Tchaikovsky - ballet suite "The Nutcracker" Op.71a Karajan Berlin Philharmonic

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 มิ.ย. 2024
  • Conductor : Herbert von Karajan
    Berlin Philharmonic
    October 13 - 22, 1966
    Berlin  The Church of Jesus Christ
    1 First song Small Overture: Allegro giusto  0:00
    Dance with a feature
    2 Second songs march: Tempo di marcia viva  3:24
    3 Third songs Sugar Plum Fairy of dance: Andante non troppo  5:46
    4 Fourth songs Russian dance: Tempo di Trepak - Molto vivace  7:45
    5 Fifth songs Arabian dance: Allegretto  8:54
    6 Sixth songs Chinese dance: Allegro Moderato  12:21
    7 Seven songs reed pipe: Moderato Assai  13:42
    8 Eighth songs Waltz of the Flowers: Tempo di Valse  16:18
  • เพลง

ความคิดเห็น • 219

  • @user-wo1hu2eo3d
    @user-wo1hu2eo3d 5 ปีที่แล้ว +251

    半世紀以上も前の音源なのにこんな綺麗に聴けるって素晴らしいことだなぁ……

    • @user-om3eh1rr7o
      @user-om3eh1rr7o 4 ปีที่แล้ว +21

      たかなしやよい 128年前の音楽だと思えない...

    • @jpnspr2435
      @jpnspr2435 2 ปีที่แล้ว +4

      @@user-om3eh1rr7o 音源の話しな

    • @suzume524
      @suzume524 2 ปีที่แล้ว

      @@user-om3eh1rr7o 音源な?言い訳すんなや

    • @user-om3eh1rr7o
      @user-om3eh1rr7o 2 ปีที่แล้ว +1

      @@suzume524どこが言い訳にみえるの?笑。別に俺は音楽について言っただげで音源について触れてないし笑笑。
      言い訳してるようにみえる君めっちゃ可哀想

    • @user-om3eh1rr7o
      @user-om3eh1rr7o 2 ปีที่แล้ว +2

      @@jpnspr2435 なるほど!音楽について話していました!🙇‍♂️

  • @kagami..
    @kagami.. 2 ปีที่แล้ว +37

    すげえ!知ってる曲しか無いぞ!

  • @NorthWest1115
    @NorthWest1115 2 ปีที่แล้ว +27

    純粋、クリアすぎるくらいクリア、透明、キレの良さ、繊細さ、テンポの良さ、すべての音が生きている、1966年のものとは思えない。。。今もそして永遠に感動する音の総合芸術!🎵
    カラヤン、大好き!生き返ってほしい。生で指揮を観たい!🎵

  • @user-qv3bk9nk2g
    @user-qv3bk9nk2g ปีที่แล้ว +22

    どの花のワルツ聴いても結局カラヤン様様が指揮したこの演奏が1番好き

  • @yurik.4365
    @yurik.4365 3 ปีที่แล้ว +23

    カラヤンはこれだけ軽やかで美しいのに
    チェリビダッケだとこの世とあの世の狭間みたいになるから
    クラシックって本当におもしろいw

  • @user-db9my6zd4c
    @user-db9my6zd4c 3 ปีที่แล้ว +33

    この曲ディズニーのファンタジアていう作品に入ってるからその絵がすごく浮かんでくる
    金平糖の精、アラビアの踊りとか好きだなぁ(おかげで、花が川の中で踊り出したり四季の妖精が出てきたりキノコが踊ってたりとカオス状態)
    すごくない?あんなにピッタリで頭に残るイメージを残せるなんて
    また見てこようかな

    • @user-pw6re7dz3c
      @user-pw6re7dz3c 2 ปีที่แล้ว

      how i suppose to li ve

    • @user-xc5jz9tc4d
      @user-xc5jz9tc4d 2 ปีที่แล้ว +5

      僕も小さい頃にファンタジアを見て育った一人です。
      あれは子供の感性を育てるには本当に素晴らしいものだと思います。

  • @matsu028
    @matsu028 ปีที่แล้ว +19

    当時小学生だった自分はこのCDが高くて買えず、カセットテープを買った(眠りの森の美女と白鳥の湖も入ってた)35年前の話。クラシックはカラヤンでないと、というイメージを自分に植え付けた。

