ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
懐かしい雰囲気のカー用品店ですね。転売とか目的で買い占めとかする野郎には、荒らされないでほしい店ですね。子供の頃、よく親父と行ったカー用品店を思い出しました。
視聴ありがとうございます この雰囲気の店ということはかなり昔ですよねほかにも茨城数か所ありますy
うわーおもしろそう物がいっぱい♪男の夢が詰まってるお店ですね。
ステッカー だけでも欲しくなる懐かしさ。
こういうお店探してました😻是非行って購入してみたいです💕
大昔51号沿いにあった時タイヤとホイールのセット買いました 懐かしい…36年前
焼肉さんの動画見て先日行って来ました!B級ウッドステアリングと小物を少々、当時物のタイヤをドリケツでのお試し用にとgrand prixを2本購入しようとしたら、在庫が3本で半端になるから3本買ってと言われ、まんまと3本買ってしまいましたw冷静に考えたら、もう1本買っとけばと後悔しておりますw
お疲れ様です。私は今年55になるジジイでございます。ここは楽園なのか?オアシスか?感がハンパないですね。参りました。遠くて行けないのが残念です。
視聴ありがとうございます残念です、機会がありましたらよろしくお願いします
ヤバいですね~🎵最近知りましたお宝の山っぽい行って見たいけど北海道だしなぁ🤣🤣確かに教えたくない感じの場所だねぇ~-w-w
楽しそうですね⤴️⤴️
お疲れ様です。こんな店が近くにあったら間違いなく通ってしまいますね。一日中見てられそうです
佐原の1馬力潰れたんじゃ無くて移転してたんですね。有益な情報ありがとうございます。
営業時間は土日 1時~7時になりますよw
@@yakiniku1 営業時間までありがとうございます。 m(_ _)m 丁度土曜日だから行ってみようかな?
@@reman-junker いえいえW 癖のある店主ですがW、いい物欲しいものがあるといいですねW
佐原の有名店だったけど、移転したのね。子供の頃、父親のケンメリのウィンドウに付けようと、手を振るアクセサリーを買ったような記憶がある。
そうなんですね 今は潮来にありますので、行ってみてください 店主は癖強めですが 笑
51号沿いにあった時は、前を通った事があったのですがこちらに移ったんですねよくジモティで見ます(*´∇`)
視聴ありがとうございます51号沿いの店は雰囲気いいですよね~ジモティーで出品してますよね~
只今430セドリックを探してる者ですがぜひ行ってみたいです!関西からなんで遠いですが…😂ちなみにパーツなどは車種ごとにまとまってはいないんでしょうか?あと土日のみの営業というのは本当でしょうか??
一馬力が懐かしく、先日行きましたが閉まっていました。さらに数日後行ってみましたが、やはり閉まっている。近くに居た地元の方に聞いたら、「ここ数か月開いてるの見てないよ」との事です。もしかしたら閉店してしまったのかも知れませんね。。
コメントありがとうございます先日の日曜に行ってきました営業してましたよ潮来釣り具センター裏ての場所です? 土日の営業時間1~7時ですよ
お返事&情報ありがとうございます。午前中だったからかもです!改めて訪れたいと思います。51号沿いのお店が無くなったのを知った時はショックでした。
鉾田市の鹿行コミネの方があるな?
ありますよ よく行きます
先日お伺いしたらやってませんでした(T . T)土日のみの営業なんでしょうか?
あらら残念です❗️土日午後1時から営業ですよ
@@yakiniku1 ありがとうございます!土日に行ってみます!
いつやってるとか分かります?
潮来釣り具センター駐車場裏に行ってみてください わかりますよ
土日営業しますよ
@@yakiniku1 返信ありがとうございます!明日行ってみます☺️
え?東北大震災の時に?潰れたんじゃ?ないのっすか?
昔、佐原にあった1馬力?
お店に行きたいのですが茨城のどこですか
潮来釣り具センター裏ての場所です? 土日の営業時間1~7時ですよ
ありがとうございました。
@@近江亙 焼肉レーシングのステッカー売っていますので是非お願します
潮来にあるお店とは、知らなかったです。ありがとうございます。
お店の名前教えてください!
視聴ありがとうございます1馬力と言う店名になります
車の、パーツ?
チェーン店なら必要ないけれど、個人店に入るときは挨拶しようぜ!
