ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
レンタカーとはいえキャブを完璧に仕上げてあるのがすごい。昔ハコスカGT-Rに乗ってる人に聞いたんですが、キャブを3つ同調させるのが一番大変だとおっしゃっていました。それにしてもGT-R仕様でもそんな法外な値段になってしまったんですね。それが一番悲しいです。
テリーさんイクラさん面白いですねぇ最高です今度箱根に来る時は番組趣旨から外れますけどバイカーズパラダイス にも是非
エンジン音かっこいい✨イクラさんのコーナー曲がる所更に気持ち良い💕この企画良いです❣️
イクラ先輩かっけえ〜
ケンメリ良いなぁ…欲しいなぁ…日本の宝ですね
ケンメリ懐かしいなぁ~。🏁当時、自分はちょっと車高を落としたセリカ・リフトバックで同級生がケンメリ(ソレタコデュアル)に乗ってて、良くつるんで走ってました。L型エンジンは回すと「コーーーン」って良い音がするんですよね。
デートで女の子に、まずは血液型を聞く男、井倉。でも、そんなイクラちゃんが好き。
1日借りて乗ったけどホントに良いクルマ、今のコンピューター制御のクルマなんて霞むレベル。特にL28の低回転から来る太いサウンドが垂涎物。今しかない、乗った方がいいですマジで
男、2人話し盛り上がってますね😂
いい音するね
軽と同じスピードなのにレースしてるみたいなの笑い止まらんww
恐怖新聞😂😂😂😂👍👍‼️ナイスですね〜‼️
スカイラインGTR仕様なら"ハコスカ"の方をレンタルしたいですね。 私も昔、R仕様に乗っていましたよ。青いガラスの"なんちゃって"でしたがソレ・タコ・デュアルで気分は"高橋國光さん"でしたね。
MT毎日乗ってると左足疲れてAT乗りたくなるけど、代車などでATに数日乗ってると左足が暇でMTに戻りたくなってしまうから不思議です(笑)
マニュアルアピール苦笑
とてもわかる
@@さとうひろし-k8j AT限定免許所持者の僻みですかねw
@@kc1g906 今時そんな発想してることがもうやヴぁい苦笑
@@さとうひろし-k8j ちゃん1年経ってもまだ無免許か?免許取る金が無いのか頭悪いのか知らんけど可哀想だね😭
L28の3リッターにウェーバー45タコ足、ステンレスのフルデュアルマフラーの真っ赤のR仕様、10年前に確か160万円位で手放しましたが、売らなきゃ良かった〜!😢
40年前は、手が届いて増したが、今では買えないなぁ~当時は、L28改3.1定番でしたよね~😅
テリーさん、ホームラングルメは、なぜやらないのですか!
恐怖新聞笑
本物は、倍以上しますもんね(泣)
僅か4カ月で生産を終了した孤高のケンメリR
かっこいいですね。俺も○○仕様の方が好きですね。音もいい😁👌
5:00
おれが最初に乗った車がケンメリです。世田谷区若林環七沿いの車屋で50万円で買いました^^
今のお金持ちは旧車を電気自動車にレストアして乗るのが流行りだそうですよ☺️
それは「レストア」ではなくて「レストモッド」「ハイテック」ですね
何とか仕様 にはオリジナルには無い、説明不可能な魅力がある。 from TH-camr ものまねマシンガン
40年前 ケンメリ 200まで買ったのが 今は2000万出さないと買えないですね、 確か ケンメリ は52年が最終発売日ですね それはインジェクションとパワーステーが付いてる車になりましたね
マニュアル乗れるなら乗りたかったけど…先天性の障害があり、適性検査で「オートマチックのみ」の判定が出てしまったので…現在、アイコンのカリーナのオートマで旧車ライフを楽しんでおります。。。確かに我が弟が操るマニュアル操作は楽しそうで羨ましいですが、私の様に現実に乗れない人も居たりします。テリーさん、マニュアル最高論を強調され過ぎるとちょっぴりさびしいです。オートマのステキな旧車もヒューチャーして頂けると幸いです。
52年という事は、触媒付いてるわけね?
HP見たらほとんど休止中でわろた
ケンメリ、西部警察であれだけ破壊されまくってたのに今では超プレミア物なんですからね…
誰でもレンタル出来るんですかね?運転下手な人には貸したくないでしょ、これ。
ケンメリの後継車JAPANは人気がなかったんですかね?