  • @kaz8597
    @kaz8597 2 ปีที่แล้ว +19

    花のワルツは、まさに曲名通りの雰囲気で大好きです

  • @user-om3eh1rr7o
    @user-om3eh1rr7o 4 ปีที่แล้ว +34

    くるみ割り人形とクリスマスがめっちゃ似合う

    • @white152
      @white152 4 ปีที่แล้ว +4

      藤木茂 クリスマスのお話ですからね

    • @user-jc5sk4ee2v
      @user-jc5sk4ee2v 4 ปีที่แล้ว +4

      同じクリスマスでも...アールデコ調のクリスマスだよね...。しかしながら..クリスマスツリーのあのびかびかのブリリアンな輝きは共通してあってほしいと思う。暖炉の明かりだけじゃ物足りない。赤や緑や黄色...🍏🍓☺️...そのきらびやかなLEDの点滅している横で...もはや1月現在...クリスマスの時買った(銀色コンバース)に映えてカッコいいんだよね。笑 はくのがもったいない靴。笑 多分今後もはかないインテリアシューズ。笑

  • @user-ju4lf9hv7b
    @user-ju4lf9hv7b 2 ปีที่แล้ว +29

    カラヤンは天才である。曲の進め方が適切である。リスナーを飽きさせない、そして作曲者の意思を上手に伝え尊重している。
    旋律と旋律の繋ぎが絶妙、まるで小説を読んでいるようである。

    • @user-qv3bk9nk2g
      @user-qv3bk9nk2g 2 ปีที่แล้ว +2

      本当に小説を読んでいるようですよね

    • @user-ju4lf9hv7b
      @user-ju4lf9hv7b 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-qv3bk9nk2g 様
      共感いただきまして、ありがとうございます。

  • @user-ln8ip5nx2j
    @user-ln8ip5nx2j ปีที่แล้ว +9

    小学校時代はトランペットでしたが
    中学校ではホルンが足りないので
    1年間限定でホルンをやりました。
    その時に聞いて感動したのは
    花のワルツの冒頭の優雅なホルンの響きでした!
    最高の思い出です👍

  • @user-db9my6zd4c
    @user-db9my6zd4c 3 ปีที่แล้ว +20

    え、待ってやばない?どうやったらこの速さでこんなにはっきりキレ良く弾けるの?
    曲によって全然雰囲気違う、私もこんな風に弾きたい

  • @user-py8vs4xy3h
    @user-py8vs4xy3h 5 หลายเดือนก่อน +10

    カラヤンの演奏をもう生で聴けないのが残念

  • @llawironk802
    @llawironk802 5 ปีที่แล้ว +14

    映画を見る前にまた聞きたくなってしまった…!!!!

  • @kaede4264
    @kaede4264 2 ปีที่แล้ว +12

    学校の掃除の曲どっかで聞いた事あると思ったら花のワルツだった!
    先生たちセンス良すぎです✨

  • @user-rp5ib4kn4r
    @user-rp5ib4kn4r 4 ปีที่แล้ว +10

    花のワルツも良くてどの踊りの曲も好きだけどトレパークが好きでたまらない。聴いてる分にも演奏している分にも楽しい。

  • @user-oc6oz7ox1l
    @user-oc6oz7ox1l 2 ปีที่แล้ว +19

    素人でもカラヤン・ベルリンフィルの演奏が他より飛びぬけているのがわかる。

  • @user-ju7mp4zq9y
    @user-ju7mp4zq9y 2 ปีที่แล้ว +13

    カラヤンが指揮していると、無性にどの楽器もやりたくなっちゃう!

