行政書士 肢別15周 模試ボロボロ? 学習法の確認 出題者の心を読もう 騙そうとする特性を使った解放テクニック

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ต.ค. 2024
  • ノート 記述予想 民法書けるようにすべきポイントまとめ後編
    note.com/fiola...
      ノート 記述予想 民法書けるようにすべきポイントまとめ前編
    民法は何を書かされるか予想が難しいです。ずばり当てるのはかなり難しいですが、この辺は書けるように
    note.com/fiola...
     
      ノート 記述予想 行政法書けるようにすべきポイントまとめ
    note.com/fiola...
      肢別過去問を15周程度回しているのに得点につながらない
    なぜなのか?
    学習法の確認と出題者の意図を読み取った解放テクニック 行政書士独学合格 必須アイテム 
    合格革命 肢別過去問集2021年
    amzn.to/3kuLIGw
    合格革命基本テキスト
    amzn.to/3kymxD8
    ケータイ行政書士ミニマム六法
    amzn.to/2ZUmJTH
    独学応援グッズひっそりと販売開始
    kanaichistudio...
    ツイッターフォローすると たまに受験お役立ち情報を呟きます
    / gyousyosato
    行政書士独学応援 無料で使えるオンライン自習室入り口はこちら
    5ukaku.com/
    一般知識対策 個人情報保護法はこれだけやればOK
    note.com/fiola...

ความคิดเห็น • 69

  • @705miyahara5
    @705miyahara5 3 ปีที่แล้ว +21

    2021年61才の今年の目標は、行政書士にしました!合格できるか頑張ってみたいと思います。

  • @しのかりん
    @しのかりん 4 ปีที่แล้ว +6

    出題者の心を読み取らないといけない試験とは。行政書士試験の厄介さを認識できたと共に、佐藤先生が常におっしゃっている通り、肢別の回転による基本知識の定着の徹底とLECの10年過去問による5択形式に慣れる為の勉強法が本当に大事であることが分かりました。試験委員の騙し屈しない訓練もして行きます。

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว +6

      思考力なんてどうやって鍛えるの? それは日ごろから法律学習を積み重ねるしかないですね。 決して丸暗記にならないように。  暗記すべきとこと、理解すべきとこメリハリつけて勉強する必要があります。
      行政書士試験センターは ただ 丸暗記をたくさんした人を合格させたいのではないです。 だって六法やスマホで調べたらわかる事ばかり聞いてもしかたない。
      それより、ちゃんと自分の頭で考えて思考できる人を求めていると思います。
      その思考の前に、最低限必要な知識は過去問の知識です。
      それをつかって、新作の本試験問題を解く  みたことない問題だらけですが、確証をもって解けない問題もたくさんですが、 いちばんもっともそうな物を選んでいく  そういう試験です。
      行政書士試験は、実務内容と関係ないと言われます。それはなぜそうなるのか?
      行政書士の関わる法律はあまりに多い 扱える分野が多すぎるからだと思います。
      でも勉強していない法律問題が発生したとき、自分で解決できる能力をチェックしているのであって、過去問丸暗記できる人が欲しいのではありません。
      この話、今度動画にしようと思います。

    • @しのかりん
      @しのかりん 4 ปีที่แล้ว

      先生のおっしゃる通りだと思います。個別指導いただきありがとうございます。動画も楽しみにしております。

  • @モーリス-c8q
    @モーリス-c8q ปีที่แล้ว +2

    この回、すごく良いですね。
    本試験までに、繰り返し見ようと思います🤗✨

  • @dayeagle9186
    @dayeagle9186 4 ปีที่แล้ว +8

    今もうとにかく鼻血がでるまで勉強してます。
    人生も一日も一度きりですもんね。
    絶対に受かるぞ。これからも佐藤先生宜しくお願いします

  • @due_law
    @due_law ปีที่แล้ว +2

    令和5年度の受験生ですが、9月の段階で模試記述込み160点を超えてたらいい方という言葉に救われました、このまま頑張ります。動画参考にさせていただいてます。

  • @おかもとひろし-b2r
    @おかもとひろし-b2r 3 ปีที่แล้ว +2

    毎回貴重な情報をありがとうございます。
    間に理由がある場合の選択肢は×が多いは大変参考になりました。
    まさに、目から鱗です。
    しかし、判例の場合は違う所をもう一度、詳しく説明して、アップして下さい。
    宜しくお願い致します。

