ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ご質問、ご要望などお気軽にコメントいただけたら嬉しいです。とても励みになります。また調律、保守点検のご相談も随時受け付けておりますので、概要欄の下の方にあるメールアドレスから直接メールをいただければと思います
調律師さんにお願いです🙇私がやったら、絶対どこか壊れます💦😅改めて調律師さん、尊敬です👏コツコツと時間をかけて丁寧に隅々までメンテナンスして下さる事を思うと、その集中力や根気にも敬服です!無理にお掃除しなくても良い、はホッとしました😊貴重な動画をありがとうございます♪
長年気になっていた掃除方法を教えて頂き、感謝いたします❢頑張ってみます。
動画のご視聴本当にありがとうございます。みなさまが、ピアノDIYをする時の最大の利点は、時間が無限にあることです。かなり、時間をゆっくりかけて、無茶苦茶慎重に、作業をしてください。弦に負担をかけたり、響板に負担をかけると、返って掃除しない方が良かったという、結果にもなりかねません。このリスクをしっかりご理解いただいた上で、時間かけてゆっくりやれば、誰でも出来る作業となります。難しいスキルは一つも必要ありません。ご参考にしていただけたら幸いです😊いつもコメント本当にありがとうございます。
うわー、こんなリスク、大事なピアノには負えません😫。電子ピアノの鍵盤の下が掃除できたらと思ったことがありますが、なかなかそこまで配慮したメーカーさんはなさそうです。
動画のご視聴本当にありがとうございます。今回のDIYの動画はリスクが心配な方は、無理にやる必要のない内容となります。へー、そうなんだー、っと、ピアノの知識として知っておいもらえたら嬉しいです。コメント本当にありがとうございます😊
掃除を自分でする= 上達に繋がる・・そうですよね。手間を掛けた分、ピアノも所有者に忠実に応えてくれる気がします。でも、こういう感覚を持つのは日本人だけかもしれません。😊
動画のご視聴本当にありがとうございます。みなさんに、ピアノが上手くなって、ほしい、、、その思いで動画を作成しています、、、( ̄▽ ̄)確かに、日本人特有の感覚かもしれませんね笑。コメントありがとうございます😊
改めてコメントしますブロアを使ってやってみました。数秒の作業で結構ホコリがあがりました(納品されて1か月 大屋根は常に開けています)わんこも飼っているので、わんこの毛も入ってるかな?と思いましたが入っていませんでした。本当に微細なホコリが一瞬でぼわっと飛んで行った感じでした。部屋片付いているのでひっちゃかめっちゃかにはなりませんでした(笑)
、、、、、家でブロワ、、、、、コメントから、薄々気づいていましたが、かなりの強者、、、笑。おそらく、楽器屋さんに置いてあるピアノより、ホコリがない状態だと思います。素晴らしいー( ̄▽ ̄)しっちゃか、めっちゃかに、ならないんですね、、、ウチもやろうかな、、、、
響板のホコリ、ずっと気になっていました。どうやったら綺麗になるのか、とても興味深く視聴させて頂きました。サウンドボードクリーナーを検索してみたのですが、私が見た限りでは、今は普通には入手が難しそうでした。自作も考えましたが、この拭い取る方法の最後の所で「リスクがあるので無理にやる必要はありません」と解説されていたのでやはり私は怖いのでやめておこうかな💦と思いました。いつもタメになる動画をありがとうございます🎹🙇♀️😊
動画のご視聴本当にありがとうございます。サウンドボードクリーナーは、要は柄のついたT字なフェルトですね。なので、自作しても良いと思います。ピアノリソースセンターで、昔購入したときは、5千円くらいだったと記憶してますが、今は少し値段が上がってるかもしれません。無理にやる掃除ではありませんので、どうしても気になる潔癖症のお方だけ、レッツDIYということで、よろしくお願いいたします。コメントいつもありがとうございます😊
考え事をすると髪を手で梳くクセがあって、新曲を見る時とか練習に行き詰まるとそのクセが出てしまい、ピアノの中に結構、髪の毛が入ってしまっています。音に影響がないならまぁ、そのままでもいいか、と思っているのですが、あまり気持ちよくないですね。。最近、PC等のキーボード用のエアースプレーを使って屋根を閉めたまま、鍵盤側からそのスプレーで吹き飛ばしてみました。ブロワー代わりにエアースプレーはどうでしょうか??隙間に入れて拭くのはちょっと怖い…です。
