初学者が行政書士に独学で一発合格する勉強法 前編  後編に続く 

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 พ.ค. 2019
  • ノート 記述予想 民法書けるようにすべきポイントまとめ前編
    民法は何を書かされるか予想が難しいです。ずばり当てるのはかなり難しいですが、この辺は書けるように
    note.com/fiola/n/nec1b3563cceb
     
      初学者が行政書士試験2018年度行政書士試験 独学一発合格できた勉強方法 使用したテキスト、勉強方法、難易度など
    後編につづく 
    • 初学者が行政書士に独学で一発合格する勉強法 後編

ความคิดเห็น • 105

  • @yukiomax
    @yukiomax 9 หลายเดือนก่อน +9

    2年前こちらの動画に出会い、肢別過去問集中心に学習し、一発合格することができました。
    その他の佐藤先生の解説動画も分かりやすく、独学者には心強かったです。
    行政書士独学応援チャンネル無しに合格は無かったと思っています。お礼を申し上げるのが遅くなりましたが、本当にありがとうございました。

  • @songwei3399
    @songwei3399 4 ปีที่แล้ว +14

    昨年この動画に出会ってから今日も勉強します。学びが多い動画で、ホント感謝感謝です。

  • @reiko.n8906
    @reiko.n8906 3 ปีที่แล้ว +2

    おはようございます。佐藤先生、ありがとうございます。直前期明日から仕事もお休みいただいてます。最後まで応援ありがとうございます。力になります!

  • @kaseisuke
    @kaseisuke 4 ปีที่แล้ว +24

    H23年に合格しました。大変すばらしいレビューをされていますね。参考にさせていただきました。

  • @erika_study
    @erika_study 3 ปีที่แล้ว +10

    初学者で行政書士の勉強を始めた者です!
    動画参考にさせていただきます!
    私も頑張りたいと思います!!!

  • @user-nc8vc4ym4o
    @user-nc8vc4ym4o 5 ปีที่แล้ว +9

    これから勉強しようと思ってます。初学者です。今年は時間ないので来年受験しようと思ってます。とりあえず 合格革命の基本テキストだけ買いました。ぼちぼち頑張ります。

  • @ryuhemon1
    @ryuhemon1 4 ปีที่แล้ว +21

    お陰様で、今年の合格ができました。こちらの動画も大変参考になりました。本当にありがとうございました。

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว +2

      一番最初に作った動画 長すぎました。 見て頂いたのですね。
      もっとテンポ良く話さないとだめですね。

  • @user-bx7om7rz8t
    @user-bx7om7rz8t 3 ปีที่แล้ว +4

    今年はマンション管理士を挑戦することになりましたが、来年年明けから勉強開始します!
    必ず1発合格して先生と同じステージに行けるように頑張ります!

  • @user-di3id4cx7q
    @user-di3id4cx7q 4 ปีที่แล้ว +7

    佐藤先生いつも有難う御座います2月から勉強中テキストと 過去問題レベル違い感じますね 試験
    一般知識商法行政 記述憲法
    最後に民法良い感じします
    合格道場の過去問題無料でスマホで便利 皆さん頑張ってください

  • @user-lk9rr5lk3w
    @user-lk9rr5lk3w 2 ปีที่แล้ว +7

    おすすめに出てきたこの動画をなにげなく見た事で行政書士という職業を知り、次の日には肢別とケータイ六法を購入して先生の動画を見ながら勉強を始めました。肢別はボロボロになるまで回して知識を肉付けしていき、最後はどんな論点でも載っている最強の辞書になりました。
    そして今日合格できました。
    合格したら、この動画にお礼のコメントしようと決めて、それも良いモチベーションとなりました。
    先生、ありがとうございました!!

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  2 ปีที่แล้ว +2

      そうなんですね
      それ聞くととても嬉しいです。
      アシベツボロボロ 最強の辞書
      おめでとうございます㊗️

  • @user-bn9hp5wp3z
    @user-bn9hp5wp3z 4 ปีที่แล้ว +17

    公務員試験用の民法のやつは良いと行政書士の勉強法の本に書いてました!がんばります!