  • @scabbers2828
    @scabbers2828 4 ปีที่แล้ว +8

    カラヤンの繊細かつハッキリと粒が立つ音を引き出せるスコアが大好きです。

  • @user-he6nd6lh3u
    @user-he6nd6lh3u 2 ปีที่แล้ว +11

    カラヤンの時代の音源が
    このレベルで残ってるってこともすごいよねーーー
    ひっさびさに聴いて大満足でした。
    ありがとうございました。

  • @piapihappy
    @piapihappy หลายเดือนก่อน +1

    子供の頃に一番よくきいたレコードです。頭の中にいろいろなイメージが浮かんできてワクワクしていました。

  • @user-iv4ql8pc1g
    @user-iv4ql8pc1g 6 ปีที่แล้ว +15

    くるみ割り人形は、昔のレコードのLPを最初に買って、何度も聞いた曲です!
    レコードに針を置く瞬間心地良い曲が流れて、何度と心を安らいでくれました!
    自分が16歳の頃に居る様な思いが浮かび上がります!
    加納剛さん!とても綺麗な音響をありがとう御座います!

  • @user-vy7sr9zd7n
    @user-vy7sr9zd7n 3 ปีที่แล้ว +12

    30年前の秋の日、花のワルツと共に「新郎新婦の入場です」と、その時が人生の花だったのだなあ。その後壊れてしまった面もあるが、あのハープがボロロンボロロン鳴る所は好きです。

  • @user-dr1tl2ik4s
    @user-dr1tl2ik4s 2 ปีที่แล้ว +26

    チャイコフスキーはやはりメロディが最高です!

  • @snnhmntsk8077
    @snnhmntsk8077 10 หลายเดือนก่อน +13

    北海太郎さんの概要欄で 高卒で専門知識は無い と言われていましたが
    音楽を愛するのに学歴も専門知識も必要ではないと私は思います (まあ専門知識が有ればより深く理解出来ると
    いうのもあるのでしょうが 逆に専門知識が邪魔をして素直に楽しめなくなることもありそうに思えて)
    わたしに解るのは カラヤン指揮のこの曲は素敵だという事だけです 今は「音」を「楽」しみたい

    • @KANOKOV3
      @KANOKOV3  10 หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます。
      概要欄に記載した『高卒・専門知識なし』は『事実を明かした』ということですので、
      視聴者の皆さまには投稿されている音楽を聴いて何かしらの楽しみを享受していただければ
      との思いでいます。
      音楽とは「音」を「楽」しむもので良いと思います。

  • @_mryy
    @_mryy 3 ปีที่แล้ว +8

    小学生の頃バレエで踊ったのが懐かしい〜
    それぞれの楽器の良さが全面に引き出されてるなあ、すごく好きです、、感動しました。

  • @user-tj1dk1ju8q
    @user-tj1dk1ju8q 3 ปีที่แล้ว +11

    花のワルツ、ホルンの演奏分、自分は素人ですかが、カラヤンのベンリンフィルはクリアで最高ですね。
    凄い感動して涙が出てきます。

  • @rumiiiii7760
    @rumiiiii7760 5 ปีที่แล้ว +44

    1 第1曲 小序曲:Allegro giusto 0:00
    特徴のある踊り
    2 第2曲 行進曲:Tempo di marcia viva 3:24
    3 第3曲 金平糖の精の踊り:Andante non troppo 5:46
    4 第4曲 ロシアの踊り:Tempo di Trepak - Molto vivace 7:45
    5 第5曲 アラビアの踊り:Allegretto 8:54
    6 第6曲 中国の踊り:Allegro Moderato 12:21
    7 第7曲 葦笛の踊り:Moderato Assai 13:42
    8 第8曲 花のワルツ:Tempo di Valse 16:18