動画のご視聴ありがとうございます。エアースプレー、いいかもしれませんね。ブロアーと同じ効果があれば使えると思います。大事なことは、ダンパーフェルトを痛めない。アクションの内部にゴミや、ホコリを落とさないように、使用する風の角度、方向、強さを気をつけてもらえたら、使えると思います。コメントありがとうございます😊
解りやすい😊しっちゃかめっちゃか😂
動画のご視聴いつもありがとうございます。ブロアーは伊達じゃありません笑。想像超える、悲惨な末路になります、、、、
私はピアノ弾きではないのですが、あまりにも埃が積もったままにしているとそれが湿気を含んで楽器にダメージが出たり、最悪カビが生えたりしたりしないのかと素人ながら勝手に心配してしまいます。
動画のご視聴本当にありがとうございます。そうですよね、心配ですよね、、、、ピアノの響板には、ニスや、ウレタンなど、コーティングがされているので、そこまで心配することはありません。それより埃があるないに、関わらず、湿気には気をつけた方がベターです。清潔で全然埃がない響板も、湿度が高いジメジメした環境だと、カビたりします。反対に、埃が積もって、響板のブランドマークが見えないくらい、埃があっても、湿度管理それていれば、全く問題ありません。大事なことは、埃の量より、湿度管理の方が大切な気がしています。コメント本当にありがとうございます。
配信ありがとうございます😊とても参考になります。ピアノは繊細な楽器なので、慎重に掃除しないとダメですね!アップライトよりもグランドピアノは埃が気になりやすそうな気がしますが、自分で掃除するのは怖くてできないです。掃除する頻度は年に数回ですか?それとも気になったら即掃除!って感じのか気になりました😅ピアノの世界は奥が深いですね。また次回の配信も、楽しみにしています😊追伸:ご多忙の中、コメントにいつも丁寧なご返信ありがとうございます🙇🏻♀️
動画のご視聴いつもありがとうございます。掃除は無理にする必要はありません。コンサートホールのピアノは年に一回はブロアーホコリを吹き飛ばしていますので、その頻度でいつも綺麗です。掃除の頻度は、特に指定はありません。ずっと、掃除それないで、埃が積もって、響板のブランドマークが見えなくなっても、ピアノは全く問題ありません。掃除しなくても大丈夫です。コメントいつも本当にありがとうございます😊
Thanks!
You're welcome😊Thank you very much for always watching the videos.
以前ピアノの掃除の方法をリクエストさせて頂きました。今回この動画を配信して頂きありがとうございます。響板の掃除は掃除機を「強」にして試したのですが、ほこりは取れませんでした。ブロアーを持っているので、それも考えたのですが、防音室なので、ブロアーでほこりが防音室にまき散らされるので、現実的ではないと思っていました。動画であのような掃除の道具があることは知りませんでした。柄の部分が弦に触ると良くないと思うので、ちょっと気になりますが、購入して試してみます。後、細かいことですが、弦にもほこりがついています。これは刷毛で弦を掃除して響板にほこりをおとして、響板を掃除する手順ですかね?アクションの取り出しと戻す方法は調律師さんから聞いたのですが、持つ位置までは教えてくれなかったので、この動画を見ずにやったら危険でしたね。やらなくてよかったです。4月に調律したのですが、その際に調律師さんがアクション部分は掃除をしてくれたので、今後もアクション部分は調律師さんにお願いしようと思います。
動画のご視聴いつもありがとうございます。弦のホコリは柔らかい素材のハケや、布で響板に落として、響板のホコリを時間をかけて丁寧に拭いとれば大丈夫です。柄の部分が弦になるべく当たらないように、弦に負担をかけないように、時間は無限にありますから、めちゃくちゃゆっくりやって大丈夫です。全く急ぐ必要はありません。アクションの出し入れは、慣れないと不安だと思います。調律のたびに、調律師が掃除すると思いますので、仰る通り無理にしなくても良いかと思います。コメントいつもありがとうございます😊
弦の下の掃除をしたあとはまた調律をしたほうが良いですか?
