二柱リフトを設置 前編 土間打ちをする【コラボ】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 ก.ค. 2024
  • この作業は「よっしー【冒険工務店】ジャンクション」チャンネルとのコラボで行っています。
    • 【生コンDIY後編】まーさんガレージ2柱リフ...
    • 【生コンDIY】工期3日で”まーさんガレージ...
    夢の二柱リフトをついに設置します。
    前編では、二柱リフトを設置するためにガレージの土間を打ち直します。二柱リフトを設置するためには土間コンクリートの厚みが15センチ以上必要ですが、まーさんのガレージの床に穴を開けて調べてみたところ、8センチくらいしかありませんでした。ですので、この土間コンクリートを撤去して分厚く打ち直しをします。
    00:00 あいさつ
    01:07 コンクリートをハツッて撤去する
    04:30 土を掘る
    05:12 生コンを流し込む
    07:19 表面仕上げ
    09:22 タイムラプス映像
    音楽:T.Sさん
    ----------------------
    ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
    まーさんガレージグッズ販売中
    ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
    《amazon》でまーさんのグッズが購入できます!!
    ニトルゴム背抜きグローブ
    amzn.to/3CTeUOV
    ばね口コンパクトポーチ
    amzn.to/3FWgOAv
    まーさんガレージ 社名入りタオル
    amzn.to/3FOZTQf
    新ステッカー(大)
    amzn.to/3f3WwtZ
    新ステッカー(小)
    amzn.to/343FeqE
    マグネットステッカー
    amzn.to/3ozfSKG
    新オイル交換&整備記録シール
    amzn.to/3f5Zez8
    アイロン刺繍ワッペン
    amzn.to/3wkTMhM
    旧ステッカー(大) 3枚
    amzn.to/2N9YDAX
    キーホルダー
    amzn.to/3q1yLWz
    エコバッグ
    amzn.to/3a15m9D
    僕の愛車をDisってステッカー
    amzn.to/3skyq1S
    -----------------------
    ● ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
    まーさんグッズ amazonで絶賛販売中!!
    【予約販売】12月6日23時59分締切
    ☆長袖ドライTシャツ S【まーさんガレージ】
    amzn.to/3gI0VXo
    ☆長袖ドライTシャツ M 【まーさんガレージ】
    amzn.to/3VzvlKg
    ☆長袖ドライTシャツ L 【まーさんガレージ】
    amzn.to/3XBg25s
    ☆長袖ドライTシャツ LL 【まーさんガレージ】
    amzn.to/3gFOQlk
    ☆長袖ドライTシャツ 3L 【まーさんガレージ】
    amzn.to/3OKfN3O
    ☆長袖ドライTシャツ 4L 【まーさんガレージ】
    amzn.to/3ikuNJR
    ☆長袖ドライTシャツ 5L 【まーさんガレージ】
    amzn.to/3UfUbgS
    ☆メッシュキャップ フリーサイズ
    amzn.to/3ilcrZ9
    【新商品】
    ☆エコバッグVer.2【数量限定なくなり次第終了します】
    amzn.to/3AQAkhM
    ☆クリアホルダー【数量限定なくなり次第終了します】
    amzn.to/3Fie42Z
    ☆走行会記念タオル【数量限定なくなり次第終了します】
    amzn.to/3Faxx5A
    ・ストッパー付き真空ステンレスボトル340ml【数量限定なくなり次第終了します】
    amzn.to/3EdDNaB
    ・スポーツタオル【数量限定なくなり次第終了します】
    amzn.to/3uLFPvc
    ・カラビナキーホルダー【定番商品】
    amzn.to/3JLvOTb
    ・ステッカー(大)【定番商品】
    amzn.to/3f3WwtZ
    ・ステッカー(小)【定番商品】
    amzn.to/343FeqE
    ・オイル交換&整備記録シール【定番商品】
    amzn.to/3f5Zez8
    ※まーさんガレージグッズを1,000円以上購入すると送料が無料ですが、1,000円以下の場合送料198円かかります。
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 161

  • @yossshi.冒険工務店
    @yossshi.冒険工務店 2 ปีที่แล้ว +241

    本当に、貴重な経験をさせていただきましてありがとうございました!!😊
    とても楽しい作業でした!