  • @miyakosenju4673
    @miyakosenju4673 5 ปีที่แล้ว +8

    はじめまして。コメント失礼致します。
    民法の勉強ですが、公務員スーパー過去問と肢別問題集はどちらを先に勉強されましたか?

  • @gyoshosato
    @gyoshosato  5 ปีที่แล้ว +6

    こんにちは 時間があるなら間に合います。 でも四六時中行政書士試験のことを考えるくらいの意気込みがいるかもしれません。
    まだ間に合う動画こちらにも上げています。
    th-cam.com/video/xqiaU_-7iIg/w-d-xo.html

  • @user-pq9po1kk9b
    @user-pq9po1kk9b 5 ปีที่แล้ว +4

    はじめまして、こんばんは。
    今年行政書士の試験を受験するつもりなのですが、さとうさんは過去問を解く際に、ノートをとったりしましたか?

  • @gyoshosato
    @gyoshosato  5 ปีที่แล้ว +8

    判例集は買いました。 しかし、あまり使いませんでした。 ずっと家で学習し、たまに調べる用に使うには役に立つと思いますが、私は移動中学習が多かったので、持ち運びもできず綺麗なままの状態です。 大切な判例は私は六法の後ろにノートをはりつけページ増設して書き込みました。 判例の言い回しでとても大切なところだけを覚えました。  判例集はあったほうが良いがなくてもなんとかなる  というのが私の意見です。  法律がとても好きな人は判例集読むのが楽しくなって、勉強が疎かになったり、一長一短らしいです。  判例の言い回しは過去問の解説のところに出てくるのはとても重要なので、それを覚えていけば特に判例集はなくてもよいようにも思います。

  • @gyoshosato
    @gyoshosato  5 ปีที่แล้ว +24

    私はスーパー過去問先にしました。肢別の民法いきなり解いたら無茶ツライかったです。 しかしいまから、民法スーパー過去問やると、スケジュールがキツイかな 肢別無理なく解いて意味がわかるなら、スーパー過去問はやんなくてよいと思います。 三月スタートとかならスー過去で民法基礎を最初につけるのもよいのですが
    過去問解くときは、 すぐに答えてをみる。 これがコツのような気がします

  • @user-xm9us6zv7o
    @user-xm9us6zv7o 5 ปีที่แล้ว +4

    コメント失礼します。
    市販の判例集等は使用されましたか?

  • @user-un1ul7rb5g
    @user-un1ul7rb5g 4 ปีที่แล้ว +6

    色々ありがとうございます。
    もう一つ質問お願いたします。
    基本書を読んだ後に、
    今、肢別問題集の608〜610ページの根抵当権をやってますが、全く解らないです。398条は問題集の様に詳しくは基本書にも書いて無いです。
    この様な場合は問題を解くと言うよりは、問題と解説を読むと言うやり方で無いと1日に30ページは進まないです。
    そんな、やり方でいいですか?
    宜しくご指導をお願いたします。

  • @user-yw6le4io7q
    @user-yw6le4io7q 3 ปีที่แล้ว +4

    コメント失礼します。
    私は4月から大学3年で、今年度の行政書士の試験に独学で挑戦しようと思いつい最近学習を始めました。
    体育会系の部活動に所属しており、両立しながら学習しています。
    基本テキストと基本問題集と3年ほど前の一問一答を持っています。
    いまはざっと基本テキストを読んで、わからないところに付箋を貼っていますが、他に買ったほうがいい問題集や短い時間の中で効率のよいな勉強法を教えていただけると幸いです。
    お願い致します。

  • @user-wy8lz6zt9u
    @user-wy8lz6zt9u 4 ปีที่แล้ว +14

    言葉の端々で感じますがやっぱりメンタル大事ですねぇ・・・

  • @nenetsuyuki7989
    @nenetsuyuki7989 ปีที่แล้ว +1

    はじめまして。質問失礼致します。
    『出る順過去問題集』は、アシベツの前に取組むという認識で良いでしょうか?「アシベツは8月までに10周出来ると良いペース」のように、『出る順過去問題集』は何月までに何周出来るのが理想か教えて頂きたいです。