動画のご視聴本当にありがとうございます。特にその必要はありません。掃除をして、調律は大きくは変化しないはずです。なので、なるべく響板に力を加えずに、また弦に、柄がなるべく触れないように、丁寧に掃除する必要があります。時間は無限にありますので、丁寧にゆっくり作業をすることをお勧めします。コメントありがとうございます😊
@@pianoDIY ありがとうございます。いつも勉強になります。また、次の動画が楽しみです。
こちらこそ、いつも本当に応援ありがとうございます。とても励みになります😊
動画アップありがとうございますピアノはリビングの続き間に置き、部屋の扉は取っ払い、大屋根を常に全開にしています。なので埃が凄いです。ブロワーは後がちょっと怖いですね😂因みにお世話になっている調律師さんは、仏壇の掃除刷毛で埃をかき出しつつ掃除機で吸ってはります。私はピアノの金色の部分を仏壇の真鍮クリーナーで磨いています。ピアノと仏壇と似ているなぁ、と思っています。邪道でしょうかね。
動画のご視聴本当にありがとうございます。素晴らしいですねー。常に全開もすごいし、仏壇のクリーナーをら使うのも素晴らしいー。大丈夫です。ピアノの外装は家具と同じです。艶消しなら、艶消しの磨き方があり、艶出しなら、艶出しの磨き方があります。ただ、ピアノは水分に弱いので、濡れたもので拭いた後は、すぐに乾拭きしてくださいね。金色の部分は真鍮なので、ピカールなどの研磨剤で綺麗になります。ペダルも。特にピアノ専用である必要はありません。車用の研磨剤はかなり細かいので、極細目などの研磨剤を使用するといいと思います。仏壇と、ピアノは、ある意味で、、、、近いのかもしれません。( ̄▽ ̄)
ふむふむひっくりかえして裏板を叩けばいいのに
動画のご視聴いつもありがとうございます😊、、、、( ̄▽ ̄)巨人ならできますね、、、、、布団干して、パンパン叩くみたいに、、、、
こんにちは。 動画ありがとうございます。 響板にカビを生やしてしまいまして、調べていくと次亜塩素酸水だと安全に除去できると聞いたのですが、 プロの方は使われますか? またカビた場合はどうやって対処されてますでしょうか?
動画のご視聴本当にありがとうございます。響板はピアノの心臓とも言える大事なパーツです。見た目が大事なのではなく、響板の響きが大事となります。よく響く響板というのは、雑音も響かせてしまいます。万が一、カビを除去できても、その結果響板が割れたり、響きが変わるなどの変化があってはいけません。そういう意味では、見た目の完全にカビを除去することより、乾拭きでできる範囲のカビを拭き取り、よりカビないような、環境作りが必要になってきます。亜塩素酸水を、私は使ったことがないので、完全に大丈夫ですとは、検証してないので言い切れませんが、響板はメーカーでも、コーティングしてある塗料が違います。同じメーカーでも年代によって違います。またその塗料の下の響板の無垢の木材にもしかしたら影響するかもしれないリスクを考えると、乾拭きの方が良いと、思っております。ただ、自己責任で、自分のピアノをどうしようと、誰にも文句を言われる筋合いはありませんので、自己責任で行う分には何をしても良いと思います。ご質問本当にありがとうございます。このようなご質問が他の視聴者さまにも、良き注意喚起になると考えています。
@@pianoDIY 早速のお返事ありがとうございます。 古いと確かにニス剤もわからずですね…。響板頑張って拭いてみて、カビ臭さに耐えられなくなったら自己責任で試してみます! ありがとうございます!
こちらこそお返事ありがとうございます😊その気持ちは、ピアノが1番喜んでいると思います。その自己責任でもという、強い意志。素晴らしいと思います。ピアノはなるべく不可逆的なことはしない方がいいですね、、、、コンサートホールなども、コロナでアルコール除菌が流行りましたが、鍵盤をアルコールで拭くのはNGなのです。良かれと思ったことが、大きな変形を、鍵盤の割れを生む可能性があります。なので、コンサートホールでと鍵盤は乾拭きなのです。手の方をアルコールで除菌してもらうと。本当にありがとうございます😊
@@pianoDIY 重ねてお返事ありがとうございます。 不可逆的なこと… しない方向でやってみます… 。いっそのことオーバーホール的なものに出そうかと悩んでいるのですがいかんせん古い海外製なのでよくわからず。 昔は素晴らしいピアノだったのですが、長年放置した結果、酷い有様で。なんとか息を吹き返さないかと試行錯誤です。 お返事ありがとうございます。引き続き動画楽しみにしています!