  • @ピカチュウ-r7y
    @ピカチュウ-r7y ปีที่แล้ว +1

    過去問の論点ですね
    ありがとうございます

  • @papu748
    @papu748 4 ปีที่แล้ว +27

    去年、本試験一ヶ月前の模試の点数130点で本試験190点で合格しました
    模試の一般知識は難しいすぎるから
    全く解けなかったけど 
    本試験では全問正解でした

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว +4

      模試の一般知識は一般的にエグイことがよくありますね

  • @西田龍将
    @西田龍将 4 ปีที่แล้ว +7

    いつもありがとうございます😊
    孫子兵法 彼を知り己をしれば百戦殆うからず!ですね。
    特に憲法は判例の判決は正解でも理由ひっかけありますもんね。危ないです!
    今はアシベツ速読アップしない作戦中です。今六周ですが、論点理解と、似てる箇所の比較に時間かけてます。これは実戦にはアシベツや条文だけでは対応できず、整理、という作業です。この比較整理が頭の整理になり、ひっかけ防止、まとめて暗記できる重要作業と思います。あと、記述は運要素もあり、いかに記述無しに160〜180取れるかを目指してます。条文1〜100条 1時間要し
    1000条で10時間もかかりますが、残り期間条文読込み 二週間で一周 加えていこうと思います。己を知り自分のやり方に応用する時期ですね。

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว +3

      人の話をきいても、結局判断するのは自分でやるのが正解ですね。いい感じで勉強するんでいると思います。 記述は運の要素があるのは間違いない
      とにかく、食らいつき何か書く  部分点をもらう 4点でもいい  
      そんくらいの気持ちでいいと思います。  記述で180点近辺とってしまいましょう。
      最後の2か月 ツライ時期ですが、おそらく合格者はみんなこの辛さを味わっていますので、乗り越えて楽しいお正月を過ごしたいですね。

  • @くるぶしけいこ-l3y
    @くるぶしけいこ-l3y 4 ปีที่แล้ว +3

    すごく聞きとりやすいです!

  • @南ことり-y6o
    @南ことり-y6o 4 ปีที่แล้ว +4

    早速の回答動画ありがとうございましたー!
    今は、肢別過去問を2週間に1周のペースに落として、じっくり解説を読み込んでいます。
    よく分からない論点はテキストに戻って他の論点もまとめて学習したり、解説動画を見て必要な知識を過去問に書き込んで、一緒に理解できるように改善してみました。
    LECの過去問も早速購入して、ペースを落とした分をそちらに向けてみたいと思ってます。
    学習の方向性がしっかりしたので、地道に進めていきますね!

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว +2

      あまり時間がないので、いまからLEC過去問導入しても2-3周しかできないかもしれませんが、うまく調整して両方やったほうが良いと思います。

  • @まるも-d5j
    @まるも-d5j 4 ปีที่แล้ว +4

    初めまして、先生の動画ずっと見ててびっくりしたことがあります。私、山手に住んでますのでめっちゃ近所に住んでました。

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว +2

      近いですね  そのへんよくジョギングしていました。 坂が多い難所です。

  • @きのこくん-u2m
    @きのこくん-u2m 2 ปีที่แล้ว +1

    確かに敵はいろいろな形で攻めてくると考えて対策を立てる必要があります。

  • @のらたろう-l8x
    @のらたろう-l8x 3 ปีที่แล้ว +4

    アシベツの他に、ウォーク問や模試など本番と似た体系の問題を解くことは必須ですよね

  • @beruo1
    @beruo1 4 ปีที่แล้ว +11

    宅建の時とか、その前に読んだ択一のテクニックみたいな本にもありました。「必ず」とついている肢はだいたいハズレ、とか。
    しかしながら、択一用のテクニックに頼りすぎるのは危険だと思います。勉強した知識を絞ってどうしても選べない2択を1つに
    絞るなどの時に使うのはアリだとおもいますが、択一用テクニックを優先して頼るのは良くないと思います。

