑張りましょう!!!

    • @Yy-zd5ny
      @Yy-zd5ny 3 ปีที่แล้ว +5

      私は中2で吹きましたが後半体力持たなくて大変だったので頑張ってください!ちなみに質問ですが、今現在オーケストラの形で練習出来てますか?参考にさせていただきたいです🙏

    • @user-dn6fn2pr3s
      @user-dn6fn2pr3s 3 ปีที่แล้ว +5

      @@Yy-zd5ny 今はもう演奏会近いのにこのご時世なので、管楽器と弦楽器に別れて窓全開で分奏しています笑
      正直例年より合奏ができなかったり、練習もほとんどできてないのでレベルの落ちた演奏会になってしまうかも知れません泣

    • @Yy-zd5ny
      @Yy-zd5ny 3 ปีที่แล้ว +5

      りんこ 遅くなりました!回答ありがとうございます😊うちは演奏会なくなりました💦今年練習してきた事を来年に活かせるようお互い頑張りましょう♪

    • @user-zx9lv6mr6x
      @user-zx9lv6mr6x ปีที่แล้ว

  • @nicholasfox966
    @nicholasfox966 4 ปีที่แล้ว +4

    Gerd Seifert's second movement solo is perfection.

  • @user-munimunimunimuni
    @user-munimunimunimuni 2 ปีที่แล้ว +6

    懐かしいなぁ、中一の頃弾いたのを思い出す😌

    • @youtubemegu1st
      @youtubemegu1st 2 ปีที่แล้ว +1

      @冥。
      いいなぁ・・・私の楽器はオーケストラには無いので演奏できません。

  • @user-en4pk1vz4m
    @user-en4pk1vz4m 3 ปีที่แล้ว +5

    高性能真空管アンプと、タンノイのモニタースピーカーで、鑑賞したい演奏。第三楽章が特に素晴らしい。

  • @user-ys8hg6ib8g
    @user-ys8hg6ib8g 3 ปีที่แล้ว +14

    2:33からすごく好き

  • @user-ju4lf9hv7b
    @user-ju4lf9hv7b 3 ปีที่แล้ว +5

    加藤さん
    いつも素晴らしい音楽ありがとうございます。

  • @fulviopolce9785
    @fulviopolce9785 5 ปีที่แล้ว +2

    Eccezionale!!

  • @ckhvklbff
    @ckhvklbff ปีที่แล้ว +8

    カラヤンは60年代が一番好き

    • @user-sm8bl3ks3z
      @user-sm8bl3ks3z 5 หลายเดือนก่อน +1

      マジそれ。60年代のフィンランディアとかマジ神

  • @ljiljanastanic9076
    @ljiljanastanic9076 6 ปีที่แล้ว +7

    Wonderful...

  • @user-xn5su2bq4h
    @user-xn5su2bq4h 11 หลายเดือนก่อน +3

    ステキです💓

  • @75chan_
    @75chan_ ปีที่แล้ว +18

    私もリバーサルオーケストラからきました!!
    意外と同じ人たくさんいてびっくり、、!!

  • @a.8709
    @a.8709 2 ปีที่แล้ว +5

    2楽章冒頭は毎回なぜか悲しい気持ちになる

  • @user-yg6xt8pf2x
    @user-yg6xt8pf2x 3 ปีที่แล้ว +14

    一番はブルックナーの8番とチャイコフスキーの4番です‼️カラヤン指揮で

  • @massimomedici4606
    @massimomedici4606 4 ปีที่แล้ว +8

    Super Karajan!

  • @user-sp8mo7bd8q
    @user-sp8mo7bd8q ปีที่แล้ว +28

    リバーサルオーケストラだ

  • @user-cd5ly3rs9o
    @user-cd5ly3rs9o 9 หลายเดือนก่อน +14

    とある人がこの曲をすきだと言っていたので聴きにきたんですけど最高すぎる

    • @user-ty1ro6ie2i
      @user-ty1ro6ie2i 8 หลายเดือนก่อน

      もしかして奥平大兼くんですか?

    • @user-cd5ly3rs9o
      @user-cd5ly3rs9o 8 หลายเดือนก่อน

      ​@@user-ty1ro6ie2iそうです👍🏻大兼が私たちに共有してくれる作品全てが素敵でこの曲も大好きになりました💗

  • @user-fo1du3yh2n
    @user-fo1du3yh2n ปีที่แล้ว +7

    今年5/4、昔在籍していた大学オケで3年振りに定演をするということで、やってきました。

  • @user-wk4hu8ro2w
    @user-wk4hu8ro2w 5 หลายเดือนก่อน +9

    ジルベスターコンサートから来ました

  • @user-rj3mq6tz4b
    @user-rj3mq6tz4b ปีที่แล้ว +10

    私もリバーサルオーケストラからの参加です!