そうでしたか。オーバーホールをする方が断然良いと思います。費用はすごいかかってきてしまいますけどね、、、、外国製ということなので、有名なブランドであれば費用をかける価値はあるかと思います。オーバーホールも腕の良い技術者のご紹介もしますので、必要なら概要欄のメールアドレスからお気軽にご連絡ください。
調律師の免許を持っていなくてもこんな事やっていいんですね。でも私は怖くて出来ないです😅
動画のご視聴本当にありがとうございます。実は調律師の国家資格としての免許というものは、存在しません。調律技能検定なるものは、ありますが。なので、私は調律師だ、と今日から宣言すれば、誰でも調律師になれます。調律が出来るか出来ないかは置いといて。車は、国家資格として、整備する免許があると思います。車は命に関わる乗り物ですからね。それでも、趣味で車をいじる方で、免許がなく、独学で、自己責任で、自分の愛車を改造している人はたくさんいると思います。またベビーシッターの資格を持っていなくても、自分の赤ちゃんを、お風呂入れたり、オムツかえたりします。これは、初めてやる時は、緊張しますが、なれたら、どうってことありません。ピアノも同じです。自分のピアノは、我が子のように、自己責任で何をしてもいいのです。そのために必要なことがリスクと注意点の、詳しい情報となります。このチャンネルでは、そのリスクと注意点をしっかり解説していますので、参考にしていただけたら嬉しいです。ですが、仰る通り今回のピアノDIYは、無理にやらなくていいと、正直思います笑😊コメント本当にありがとうございます。
チューニングピン周りのニャンコの毛をなんとか、お願いしたいです。。。😛
動画のご視聴いつもありがとうございます。チューニングピンのところは、ハケと掃除機で、取る方がいいかもしれません。掃除機をかけながら、毛足の長いハケで掃除すると、ある程度綺麗になると思います。コメントいつも嬉しいです☺️ありがとうございます
@@pianoDIY ハンディークリーナーを買わなきゃですねメルカリ覗いてみます。。こちらこそいつもありがとうございます。ご子息様の、お話が眠くなるのコメントは最高の褒め言葉であり、勿論、お話を聞いたあと居眠りにとても心地よく役立っています。www
ありがとうございます笑😆掃除機は、特に特別なものはありません。普通の掃除機で大丈夫です。私の話、長くて、眠くなると、娘にいつも言われます、、、、、( ̄▽ ̄)
@@pianoDIY お父さんの話術は癒しがふくまれているんだよ!ドヤ顔してやってください。こないだ、アクション取り出すのにS楽器の納朝の時は女性の方だったので、2人で部屋の外のエレクトーンの椅子に慎重に載せましたが圧巻ですね。。それと、結構重い‼️
ありがとうございます笑。仰る通りアクションはかなり重たいです。想像以上に重たいので、取り出すときは、慎重にお願い致します。特に、ハンマーが上下しますので、ハンマーを折らないようにだけ注意してください⚠️
部屋に何もないので、ブロアでやります。わんこの毛が気になるので。アクションの取り出しは調律師さんと一緒にやってみてからにします。
動画のご視聴いつもありがとうございます。アクションの取り出しは、一度ちゃんと、注意点を理解できれば誰でも出来る、難しいことではありません。調律学校入りたての、か弱い女の子も、一人でできます。大事なことは、注意点を理解して、仕組みを把握してしまえば、誰でも出来ますので、参考にしてもらえたら嬉しいです。コメント本当にありがとうございます。
ブロアーを部屋で、、、、かなりの強者ですね、、、、( ̄▽ ̄)
BGMをミッションインポシブルにしてください。イーサンハントになったつもりで、掃除しましょう。
動画のご視聴本当にありがとうございます。面白い!そういうコメント好き!ミッションインポッシブルの曲使ったら、著作権で鈴木アウトになります。本当はいろいろやりたいことあるんですけどね、、、、、、元気でたーーコメントありがとうございます😊
ムリ!!!😆
動画のご視聴本当にありがとうございます。無理にやる必要は、ありません。このチャンネルでは、やる、やらないに関わらず、調律師の知識を無料でお伝えすることをコンセプトとしています。今回の内容は推奨しているわけでは、ありません。基本的には、やらなくても大丈夫な内容となっております。コメント本当にありがとうございます😊
ご質問、ご要望などお気軽にコメントいただけたら嬉しいです。とても励みになります。また調律、保守点検のご相談も随時受け付けておりますので、概要欄の下の方にあるメールアドレスから直接メールをいただければと思います
調律師さんにお願いです🙇
私がやったら、絶対どこか壊れます💦😅
改めて調律師さん、尊敬です👏
コツコツと時間をかけて丁寧に隅々までメンテナンスして下さる事を思うと、その集中力や根気にも敬服です!