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว +2

      確かに最終判断にはつかえません。 早く解くために疑う箇所をそこからみていく そんな感じですね。

  • @ゆうた-q2y
    @ゆうた-q2y 4 ปีที่แล้ว +6

    佐藤先生こんばんは、自分の身に行ってしまったことについてありのままに話します。長文になると思いますが、そこのところは、申し訳ないです。これはある研修の期間に起こったことです。
    話すのは、自分が感じた法律にいつての、
    違和感です。自分は、法律は、みんなが守らなきゃいけないものだし、守らなければ、罰則や、なんらかの刑にかせられても、おかしくないものであり、同時に知っていれば、自分達を守ってくれるものだと考えてます。
    自分は、この7月から、ある不動産会社にオープニングスタッフ親のつてで入社しました。そこで、雇われたのは、
    社長「未経験」、自分「未経験」「取引士」
    仮店長S「32年」「取引士?」事務の人「20年」
    このメンバーで、オープニングをスタートしくことになりました。
    自分は、見ての通り、僕と社長以外は、ベテランです。自分も、不安はオープニングスタッフとして、不安は、ありました。ですが、この2人大ベテランの方がいれば、大丈夫だと思ってました。
    しかし、このSさんは、僕の仕事が遅いばかりに仕事を教えず、さらに、物件を探しにいけば、嫌がらせの電話は、かかってるくるはで、僕が仕事を教えてほしい時に、僕が教えてくださいと言っても、「さっきまで事務の人と談笑してたのに、忙しい真似をして、仕事を教えてくれません。」さらに、社長にある程度の会社のやり方を一任されてるので、9時からの出社なのに、そのために30分前から出社して掃除をしろと言ってきます。」ここまでは、許せる範疇は人によりますが、ここからが、このSさんのやばいところです。なんと、このSさん、
    「取引士の名義貸し」「しかも名義を貸してる専任の取引士」をして入社「研修」してきたということです。先生なら、この意味が、やばいことは、理解ができると思います。知っての通り、「違法」です。僕も社長もこの事実を知ったのは、研修が始まって、1ヶ月ほど経った頃です。僕も社長も最初は、僕も取引士を持ってるが、こんな、僕みたいな、未経験者が専任の取引士なんて、なれるわけがない。経験が豊富なSさんがなるものだと思ってましたが、だが、この話になった時に、Sさんは、悪びれにつもりもなく、平然と「あ、オレ、名義貸しるから、専任には、なれないよ」と言ったのです。一瞬何を言ってるか理解がわかりませんでしたが、すぐに、「え」となり、名義貸しは、違法行為だから、監督処分の適用があるとわかってるのかなって思いました。
    「監督処分、上々が悪ければ、指示処分から始まり、業務停止処分→免許の返納さらに罰金「懲役刑」なども重なります。」
    さらに、Sさんは名義貸し+あちらの専任の取引士違反により、さらに重い罪が課せられます。
    そして、この事を社長に咎められたSさんが、事務の人と話してる会話の中でこう話してました。
    「まったく社長も冗談が通じない人だな、また、社長に呼び出されちゃうと笑ってました。」この人は反省する態度は一切ありません。しかも僕たちは今は土日を休みにしてるので、そして、その土日を使いSさんはその会社で働いてます。証言も取れてます。これは、Sさんがあちらで、「専任」だから、何日は会社に行ってるよう見せるためです。
    あちらで、専任で登録してるなら、あちらでも従業員として登録してるから、なら、
    こっちの会社では、従業員登録は出来ないのではと考えると思いますが、これは、事務の人が、うまくやったそうです。
    そして、当然Sさんは、取引士としては、登録してないから、「重要」は読めないし
    「記名押印」もできません、だから、
    こう言われました。「君はただ、この重要説明に書いてる文章」を読めばいいからと
    僕は、まだSさんが仕事を僕に寄り添いながら、仕事を教えてくれて、わからないところは、聞いてくれれば教えてあげるよという接し方をしてきてもらえるなら、それに従おうとおもってました。