  • @mountainGorilla2885
    @mountainGorilla2885 2 ปีที่แล้ว +11

    こんな重作業を無料でやってくれるって凄いね、TH-camrパワーだ。

  • @HiboshiRuru
    @HiboshiRuru 2 ปีที่แล้ว +24

    まーさん、ライブ中の発言では業者に頼むと高かったから、最初は自分だけでボチボチやろうとしてたけど、今回は良い助っ人が来てマジで助かりましたね。
    良い作業場になりそうで、今後も楽しみです。

  • @MS-kl8tc
    @MS-kl8tc 2 ปีที่แล้ว +18

    ルナちゃんが無事でよかった。

  • @user-of1qw5fx9n
    @user-of1qw5fx9n 2 ปีที่แล้ว +2

    何から何までハードで辛い作業
    視てるだけで身体痛くなってきたわ

  • @ojiichanneru
    @ojiichanneru 2 ปีที่แล้ว +24

    いやいや、ジャンクションの人も、まーさんの体力が凄いって言ってましたやん

  • @user-kq2ri4gw9b
    @user-kq2ri4gw9b 2 ปีที่แล้ว +4

    お疲れ様でした!!

  • @BlacharzOstatniejSzansy
    @BlacharzOstatniejSzansy 2 ปีที่แล้ว +1

    good work!

  • @gab-vh9vx
    @gab-vh9vx 2 ปีที่แล้ว +5

    ジャンクションから来ました😊
    チャンネル登録しました!
    続きがとてもきになります☺️

  • @ba5r33gg3p
    @ba5r33gg3p 2 ปีที่แล้ว +9

    加齢なコテさばき、分かりますw

  • @sabell1276
    @sabell1276 2 ปีที่แล้ว +5

    ルナちゃんマッチョ好きって設定忘れるところだったw

  • @worksgolf6572
    @worksgolf6572 2 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様でした。

  • @nosukee
    @nosukee 2 ปีที่แล้ว +6

    ジャンクションさんの方で見てました~

  • @user-xs9vp1rv8i
    @user-xs9vp1rv8i 2 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です✌️

  • @gentukinisyu
    @gentukinisyu 2 ปีที่แล้ว +2

    ついに2柱リフトですかすごいなぁ

  • @user-lk6zx9dj9k
    @user-lk6zx9dj9k 2 ปีที่แล้ว +7

    よっしーチャンネルから来ました。初見です チャンネル登録しました。これからも宜しくお願いいたします

  • @user-gu2ib3vg7h
    @user-gu2ib3vg7h 2 ปีที่แล้ว +1

    ウチも色んな仕事するけど、土間天の仕上がりは職人次第なんだよね。

  • @yutan15silvia
    @yutan15silvia 2 ปีที่แล้ว +16

    以前「二柱リフト設置フラグですね分かります」とコメント
    しましたが、まさか現実に買われるとは思っておりませんでした。
    凄いなぁ、本格的になってきた。

  • @user-pr7hg3cy5d
    @user-pr7hg3cy5d 2 ปีที่แล้ว +3

    ついに、ニ柱リフトですね。立派です。

  • @user-lk6uo8cs2n
    @user-lk6uo8cs2n 2 ปีที่แล้ว +7

    二柱リフトがあると、車の整備(特に下回り)が格段にやりやすくなりますからね。車を弄る機会が多い人なら環境が許すなら是非欲しい設備ですよ。

  • @jacobi789
    @jacobi789 2 ปีที่แล้ว +3

    これなら年内に設置できそうですね。よかったよかった😊

  • @navyseal5476
    @navyseal5476 2 ปีที่แล้ว +6

    いやいや一家に1台 有って良かった2柱リフト😁
    ルナちゃんの逆襲に有って生コンから首だけ出してるまーさん😇想像してしまいました🤭

  • @yamada16
    @yamada16 2 ปีที่แล้ว +8

    ほんとの意味でまーさんガレージになりつつある…
    リフトは夢ですなー

    • @user-fh5yh4wm9j
      @user-fh5yh4wm9j 2 ปีที่แล้ว

      まーさん曰く『漢のマロンです』(笑)