  • @user-er4qf5sm4k
    @user-er4qf5sm4k 4 ปีที่แล้ว +3

    やべ。かっこいい

  • @user-vr5qt4jq9z
    @user-vr5qt4jq9z 3 ปีที่แล้ว

    コメント失礼します。
    今年度、国家公務員、国税専門官、政令指定都市に合格した者です。今後のキャリアアップのために行政書士の勉強を始めようと思うのですが、公務員試験レベルの法律知識はあるつもりです。来年度受験で合格するために今後どのようなスケジュールで勉強を進めて行けば良いでしょうか?アドバイス頂けたら幸いです。

  • @banbi9883
    @banbi9883 5 ปีที่แล้ว +3

    いつも参考になる動画ありがとうございます。
    スーパー過去問 民法1について、法律初学者でいきなり制限行為能力者の箇所が理解しずらかったです。他の項目からやったほうが良いでしょうか。
    佐藤さまのやり易かった順番をご教示頂けますと有り難いです。

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  5 ปีที่แล้ว +1

      完璧主義はよくないので、大体理解したら先に進むのがよいかもしれません。 スーパー過去問は基本問題レベルまで完璧理解で1周するのもいいかもしれません。  ちなみに制限行為能力者のどの辺が難しいですか?

    • @banbi9883
      @banbi9883 5 ปีที่แล้ว +1

      @@gyoshosato ご返信ありがとうございます。
      制限行為能力者で難しい箇所について初歩的な箇所で申し訳ありませんが、保佐人、補助人の代理権の有無についてです。「特定の法律行為」についても掘り下げて学習すべきでしょうか。

  • @kohjimasaki3932
    @kohjimasaki3932 7 หลายเดือนก่อน +1

    知識を増やす事と、試験に合格することは全く違うことを日本で一番分かりやすく説明なさっている動画ですね。

  • @user-qo4ox7fb1f
    @user-qo4ox7fb1f 4 ปีที่แล้ว +3

    先週から行政書士の勉強をし始めました。
    今基本書を読んでる段階で、あしべつ問題集は基本書を読み終えたあとに取り組んだほうがいいでしょうか?
    初心者なのでなかなか勉強のやり方が掴めていなくて。
    アドバイスお待ちしてます。
    どうしても今年受かりたいです。

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว

      基本書をざっと全体像つかむかんじで、時間をかけずよむ
      くらいでよいと思います。
      できるだけはやく過去問をとくべきです

  • @maroki1059
    @maroki1059 4 ปีที่แล้ว +5

    数学に例えたら1題5問有れば3問ぐらい解けたらいいとかー 中学の時 数学の先生が言っていた
    行政書士の勉強していた時期
    同じように分野分けてやってました

  • @gyoshosato
    @gyoshosato  5 ปีที่แล้ว +15

    ギアを上げて頑張れば間に合うと思う。残り5カ月隙間時間は全て勉強につぎ込むという意気込みがいると思います。th-cam.com/video/xqiaU_-7iIg/w-d-xo.html この動画にまだ間に合うという話があります。
    前勉強したとこをわすれても問題ありません。 普通の事だと思います。アウトプット中心で、どんどん問題解いていけばなんとかなります。

    • @detarikuowleyes
      @detarikuowleyes 4 ปีที่แล้ว

      行政書士試験は近年難しくなってますから、法律系に興味がない限り、なかなか受からないんじゃないですか?

