Old cars cost more than new cars! I lose consciousness about the sales price
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 👉Top 5 popular videos on the channel👈
[Congratulatory delivery] Thorough review of the interior and exterior of the new Century/Surprise at the high-class interior/Lowered fender processing immediately after delivery/UWG60 [Car Boy]
• 【祝納車】新型センチュリーの内装外装を徹底レ...
[Tax] Ranking of the 5 worst maintenance costs for old and expensive cars in 2013 and 2018/Which old car do you choose as the most dangerous? Would you still buy it? [Car Boy]
• 【税金】13年,18年落ちの高旧車の維持費ラ...
[Extra Edition] Review of the interior and exterior of the Mercedes-Benz 560SEL KOENIG Kai (Koenig) / 1.2 million yen genuine Recaro seat [Car Boy]
• 【番外編】メルセデスベンツ560SEL KO...
[Violent] 5 worst fuel efficiency rankings for old and expensive cars/Which old and expensive car that drips gasoline would you choose? /Please tell me the actual fuel consumption [Car Boy]
• 【極悪】高旧車の燃費ランキングワースト5選/...
[Super bitter] Amazing! 14 Majesta, one owner for 27 years! A thorough review of the finest interior and exterior! This is still a new car! Kenta-san [Car Boy]
• 【激渋】凄い!27年間ワンオーナーの14マジ...
Now available 2-3 times a week at 7pm!
We also have random distribution!
★Kuruma Boy Support GOODS Shop Kozoya★
kurumakozou.ba...
◆Click here to subscribe to the channel◆
/ @kurumakozou
◆Instagram: Search Car Boy
/ kurumakozou
#Car Boy
#Old car
Price hike
Song: Elektronomia-Collision [NCS release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free download/stream: NCS.io/Collide
Watch: • Elektronomia - Collide...
Song: Elektronomia-Sky High [NCS release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free download/stream: ncs.io/skyhigh
Watch: • Elektronomia - Sky Hig...
Song: Elektronomia & JJD-Free [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free download/stream: ncs.io/free
Watch: • Elektronomia & JJD - F...
懐かしいですね、20代の頃 C32ローレルかGX71マーク 2 か購入迷いましたね~、結局71マーク2 買いましたシャコタンでヒロのエアロ巻いてました
コメントありがとうございます。懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです。71マークIIに乗られていたのですね。素敵です。
どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
今年とうとう還暦ですがこの辺の車は当時友人とか乗ってましたし自分もジャパンやDR30とかプレリュードも中古で安く買えたんで乗ってましたけど今別に乗りたいとは思えんなあ。新車でこのクラスのセダンとかないので需要があるのかね。取り合えず今の価格は異常ですね。ブーム作って儲けている人がいるんだろうね。
コメントありがとうございます。懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです(^^)どうぞ引き続き宜しくお願い申し上げます。
同じ様な年齢ですが値段が崩壊してて懐かしくも感じますが下らないマネーゲームに踊らされてて可哀想に思えます
ローレル😮カッコいい昭和時代が最高です✨カッコいい!!
コメントありがとうございます。なんとも言えない雰囲気がございますね。素敵なオーナー様で素敵なローレルでした。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
私の200系クラウンも今年で16年目です。後,10年乗ればこれらの仲間入りが出来ますね
コメントありがとうございます。そうだったのですね。素敵です。200系ももうそんな年式であることに驚きです(^^)どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
自分が昔乗ってた車やバイクが超高額になってたらびっくりしますよね😲ブタケツとかローレルセダン、スズキのGS400Eとかびっくりするわ😮😮😮分かってたら保存しとったのに😂
コメントありがとうございます。本当ですね。大体、あれ持ってたのになぁ。ですよね。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
初代ソアラを所有してますが
最近高騰してる感じがします
今後も大切に乗ります😀
コメントありがとうございます。初代ソアラに乗られているのですね。素敵です。もうなかなか目が出せないお値段になってきましたね。ハイソカーも今後増やして参ります。機会があればどうぞ宜しくお願い致します(^^)
e46 m3に14年乗ってる、そろそろ部品が19年落ちだから怪しげ
年数経過もあるでしょうけど、出てくる車みんなハイミドルクラス以上の当時でも高い部類の車ばかりだから高値になるのかもしれませんね。
軽自動車や小排気量車ならまだましな値段で買える個体も出てくると思います。
コメントありがとうございます。仰る通りですね。当然ながら同格の車種の中では上がらないものもございます。時が経ち、何が評価されるかは未知ですね。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
全車懐かしい昔乗ってたC32ローレルが高い😅ホイル懐かしいです
コメントありがとうございます。懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです。ローレル高いですね。ネオクラの中では人気車種となっております。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
@@kurumakozou さんまた乗りたくなりますローレルが好きでC32.C33.C35と乗ったので今度はC34に乗りたいですけどどんどん値段があがりますよね💦
マークⅡもGX71.81に乗りました‼️
32ローレル最高ですね😄71マーク2と競ってる感じあったモデルですね😁
お疲れ様でございます。こうやって改めてローレルみると高級ですね。当時近所に停まっていたのを思い出します(^^)どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
新型車が売れにくいのに旧型車が高額で取引される時代だな。現代のデザインは考え直して車作って欲しい。
コメントありがとうございます。仰る通りです。当時のデザインは現代のターゲットには受け入れてもらえないですかね。どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
Back in the late 90's to mid 2000's I used to be able to buy a 86 corolla/hachi rocku and 240sx/silvia for $500 American, now you pay for a 240 around $7,000 and good luck finding a 86 for less than $15,000. I'm lucky to have purchased my 05 G35 and 05 M45 for $4,00 and $3,500 before they skyrocket in price. I want to get 89 300zx, but it is hard to find a good example that isn't rusted out for less than $3,500. I do miss the good old days when cars were cheap and people didn't raise their values😅. I'm in my mid 40's and want my cars I lusted for when I was a kid😂 for a reasonable price.