    ですが、上の文章であげた、態度で接してこられると、なんか、僕がいいように使われて気がしてならないのです。そうゆう時になった時は、僕を使い、あとは放置するという感じでした。
    しかも、このSさん、32年やっていたわりに、仕事があまり早くないなのに、愚痴と少しのことでブチ切れる人です。そういうのも、オープンだけあって忙しいのですが、社長が外出してる事をいいことに、仕事の大半は事務の人とずっと話してます。
    あたり前ですが、そんな事やっていたら、間に合うわけもなく、「休日出勤」をした方がいいと提案してました。
    少しこのやり方に、不満を抱いた僕は社長に、1時間をこの事について話しました。
    その時に、社長にSさんの態度と、名義貸しの件、さらに名義を貸してる会社でも働いて給料を得ている件について、僕は我慢できないので、「Sさんをクビにするか、
    自分をクビにするか選んでください」と言いました。
    Sさんをクビにしたら、もう会社がやっていくのは厳しいと社長が言うので、僕は、あるニュースを思い出しました。ある大型不動産会社のコロナ解雇の話です。だから、人材は集まります。もう少し、募集内容をみんなで社長と僕と事務の人で見直して、もう少し良い店長を雇いましょう。と提案しました。
    後日自分がクビになりました。「辞めました」
    会社のためをもって、不動産のことを未経験の社長に、名義貸しが違法なことや、
    専任取引士違反のこと、ひどい時は、社長の会社も業務停止をくらうはめに、なることや、こうゆう、名義貸しがたしかに、昨今行われてるのも事実です。ですが、伸びていく会社がこのようなことはしてません。まして、今からオーブンで伸びて行こう会社がこんな違法なことを最初からやってやってどうするんだと思いました。
    たしかに、こうゆうことを行政書士の先生にも聞きましたが、処分をもらう例は少ないく希だと言われました。
    だけど、だからって、やって言い訳がないと思います。クリーンの会社で始めたかったですが、「無知」の僕の浅はかの知識では誰も説得もできないし、何もできないものだと知りました。そして、社長は、この事は、
    Sさんには何も伝えず、ただ黙るだけでした。もう、社長は不動産の事は全部わからないから、Sさんの好きなようにやっていってねって感じで、指導もまったくせず、
    もう社長はSさんには頭が上がらず、何も話しませんでした。
    以上が僕に身に起きた出来事でした。長文申し訳ございません。
    きっと第三者から、見ればお前が間違えてると言われると思います。
    コロナかで、行政書士試験までもう2ヶ月切ってるのに、せっかくつてで、入った会社なのに、金もないし、時間ないのに、さらに会社まで失って実家暮らしになって、これから、行政書士試験の勉強と就職活動を両立していかなければならなくなって僕が大変になってしまったことは充分に理解してます。
    きっともっと違う方法もあったと思いますし、こんな人よれば小さなことで、せっかくのつて会社をやめた代償は重いと思ってます。
    だけど、やっぱり、僕は行政書士の勉強と宅建の勉強とかわからないけど、
    やっぱり、「違法」なことは許せませんでしたし、まかり通ってしまってると言うのは、僕の中では、我慢ができませんでした。
    やっぱり、腕を壊して、宅建や行政書士の勉強するために2〜3年家で勉強してたのが、ダメでしたね、僕は社会不適合者かもしれませんが、ここまで、僕はノルマを欠かさずやってきたので、そして残り少ないですが、これからもノルマはこなしていきます。
    追記この行政書士の先生の聞いたところ
    専任の取引士違反が発覚した場合は、
    行政の指導が入り、すぐに、その場所の専任の取引士として、きちんと「毎日常勤」するか、その人がその会社をやめた場合は専任取引士が抜けた場合は、2週間以内に次の専任の取引士が立てなければならないらしいです、そしてそれに従わず、是正が行われない場合は、指示処分→業務停止処分→免許返納と監督処分が行われるらしいです。

