【スープラ1 3ターボ】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 64

  • @パチーノアル-t3p
    @パチーノアル-t3p 3 ปีที่แล้ว +15

    やっぱり、このモデルはワイドボディが王道ですね。

  • @ninjaninja7605
    @ninjaninja7605 3 ปีที่แล้ว +12

    70スープラが好きで、2.0TTと2.5Rを乗り継ぎました。
    2.5Rなんて、フルレカロやビルシュタインが標準でカタログ価格で確か327万円だったとおもいます・・・今じゃ有り得ないですね。

  • @leclerc30
    @leclerc30 3 ปีที่แล้ว +4

    車庫に保管されてたのかな。ものすごく綺麗だ。

  • @electronicgenerator
    @electronicgenerator 2 ปีที่แล้ว

    大きく見えるけど、幅は1745mm、今のカローラと同じ寸法。
    時代を感じます。

  • @woodstovemeister1
    @woodstovemeister1 3 ปีที่แล้ว +25

    彼女だけが隣に乗れればそれで良いのだ!若者よ!頑張れ!

    • @カーライフ軍師ちゃんネル
      @カーライフ軍師ちゃんネル 3 ปีที่แล้ว +3

      全くもってそのとーりであります😄

    • @isuzuramone3185
      @isuzuramone3185 3 ปีที่แล้ว +3

      おっしゃる通りです❗️

    • @m12a8lm9b
      @m12a8lm9b 2 ปีที่แล้ว

      でも女の子はこういう車がかっこいいとは思わないんだよなぁ
      女ウケが良いのはやっぱりSUV

    • @カーライフ軍師ちゃんネル
      @カーライフ軍師ちゃんネル 2 ปีที่แล้ว

      スポーツカーに乗ってる人がモテた
      その次はアルファード
      そしてSUV
      流行りが全て

  • @samuraikaneda6830
    @samuraikaneda6830 3 ปีที่แล้ว +4

    お葉書のコーナー大好き💕

  • @shino73
    @shino73 3 ปีที่แล้ว +7

    東京ラブストーリーのスープラは逆輸入の左ハンドル

  • @bandit5490
    @bandit5490 3 ปีที่แล้ว +16

    80も良いけど、やっぱり70スープラの方が好きです。

  • @田舎の銀次
    @田舎の銀次 3 ปีที่แล้ว +3

    確かにこのまま乗りたいですねー!イイなぁ〜!

  • @hijet
    @hijet 3 ปีที่แล้ว +3

    見た目はスポーツカーだけど乗ったらハンドルスカスカ、乗り心地フワフワの往年のアメ車みたいな車だぜぃ

  • @zenryu5679
    @zenryu5679 3 ปีที่แล้ว +8

    ABS付きの最上級グレードですね。
    いいけど高い思ったらやっぱり高かった。

  • @ichiro3241
    @ichiro3241 3 ปีที่แล้ว +3

    スープラで思い出すのはこの型!値段は予想通りでした。

  • @プリスキン-e1o
    @プリスキン-e1o 3 ปีที่แล้ว +4

    ロングノーズいいですよね。上司が乗っていたのを1日借りて乗ったことありますが、今、自分の車として乗りたい1台ですね。

  • @クリーム-r8w
    @クリーム-r8w 3 ปีที่แล้ว +4

    懐かしいです。若い時乗っていました。ほしいけど、高いなあ。330かぁ❗

  • @osami0128
    @osami0128 3 ปีที่แล้ว +3

    13スープラの中期型ってブラックのイメージが強いけど、ダークブルーのボディカラーは珍しい。

  • @メスネギ
    @メスネギ 2 ปีที่แล้ว

    やっぱり旧車はマニュアルに限るなぁ...