These are Japanese cars that are very popular in America. There is also a custom car boom in Japan, so it may continue to rise. Thank you for your continued support.
旧車大好きなんだけど手頃な価格の物がないんだよなあ。まあ売るほうもいろいろ古いから整備したり直したりすると手間もかかるから安く売る事ができないという事もある。後は希少車だから少しプレミア価格にするという事もあるかなと😊
コメントありがとうございます。上がる前の車種を狙い撃ちですね。価値あるものは上がりますね。日本の車産業盛り上げていきます(^^)どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
定番車よりマイナー車、スポーツカーや高級車、クロカンよりファミリーカーやミニバン、商用車とかで選ぶなら手頃な個体出て来そうでしょうね。
他にも20年落ちくらいの車を今買って熟成させるという手もあると思います。
くるま小僧さんお疲れ様!
パット見クラウンですな👍
カッコイイぞ!!!!
お疲れ様でございます。この時代はこういったカスタマイズが流行りましたね。今のスワップのクオリティーは高すぎます(^^)どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
もー30数年前かな~?🤔
先輩からオニクラを2万で買ったことを思い出した😚
コメントありがとうございます。そうなのですね。100倍以上の価格になっております(^^)懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです。どうぞ引き続き宜しくお願い申し上げます。
C32後のRB20DET乗ってました。
シートはレカロっぽいデザインのグレーの生地で、穴あきヘッドレストでした。
内装はチャコールっぽいグレーで統一してありました。
タコはアナログで9000回転まで表示がありました。
フォグランプはなくて、かわりに左側はインタークーラーのダクトになってました。
フードのマスコットはなくて、グレーのバッジが貼ってありました。
サンルーフもついてました。
でも当時の7thスカイラインよりもかなり割安でした。
今は全くみかけません。絶滅したんだと思います。
トランクのエンブレムだけ、大切にとってあります。
コメントありがとうございます。そうだったのですね。懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです。存在しているかもしれませんが、保存されている可能性が高いですね(^^)どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
gx71マークII買いました。高すぎました
新車で購入して乗ってました。良い車でした。
乗り続けていればと思ってます。
コメントありがとうございます。おめでとうございます。これから大切にしてください。どうぞ引き続き宜しくお願い申し上げます。
これのセダンディーゼル5MTが教習車でした。
このローレル V6ターボに乗ってました。
ブロック塀に反響するタービン音が好きでしたね。
コメントありがとうございます。そうだったのですね。懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです。ここまでの型がハイソハードトップで好きでした(^^)どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
友人のC33はあまりターボの音しなかったなあ。。。
@@ねたみ亭そねみ C32とC33はエンジンが違うと思います。
C31・C32ローレルが教習車でした😂 懐かしいな~ いやマセラティ声掛けらんないわ「怖い😭』 自分も、ヨンメリ(祖父~親戚4オーナー)や、Y33グロリア、Z400GP・GPZ400FⅡ乗ってる時のが声掛けられます🎉 ・・・オカンの運転手付きキャデラックCTS・BMW740dな時は声すら掛けて貰えません😭😭
コメントありがとうございます。そうだったのですね。ある意味懐かしく感じて頂けたら嬉しい限りです。車好きにも様々なスタイルがございますからね(^^)どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
マークⅡGTツインターボ持っとけば良かった
コメントありがとうございます。81系でしょうか。素敵です。大好物です(^^)どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
87年後期の2000GTです
免許を取得して初めて自分で購入した車でした😊
92年頃に中古屋の知人から60万円で購入しました。
年間2万キロ以上走行して、当時の彼女と色々な所へドライブして思い出いっぱいです😂
好きで見てるのですが、タイヤとかスボイラーとかメーカーの宣伝みたいで、ブランドじやなければ改造してはいけないな様な雰囲気が気に入らない、
何故クラシックカーの価格は高騰したんですか?
あんなことがありましたからね。。。
コメントありがとうございます。クラシックカーの値段が高騰した理由はいくつかあります。一つは希少性です。時代を経たクラシックカーの中には製造された数が少なく、現存するものが限られているため、需要と供給のバランスが崩れ、価値が上がることがあります。また、歴史的な重要性や美学的な価値、そしてコレクターの間での人気も影響しています。それに加えて、投資家や富裕層がクラシックカーを投資対象として見ており、市場における需要を高めています。
こんな車で通勤したらガソリン代が10万ぐらいかかりますよ😭
コメントありがとうございます。超えますよ(^^)どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
62年は1987ですよね?w
コメントありがとうございます。誤りありましたか。ご指摘ありがとうございます(^^)どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
@@kurumakozou
いや、up主さんではないのですが、オーナーさんが21年乗ってるのに、自分の車の年式を間違えて答えてたので、ついついコメントしちゃいました(´>∀