  • @smasa388
    @smasa388 4 หลายเดือนก่อน +1

    カラヤン指揮のこのテンポの良さとリズム感。そしてなにより躍動感が沸いてきます

  • @user-qd9od4hn5j
    @user-qd9od4hn5j 10 หลายเดือนก่อน +7

    この1966年キリスト教会の録画こそ史上最高のクルミ割人形の録画です。

  • @user-gu6nl4nm9u
    @user-gu6nl4nm9u 6 หลายเดือนก่อน +2

    メロディが美しすぎて心が真っさらになります。

  • @user-zz8bw6fs1s
    @user-zz8bw6fs1s 5 ปีที่แล้ว +9

    本当にありがとう御座います。永久保存版ですね

  • @shin-i-chikozima
    @shin-i-chikozima 2 ปีที่แล้ว +11

    カラヤンは音楽のたぐいまれな錬金術師。
    チャイコフスキーはバレー音楽の桁違いの錬金術師。

  • @shomuta_gay
    @shomuta_gay ปีที่แล้ว +13

    金平糖がミステリアスあって一番好き

  • @user-ul1no7sz6k
    @user-ul1no7sz6k 5 ปีที่แล้ว +79

    チャイコフスキーはこの「くるみ割り人形」を「悲愴」と同時進行で書いていました。モーツァルトが「魔笛」と「レクイエム」をやはり同時進行で書いていたのに似ています。

    • @user-ch2wm4mn7j
      @user-ch2wm4mn7j 2 ปีที่แล้ว +4

      くるみ割り人形と悲愴は真逆の曲のようで、しかしどこか似た雰囲気がありますよね

  • @clakazu-_-8950
    @clakazu-_-8950 3 ปีที่แล้ว +19

    トムとジェリーのくるみ割り人形のDVDを小学校のころずっと見てたの思い出す
    静かなとこのバスクラとかめっちゃ好き
    13:04 17:38ここのクラも好き

    • @clakazu-_-8950
      @clakazu-_-8950 3 ปีที่แล้ว

      @スーパー2マン ナカーマ

    • @Tojo_
      @Tojo_ 3 ปีที่แล้ว +4

      もうトムジェリのくるみ割り人形しか印象に残っとりませんのや...

  • @user-rq2pe7bs6p
    @user-rq2pe7bs6p 4 ปีที่แล้ว +34

    3:24 森に住む動物たちって感じ
    5:57 ハリーポッター感
    7:44 あわただしい感じ
    13:43 ソフトバンクのCM
    16:17 船上の舞踏会って感じ