  • @user-lt4wg8mk4k
    @user-lt4wg8mk4k 2 ปีที่แล้ว +2

    新生まーさんプロガレージ‼︎✨🌈

  • @kazunachi
    @kazunachi 2 ปีที่แล้ว +5

    コンクリ打ったあと、ぴょん太会長ととらお専務の足跡つけるの今か今かと待っていたのに🐾

  • @user-jp3yq4wb3u
    @user-jp3yq4wb3u 2 ปีที่แล้ว +1

    男のロマンです。ガレージがあって、2柱リフトは夢です😄

  • @tos422
    @tos422 2 ปีที่แล้ว +3

    1:20もう素人のDIYとは言えないなぁ✨🌈

    • @kmoriyama2825
      @kmoriyama2825 2 ปีที่แล้ว

      どう見ても素人の仕事ですよ

  • @user-ob3to5cn9i
    @user-ob3to5cn9i 2 ปีที่แล้ว +2

    こんなリフトって凄いアンカーでも打つのかなと思ってたら
    意外と浅く置くだけって感じなんですね

  • @bachiATR42
    @bachiATR42 2 ปีที่แล้ว +5

    今から40年前にバイトで昭和初期の家の土間のコンクリートを一人で斫りました
    6畳ぐらいだったと思いますが来る日も来る日もハンマーを振り下ろし1週間で
    半分くらい斫れましたでしょうか?その後ユンボが来て10分くらいで人力の
    1週間分を斫っていきました
    人間の力なんてちっぽけなことを痛感しました
    親方の話によると昔のコンクリートは使っている石が玉砂利だから強度が高かったそうです
    現代は砕石ですが。。。

  • @HIROOVERDRIVE
    @HIROOVERDRIVE 2 ปีที่แล้ว +1

    電動ピックだとなかなかキツイものがありますが、かと言ってコンプレッサー導入もなかなかな経費掛かりますからね~~。

  • @h.k.6965
    @h.k.6965 2 ปีที่แล้ว +4

    売り手よし 買い手よし 世間よし 近江商人の心意気っだったかな、その言葉が印象に残った。

  • @shincho_1cm
    @shincho_1cm 2 ปีที่แล้ว

    次の一台はユンボに決まりですね

  • @tke3451
    @tke3451 2 ปีที่แล้ว

    これで完全に工場ですね~笑

  • @hidetaka1982
    @hidetaka1982 2 ปีที่แล้ว +4

    言い訳じゃないんですけど、えー言い訳なんですけど(^ω^)。こういうの好き。

  • @butapapa5055
    @butapapa5055 2 ปีที่แล้ว +8

    まーさんの若手を育てるような心意気が感じられます!
    素晴らしい!!

  • @0duka
    @0duka 2 ปีที่แล้ว +4

    出た〜 2柱リフト!
    まるでガレージみたい!!

  • @matsu9632
    @matsu9632 2 ปีที่แล้ว +14

    なにはともあれお疲れ様でした。結局メッシュでやったんですね。既存土間コンとはほぼ縁が切れているのと、転圧も見た感じ足で踏んだだけみたいですので、現状のレベルは生コンの付着力に依存していると考えて下さい。強い衝撃が加わると付着が剥がれ、不同沈下を起こすかもしれませんのでご注意下さい。
    生コン強度は21Nとのことでしたが、この時期は標準強度21N+温度補正3N=24Nとするのが通常です。初期強度を出したいなら27Nを使うべきでした。
    他のコメントにもありましたが、コンクリートはセメントと水が化学反応を起こして硬化します。また、気温が高いと硬化しやすく、低いと硬化しづらいものです。初期強度を出したいなら、気温はしょうがないとして、こまめに水を撒いて下さい。反応が促進され強度が出やすくなります。ただ、配合強度が低いので、1ヶ月くらいは荷重をかけない方が無難かなと思います。
    コンクリートは四週圧縮強度(今回の場合21N)が出た後も空気中の水分と反応して硬化し続けます。既存の土間がやたら硬かったのはそのためです。ですが、硬いというのは裏を返せば脆いとも言えます。本来はその脆さをカバーする為に鉄筋を入れるのですが・・・。
    まあ、もうやってしまったことですので、今回の施工を理解した上で安全に作業できることを願っています。長文失礼しました。