  • @TheBasiyan
    @TheBasiyan 3 ปีที่แล้ว +2

    燃料キャップが鉄だったりサンバイザーが鉄だったり😝 今では、時代を感じる部材なんだよね🎵懐かしい

  • @tomohikoo8949
    @tomohikoo8949 3 ปีที่แล้ว +5

    80スープラも良いけど個人的にスープラといえば70スープラ。
    廉価グレードでしかも状態もあまり良くなかったのだろうけど70スープラは格安の中古がゴロゴロしていた。
    乗っておけば良かった…。

  • @user-ic5ip4in9d
    @user-ic5ip4in9d 3 ปีที่แล้ว +3

    やはり、2.5ターボRに尽きますなぁ…

  • @kyo-374
    @kyo-374 3 ปีที่แล้ว +4

    この車も今だに欲しいですね。この後の2.5twinturboがいいですね😊。この車を見るとナイトライダー(トランザム)に似てますよね😁

  • @ふくちゃん-f4k
    @ふくちゃん-f4k 3 ปีที่แล้ว +1

    素敵😃

  • @yutubetotuka
    @yutubetotuka 3 ปีที่แล้ว +10

    乗ってみたいけど、流石に345万円は むずかしいなあ〜。
    全てに余裕がある大人でないと。

  • @jrq8174
    @jrq8174 3 ปีที่แล้ว +2

    70スープラ、やっぱりいいですね。自分は2.5の70に乗ってます

  • @commonsenserhetoric
    @commonsenserhetoric 3 ปีที่แล้ว +1

    次回ソアラ見たいです👍

  • @ansorgii
    @ansorgii 3 ปีที่แล้ว +19

    テリーさんとイクラちゃんのコンビ最高!
    でも絶対に地上波は無理だなw

  • @なおピコ-q7g
    @なおピコ-q7g 3 ปีที่แล้ว +2

    70スープラはオートマが似合うと思います😊 カッコイイ👍👍👋

  • @191usinger4
    @191usinger4 3 ปีที่แล้ว

    イクラちゃんのつるつる頭とジャケットのフードのフサフサの対比が面白い
    ただファームがコヨーテでなくチャイニーズラクーンなのはいただけない

  • @yuetube448
    @yuetube448 3 ปีที่แล้ว +8

    こういう車が高い=それだけ今の車が魅力無い
    このスープラがフルモデルした頃から「丸っこい車」ばかりになって
    一気に車熱が冷めました

  • @commonsenserhetoric
    @commonsenserhetoric 3 ปีที่แล้ว +1

    セルシオも👍

  • @さとうひろし-k8j
    @さとうひろし-k8j 3 ปีที่แล้ว +3

    スターレット買うならまだこっちだな苦笑

  • @daodao777
    @daodao777 3 ปีที่แล้ว +1

    昔1.8のワイドATに乗ってました。燃費5kmくらい。 エアロ3.0なら下手したらリッター3kmくらいじゃない? エアバックないし。高速不安定だし。リアウインド大きくてエアコン効かないし。

  • @Nori-e1m
    @Nori-e1m 3 ปีที่แล้ว +2

    横浜あたりの個室ある居酒屋と・・・( ..)φメモメモ
    それで、血液型はいつ聞けばいいのでしょうか?

  • @菊池俊輔-p3z
    @菊池俊輔-p3z 3 ปีที่แล้ว

    江口夫妻が聞いたら…
    ガッカリするのか…、ドッキリするのか…。

  • @はせけん-l8o
    @はせけん-l8o 3 ปีที่แล้ว +1

    たけぇ!

  • @千葉良樹
    @千葉良樹 3 ปีที่แล้ว +2

    平成元年式ブラックスープラ3000GTターボリミテッドエアロトップ5万キロワンオーナー20年以上前に23万で買ったな10万キロぐらい走って致命的な故障でガリバーにただで引き取ってもらったけどスクラップになってのかな(笑)
    誰もいない田舎の峠山道屋根開けてケルティックウーマンボリュームガンガンにしながら走って気持ちよかったな(笑)
    今じゃ意思の疎通も難しいお袋乗せてアクアライン走って目が爛々と輝いてたっけな(笑)
    また乗ってみたいけど340はあきらめるしかないな
    当時の新車価格と変わんないじゃん(笑)
    でもエアロトップは雨漏りすんじゃね?

  • @chandoka9790
    @chandoka9790 3 ปีที่แล้ว

    昔、関内あたりで捨ててあった事務イスに師匠を載せて走り回りました。ごめんなさい(*- -)(*_ _)ペコリ

  • @武田正典-m7d
    @武田正典-m7d 3 ปีที่แล้ว

    いいっすね~☺️70スープラ

  • @陸の船乗り-n4n
    @陸の船乗り-n4n 3 ปีที่แล้ว

    良いとこ200だな

  • @八女のび太
    @八女のび太 3 ปีที่แล้ว

    最近 頭のエアロトップも調子良さそうですね。

  • @すらんぱん
    @すらんぱん 3 ปีที่แล้ว +1

    1 3ターボ???