周囲から舐めまわすように見られて「わ」にいってしまうのが・・・
若い頃に友人にクルマ貸したら、後日友人がエッチをした事をバラした、それ以来クルマは貸さないことにした。 やっぱケンメリやなぁ! テリーさん、今度スカイラインのジャパンターボ探してくださいませ。
レンタカーとはいえキャブを完璧に仕上げてあるのがすごい。昔ハコスカGT-Rに乗ってる人に聞いたんですが、キャブを3つ同調させるのが一番大変だとおっしゃっていました。それにしてもGT-R仕様でもそんな法外な値段になってしまったんですね。それが一番悲しいです。
テリーさんイクラさん面白いですねぇ最高です今度箱根に来る時は番組趣旨から外れますけどバイカーズパラダイス にも是非
エンジン音かっこいい✨
イクラさんのコーナー曲がる所更に気持ち良い💕この企画良いです❣️
イクラ先輩かっけえ〜
ケンメリ良いなぁ…欲しいなぁ…日本の宝ですね
ケンメリ懐かしいなぁ~。🏁
当時、自分はちょっと車高を落としたセリカ・リフトバックで
同級生がケンメリ(ソレタコデュアル)に乗ってて、良くつるんで走ってました。
L型エンジンは回すと「コーーーン」って良い音がするんですよね。
デートで女の子に、まずは血液型を聞く男、井倉。
でも、そんなイクラちゃんが好き。
1日借りて乗ったけどホントに良いクルマ、今のコンピューター制御のクルマなんて霞むレベル。特にL28の低回転から来る太いサウンドが垂涎物。
今しかない、乗った方がいいですマジで
男、2人話し盛り上がってますね😂
いい音するね
軽と同じスピードなのにレースしてるみたいなの笑い止まらんww
恐怖新聞😂😂😂😂👍👍‼️
ナイスですね〜‼️
スカイラインGTR仕様なら"ハコスカ"の方をレンタルしたいですね。
私も昔、R仕様に乗っていましたよ。
青いガラスの"なんちゃって"でしたが
ソレ・タコ・デュアルで気分は
"高橋國光さん"でしたね。
MT毎日乗ってると左足疲れてAT乗りたくなるけど、代車などでATに数日乗ってると左足が暇でMTに戻りたくなってしまうから不思議です(笑)
マニュアルアピール苦笑
とてもわかる
@@さとうひろし-k8j
AT限定免許所持者の僻みですかねw
@@kc1g906 今時そんな発想してることがもうやヴぁい苦笑
@@さとうひろし-k8j ちゃん
1年経ってもまだ無免許か?
免許取る金が無いのか頭悪いのか知らんけど可哀想だね😭
L28の3リッターにウェーバー45
タコ足、ステンレスのフルデュアル
マフラーの
真っ赤のR仕様、10年前に
確か160万円位で手放しましたが、
売らなきゃ良かった〜!😢
40年前は、手が届いて増したが、今では買えないなぁ~
当時は、L28改3.1定番でしたよね~😅
テリーさん、ホームラングルメは、なぜやらないのですか!
恐怖新聞笑
本物は、倍以上しますもんね(泣)
僅か4カ月で生産を終了した孤高のケンメリR
かっこいいですね。俺も○○仕様の方が好きですね。音もいい😁👌
5:00
おれが最初に乗った車がケンメリです。世田谷区若林環七沿いの車屋で50万円で買いました^^
今のお金持ちは旧車を電気自動車にレストアして乗るのが流行りだそうですよ☺️
それは「レストア」ではなくて
「レストモッド」「ハイテック」ですね
何とか仕様 にはオリジナルには無い、説明不可能な魅力がある。 from TH-camr ものまねマシンガン
40年前 ケンメリ 200まで買ったのが 今は2000万出さないと買えないですね、 確か ケンメリ は52年が最終発売日ですね それはインジェクションとパワーステーが付いてる車になりましたね
マニュアル乗れるなら乗りたかったけど…先天性の障害があり、適性検査で「オートマチックのみ」の判定が出てしまったので…現在、アイコンのカリーナのオートマで旧車ライフを楽しんでおります。。。
確かに我が弟が操るマニュアル操作は楽しそうで羨ましいですが、私の様に現実に乗れない人も居たりします。
テリーさん、マニュアル最高論を強調され過ぎるとちょっぴりさびしいです。
オートマのステキな旧車もヒューチャーして頂けると幸いです。
52年という事は、触媒付いてるわけね?
HP見たらほとんど休止中でわろた
ケンメリ、西部警察であれだけ破壊されまくってたのに今では超プレミア物なんですからね…
誰でもレンタル出来るんですかね?運転下手な人には貸したくないでしょ、これ。
ケンメリの後継車JAPANは人気がなかったんですかね?
周囲から舐めまわすように見られて「わ」にいってしまうのが・・・
若い頃に友人にクルマ貸したら、後日友人がエッチをした事をバラした、それ以来クルマは貸さないことにした。 やっぱケンメリやなぁ! テリーさん、今度スカイラインのジャパンターボ探してくださいませ。