    • @user-jl6xq7ze7c
      @user-jl6xq7ze7c 4 ปีที่แล้ว +3

      ソフトバンクのCMで笑ったw

  • @user-fq7ln6gi2p
    @user-fq7ln6gi2p 3 ปีที่แล้ว +7

    クリスマスが近づくと無性に聞きたくなります🎄🎁🎅🌟 本当は会場で聞きたいのですが、なかなか難しいので 素敵な音源で満足です💕🎶

  • @user-vt2gr7ve6j
    @user-vt2gr7ve6j 3 ปีที่แล้ว +1

    素敵な曲がいっぱい入っているので、大好きです。

  • @user-wk9ss9rl2q
    @user-wk9ss9rl2q 6 ปีที่แล้ว +7

    心に響く名曲ね。大好きです。

  • @user-vz6ob6rl7s
    @user-vz6ob6rl7s 4 ปีที่แล้ว +2

    繊細で透明感のある演奏、この曲にピッタリですね。古さを全く感じない素晴らしい演奏と録音。
    アップありがとうございます。

  • @testlive7952
    @testlive7952 3 ปีที่แล้ว +23

    16:46-17:25
    18:55-19:41
    20:45-21:04
    22:12-23:20

  • @user-zg5ng1xq7u
    @user-zg5ng1xq7u 3 ปีที่แล้ว +6

    癒される。
    そして勇気が出る。

  • @user-sp3yi7ut9q
    @user-sp3yi7ut9q 6 ปีที่แล้ว +29

    20:13からの部分好きです。

    • @mika.y2793
      @mika.y2793 6 ปีที่แล้ว +2

      後藤秀晃 私もその部分が一番好きです。
      本当に美しいですよね♪

  • @user-ix5yj2xm8c
    @user-ix5yj2xm8c 2 ปีที่แล้ว +11

    花のワルツ吹きてえええ

  • @rina-dc7tj
    @rina-dc7tj ปีที่แล้ว +5

    この曲だいすきです

  • @tomijin4570sm1
    @tomijin4570sm1 5 ปีที่แล้ว +8

    娘がバレエをやっていたのでくるみ割り人形は身近に聞いていましたが
    花のワルツだけはいつ聞いてもジェミニのCMソングです

  • @user-ey8dh8hr3x
    @user-ey8dh8hr3x 6 ปีที่แล้ว +7

    カラヤンの指揮する曲は本当に素敵!大好き💕

  • @user-rb4lq1vo4j
    @user-rb4lq1vo4j ปีที่แล้ว +8

    カラヤンのレコードでくるみ割り人形持ってたなぁ、、。懐かしい。
    カラヤンはいつもちょっと指揮が早い気がするんだけど好きなンだな。

  • @kyotonkun
    @kyotonkun 6 ปีที่แล้ว +11

    カラヤンの指揮者としての才能に驚きですねぇ。天才的な能力の指揮者なんですねぇ。

  • @user-kg1we8rk7r
    @user-kg1we8rk7r 5 ปีที่แล้ว +12

    カラヤン、ベルリン・フィルのくるみ割り人形最高ですね 😀
    この録音より新しいくるみ割り人形のCDを持っています 😀

  • @n.2477
    @n.2477 4 ปีที่แล้ว +34

    くるみ割り人形ほんとに大好き…。
    あと、広告消したい時は一番最後まで飛ばすと全部消えますよ。23:21

    • @user-yo3dj2yh9x
      @user-yo3dj2yh9x 4 ปีที่แล้ว +5

      あろがとう。ニコ動が廃れるわけだ。

  • @noritane4557
    @noritane4557 3 ปีที่แล้ว +3

    名盤をありがとう

  • @hk6680
    @hk6680 5 ปีที่แล้ว +13

    やはり、花のワルツが素晴らしかった・・・何もかも、洗い流される気がする。

  • @nobinobiyukou
    @nobinobiyukou 4 ปีที่แล้ว +1

    おぉカラヤンだ(* ゚д゚)
    アップありがとうございます!!

  • @Fox42051
    @Fox42051 ปีที่แล้ว +115

    曲の途中で広告来るのウザイwww

    • @takkunst3701
      @takkunst3701 ปีที่แล้ว +7

      すごーくわかりますw

    • @user-pr8ln4wc8f
      @user-pr8ln4wc8f 10 หลายเดือนก่อน +5

      これ見て聞くのやめた
      ありがとう

    • @koaralatte
      @koaralatte 10 หลายเดือนก่อน +7

      花のワルツの途中で広告来た…憎い

    • @Fox42051
      @Fox42051 10 หลายเดือนก่อน +3

      @@koaralatte にくいよァ!

    • @user-iw7ro9sh9y
      @user-iw7ro9sh9y 5 หลายเดือนก่อน

      コンサート中に、誰かが配信ってくる感じ
      ( ー̀ н ー́ )

  • @user-jl6xq7ze7c
    @user-jl6xq7ze7c 4 ปีที่แล้ว +12

    3:24~5:57が好き
    7:45運動会

  • @user-zg5ng1xq7u
    @user-zg5ng1xq7u 2 ปีที่แล้ว +12

    カラヤン最高

  • @hiro7ichi5gen2ao0
    @hiro7ichi5gen2ao0 5 ปีที่แล้ว +8

    ホルンうますぎ✨

  • @user-kq9ht7th8c
    @user-kq9ht7th8c 3 ปีที่แล้ว +6

    この曲もとんがりボウシを思い出す…
    ジムノペディから来ました

  • @Tojo_
    @Tojo_ 3 ปีที่แล้ว +6

    何回聞いても第二曲の弦楽器がえげつないんよなぁ....格好良いけど。

  • @user-kx8wd6vm9b
    @user-kx8wd6vm9b 4 ปีที่แล้ว +10

    金平糖の踊りが大好きなので、『グレーテルのかまど』でこれがBGMに採用されているのも、最高!の一言です( ´ ▽ ` )
    毎回、流れるのが楽しみで仕方ありませんよ。