  • @user-jn8hu7ry8q
    @user-jn8hu7ry8q 3 ปีที่แล้ว +6

    伝説はここからはじまった

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  3 ปีที่แล้ว +1

      最初のどうがですね

  • @rakki2942
    @rakki2942 4 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは。コメント失礼します。
    さとう先生はどうして肢別過去問集を何周もやり込もうと決めたのでしょうか?
    自分には到底そんな発想がありませんでした(笑)

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว +2

      成功者のブログをあさりまくり、研究して 書いていることが本当だと思ったからそれをひた信じてやりました。 やっているうちに理由がわかってくると、もう手を広げようとは思わなくなりました。

  • @Shinkoro4858
    @Shinkoro4858 2 ปีที่แล้ว +3

    単純な質問で恐縮なのですが、行政書士の六法本は何を買うべきなのか悩んでいます。
    模擬試験集のテキストもしっかり揃えて時間配分等考慮しながら8月くらいから進めていくべきですか?

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  2 ปีที่แล้ว +1

      薄くて軽いやつです 模試は 隔週で日曜にやるとか 自分でペース考えて数回やったほうがいいです できたら4-6回程度かな

    • @Shinkoro4858
      @Shinkoro4858 2 ปีที่แล้ว

      @@gyoshosato
      ご回答ありがとうございます😊

  • @user-sq3by3ju1g
    @user-sq3by3ju1g 4 ปีที่แล้ว +3

    ケータイ六法使ってます。まさに大事な条文ないです(笑)
    なんだこれってなりました。いちいち携帯で条文調べたりしてます。紙で足していけばいいんですね。
    いーアイディア教わりました。ありがとうございました。

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว

      だめなヤツなんですが、
      使い勝手はよいです

  • @user-uu7di8sk6j
    @user-uu7di8sk6j 4 ปีที่แล้ว +4

    すみません、質問お願いします。今、基本書を読みながら肢別問題集をやってます。そこで、質問です。この分厚い問題集を一巡するのにどれ位掛かりましたか?特に、初回一巡目は一体、延べ何日間かかりましたか?

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว +2

      最初は一月かかりました。
      夏までに1週間で一冊回せるよう力をつけていく必要があります。
      最初は大変です。

    • @user-un1ul7rb5g
      @user-un1ul7rb5g 4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!

  • @kk3679
    @kk3679 4 ปีที่แล้ว +2

    親族 相続たいしては過去問だけで大丈夫ですか? 極端にページ数が少ないので不安です

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว +1

      ぜったい大丈夫ということは言えませんが、他にやることがないレベルまで過去問を仕上げてからだと思います。 過去問が完璧  という完璧には人それぞれ認識にばらつきがあって、  本当に完璧? と 横断的に質問すると答えれない受験生が多いです。   その辺までしあげたら 相続、親族の足りないところを追いかけるのも良いと思いますが、今の時期はしなくてよいと考えています。
      おそらく過去問を完璧に何度も繰り返すと 親族相続を深入りしなくても180点超えると思います  つまり合格には絶対必要ではないと考えています。

  • @user-gb7gy2kn6h
    @user-gb7gy2kn6h 4 ปีที่แล้ว +4

    はじめまして。いつも動画がわかりやすく毎日見ています。ありがとうございます。家庭の事情で肢別は来年の4月から本格的に始められそうです。
    まずは基本書とケータイ六法を購入したいのですが、2020年度版が出るまで待った方がいいでしょうか?2019年度を購入し少しでも早く目を通した方がいいのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว +1

      来年受けるのなら、民法大改正があるので、2019年は使い物になりません。2020年が出てから買うしかありません。 学習の順番としては、民法を最初にやるほうがよいのですが、改正がからみ問題集の選定が難しいです。早くから学習できるのなら、今のうちに民法を得意にすれば後が楽だと思います。

    • @user-gb7gy2kn6h
      @user-gb7gy2kn6h 4 ปีที่แล้ว +3

      返信ありがとうございました。基本書は2020年度版まで待ちます。動画これからもよろしくお願いします。民法が苦手なので、民法から始めます。

  • @h.im.k5141
    @h.im.k5141 4 ปีที่แล้ว +7

    相談で、恐縮ですが、職権取消と撤回の意味が分かりません。教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว +4