無理にお掃除しなくても良い、はホッとしました😊
貴重な動画をありがとうございます♪
長年気になっていた掃除方法を教えて頂き、感謝いたします❢
頑張ってみます。
動画のご視聴本当にありがとうございます。
みなさまが、ピアノDIYをする時の最大の利点は、時間が無限にあることです。
かなり、時間をゆっくりかけて、無茶苦茶慎重に、作業をしてください。
弦に負担をかけたり、響板に負担をかけると、返って掃除しない方が良かったという、結果にもなりかねません。
このリスクをしっかりご理解いただいた上で、
時間かけてゆっくりやれば、誰でも出来る作業となります。
難しいスキルは一つも必要ありません。
ご参考にしていただけたら幸いです😊
いつもコメント本当にありがとうございます。
うわー、こんなリスク、大事なピアノには負えません😫。電子ピアノの鍵盤の下が掃除できたらと思ったことがありますが、なかなかそこまで配慮したメーカーさんはなさそうです。
動画のご視聴本当にありがとうございます。
今回のDIYの動画はリスクが心配な方は、無理にやる必要のない内容となります。
へー、そうなんだー、っと、ピアノの知識として知っておいもらえたら嬉しいです。
コメント本当にありがとうございます😊
掃除を自分でする= 上達に繋がる・・そうですよね。手間を掛けた分、ピアノも所有者に忠実に応えてくれる気がします。でも、こういう感覚を持つのは日本人だけかもしれません。😊
動画のご視聴本当にありがとうございます。
みなさんに、ピアノが上手くなって、ほしい、、、
その思いで動画を作成しています、、、
( ̄▽ ̄)
確かに、日本人特有の感覚かもしれませんね笑。
コメントありがとうございます😊
改めてコメントします
ブロアを使ってやってみました。数秒の作業で結構ホコリがあがりました(納品されて1か月 大屋根は常に開けています)
わんこも飼っているので、わんこの毛も入ってるかな?と思いましたが入っていませんでした。
本当に微細なホコリが一瞬でぼわっと飛んで行った感じでした。
部屋片付いているのでひっちゃかめっちゃかにはなりませんでした(笑)
、、、、、
家でブロワ、、、、、
コメントから、薄々気づいていましたが、かなりの強者、、、笑。
おそらく、楽器屋さんに置いてあるピアノより、ホコリがない状態だと思います。
素晴らしいー( ̄▽ ̄)
しっちゃか、めっちゃかに、ならないんですね、、、
ウチもやろうかな、、、、
響板のホコリ、ずっと気になっていました。
どうやったら綺麗になるのか、とても興味深く視聴させて頂きました。
サウンドボードクリーナーを検索してみたのですが、私が見た限りでは、今は普通には入手が難しそうでした。
自作も考えましたが、この拭い取る方法の最後の所で
「リスクがあるので無理にやる必要はありません」
と解説されていたので
やはり私は怖いのでやめておこうかな💦と思いました。
いつもタメになる動画をありがとうございます🎹🙇♀️😊
動画のご視聴本当にありがとうございます。
サウンドボードクリーナーは、要は柄のついたT字なフェルトですね。
なので、自作しても良いと思います。
ピアノリソースセンターで、昔購入したときは、5千円くらいだったと記憶してますが、今は少し値段が上がってるかもしれません。
無理にやる掃除ではありませんので、どうしても気になる潔癖症のお方だけ、レッツDIYということで、よろしくお願いいたします。
コメントいつもありがとうございます😊
考え事をすると髪を手で梳くクセがあって、新曲を見る時とか練習に行き詰まるとそのクセが出てしまい、ピアノの中に結構、髪の毛が入ってしまっています。
音に影響がないならまぁ、そのままでもいいか、と思っているのですが、あまり気持ちよくないですね。。
最近、PC等のキーボード用のエアースプレーを使って屋根を閉めたまま、鍵盤側からそのスプレーで吹き飛ばしてみました。
ブロワー代わりにエアースプレーはどうでしょうか??