  • @user-ys9ym6go1b
    @user-ys9ym6go1b 4 ปีที่แล้ว +9

    「くるみ割り人形」のアップを⤴️有難う御座います。
    子供の頃、学校から帰ると土曜日は
    父親がクラッシック♫を流していました。
    曲名は知らなくても、メロディは知っている曲が沢山あります。
    大人になって、この曲はこんな題名なんだ!と驚いた事が暫しありました。
    TH-cam動画のBGMで聞き慣れた曲があり、
    「確かこれは、くるみ割り人形?かな?
    自信がないのでTH-camで探して確認しよう」と思い、こちらに辿り着きました(^^)
    第1曲から順に聴きましたが、なかなか出てこない💧
    「第7曲 葦笛の踊り」で、あーこれだ!と嬉しくなりました(^^)✌️
    父親の思い出も現れて、「毎週末はクラッシック♫の英才教育を受けていたんだな」と身に染みて感じました。
    有難うございます😃

  • @mura45442
    @mura45442 7 ปีที่แล้ว +24

    好みの問題だが、カラヤンは素晴らしい。比べる存在が無い。

    • @efghabcd4126
      @efghabcd4126 6 ปีที่แล้ว +4

      mura45442 さん
      僕もそう思います^_^

    • @user-nf5lq3wl3c
      @user-nf5lq3wl3c 3 หลายเดือนก่อน

      比べなくても? 比べて、ある方を偶像化してあ~や、こ~やと宣う音楽評論家がいましたが、憤りしか感じなかったですね。

  • @user-lf5xo8td8z
    @user-lf5xo8td8z 3 ปีที่แล้ว +19

    やっぱりカラヤン凄いな…

  • @user-zg5ng1xq7u
    @user-zg5ng1xq7u 3 ปีที่แล้ว +6

    葦笛の踊り好きなんだあ。

  • @user-em3lf9xd3m
    @user-em3lf9xd3m 3 ปีที่แล้ว +17

    20:14 ここ好き

    • @hitoshihayakawa9014
      @hitoshihayakawa9014 3 ปีที่แล้ว +4

      弦楽器奏者ですが、弾いてる方もこの辺はとても気持ちよく感じながら弾いてますね。

    • @user-no4yh8zg4f
      @user-no4yh8zg4f 3 ปีที่แล้ว +4

      私もくるみ割人形の中で花のワルツが一番好きなのですが、中でも20:14からのところが大好きでいつも哀愁を感じながら聞いております。

    • @user-xi2ib7jo4j
      @user-xi2ib7jo4j 3 ปีที่แล้ว +4

      花のワルツは全体的に難しい気がします。(同じく弦楽者)

  • @sa2100
    @sa2100 4 ปีที่แล้ว +6

    花のワルツは色々と懐かしくて少し悲しい気持ちになる。
    僕の中では何故か星空に照らされた大洋の水面近くを泳ぐ巨大な鯨と魚の群れが想像されるのだ。夜空の星々と魚達の体表で反射する光が綺麗だ。

  • @user-mc2su2vu6t
    @user-mc2su2vu6t 4 ปีที่แล้ว +8

    弾けるみたいで、わくわくする

  • @user-ms1sz9ir8t
    @user-ms1sz9ir8t 2 ปีที่แล้ว +12

    凄いロックで好きです特に金平糖、、なんかは凄いヘビーで100年はおろか、1000年以上も評価されるような楽曲ですよね!

  • @pineapplemidori2705
    @pineapplemidori2705 4 ปีที่แล้ว +5

    クリスマス過ぎたけど聞いてる

  • @user-zz8bw6fs1s
    @user-zz8bw6fs1s 2 ปีที่แล้ว +5

    Bravo!!!

    • @dm_99
      @dm_99 ปีที่แล้ว

      ℬℯ𝒶𝓊𝓉𝒾𝒻𝓊𝓁

  • @user-lk7fb1bu2t
    @user-lk7fb1bu2t 4 หลายเดือนก่อน +1

    カラヤン&BPOのナットクラッカーいいですね!