    • @tetsuf1973
      @tetsuf1973 3 ปีที่แล้ว

      誤字かもね、本当は3Lターボと書く予定だったのかもw

  • @chandoka9790
    @chandoka9790 3 ปีที่แล้ว

    常磐線の「むごな」みたいなだ。社長さんw オレオレ!在来線最速だぜ!って^^

  • @tetsuf1973
    @tetsuf1973 3 ปีที่แล้ว +1

    1G(GX71)・7M(MA70)・1JZ(JZA70)と一通り乗ってたけど
    スポーティさを求めるなら2.5Lだけど、3Lの方が低速が太く街乗りも楽だし出足が良い
    1Gの2L系は見た目だけ良ければ良いって人用かな…
    とはいえ、ドノーマルで乗るには足回りもフワフワでブレーキも効かないし
    直線は速いけど曲がらない、重くて燃費は悪い、タイヤもブレーキもあっという間に減って行くし
    思った通りに走らせる為に足回りもブレーキも交換して、エアロなんて二の次で
    少し手荒く乗ると故障箇所が次々出て来て、維持費が本当に掛かった車
    でも手も金も掛けた分愛着も湧いて、今でも忘れられない愛車です
    流石に今、手に入るから乗るか?と聞かれても無理だと答えるだろうが

  • @MrRemioromen692000
    @MrRemioromen692000 3 ปีที่แล้ว +1

    この型って「2リッターワイド」ってあったよね。見栄を張る時代だったのかな。

  • @0821トシ
    @0821トシ 3 ปีที่แล้ว +3

    メーターはズレてるから怪しいですね

    • @清隆山中
      @清隆山中 3 ปีที่แล้ว +1

      80年代のトヨタ車、2台新車で乗りましたが、オドメーターが上下
      あれだけ、ズレることはありませんでした。あれだけズレたら気になって、ディーラーにもっていったと思います。もちろん断定出来ませんが。

  • @長田一成-w2b
    @長田一成-w2b 3 ปีที่แล้ว

    フルオリジナルな3.0GTリミテッドのエアロトップ。ファブリック生地の運転席の状態が素晴らしいですね!ただ、7M-GTEUはトヨタ純正のクーラントSも必須ですね。

  • @r7ryzen78
    @r7ryzen78 2 ปีที่แล้ว

    😄😄😄

  • @aaaaaa-dr9ye
    @aaaaaa-dr9ye 3 ปีที่แล้ว

    いや、E口さんはM高に運転させながらバックでゴンゴン突きまくってた筈です!

  • @cappierising1774
    @cappierising1774 2 ปีที่แล้ว

    I live in Hawaii and this model Supra does not exist anymore. extinct

  • @0083星屑
    @0083星屑 3 ปีที่แล้ว

    距離やってんな

  • @arkk1231
    @arkk1231 3 ปีที่แล้ว

    ワンオーナー!どこナンバーでしょう。もし「品川34」(平成元年は確か34)なら、港区保管場所であれば「品川34」を継承できますか?3桁ナンバーは嫌やです。

  • @chandoka9790
    @chandoka9790 3 ปีที่แล้ว +1

    120で。オナシャス!^^

  • @1zz-fe2zz-ge
    @1zz-fe2zz-ge 3 ปีที่แล้ว

    少し高い
    正直コルベットよりも倍以上だからなんならコルベット選ぶかも

  • @生ハム-umauma
    @生ハム-umauma 3 ปีที่แล้ว +1

    60万なら欲しいな

  • @surfcityblues9773
    @surfcityblues9773 3 ปีที่แล้ว

    70スープラがすごく好きな友人がいるのですが、
    80スープラのエンジンを70に載せることは可能でしょうか?

    • @tetsuf1973
      @tetsuf1973 3 ปีที่แล้ว

      ショップに寄るけど可能な筈
      全盛期の頃は1JZを2JZに載せ換えたり、2JZの腰下だけ使って1.5JZ改とか結構前例は多かったですよ
      まあ、Eg載せ替えたら周辺パーツや補機類も手を入れないと駄目な事が多いので
      膨大な費用が掛かるのは間違い無いですが

    • @surfcityblues9773
      @surfcityblues9773 3 ปีที่แล้ว

      @@tetsuf1973 様
      情報感謝 。