隙間に入れて拭くのはちょっと怖い…です。
動画のご視聴ありがとうございます。
エアースプレー、いいかもしれませんね。ブロアーと同じ効果があれば使えると思います。
大事なことは、ダンパーフェルトを痛めない。
アクションの内部にゴミや、ホコリを落とさないように、使用する風の角度、方向、強さを気をつけてもらえたら、使えると思います。
コメントありがとうございます😊
解りやすい😊
しっちゃかめっちゃか😂
動画のご視聴いつもありがとうございます。
ブロアーは伊達じゃありません笑。
想像超える、悲惨な末路になります、、、、
私はピアノ弾きではないのですが、あまりにも埃が積もったままにしているとそれが湿気を含んで楽器にダメージが出たり、最悪カビが生えたりしたりしないのかと素人ながら勝手に心配してしまいます。
動画のご視聴本当にありがとうございます。
そうですよね、心配ですよね、、、、
ピアノの響板には、ニスや、ウレタンなど、コーティングがされているので、そこまで心配することはありません。
それより埃があるないに、関わらず、湿気には気をつけた方がベターです。
清潔で全然埃がない響板も、湿度が高いジメジメした環境だと、カビたりします。
反対に、埃が積もって、響板のブランドマークが見えないくらい、埃があっても、湿度管理それていれば、全く問題ありません。
大事なことは、埃の量より、湿度管理の方が大切な気がしています。
コメント本当にありがとうございます。
配信ありがとうございます😊
とても参考になります。
ピアノは繊細な楽器なので、慎重に掃除しないとダメですね!
アップライトよりもグランドピアノは埃が気になりやすそうな気がしますが、自分で掃除するのは怖くてできないです。
掃除する頻度は年に数回ですか?
それとも気になったら即掃除!って感じのか気になりました😅
ピアノの世界は奥が深いですね。
また次回の配信も、楽しみにしています😊
追伸:ご多忙の中、コメントにいつも丁寧なご返信ありがとうございます🙇🏻♀️
動画のご視聴いつもありがとうございます。
掃除は無理にする必要はありません。
コンサートホールのピアノは年に一回はブロアーホコリを吹き飛ばしていますので、その頻度でいつも綺麗です。
掃除の頻度は、特に指定はありません。
ずっと、掃除それないで、埃が積もって、響板のブランドマークが見えなくなっても、ピアノは全く問題ありません。
掃除しなくても大丈夫です。
コメントいつも本当にありがとうございます😊
Thanks!
You're welcome😊
Thank you very much for always watching the videos.
以前ピアノの掃除の方法をリクエストさせて頂きました。今回この動画を配信して頂きありがとうございます。
響板の掃除は掃除機を「強」にして試したのですが、ほこりは取れませんでした。
ブロアーを持っているので、それも考えたのですが、防音室なので、ブロアーでほこりが防音室にまき散らされるので、現実的ではないと思っていました。
動画であのような掃除の道具があることは知りませんでした。
柄の部分が弦に触ると良くないと思うので、ちょっと気になりますが、購入して試してみます。
後、細かいことですが、弦にもほこりがついています。これは刷毛で弦を掃除して響板にほこりをおとして、響板を掃除する手順ですかね?
アクションの取り出しと戻す方法は調律師さんから聞いたのですが、持つ位置までは教えてくれなかったので、この動画を見ずにやったら危険でしたね。
やらなくてよかったです。4月に調律したのですが、その際に調律師さんがアクション部分は掃除をしてくれたので、今後もアクション部分は調律師さん
にお願いしようと思います。
動画のご視聴いつもありがとうございます。
弦のホコリは柔らかい素材のハケや、布で響板に落として、響板のホコリを時間をかけて丁寧に拭いとれば大丈夫です。
柄の部分が弦になるべく当たらないように、弦に負担をかけないように、時間は無限にありますから、めちゃくちゃゆっくりやって大丈夫です。
全く急ぐ必要はありません。
アクションの出し入れは、慣れないと不安だと思います。
調律のたびに、調律師が掃除すると思いますので、仰る通り無理にしなくても良いかと思います。
コメントいつもありがとうございます😊
弦の下の掃除をしたあとはまた調律をしたほうが良いですか?