  • @user-rb7bt6hk3r
    @user-rb7bt6hk3r 2 ปีที่แล้ว +1

    ネコスタンプをつけておくべきだったかもw

  • @lisa-ry8nv
    @lisa-ry8nv 2 ปีที่แล้ว +3

    自称プロ多いなあ💦

  • @hironb8c970
    @hironb8c970 2 ปีที่แล้ว +1

    厚み8センチとはいえ、電動ピックで手バツリはかったるかっただろうなぁ
    湿式のパートナー初めてみた!

  • @user-nl6jw4kt4e
    @user-nl6jw4kt4e 2 ปีที่แล้ว +1

    コンクリートって化学反応って聞いたのですが、やっぱり気温と湿度が大事なんですかね。

  • @hidekkun5296
    @hidekkun5296 2 ปีที่แล้ว +1

    なるほど、素人DIYっていうスタイルを貫いていたんですね。

  • @user-fh5yh4wm9j
    @user-fh5yh4wm9j 2 ปีที่แล้ว +14

    素人の疑問なのですが、ここまで固いコンクリートだったら、作り直す意味はあったかなぁと見てて思いました
    (特にヨッシーさん側の作業を拝見して)。ほんっとに固そうでしたよね。つくづく土木とは奥が深いものなのですね~。
    皆様お疲れ様でした。ルナちゃん埋められなくて何よりでした

    • @gepe_TNG
      @gepe_TNG 2 ปีที่แล้ว +4

      コンクリの厚さが規定以上じゃななかったのかもしれませんね、わざわざ土を掘り下げてたし。
      それとリフトのベースを埋め込んでるから打ち直しが確実だったと思いますね。

  • @KOBA-KAN
    @KOBA-KAN 2 ปีที่แล้ว +7

    基礎設置お疲れ様でした。よっしーさんの志はシュバラシイですね。
    二柱リフトは自動車部時代に毎日使ってましたから、BISHAMONと聞くと懐かし過ぎて鼻の奥に排気漏れしたキャブ車の匂いが甦って来ますw。
    超ユックリ乾いてるから強度は期待できそうですね

  • @matsu9632
    @matsu9632 2 ปีที่แล้ว +9

    何度もスミマセン。今改めて動画を拝見していてもう一つ気になった点として、アンカーボルトが短すぎます。アンカーボルトはある程度の長さがないと引張力を受けた時に伸びしろが無くなって最悪破断します。車をジャッキアップしている時に横揺れが起きたら非常に危険です。フレームに鉄板を溶接した上でケミカルアンカーなどで補強した方が良いと思います。ご参考位なれば幸いです。

    • @matsu9632
      @matsu9632 2 ปีที่แล้ว

      @からしん
      からしんさんの工事に使用されたのは「あと施工アンカー(機械式アンカー)」ではないでしょうか?
      まーさんの工事では、「先付けアンカー」が使われてます。生コンを打つ前のフレームに、90°フックのアンカーが四隅にあらかじめ取り付けてあります。フックが抜け止めになるので、叩き込んだりする必要はありません(最近は90°は使いませんけどね。引き抜き耐力が弱いのかな?ほとんど180°です。)
      機械式アンカーは、過大な力が掛かった場合、経験上アンカーより先にコンクリートが破断しますので、こちらも不向きかと思います。
      養生期間3週間は賢明だと思います。コンクリート強度が最低でも18N以上ないと重量物は乗せたくないんですよね。
      なのに後編では早速ミラWTV上げちゃってるし・・・
      ま、気持ちはわかるんですけどね笑

  • @ktsr3728
    @ktsr3728 2 ปีที่แล้ว +1

    ああ 憧れの二柱リフトですね ちょつと複雑な気もしますが これから長くyoutube で私たちを楽しませてくれるための投資なのですね!