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว +3

      グレーゾーンを責めるのはよくあることですが、違法はいかんですね。
      許可要件にあるとき、定年したおじいさんを雇えばいいとか、いろいろアイディアはありますが、違法には加担できませんね。
      実は中小、弱小会社はグレーを責めないと生き残れない厳しい状況にあるという事実もあります。 儲かってくると、これさすがにヤバいよねー とだんだんちゃんとやるようになります。 
      儲かってくると、ちゃんとやらないと狙われてヤラレルんです。
      私は違法な事には絶対に加担しませんが、事業を立ち上げるときの起業者は、色々と必死なのだと思います。
      0ー1フェーズは 一番難しいので、その時期にきれいごと  強者の作ったルールで戦うのはとても難しいようにできています。 世の中強者のこしらえて参入障壁だらけ
      しかし
      せっかく就職したのに、心を病みましたね。 
      まあ、世の中腐ってますから、結構そういうことはあります。
      しかし、実家暮らしは最高です。 心を病む必要はありません。
      とりあえずおカネがかからない環境にいるのなら、全然焦ることはないし、その環境をいかして、0-1フェーズを戦えばよいかと思います。
      おそらく真面目だから、後ろめたいと思うのでしょうが気にしない気にしない
      社会不適合は私自身も、私の大先輩である○太郎先生もそうですので、 大丈夫です
      チャンスは来ると思います

    • @ゆうた-q2y
      @ゆうた-q2y 4 ปีที่แล้ว +1

      佐藤先生返信ありがとうございます。
      そうですね、確かに、起業者はかなり必死ですね、特に中小企業の人は、そういう
      違法とは、いえませんが、グレーのゾーンを責めていかなければ、この世の中やって
      いけないのは事実ですね、やっぱり、
      何事も0から1にするのはとても時間がかかりますね、確かに、そうな時に、強者が作った法を持ち出しても、聞いてくれないのは、僕のまだ浅はかの社会経験の中では、想像をしてませんでした。
      こうゆうケースもあるんだなと思い、良い社会勉強をしたと思ってます。
      残りわずかな、期間ですが、僕ができる精一杯のことを毎日、毎日続けていきたいと思います。そして、きっとこうやって、
      何かを続けていれば、いつかは分かりませんが、いずれチャンスが僕にも
      めぐってくると信じてるので、それまで
      頑張ります。
      先生ありがとうございました。

    • @サギノミツミ
      @サギノミツミ 2 ปีที่แล้ว

      今頃ですが、黙ってられず。
      あなたが、宅建協会に通報しましょう。
      モラルのない不動産会社は存続するべきではないと思います。
      Sさんはしかるべき処分を受けるべきでしょう。

  • @hiroshia4611
    @hiroshia4611 4 ปีที่แล้ว +8

    LEC市販の模試三回受けてそれぞれ190点、128点と168点、足切り一回食らいました。模試はあくまでも本試験の時間配分や実戦感覚を把握するための手段に過ぎないものであって気にしすぎると逆にメンタルやられてしまうから気にしないようにしています。あとはひたすらに知識を固めていくしかない、結果は人事を尽くして天命を待つ、この一言に尽きると。

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว +3

      知識固めは最低限やらないと受からない  知識だけでも受からない
      最低限やることやったうえで、それを上手につかって問題を解くのが行政書士試験ですね。  1回190点とっているのは自信になりますね。 難しい時の模試も、精神崩壊されても乗り越える練習になります。 本試験では、かならず精神を崩壊させられる場面が何度かきます。 合格者でも精神崩壊しながらの合格になるので、とても大変な試験です。

    • @hiroshia4611
      @hiroshia4611 4 ปีที่แล้ว +1

      行政書士独学応援 佐藤先生、ご返信ありがとうございます。先生が仰る精神崩壊はすでに経験しており、本試験でもきっと再度味わうことになるでしょう。以前の動画でも試験中に三度の絶望が訪れると先生が紹介したことがありますので覚悟ができております。

  • @user-ew3wl3zx3x
    @user-ew3wl3zx3x 4 ปีที่แล้ว +13

    私なんかもね、肢別10周以上やってますし、論点はおおむね理解定着できてるつもりで、LEC過去問も8割がた正解できましたよ。で、みてろよと模試2回やったら2回とも140点くらいでその上一般足切りという笑えない惨状です。自信あったけどやっぱり抜けてる知識は多いしなにより目も当てられないアホみたいなミスが多すぎてわけわかめな状況でございます。

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว +2

      進捗度合できには いい感じではないでしょうか
      あしべつは 9割5分間違えない ただ答え暗記でなく、なぜその答えになるかを理解していく。  一般知識の模試足切りはよくあります。 そこでもう少し点とれるはずなので気にしなくてよいと思います。

    • @user-ew3wl3zx3x
      @user-ew3wl3zx3x 4 ปีที่แล้ว +2

      ご返信ありがとうございます!やる気出ました!最後までガンバリマス!