挨拶しましたよ 私語が多かったのでカットです
@@yakiniku1 さま影響力を考えるのも必要かと。。。勝手に店内撮影されて困っているお店も多々あります。蛇足ですみません。。。
懐かしい雰囲気のカー用品店ですね。転売とか目的で買い占めとかする野郎には、荒らされないでほしい店ですね。子供の頃、よく親父と行ったカー用品店を思い出しました。
視聴ありがとうございます
この雰囲気の店ということはかなり昔ですよね
ほかにも茨城数か所ありますy
うわーおもしろそう物がいっぱい♪
男の夢が詰まってるお店ですね。
ステッカー だけでも欲しくなる懐かしさ。
こういうお店探してました😻是非行って購入してみたいです💕
大昔51号沿いにあった時タイヤとホイールのセット買いました 懐かしい…36年前
焼肉さんの動画見て先日行って来ました!B級ウッドステアリングと小物を少々、当時物のタイヤをドリケツでのお試し用にとgrand prixを2本購入しようとしたら、在庫が3本で半端になるから3本買ってと言われ、まんまと3本買ってしまいましたw
冷静に考えたら、もう1本買っとけばと後悔しておりますw
お疲れ様です。
私は今年55になるジジイでございます。
ここは楽園なのか?オアシスか?感がハンパないですね。
参りました。
遠くて行けないのが残念です。
視聴ありがとうございます
残念です、機会がありましたらよろしくお願いします
ヤバいですね~🎵最近知りましたお宝の山っぽい行って見たいけど
北海道だしなぁ🤣🤣確かに教えたくない感じの場所だねぇ~-w-w
楽しそうですね⤴️⤴️
お疲れ様です。こんな店が近くにあったら間違いなく通ってしまいますね。一日中見てられそうです
佐原の1馬力潰れたんじゃ無くて移転してたんですね。
有益な情報ありがとうございます。
営業時間は土日 1時~7時になりますよw
@@yakiniku1 営業時間までありがとうございます。 m(_ _)m
丁度土曜日だから行ってみようかな?
@@reman-junker
いえいえW
癖のある店主ですがW、いい物欲しいものがあるといいですねW
佐原の有名店だったけど、移転したのね。
子供の頃、父親のケンメリのウィンドウに付けようと、手を振るアクセサリーを買ったような記憶がある。
そうなんですね 今は潮来にありますので、行ってみてください 店主は癖強めですが 笑
51号沿いにあった時は、前を通った事があったのですが
こちらに移ったんですね
よくジモティで見ます(*´∇`)
視聴ありがとうございます
51号沿いの店は雰囲気いいですよね~
ジモティーで出品してますよね~
只今430セドリックを探してる者ですがぜひ行ってみたいです!関西からなんで遠いですが…😂
ちなみにパーツなどは車種ごとにまとまってはいないんでしょうか?
あと土日のみの営業というのは本当でしょうか??
一馬力が懐かしく、先日行きましたが閉まっていました。
さらに数日後行ってみましたが、やはり閉まっている。
近くに居た地元の方に聞いたら、「ここ数か月開いてるの見てないよ」との事です。
もしかしたら閉店してしまったのかも知れませんね。。
コメントありがとうございます
先日の日曜に行ってきました営業してましたよ
潮来釣り具センター裏ての場所です? 土日の営業時間1~7時ですよ
お返事&情報ありがとうございます。
午前中だったからかもです!改めて訪れたいと思います。
51号沿いのお店が無くなったのを知った時はショックでした。
鉾田市の鹿行コミネの方があるな?
ありますよ よく行きます
先日お伺いしたらやってませんでした(T . T)
土日のみの営業なんでしょうか?
あらら残念です❗️土日午後1時から営業ですよ
@@yakiniku1 ありがとうございます!
土日に行ってみます!
いつやってるとか分かります?
潮来釣り具センター駐車場裏に行ってみてください わかりますよ
土日営業しますよ
@@yakiniku1 返信ありがとうございます!
明日行ってみます☺️
え?東北大震災の時に?潰れたんじゃ?ないのっすか?
昔、佐原にあった1馬力?
お店に行きたいのですが茨城のどこですか
潮来釣り具センター裏ての場所です? 土日の営業時間1~7時ですよ
ありがとうございました。
@@近江亙 焼肉レーシングのステッカー売っていますので是非お願します
潮来にあるお店とは、知らなかったです。ありがとうございます。
お店の名前教えてください!
視聴ありがとうございます
1馬力と言う店名になります
車の、パーツ?
チェーン店なら必要ないけれど、個人店に入るときは挨拶しようぜ!
挨拶しましたよ 私語が多かったのでカットです
@@yakiniku1 さま
影響力を考えるのも必要かと。。。
勝手に店内撮影されて困っているお店も多々あります。
蛇足ですみません。。。