  • @s28kids
    @s28kids 2 ปีที่แล้ว +2

    2柱リフトがトーテムポールにるところでしたね
    るなちゃん危機一髪

  • @chuxxxjp
    @chuxxxjp 2 ปีที่แล้ว +1

    カニ味噌🦀

  • @cs7l4viw
    @cs7l4viw 2 ปีที่แล้ว +11

    ポルトランドセメント(水を入れると固まる粉)がセメント、セメントと細骨材(砂)を混ぜたのがモルタル、モルタルと粗骨材(石)を混ぜたのがコンクリート、(固まる前のコンクリートが生コン)だと思います。

    • @kmoriyama2825
      @kmoriyama2825 2 ปีที่แล้ว

      高炉セメントなどもあるため、一概にセメントはポルトランドというわけではありません
      ポルトランドセメントを使えば普通コンクリートができる そういう認識です

  • @chishiba4594
    @chishiba4594 2 ปีที่แล้ว +9

    バイブかけてないのは良くないような、ジャンカ出きるよ。

    • @user-cm8qy1rz9j
      @user-cm8qy1rz9j 2 ปีที่แล้ว +7

      砕石転圧無し 鉄筋少なし バイブ使用無し タッピングも無し 養生シート無し 良いとこ無し残念。

  • @kuroneko4936
    @kuroneko4936 2 ปีที่แล้ว +6

    尊い人柱ですね。

  • @user-bc8zo6gu7e
    @user-bc8zo6gu7e 2 ปีที่แล้ว

    最後に冒険工務店が言った費用を聞いてまーさんが見積りした業者がぼったくり価格でないことがわかった。
    プロの工務店だったので見積り時にこれは難航すると見抜いたのでしょうね。硬いコンクールはつりがこれほど大変とは。。。

  • @irfankhan42
    @irfankhan42 2 ปีที่แล้ว

    動画ありがとうございます😊
    イルファンです。
    同じロフトを購入させて頂きました。
    質問させていただきます。
    リフトを設置して車上げられる状態になりましたが、
    セフティロックのところですが、
    レバー側の方がロックできますが、レバーの反対側のロックがかからないです。
    ワイヤーの調整のせいでしょうかね?
    もしお分かりでしたら教えてください。
    もしそっちらリフトのセフティロックの様子見せて頂けると大変幸いです。
    よろしくお願いします。

  • @user-wc3xy7kn4o
    @user-wc3xy7kn4o 2 ปีที่แล้ว +6

    若いプロの仕事感心しました。大ハンマーを力一杯コンクリートに叩きつける。さすがに若さと体力ありありでした。
    まーさんの筋肉痛わかります。
    これからも面白く拝見させて頂きます。
    ルナちゃんの無事を
    お祈りいたします。

  • @yaaahaaajp
    @yaaahaaajp 2 ปีที่แล้ว +12

    コンクリートが計算上の強度になるのは28日だったかと思います
    前の土間は硬そうには見えますが、道具が小さなハンマドリルでしたのでそのように見えているだけで、骨材比やスランプ値は2柱リフトに耐えるものかは疑問でしたね
    作業中、2tを超える物を空中に上げた状態で地震等があった場合にも耐えなければならないので土間の打ち直しは賢明な判断です

  • @user-lg1mu4pt4s
    @user-lg1mu4pt4s 2 ปีที่แล้ว +7

    通りすがりの職人ですが まーさんが心配なので言いますが
    この動画を専門職の人に見てもらってから二柱リフトを
    設置した方が良さそうですよ なんか色々とダメな気がします