  • @norikok9150
    @norikok9150 4 ปีที่แล้ว +4

    なるほど!このテクニック
    困った時の神頼みで使わせていただきますね。
    そういう意味で、他にも
    選択肢の文章が
    「………余地はない」
    「当然に無効である」
    は、9割方❌な気がします
    あ、もちろん絶対じゃないんですけどね💦

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว +1

      余地はない  当然に無効  相当怪しいですね
      法的思考力で、 そんな事いっちゃていいのかな?  と考えたら瞬殺できる肢ですね。
      このテクニックも過信しないでください。 判例そのままのっかって肢ってパターンはあります。
      ただ、確率的にそこから疑おうという感じです

  • @ゴンたん-o2q
    @ゴンたん-o2q 4 ปีที่แล้ว +3

    いつも動画ありがとうございます。脚別過去問題の質問です。284ページ。平成元年14-イ。答え『裁決は関係行政庁を拘束する』で『決定については準用しない』61条。なぜ、準用しないのでしょうか?拘束なけるば不都合が生じるように思えていつも間違ってしまいます。

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว +1

      これ、決定というより、異議申し立て以上に簡略手続きである再調査の請求では、処分庁自身が原処分を見直す手続きにすぎないので、裁決の拘束力に関する規定は準用されないのです
      因みに他の受験生のために、裁決と決定の違いを書いておきます。
      裁決とは、審査請求または再審査請求に対して審査庁が裁断する行為のことである。
      決定とは、異議申立てに対して処分庁が裁断する行為のことである。

    • @ゴンたん-o2q
      @ゴンたん-o2q 4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。処分庁自身の勝手な自己反省だからということで理解しておきます。

  • @user-zc8cw4ds6g
    @user-zc8cw4ds6g 4 ปีที่แล้ว +3

    たまにとんでもないスピードで回転してる人いますよね。それやってて身になってるんかって言いたくなります。てか、今日もグラサン似合ってますね😎

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว +2

      論点理解して  あー あの話かあ と全てを瞬時に判断できてるならいいですが
      ○×だけ正誤して回転するのはあかんですね。 あとそうなる理由はどうでもいいみたいな人も

  • @磯貝一郎
    @磯貝一郎 ปีที่แล้ว +1

    ここ数年、新型コロナの関係なのか試験会場が大型施設ばかりになりました。片道2時間弱かかり、往復4時間弱ですし、試験時間が3時間だけど、試験前30分前には席に着いた方がいいと聞いているので、とても体力がいる試験だと思います。
     心臓病と車椅子の私では無理だと思いました。障害や病気がある人はその遠い会場の特別に配慮された室内で受験できるそうですが、そこまで電車を3回乗り継いでいく体力がないんですよね。

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  ปีที่แล้ว +1

      なるほど
      行政書士試験に限らず資格は受験生にかなりの負担を強いてますね
      試験会場は日本全国どこでも申し込めるので前泊を考えて快適な場所で受けるとかしないとキツイですね
      我が地元北九州は試験会場が今年から久留米市になり無茶苦茶遠いです

  • @うえいの-l3m
    @うえいの-l3m 4 ปีที่แล้ว +2

    いつも素晴らしい解説動画ありがとうございます。
    少し不安に思っていることがあります。もしよろしければご助言をいただけないでしょうか。
    いまTACの『みんなが欲しかった!行政書士の肢別問題集』を使って勉強しています(まだ3.4周程度です)。まだまだわかっていない点も多いです。合格革命を知らず目に入ったこの参考書を買って使っているのですが、もしかしたら合格革命より大分薄いのを使っているのではないかと心配しています。先生の動画と照らし合わせても、この本に載っていない論点も多くそこで結構不安になっています。
    もう9月に入りました。このままこの本を信用して使い続けても大丈夫でしょうか。何か本を買い足すという判断は愚策でしょうか。
    参考として近日解いたTACの予想模試、令和元年試験は、それぞれ170点、150点でした。