      返信遅くなってすみません。 メールが埋もれていました。 取消と撤回の違いですか?  取消は遡って無効になる。(最初からなかったことにする)  撤回は将来に向かって無効とします。

  • @coolcrown7071
    @coolcrown7071 5 ปีที่แล้ว +4

    本年、行政書士試験を受けようと独学学習している者です。興味深く拝見させていただきました。
    1月からネット過去問サイトを利用して勉強してきましたが、紙媒体での問題集による過去問回しを考えておりました。
    さっそく合格革命の肢別過去問題集購入しました。
    各科目はコツコツと一通りこなしたのですが、今の時期まで学習期間が冗長過ぎて民法や行政法など忘れかけている部分が多々あり、少し自信が落ちています。
    これからでも間に合いますか?

  • @user-my5zi6oe7b
    @user-my5zi6oe7b 5 ปีที่แล้ว +2

    はじめまして。今からゼロ知識なのですが時間はあります。今年に間に合うでしょうか?また勉強方法はテキストを読み込む感じでしょうか?宜しくお願いします。

  • @gyoshosato
    @gyoshosato  5 ปีที่แล้ว +5

    ノートは取りませんでした。 肢別過去問 ケータイ六法への書き込みだけです。  最初はどこにまとめるかが決まってなく、いろいろなとこに書いていましたが、それは効率が悪かったと思っています。 人によるのでノートを取るのが悪いとも思いませんが、 ノートを綺麗に仕上げることが目的にならないようにしないといけないと思いました。

    • @user-pq9po1kk9b
      @user-pq9po1kk9b 5 ปีที่แล้ว

      行政書士さとう 返信ありがとうございます。私も同じように考えていたのですが、周りの人がみんな綺麗にノートに書いていたので、少し不安になってました。自分のやり方の通り変にノートは書かずに頑張ってみようと思います。
      どうもありがとうございます!

  • @user-tw5dr1pq1v
    @user-tw5dr1pq1v 5 ปีที่แล้ว

    はじめまして、コメント失礼します。3月から初学で某通信教育を利用し試験勉強を行っているものです。現在過去問を憲法1周、民法2周、行政法2周、商法1周が終わりましたがいまいち身についている実感がありません。そこでこちらの動画を参考にし、ケータイ六法をノート代わりに民法3週目を行っています。1肢ごとに条文を引き、マーカー引き、書き込みをする作業で進めていますが1問にかなり時間がかかってなかなか先に進みません。現段階の勉強法として、アドバイスをいただけると幸いです。

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  5 ปีที่แล้ว +4

      今の時点でその進捗度合いだと合格できるペースだと思います。 身についている実感は今の時期はまだでません。しかし、しっかり地固めになっているはずです。確かに1問にある程度は時間がかかりますが、とても難しい理解ができない箇所は あやふやなまま先にいってもよいような気がします。 他の知識が増えれば理解しやすくなったりもします。 試験直前期の高速回転時期にあやふやなとこを固めればよいかと思います。あるていどいい加減な性格 わからなくても、まあいいやと先にいく人のほうが良いみたいです。 真面目すぎて理解するまで次に進めないという人のほうが不利となるように思います。

    • @user-tw5dr1pq1v
      @user-tw5dr1pq1v 5 ปีที่แล้ว +2

      貴重なご意見ありがとうございます。1人での勉強だと方法が 間違っていないか大変不安になります。度々質問させていただくことがあるかもしれませんがよろしくお願い致します。

  • @tanetane725
    @tanetane725 9 หลายเดือนก่อน +1

    好きかも❤️

  • @user-zi3nk7wk2z
    @user-zi3nk7wk2z 3 ปีที่แล้ว +2

    今年(2021年)の合格革命テキストの後ろについている六法だけでは足りないでしょうか?

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  3 ปีที่แล้ว +2

      足ります

    • @user-zi3nk7wk2z
      @user-zi3nk7wk2z 3 ปีที่แล้ว

      @@gyoshosato お忙しい中返信ありがとうございます‼️

  • @MAX-sy6ip
    @MAX-sy6ip 4 ปีที่แล้ว +1

    テキストは最新年度のを買った方がいいのでしょうか?