  • @pcx_1258
    @pcx_1258 2 ปีที่แล้ว +3

    出来上がりが楽しみですね。
    ちなみにコンクリートの完全硬化は、28日と言われています。

  • @kattyan1960
    @kattyan1960 2 ปีที่แล้ว +11

    ルナちゃんの方言がかわいい。
    これから全部方言でやって下さい。

  • @sizunosuke
    @sizunosuke 2 ปีที่แล้ว +6

    おぉ、あとはご家庭に良くあるエンジンクレーンとトランスミッションジャッキとご家庭に良くいるポールがいれば完璧

    • @ma-s
      @ma-s  2 ปีที่แล้ว +2

      それよりテーブルリフトが必要です。ボクスターの場合は

  • @siromino
    @siromino 2 ปีที่แล้ว +3

    ジャンクションさんで見たときにも思ったんですがこれだけ既設の床が頑丈だったら、ワンチャン元のままで立てられたかも知れなかったですね🤔 でもやったほうが安心ですね。お疲れさまでした

  • @user-pq7ms2jb8h
    @user-pq7ms2jb8h 2 ปีที่แล้ว +26

    るなちゃんを人柱にするとかまーさんこわいw

    • @borneo-kid1755
      @borneo-kid1755 2 ปีที่แล้ว +2

      そう、“人柱”は まーさん(の人柱作業)だけで十分!!

    • @pandapoodle
      @pandapoodle 2 ปีที่แล้ว +2

      @@borneo-kid1755 2柱だからもう一柱必要なんです…

  • @user-zr5td3vd4g
    @user-zr5td3vd4g 2 ปีที่แล้ว +4

    さて、どうやってあの柱を起てるのか?
    人力?チェーンブロック応用?電動ハンドリフトの化物を使うのか?
    それも楽しみです。

  • @user-fr5cj2eg5h
    @user-fr5cj2eg5h 2 ปีที่แล้ว +3

    中古の2柱リフト ワイヤー新品にして設置費用込みで15万で出来ましたよ。

  • @pajeromini93
    @pajeromini93 2 ปีที่แล้ว

    まーさん、ご存じのエドも使っていますね。これで、まーさんも、エドの域に達しますね!(^_^)v

  • @user-zy8zs6jt5s
    @user-zy8zs6jt5s 2 ปีที่แล้ว +1

    土間屋はアルミのトンボで均しますよね。

  • @user-xl5rp7yy7t
    @user-xl5rp7yy7t 2 ปีที่แล้ว +4

    エアーマンもユンボも無しで良く土間割れたと関心します。
    リフトベースの設置方法ですが、最終的に柱が垂直に立てば良いのですが
    ベースの下にブロックなどで高さを出してシム板で微調整、後に地面にしっかりと刺した鉄筋とアンカーやベースを溶接して固定しないと、
    生コンの中でズレたり真ん中がたわんだりしますね

  • @ohamogra
    @ohamogra 2 ปีที่แล้ว +1

    鉄筋はどうやって据え付けたの?その辺が知りたい

  • @masahiro579
    @masahiro579 2 ปีที่แล้ว

    生き埋めはダメでしょ!

  • @user-sn4jv1hq3w
    @user-sn4jv1hq3w 2 ปีที่แล้ว +1

    金鏝の押さえが大変です^_^

  • @hirokoz2413
    @hirokoz2413 2 ปีที่แล้ว +8

    コンクリートは乾いて固まるのではないです。セメントと水が反応して固まります。
    ですから、生コンの重量と固まったコンクリートの重量はほとんど同じ。
    硬化した後は水分を補充すると一般的には強度が上がる。

  • @user-wp9nj2ed7b
    @user-wp9nj2ed7b 2 ปีที่แล้ว +3

    あ、どうも!ついに二柱リフト買ったんですね。見た感じ
    かなりシッカリした物に見えますね。それにしても、掘った
    穴にルナちゃんを埋めようとするま~さん、ひどい人だ!(笑)

  • @user-pe8rb7rj6q
    @user-pe8rb7rj6q 2 ปีที่แล้ว +4

    リフトの排水工事が 施工されていないょうに見受けられますが、
     不要又は地下浸透方式ですか?