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว +2

      正直そのアシベツ過去問は少ない  合格革命を使うべきだったと思いますが、この時期から変更は危険です。 すでに模試で170点くらいとれているのなら、その本をうまく使いこなせているのではないでしょうか? 
      アシベツ問題集以外も何かやっていますよね? 
      LEC10年分過去問とか 組み合わせてうまく学習できているなら大丈夫かと思います。 
      3-4周で模試170点もとれてるなら、ぶれずにそのまま行くのが王道かと思います。
      もし、専業受験生で時間がたくさんあり、ここからでも全力投球できるのであれば合格革命をいまから始めるのも可能ではありますが、私はあまりお勧めしません。
      どうしてもアシベツやるなら、1週間に1回転で6周程度で試験突入となります。
      おそらく、薄さは違いますが、含まれている論点はとても多いと思いますので、意外とはやく合格革命になじめる可能性はあります。
      もし、社会人でそこまで時間がとれないなら、ちょっと無理だと思います。
      合格革命だけで他の勉強(5択から1択選ぶ練習)ができずに試験突入になるとよくないです。

    • @うえいの-l3m
      @うえいの-l3m 4 ปีที่แล้ว +2

      ご返信いただきありがとうございます。
      点数がそこそこ出ているのは諸先生方の解説はもちろんのこと、去年の国家公務員試験の受験者だったところが大きいと思います(筆記は通りました)。TACの『みんなが欲しかった 行政書士の問題集』も持っていますが、最近は使っておらず専ら肢別一本です。
      今わたしは無職で他の受験者より時間は多いです。ですが合格革命に完全に乗り換えることは不安なので、すでに持っている肢別を軸に合格革命で他の論点を補完する手を取ろうと思います。
      悩みの種が解消しました。残り時間少ないですが、頑張ります。改めましてありがとうございました。

  • @banbi9883
    @banbi9883 4 ปีที่แล้ว +2

    いつも参考になる動画ありがとうございます。畑は違いますが、TOEICの専門の先生もテストで高得点を取るには英語力+受験力が必要とおっしゃっていたのを思い出しました。模試では色々試して戦略を立てて、本丸の本試験に万全の準備で臨みたいと思います。ちなみに質問ですが佐藤先生は肢別からウォーク問に切り替えるのは10月からで良いと思いますでしょうか。9月中に1周はしたほうが良いとお思いでしょうか。

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว +1

      早めにした方がよいです。  もちろんアシベツも完全に離脱せずに週おきにアシベツしたり工夫してやればよいかと思います。

    • @banbi9883
      @banbi9883 4 ปีที่แล้ว +1

      @@gyoshosato
      ご教示ありがとうございます。
      大変参考になります。
      さっそくおこなってみます!

  • @ベムベラベロ-b6f
    @ベムベラベロ-b6f 4 ปีที่แล้ว +4

    過去問6回目は、解説より、条文と判例を確認しながらやってますが、
    以後、全然進まない。模試はlecの第2回114点で心折れそうになりました。
    コロナの統計数字と一緒で、条件が違うものを一律に扱うと変な感じになるということ。

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว +3

      時間がかかりますか? 114点は心折れそうになりますが、 140点くらいあればまあまあなので、 あと5-6問です。 基礎知識の定着が甘いのと理解不足がまだまだあるのだと思います。 その辺が解決してくると点は急に上がり始めると思いますが

  • @ウラララ-i4w
    @ウラララ-i4w 4 ปีที่แล้ว +2

    はじめまして、最近行政書士に興味を持ち、勉強を始めた学生です。
    進捗は良くないのですが、一般知識の個人情報保護についてどの程度勉強すべきでしょうか?