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว +1

      はい
      民法改正されてるから今年は買うべきです

    • @MAX-sy6ip
      @MAX-sy6ip 4 ปีที่แล้ว

      @@gyoshosato
      そうなんですね!ありがとうございます。
      なにぶん何も分からない状態から今年の11月の試験目指しているのでとても助かります!

  • @h.im.k5141
    @h.im.k5141 4 ปีที่แล้ว +1

    動画ありがとうございます。昨年は、夏場速度が上がらず、時間不足でダメでした。そこで、水田 嘉美ケータイ行政書士 ミニマム六法 2019
    は、再度購入した方がいいでしょうか?

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว

      民法が改正されてるので買い替えないと駄目です

    • @h.im.k5141
      @h.im.k5141 4 ปีที่แล้ว

      @@gyoshosato 返信ありがとうございます。購入しなおして頑張ります。

  • @user-pq6ks2jx2e
    @user-pq6ks2jx2e 2 ปีที่แล้ว +2

    みんなが欲しかった行政書士の教科書だとテキストとしては不十分でしょうか?

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  2 ปีที่แล้ว

      テキストはそれでよいと思う
      でもググったり、TH-camで調べる事も必ず必要になるはず

    • @user-pq6ks2jx2e
      @user-pq6ks2jx2e 2 ปีที่แล้ว

      @@gyoshosato
      返信ありがとうございます。
      肢別、中心に学習する予定ですのでテキストもそれに合った合格革命のテキストを購入する方がおすすめでしょうか?

  • @user-pk9ms1tc1l
    @user-pk9ms1tc1l 3 ปีที่แล้ว +2

    先生!初めまして!47歳で、司法書士補助者2年目のシングルマザーです。あれこれテキスト買いすぎてどーしよと思ってたところでした。脚別、ミニマム六法を早速仕事帰りに買ってきました。ただ基本テキストがLECの出る順行政書士合格基本書なんですが、合格革命の脚別を使うなら、基本テキストも合格革命に買いなおす必要ありますか?できれば、シングルで子供2人いますし、買ったLECで行きたいと思ってます。すみません、どーでもいいような質問で。

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  3 ปีที่แล้ว +1

      買いなおしは必要ないです。 テキストに完璧なものなし 何を使ってもそんなに変わりませんし、どうせ乗ってなくて腹が立つことはあります。
      LECでいいと思いますよ  どうせLECのウォーク問も少しはしないといけないですから

    • @user-pk9ms1tc1l
      @user-pk9ms1tc1l 3 ปีที่แล้ว +3

      @@gyoshosato 先生ありがとうございます!もー時間にも余裕ないですし、これが最初で最後の受験と思いますので、なるだけしぼって頑張ります!主人が早くに亡くなって自分に何も無いことで息子たちと苦労してきました。情けない母親だと、、、、何度も悔しくて泣きました。人生、1度くらいはやりきりたい。昔からやりきったことがない。これからもよろしくお願いします。

  • @user-kb9vm3cj6f
    @user-kb9vm3cj6f 4 ปีที่แล้ว +1

    今大学3年なんですけど、今から勉強しても合格するのは来年の試験だと思うんです。なので就活には間に合わない気もするんですけど、勉強する価値はありますよね?
    (語彙力なくてすみません)

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว +4

      就活のアピールにはそんなに約にたたないし、
      行政書士は取得する価値は多いにあります。
      しかし、それは企業に雇われて働き続けるという考え方と違う方向にあります。
      行政書士試験は国のしくみ、社会の仕組み、法律をしらないと搾取され続けるということがよくわかる最高の資格だと思います。
      人生を豊かにする資格であるのは間違いないと思います。

    • @user-kb9vm3cj6f
      @user-kb9vm3cj6f 4 ปีที่แล้ว

      行政書士独学応援 アドバイスしていただき、ありがとうございます。

  • @s3587
    @s3587 3 ปีที่แล้ว +3

    結局、問題と六法だけで一発合格されたのでしょうか?