  • @user-cv4jg7zg1n
    @user-cv4jg7zg1n 3 ปีที่แล้ว +8

    全部聞いたことあるメロディー

  • @user-zz8bw6fs1s
    @user-zz8bw6fs1s 4 ปีที่แล้ว +9

    繊細で透明感のある演奏

    • @user-kp9lr3ir6h
      @user-kp9lr3ir6h 3 ปีที่แล้ว

      シーラカンスのサムネやん(笑)

  • @user-nx7oj3rv2m
    @user-nx7oj3rv2m 4 ปีที่แล้ว +23

    広告入れるのはいいけど場所よ…
    思わずクソみてえだなとか言ってしまった…
    せめて最初とかに固めて欲しかった…
    とはいえアップありがとうございます。

  • @user-ju7mp4zq9y
    @user-ju7mp4zq9y 2 ปีที่แล้ว +8

    カラヤンベルリン・フィルレベチ!

  • @ussr-hs3oq6zc1m
    @ussr-hs3oq6zc1m 3 ปีที่แล้ว +8

    5:47
    ???「あっはは!このカチューシャを笑わせるために、こんな戦車用意したのね、ね!」

  • @user-qd7xy2my1r
    @user-qd7xy2my1r 3 ปีที่แล้ว +8

    行進曲のコンバスこの速さでどうやってひいてんの
    あとフルートも

  • @user-ju4lf9hv7b
    @user-ju4lf9hv7b 2 ปีที่แล้ว +21

    カラヤン指揮は完全無欠である。
    一生、このくるみ割人形の曲はこの演奏以外、聴けないかも。
    花のワルツの終わりの部分の管楽器のかん高い音は、特に印象的です。カラヤン独特です。

  • @user-yu1zh7iw3l
    @user-yu1zh7iw3l 4 ปีที่แล้ว +20

    5:57これを探してたんだー!!

  • @user-ku2ny6bf2s
    @user-ku2ny6bf2s ปีที่แล้ว +8

    30年前に初めてこれを聞いた時にヘビメタ小僧だった自分が号泣したことを思い出した。今聞いてもやはりすごい。こんなスリリングなのに破綻していない演奏滅多に聴けるものじゃない。クリック全盛世代にはわかりづらいかな

  • @sisisasa1895
    @sisisasa1895 4 ปีที่แล้ว +23

    広告入れるなとは言わんから最初ないし最後か曲と曲の間にしてくれ

    • @xxluvs2xx
      @xxluvs2xx 3 ปีที่แล้ว

      ほんそれ

  • @SF-uc6lz
    @SF-uc6lz 4 ปีที่แล้ว +22

    23:20広告消し用

    • @Haruka-ue6up
      @Haruka-ue6up 4 ปีที่แล้ว +1

      助かります!

  • @user-zz8bw6fs1s
    @user-zz8bw6fs1s 3 ปีที่แล้ว +6

    鳥肌

    • @dm_99
      @dm_99 2 ปีที่แล้ว

      鳥肌

  • @user-mj9fg6ke6n
    @user-mj9fg6ke6n 4 ปีที่แล้ว +11

    カラヤンのこれ、初めて聞きました。ベルリン・フィルですか・・・ロシアのフィルはまるで、アイスのようにいつまでも平坦で、地平線までまっすぐなのに、カラヤンの指揮するベルリン・フィルはしっかりと、パートごとに美しく主張している。16歳のころ、スピーカの真ん前で、この曲をきいていると、いつの間にか、眠っていました。催眠術のよう。突然、天国と地獄のような、地響きもなく。安心していつまでも、きいていました。ロシアの踊りでもなんとか、我慢ができたな。このあたりになると、いつも、ボリュームを落としていましたが・・・いつの間にかカラヤンも振っていて、ねむくなったのではないかなあ。中国の踊りでは、ピークが・・・ちょっとおそいし、楽器に主張させない。このあたりは、ロシアのフィルに見習ったか・・・。