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว

      個人情報保護法はしっかりやらないとマズイです。
      一般知識は足切りありますから、しかも政経社は計算してとれません

  • @下川雅司
    @下川雅司 4 ปีที่แล้ว +1

    おはようございます。
    大変参考になりました。
    さて、憲法84条を精読して条件を条例とばかり今まで行政書士試験を学習して覚えていました。
    誤植ではないかと色々調べましたが
    条件でした。
    条文素読の大切さが理解出来ました。
    行政書士試験センターは、条件を条例に変えて騙すことはないでしょうね。
    (笑)
    さて、大型台風🌀が九州に接近しています。
    充分注意して下さい。

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว

      最近の行政書士試験は そこまでセコイダマし方しないような気がします
      平成17年、平成19年は酷かったですね。 過去問みましたが、セコいのなんの
      そこ騙す?って感じで合格率2%台とかでしたね

  • @よよしき-b3o
    @よよしき-b3o 4 ปีที่แล้ว +2

    既に指摘されている問題であれば申し訳ありません。2020肢別のP766の15特別養子縁組の解答は改正民法に対応してないですよね?念の為よろしくお願い致します。

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว +1

      対応してないです。
      あれ、昨年末、印刷間際に決まった改正らしく、多くのテキストが対応できてないです

    • @よよしき-b3o
      @よよしき-b3o 4 ปีที่แล้ว

      @@gyoshosato ありがとうございました❗

  • @sheenalemon4153
    @sheenalemon4153 4 ปีที่แล้ว +6

    本当に回し方の問題 質を下げて実質〇×ゲームにしたら何も残らないです。
    一つの問題で何をゴールにしてクリアしたら次に行けるかの目標設定をしっかりしないといけないと思います。
    ただ勉強した気になってるのが一番よくないですね・・。
    自分は司法書士の方から、「クライアントからそのことを聞かれて説明できるか」まで砕いて理解したら次にすすむといいと言われているので、そうしています。ここまでやるとあまり回転数は稼げないかもしれませんがトレードオフかなと・・。

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  4 ปีที่แล้ว +3

      回転は数でななくて、 結局人間の記憶力が持たないからですね。 記憶が持たんから結果的に回転するのであって、理解をなくしての回転は 最初の1-2周はモチベーション維持のためにもよいですが、徐々に理解を深めていかなければいけないですね

  • @yw6329
    @yw6329 ปีที่แล้ว +1

    ウォーク問やらなくても、模試をたくさんやれば良くない?

    • @gyoshosato
      @gyoshosato  ปีที่แล้ว +1

      模試はダメ

    • @yw6329
      @yw6329 ปีที่แล้ว

      @@gyoshosato 基本アシベツしかやっていませんので、ウォーク問やってもアシベツにて出る問題とかぶったりするので、効率を感じません。又、5択の問題を慣れるだけなら模試をやりまくればいいと思うのですが?

  • @キノシマン
    @キノシマン 4 ปีที่แล้ว +2

    司法試験の予備試験の民法解説していただけませんか??

  • @detteyouser
    @detteyouser 7 หลายเดือนก่อน

    12:00

  • @鈴木早苗-x2d
    @鈴木早苗-x2d 4 ปีที่แล้ว +2

    弁護士の勉強した方が早い。

    • @タロット占いリバーサイド
      @タロット占いリバーサイド 4 ปีที่แล้ว +4

      あなたはほかの動画見た方がいいですよ

    • @鈴木早苗-x2d
      @鈴木早苗-x2d 4 ปีที่แล้ว

      @@タロット占いリバーサイド この動画が出たころ、佐藤氏は特に行政書士界というものに疲れ果てていたようだったので、こういうコメントをしたんですよ。それから自分からケンカ売ってきたなら、返事ぐらいして下さい。あなた大人でしょう。

    • @鈴木早苗-x2d
      @鈴木早苗-x2d 4 ปีที่แล้ว

      @@タロット占いリバーサイド 人の内面に圧迫をかけるところから始める。お前、昔のヤクザの手口そのものだよ。実態は「脅迫」だろ。

    • @タロット占いリバーサイド
      @タロット占いリバーサイド 3 ปีที่แล้ว +1

      @@鈴木早苗-x2d 弁護士の勉強して動画あげてください

    • @鈴木早苗-x2d
      @鈴木早苗-x2d 3 ปีที่แล้ว

      その前にどうやってガキ連中を騙すかですワ。