デトックス、消化促進、アンチエイジングまとめて対策するにはコレです

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 34

  • @ひろっこ-x2k
    @ひろっこ-x2k ปีที่แล้ว +24

    あこさんの動画で、何が好きって、結論を1番に言ってくれるところです!
    結論を聞いたところで、離脱しないで最後まで聞いてくれるって信じてくれてるような、
    離脱した人がいたとしても、少しでも知識を持って行ってくれたならそれでいいって、言ってくれてるような、
    そんなアコさんの志や男気(?😆)を感じます✨
    もちろん、最後まで見たくなる優良な情報が詰まってる、ってみんな知ってるから、当然最後まで見てしまいます🤩

  • @hana3406
    @hana3406 ปีที่แล้ว +18

    あこさんはいつもメリットばかりじゃなく、デメリットも伝えてくれるので安心できます。😊

  • @アールグレイ-e9h
    @アールグレイ-e9h ปีที่แล้ว +4

    我が家は週1でスパイスカレーです❤
    小麦&白砂糖をやめた私のお楽しみはスパイスを煮出したマサラチャイや米粉ベースの蒸しパン(純ココア&シナモン)😊
    今回も興味深いお話ありがとうございます。

  • @うっちゃん-x2t
    @うっちゃん-x2t ปีที่แล้ว +11

    食事に上手く取り入れることの大切さや、デメリットも勉強になりました。上手く活用したいです。いつも有難うございます😊🍀

  • @ゆりぽん-s6d
    @ゆりぽん-s6d ปีที่แล้ว +3

    酢納豆に醤油ほんの少し、カレー粉も入れてます
    ゆで卵にガラムマサラやターメリックほんの少しかけると色もかわいいです。

  • @真由美-m1c
    @真由美-m1c ปีที่แล้ว +6

    あこさん、配信ありがとうございます!☺️3日前、カレー作りました!😃おやつに、シナモンチヤイ作ってみますね♪僕は、紅茶をベースにしてみます!あこさんのおかげで、料理が楽しいです!ありがとうございます!🌺🐱

  • @obatariansanuki3982
    @obatariansanuki3982 ปีที่แล้ว +3

    ありがとうございます✨
    使ったら良いとは思いつつ
    使い慣れなくて時たま使っています
    もう少し意識して使っていこうと思いました😊

  • @ひかる光-j2c
    @ひかる光-j2c ปีที่แล้ว +3

    ウコン。盲信していました。何事も適量、ですね。気を付けよう😅

  • @ひなこ-u1k
    @ひなこ-u1k ปีที่แล้ว +3

    スパイスが身体に良いということは漠然と知っていても、
    何がどう良いのか、どう使えば良いのかが分からないという人は多いと思います。
    いつも良いと言われる食品の具体的な使い方を
    分かりやすく教えてくださってありがとうございます😊
    他のみなさんもおっしゃるように、
    デメリットも教えてくださるところもありがたいです。
    あこさんの素敵なお人柄が伝わってきます(*´ω`)

  • @戸塚剛-z3m
    @戸塚剛-z3m ปีที่แล้ว +1

    あこさん動画ありがとうございます。スパイスはいいですね、カレーやターメリックライスなど。とりすぎはなんでもよくないですね。肝臓を壊すのはよくないですね。
    刺激物はあまりよくないて聞いたですがあれは?
    次の動画も楽しみにしてます。

  • @真由美-m1c
    @真由美-m1c ปีที่แล้ว

    僕のチヤイ🌺🐱日東紅茶のテイーパックに熱湯を入れて、蓋をして蒸らす!紅茶に、森永のおいしい牛乳を少し入れる!山田養蜂場のアカシア蜂蜜ルーマニア産こさじ2杯入れる!シナモン少し振りかける!出来た!シナモンの香りが鼻を抜けて心地いいです!甘さ控えめで美味!体がぽかぽかです!今日のおやつでした!自分で作ると楽しいです!あこさん、ありがとうございます!🥰

  • @中-c7y
    @中-c7y ปีที่แล้ว

    スパイスは胡椒とかしか思いつきません
    その位うといです
    過敏腸症候群名ので刺激の有るものが怖くてあまり踏み込めない世界でした😣
    シナモンも買った事はあっても悩んでしまって
    なので情報有難いです😊

  • @chichilovewolf0321
    @chichilovewolf0321 ปีที่แล้ว

    いつも役立つ動画ありがとうございます。スパイス好きなのですが、毎日の最適な摂取量(スプーン一杯とか)・もしくは頻度、活用レシピも教えてくださると助かります!カレーとチャイティーしか私は活用でがなくて😓宜しくお願いします☺️

  • @まーちゃん-w4g
    @まーちゃん-w4g ปีที่แล้ว +2

    あこさんいつもありがとうございますね😌デメリットが知れて良かったです!

  • @ゴマのり
    @ゴマのり ปีที่แล้ว +1

    美味しいチャイの作り方、教えてほしいです✨

  • @KT-bn1ez
    @KT-bn1ez ปีที่แล้ว +8

    肝臓にいいって聞いてきましたが、壊すなんて…どうして。

  • @まめちゅぶ
    @まめちゅぶ ปีที่แล้ว +3

    あこちゃん アップ お疲れ様ちゅわ🧸

    • @茶み-s8j
      @茶み-s8j ปีที่แล้ว +2

      ちゅわ!!❤

    • @まめちゅぶ
      @まめちゅぶ ปีที่แล้ว +2

      @@茶み-s8j しゃん
      こんばんちゅわ🌱

    • @茶み-s8j
      @茶み-s8j ปีที่แล้ว +2

      @@まめちゅぶ こんばんは!あこさんためになりますね!!

  • @久美くみ-w8f
    @久美くみ-w8f ปีที่แล้ว +1

    あこさんのチャイのレシピが知りたいです😊

  • @りんちゃん-y9t
    @りんちゃん-y9t ปีที่แล้ว +1

    クローブ、割と癖がありますよね。
    以前買ったものがあるので、早速取り入れたいですが、あこさんはどうやって使っていますか?

  • @猫-s9j
    @猫-s9j ปีที่แล้ว +4

    乳製品はオススメしてなかったですよね。チャイは豆乳で作るのでしょうか?

  • @korokorogirl
    @korokorogirl ปีที่แล้ว +6

    取り入れ方まで教えて欲しかったです。シナモンて使いにくい印象

    • @obatariansanuki3982
      @obatariansanuki3982 ปีที่แล้ว +4

      コーヒー、紅茶、ココア
      飲み物に振り掛けるとどれも結構美味しいですよ
      (気分で~)
      肉を焼くときにほんの少し使うと良いと読んだので使ってみたけど家族には不評でした😅

    • @user-sv3ij9of4k
      @user-sv3ij9of4k 8 หลายเดือนก่อน +1

      ヨーグルトにシナモンときな粉とハチミツとバナナ美味しいですよ😊

  • @こまめハンドメイド
    @こまめハンドメイド ปีที่แล้ว +1

    コメント失礼します。
    授乳中はスパイスとっても大丈夫でしょうか?

  • @MK-ki2mn
    @MK-ki2mn ปีที่แล้ว +1

    インド人は腹壊さない\(^o^)/

  • @yynn5244
    @yynn5244 ปีที่แล้ว +2

    キュキュットを使われるんです?😅