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  3 ปีที่แล้ว +1

      アシベツが中心  あとは六法  買った本は多いけど不要なものは多かったです。
      市販の本だけで合格はできました。

  • @user-ps5mo9rd8w
    @user-ps5mo9rd8w ปีที่แล้ว +2

    1発でうかるのは凄い、昨年は記述で失敗し10点足らず、今年も選択で150点で微妙。幅をひろげすぎたかも。原点に戻り、過去問が必要かも。

  • @user-fx3fo7wj8i
    @user-fx3fo7wj8i 4 ปีที่แล้ว +1

    行政書士試験、記述には足切はないのですか?

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว +1

      記述には足切りないですよ ただゼロてんだと キツイ

  • @askmeanythin
    @askmeanythin 4 ปีที่แล้ว +3

    外国人でもできますか?

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว +2

      日本語読解さえ問題なければいけるはずです。

    • @askmeanythin
      @askmeanythin 4 ปีที่แล้ว +1

      @@gyoshosato ありがとうございます。

  • @user-no7mf4dz1q
    @user-no7mf4dz1q 5 หลายเดือนก่อน

    7:03自分用
    13:37
    15:31
    17:50
    23:50

  • @user-tc6pf4gk9i
    @user-tc6pf4gk9i 3 ปีที่แล้ว +1

    宅建は、行政書士の実務にどれぐらい寄与できますか?

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  3 ปีที่แล้ว

      全くいかせてません
      やるかやらないかだと思います。
      宅建士本業行政書士て稼げそう

  • @MrNaoki2123
    @MrNaoki2123 3 ปีที่แล้ว +4

    なにが辛いって記述式よ。

  • @user-ue5yf8yz6f
    @user-ue5yf8yz6f 2 ปีที่แล้ว +1

    19:00

  • @gyoshoazuma
    @gyoshoazuma ปีที่แล้ว +1

    この動画に出会い行政書士試験の独学を決意しました。令和3年度は直前期にコロナに感染してしまい、学習計画の遅れとコロナの後遺症の一つブレインフォグに悩まされ150点で不合格。令和4年度は後遺症も治り、210点で合格することが出来ました。合格後もこの動画を見に来てしまいます。私の人生を変えた中毒性のある動画です。
    佐藤先生、ありがとうございました。先に合格された先輩方がこの動画に合格報告とお礼をコメントされているのを拝見し、いつか自分もコメントしたいと思いながら、学習を継続することができました。先輩方にもこの場を借りてお礼を申し上げます。ありがとうございました。

  • @user-xt9kx2sq1o
    @user-xt9kx2sq1o 4 ปีที่แล้ว +2

    カメラボケたりして見づらい箇所がちょいちょいありますね

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว

      はい、 最初にあげた動画なんで、
      質が悪いです
      少しづつ改善していきます。
      とくに、話し方

  • @popopo_2895
    @popopo_2895 3 ปีที่แล้ว +2

    高校も低レベルでやっと合格したような頭悪い私にでも資格とれますか?

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  3 ปีที่แล้ว +1

      継続努力ができるというのは大切なポイントです。それができたら学歴あまり関係ない

  • @detarikuowleyes
    @detarikuowleyes 4 ปีที่แล้ว +11

    行政書士試験は近年難しくなってるから、努力だけじゃ合格できませんよ(笑)

  • @user-uu8ek9nj8s
    @user-uu8ek9nj8s 3 ปีที่แล้ว +1

    それってどうなの?208点って

  • @user-ip6ji8qp7e
    @user-ip6ji8qp7e 3 ปีที่แล้ว +2

    若い

  • @user-iy6rl9lm4m
    @user-iy6rl9lm4m 4 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは

  • @123amon
    @123amon ปีที่แล้ว +3

    そんな書き込みとかしたりバラしたりしたら合格後にメルカリで使用した本を売る事が出来なくなるのでダメです。