動画のご視聴本当にありがとうございます。
特にその必要はありません。
掃除をして、調律は大きくは変化しないはずです。
なので、なるべく響板に力を加えずに、また弦に、柄がなるべく触れないように、丁寧に掃除する必要があります。
時間は無限にありますので、丁寧にゆっくり作業をすることをお勧めします。
コメントありがとうございます😊
@@pianoDIY ありがとうございます。いつも勉強になります。また、次の動画が楽しみです。
こちらこそ、いつも本当に応援ありがとうございます。とても励みになります😊
動画アップありがとうございます
ピアノはリビングの続き間に置き、部屋の扉は取っ払い、大屋根を常に全開にしています。なので埃が凄いです。
ブロワーは後がちょっと怖いですね😂
因みにお世話になっている調律師さんは、仏壇の掃除刷毛で埃をかき出しつつ掃除機で吸ってはります。
私はピアノの金色の部分を仏壇の真鍮クリーナーで磨いています。
ピアノと仏壇と似ているなぁ、と思っています。邪道でしょうかね。
動画のご視聴本当にありがとうございます。
素晴らしいですねー。
常に全開もすごいし、仏壇のクリーナーをら使うのも素晴らしいー。
大丈夫です。
ピアノの外装は家具と同じです。
艶消しなら、艶消しの磨き方があり、
艶出しなら、艶出しの磨き方があります。
ただ、ピアノは水分に弱いので、濡れたもので拭いた後は、すぐに乾拭きしてくださいね。
金色の部分は真鍮なので、ピカールなどの研磨剤で綺麗になります。ペダルも。
特にピアノ専用である必要はありません。
車用の研磨剤はかなり細かいので、極細目などの研磨剤を使用するといいと思います。
仏壇と、ピアノは、
ある意味で、、、、近いのかもしれません。
( ̄▽ ̄)
ふむふむ
ひっくりかえして裏板を叩けばいいのに
動画のご視聴いつもありがとうございます😊
、、、、( ̄▽ ̄)
巨人ならできますね、、、、、
布団干して、パンパン叩くみたいに、、、、
こんにちは。 動画ありがとうございます。 響板にカビを生やしてしまいまして、調べていくと次亜塩素酸水だと安全に除去できると聞いたのですが、 プロの方は使われますか? またカビた場合はどうやって対処されてますでしょうか?
動画のご視聴本当にありがとうございます。
響板はピアノの心臓とも言える大事なパーツです。
見た目が大事なのではなく、響板の響きが大事となります。
よく響く響板というのは、雑音も響かせてしまいます。
万が一、カビを除去できても、その結果響板が割れたり、響きが変わるなどの変化があってはいけません。
そういう意味では、見た目の完全にカビを除去することより、乾拭きでできる範囲のカビを拭き取り、よりカビないような、環境作りが必要になってきます。
亜塩素酸水を、私は使ったことがないので、完全に大丈夫ですとは、検証してないので言い切れませんが、
響板はメーカーでも、コーティングしてある塗料が違います。
同じメーカーでも年代によって違います。
またその塗料の下の響板の無垢の木材にもしかしたら影響するかもしれないリスクを考えると、
乾拭きの方が良いと、思っております。
ただ、自己責任で、自分のピアノをどうしようと、誰にも文句を言われる筋合いはありませんので、自己責任で行う分には何をしても良いと思います。
ご質問本当にありがとうございます。
このようなご質問が他の視聴者さまにも、良き注意喚起になると考えています。
@@pianoDIY 早速のお返事ありがとうございます。 古いと確かにニス剤もわからずですね…。
響板頑張って拭いてみて、カビ臭さに耐えられなくなったら自己責任で試してみます! ありがとうございます!
こちらこそお返事ありがとうございます😊
その気持ちは、ピアノが1番喜んでいると思います。
その自己責任でもという、強い意志。
素晴らしいと思います。
ピアノはなるべく不可逆的なことはしない方がいいですね、、、、
コンサートホールなども、コロナでアルコール除菌が流行りましたが、鍵盤をアルコールで拭くのはNGなのです。
良かれと思ったことが、大きな変形を、鍵盤の割れを生む可能性があります。
なので、コンサートホールでと鍵盤は乾拭きなのです。
手の方をアルコールで除菌してもらうと。
本当にありがとうございます😊
@@pianoDIY 重ねてお返事ありがとうございます。 不可逆的なこと… しない方向でやってみます… 。いっそのことオーバーホール的なものに出そうかと悩んでいるのですがいかんせん古い海外製なのでよくわからず。
昔は素晴らしいピアノだったのですが、長年放置した結果、酷い有様で。なんとか息を吹き返さないかと試行錯誤です。 お返事ありがとうございます。引き続き動画楽しみにしています!