  • @miyasho1104
    @miyasho1104 ปีที่แล้ว +22

    やっぱり聴くならベルリンフィル

    • @user-wu9ph9ld7g
      @user-wu9ph9ld7g ปีที่แล้ว +8

      カラヤンのベルリンフィルは至高

    • @daifugou2
      @daifugou2 5 หลายเดือนก่อน

      各パートが生き生きしてる。最近の安全パイオケはあまり好きじゃない。

  • @user-pb1rr1hb4m
    @user-pb1rr1hb4m ปีที่แล้ว +14

    僕もリバーサルオーケストラから来ました。

  • @Aoi-yj2ff
    @Aoi-yj2ff 5 หลายเดือนก่อน +9

    2:38
    26:18
    39:26
    43:20

  • @user-uv5fb8dq6g
    @user-uv5fb8dq6g ปีที่แล้ว +10

    もちろん私もリバーサルオーケストラからです。
    クラッシック大好き❤

  • @user-dk2tl2nk3c
    @user-dk2tl2nk3c ปีที่แล้ว +3

    カラヤン、ベルリンフィル

  • @user-kg3cv5ow7c
    @user-kg3cv5ow7c 5 ปีที่แล้ว +11

    40:00

  • @user-jk8iu6md5r
    @user-jk8iu6md5r 5 ปีที่แล้ว +11

    36:07

  • @catkiku-dt7lo
    @catkiku-dt7lo ปีที่แล้ว +9

    私もリバーサルオーケストラから来ました

  • @user_desukedonanika
    @user_desukedonanika ปีที่แล้ว +9

    4楽章の最後らへんドラえもん感あるw

    • @ckhvklbff
      @ckhvklbff ปีที่แล้ว +1

      46:10 からですかね?w

  • @user-jf6xk8nh1e
    @user-jf6xk8nh1e 2 ปีที่แล้ว +7

    3:03

  • @user-jr4hl5ml6w
    @user-jr4hl5ml6w ปีที่แล้ว +14

    リバーサルオーケストラから来たよ\( •̀ω•́ )/

  • @rs7482
    @rs7482 3 ปีที่แล้ว +6

    15:46

  • @mai-oc3vr
    @mai-oc3vr 2 ปีที่แล้ว +6

    21:19

  • @user-nm9vq4vx9h
    @user-nm9vq4vx9h ปีที่แล้ว +11

    自分用
    二楽章16:30
       20:16
       21:19
    三楽章31:25

  • @nemo3279
    @nemo3279 ปีที่แล้ว +17

    昔は1回最後まで飛ばせばCMが入ってくることは無かったのに、今はそれが使えない。金儲けとしては正解なんだけど、こっちからするとイライラが止まらないな。

    • @user-gy2mb5ld3v
      @user-gy2mb5ld3v ปีที่แล้ว +15

      プレミアム入れよw

    • @gy3880
      @gy3880 หลายเดือนก่อน

      文句ばかりのクソコメを書く暇があったらアドブロックくらい入れたら?😅

  • @yu____i__k
    @yu____i__k 2 ปีที่แล้ว +4

    1:26

  • @user-uc9dz7gw3q
    @user-uc9dz7gw3q 2 ปีที่แล้ว +8

    自分用
    26:23

  • @naonaka374
    @naonaka374 ปีที่แล้ว +17

    アマチュアロックバンドのギター担当として演奏してますが、個人的にクラシックのチャイコフスキーやロシアの作曲家が好きです!リバーサルオーケストラをきっかけにクラシックの良さが広がると良いな..とおもっています。そして引き続き自身もクラシック風、オリジナル曲を作成し可能な限りyoutubでアップしてまいりたいと思ってしまいました♪th-cam.com/channels/VQNwWnOYDqemh9ZHuGh6iw.html

  • @user-me1ww4pl2u
    @user-me1ww4pl2u หลายเดือนก่อน +4

    ksmnステージのサンプリング元と聞いて

  • @Ian-vd4mt
    @Ian-vd4mt ปีที่แล้ว +6

    第4楽章の経過句後、の、警鐘を鳴らすトランペットのソロ演奏、は、時空間を突き破る、力強い真鍮色の音、で、第一主題の再現部へ継なげる。
    カソリックの指揮者:へルベルト・フォン・カラヤン氏、の、面目躍如の名演である。

  • @user-tj5ew6nb9z
    @user-tj5ew6nb9z ปีที่แล้ว +29

    演奏途中の広告が残念です

  • @user-zw5mv8dw5x
    @user-zw5mv8dw5x 2 ปีที่แล้ว +2

    40:55
    44:40

  • @KokoOkutsu-nc8gi
    @KokoOkutsu-nc8gi ปีที่แล้ว +4

    リバーサルオーケストラからきました😊

  • @user-hl1sy9hp9i
    @user-hl1sy9hp9i ปีที่แล้ว +7

    23:01

  • @daifugou2
    @daifugou2 ปีที่แล้ว +26

    折角の演奏なのにCMで台無しだなぁ(T_T)

  • @marcoszamora2089
    @marcoszamora2089 3 ปีที่แล้ว +4

    this is not Herbert von Karajan.

  • @user-to6ir7gt3c
    @user-to6ir7gt3c ปีที่แล้ว +4

    48:52

  • @user-od8cm6xi8u
    @user-od8cm6xi8u 2 ปีที่แล้ว +1

    14:19

  • @sawaddiika
    @sawaddiika 11 หลายเดือนก่อน +29

    突然入る広告が最悪

    • @dani-ck6vk
      @dani-ck6vk 6 หลายเดือนก่อน +1

      iPhoneかPCで見てるならbraveというブラウザで見れば広告入らないのでおすすめです

    • @daifugou2
      @daifugou2 5 หลายเดือนก่อน

      それな・・・・

    • @gy3880
      @gy3880 หลายเดือนก่อน +1

      プレミアムに入れない底辺か、アドブロックを知らない情弱か、どっちなんだい?😂
      あ、両方か(笑)

    • @user-pz4qf4jb9h
      @user-pz4qf4jb9h 26 วันที่ผ่านมา

      CD買いなよ

  • @user-we5yc2zs6i
    @user-we5yc2zs6i ปีที่แล้ว +5

    リバーサルオーケストラから来たぜ!