  • @user-ux4du1ze8w
    @user-ux4du1ze8w 3 ปีที่แล้ว +7

    天一書房大倉山店の電話は第4曲「ロシアの踊り」が鳴ります。

  • @user-qe1wr1ei5b
    @user-qe1wr1ei5b 4 ปีที่แล้ว +9

    3:25

  • @rossonero8584
    @rossonero8584 3 ปีที่แล้ว +7

    5:47

  • @user-qy5lo8tv2l
    @user-qy5lo8tv2l 4 ปีที่แล้ว +4

    なまえはわすれちゃったけど、ベネッセのDVDのせいで一時期花のワルツがトラウマだった。同年代ならわかるはず、誰か共感求む。3枚くらいDVDあって、それのうちの1つで、魚が出てくるやつ!!
    今は花のワルツ大好き♡♡

    • @user-ue2xe4qj9g
      @user-ue2xe4qj9g 3 ปีที่แล้ว +2

      ちーずなん まずあなたの歳分かんないと
      共感出来なくね?

  • @user-nx6bu2dv7r
    @user-nx6bu2dv7r 3 ปีที่แล้ว +17

    くるみしか勝たん🥺

  • @toravelu
    @toravelu 2 ปีที่แล้ว +7

    8:00

  • @user-yz7zj8sd3b
    @user-yz7zj8sd3b 4 ปีที่แล้ว +13

    みなさんは、クラシックの曲の作曲家で誰が好きですか?僕はチャイコフスキーシューベルトです!

    • @user-om3eh1rr7o
      @user-om3eh1rr7o 4 ปีที่แล้ว +4

      俺も!あとバッハも好きかな

    • @user-jd6lr4ix5l
      @user-jd6lr4ix5l 4 ปีที่แล้ว +5

      ラフマニノフ

    • @viralunakanon
      @viralunakanon 4 ปีที่แล้ว +5

      ロマン派だとリストさんとショパンさんかな…あのお二人のピアノの技巧は素晴らしいと思います.
      あとはパガニーニさんですね.
      かつて悪魔と呼ばれたヴァイオリニストですが,その超絶技巧は今の時代でも越えたものはいないかもしれません.
      古典派だとやはり三大作曲家の
      モーツァルトさん,ハイドンさん,ベートーヴェンさんですね.

    • @user-zm5lh4zm8c
      @user-zm5lh4zm8c 4 ปีที่แล้ว +4

      フォーレとドビュッシーが好きです

    • @fon_fon_fon_fyx
      @fon_fon_fon_fyx 3 ปีที่แล้ว +2

      ブラームスやハチャトゥリアンが好きです

  • @wfbNExandSCAMani
    @wfbNExandSCAMani 4 ปีที่แล้ว +8

    7:44ホームアーロン

  • @elfilisfecto4658
    @elfilisfecto4658 ปีที่แล้ว +5

    ???「やめろ・・・やめてくれ!!」

  • @eetm2430
    @eetm2430 5 ปีที่แล้ว +12

    16:18👍

    • @dm_99
      @dm_99 5 ปีที่แล้ว +3

      きりらん* 鼻のワルツ

  • @UrbanaCoffee
    @UrbanaCoffee 2 ปีที่แล้ว +4

    22:20

  • @user-ts6eb2bd1c
    @user-ts6eb2bd1c 2 ปีที่แล้ว +8

    3:50 ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーで流れてそう

    • @user-ln8ip5nx2j
      @user-ln8ip5nx2j 2 ปีที่แล้ว +2

      コロナが治まったらディズニーランド行きターイ🎵

    • @user-oc1uo3bh8i
      @user-oc1uo3bh8i 3 หลายเดือนก่อน

      クリスマス時期のランドではくるみ割り人形が流れてた気がします!

  • @haruyonagai196
    @haruyonagai196 4 ปีที่แล้ว +6

    1975年フランスの避暑地でカラヤンがヘリコプターでコンサートのため到着したのをお茶飲みながら眺めてました。センスある指揮者でしたね。😃

  • @sounchhit6303
    @sounchhit6303 ปีที่แล้ว +5

    タイラバをぶん投げて巻いてくるだけでいろいろ釣れるので1個でも持っとくのオススメです。(ショアラバ)