そうでしたか。オーバーホールをする方が断然良いと思います。
費用はすごいかかってきてしまいますけどね、、、、
外国製ということなので、有名なブランドであれば費用をかける価値はあるかと思います。
オーバーホールも腕の良い技術者のご紹介もしますので、必要なら概要欄のメールアドレスからお気軽にご連絡ください。
調律師の免許を持っていなくてもこんな事やっていいんですね。
でも私は怖くて出来ないです😅
動画のご視聴本当にありがとうございます。
実は調律師の国家資格としての免許というものは、存在しません。
調律技能検定なるものは、ありますが。
なので、私は調律師だ、と今日から宣言すれば、誰でも調律師になれます。
調律が出来るか出来ないかは置いといて。
車は、国家資格として、整備する免許があると思います。
車は命に関わる乗り物ですからね。
それでも、趣味で車をいじる方で、免許がなく、独学で、自己責任で、自分の愛車を改造している人はたくさんいると思います。
またベビーシッターの資格を持っていなくても、自分の赤ちゃんを、お風呂入れたり、オムツかえたりします。
これは、初めてやる時は、緊張しますが、なれたら、どうってことありません。
ピアノも同じです。
自分のピアノは、我が子のように、自己責任で何をしてもいいのです。
そのために必要なことが
リスクと注意点の、詳しい情報となります。
このチャンネルでは、そのリスクと注意点をしっかり解説していますので、参考にしていただけたら嬉しいです。
ですが、仰る通り
今回のピアノDIYは、無理にやらなくていいと、正直思います笑😊
コメント本当にありがとうございます。
チューニングピン周りのニャンコの毛を
なんとか、お願いしたいです。。。😛
動画のご視聴いつもありがとうございます。
チューニングピンのところは、ハケと掃除機で、取る方がいいかもしれません。
掃除機をかけながら、毛足の長いハケで掃除すると、ある程度綺麗になると思います。
コメントいつも嬉しいです☺️ありがとうございます
@@pianoDIY
ハンディークリーナーを
買わなきゃですね
メルカリ覗いてみます。。
こちらこそいつもありがとうございます。
ご子息様の、
お話が眠くなるのコメントは
最高の褒め言葉であり、
勿論、お話を聞いたあと
居眠りにとても心地よく役立っています。www
ありがとうございます笑😆
掃除機は、特に特別なものはありません。
普通の掃除機で大丈夫です。
私の話、長くて、眠くなると、
娘にいつも言われます、、、、、
( ̄▽ ̄)
@@pianoDIY
お父さんの話術は
癒しがふくまれているんだよ!
ドヤ顔してやってください。
こないだ、アクション取り出すのに
S楽器の納朝の時は女性の方だったので、2人で
部屋の外のエレクトーンの椅子に
慎重に載せましたが
圧巻ですね。。
それと、結構重い‼️
ありがとうございます笑。
仰る通りアクションはかなり重たいです。
想像以上に重たいので、取り出すときは、慎重にお願い致します。
特に、ハンマーが上下しますので、ハンマーを折らないようにだけ注意してください⚠️
部屋に何もないので、ブロアでやります。わんこの毛が気になるので。アクションの取り出しは調律師さんと一緒にやってみてからにします。
動画のご視聴いつもありがとうございます。
アクションの取り出しは、一度ちゃんと、注意点を理解できれば誰でも出来る、難しいことではありません。
調律学校入りたての、か弱い女の子も、一人でできます。
大事なことは、注意点を理解して、仕組みを把握してしまえば、誰でも出来ますので、参考にしてもらえたら嬉しいです。
コメント本当にありがとうございます。
ブロアーを部屋で、、、、
かなりの強者ですね、、、、
( ̄▽ ̄)
BGMをミッションインポシブルにしてください。イーサンハントになったつもりで、掃除しましょう。
動画のご視聴本当にありがとうございます。
面白い!そういうコメント好き!
ミッションインポッシブルの曲使ったら、著作権で鈴木アウトになります。
本当はいろいろやりたいことあるんですけどね、、、、、、
元気でたーー
コメントありがとうございます😊
ムリ!!!😆
動画のご視聴本当にありがとうございます。
無理にやる必要は、ありません。
このチャンネルでは、やる、やらないに関わらず、調律師の知識を無料でお伝えすることをコンセプトとしています。
今回の内容は推奨しているわけでは、ありません。
基本的には、やらなくても大丈夫な内容となっております。
コメント本当にありがとうございます😊
弦の下の掃除をしたあとはまた調律をしたほうが良いですか?