    • @ma-s
      @ma-s  2 ปีที่แล้ว +3

      地下浸透式、というか、後でひとつ穴開けとくだけです

  • @user-ct1ce8vc4e
    @user-ct1ce8vc4e 2 ปีที่แล้ว +2

    ベースフレームの下側はワイヤーの通り道だった気がしたけど
    大丈夫ですかな?

    • @user-ly5es6zf7p
      @user-ly5es6zf7p 2 ปีที่แล้ว +2

      チェーンタイプのリフトだとクリアランスが厳しそう・・・

  • @user-kb6gk7js1o
    @user-kb6gk7js1o 2 ปีที่แล้ว +10

    初めてコメントします。建設業者です。どなたかのコメントにありましたが、メッシュではダメでしょう。たぶんクラック、不同沈下等があると思います。このような場合だと鉄筋を残ったコンクリートへアンカーを打って配筋して固定してコンクリートを打設します。

    • @user-cm8qy1rz9j
      @user-cm8qy1rz9j 2 ปีที่แล้ว +2

      下地の転圧もやっていないしね、機械基礎ならダブル筋が良かったでしょうね。

    • @ofcococlub
      @ofcococlub 2 ปีที่แล้ว +3

      そもそも2柱リフトギリギリの範囲内のハツリじゃなく、もう少し広範囲にハツって砕石をランマーとプレートで転圧し、パイルは無理そうなので25ミリ鉄筋を各所に地面に打ち込んで、12ミリ筋をダブルで配筋し、パイル代わりの25ミリ筋と12ミリ筋を溶接&結束し、打設後最硬化になる約1ヶ月後に、防塵塗料塗った上で2柱リフトの組み立てがマストだと思いますが
      メッシュ筋で縁切りでは怖いですし、構造の1級の建築士であれば分かるはずです

    • @kmoriyama2825
      @kmoriyama2825 2 ปีที่แล้ว +2

      @@ofcococlub 鉄筋を地面に打ち込むとか構造の一級建築士の仕事ではありませんよw
      そこから水が中へ入り、鉄筋を錆びさせ、コンクリートが爆裂します
      この場合の正解は
      1.土間を所定の300ふかし程度に斫る
      2.土を鋤取り、転圧 その後砕石を転圧し、防湿ポリフィルムを施工
      3.コンクリートスペーサーを設置し、鉄筋を主筋D10@150配力筋D10@150程度でダブル配筋とし、上筋位置の既存鉄筋とは重ね接手25dを確保して強固に結束する
      4.Fc24+6(12月温度補正)の生コンを打設し、軽便バイブ等を用いて締め固める
      5.金鏝で仕上げたのち、周囲の温度が低いためアルミ養生シートにて1週間養生
      6.アングルレベル金物を外す
      でしょう

  • @user-dt8tm4lu1q
    @user-dt8tm4lu1q 2 ปีที่แล้ว +1

    10㎡程度の土間のハツリならミニユンボで半日もかかりませんのでリース代は大したことありませんが回送料が往復二回でこちらの方がかかります。土木屋さんなら自前のエアコンプレッサーとブレーカーで廃材処理込みコンクリート打設別で10~15万くらいじゃないですか。

  • @user-gx9jv8tt9e
    @user-gx9jv8tt9e 2 ปีที่แล้ว +2

    追記
    早強コンクリートってのもあって、それは7日です。

  • @38garage95
    @38garage95 2 ปีที่แล้ว +1

    この時期はレンタルで燃料入れた見た目ジェットエンジンみたいな強力なヒーターをたいて水分を飛ばすんですけどね、、、、

  • @user-1mwmnsl
    @user-1mwmnsl 2 ปีที่แล้ว

    何故猫を歩かせなかったのだ?

  • @user-ro3dx4di6d
    @user-ro3dx4di6d 2 ปีที่แล้ว +1

    アクティオで借りて来たら良かったのに😅エアハンマーとエンジンカッターと転圧機😅エアハンマーの先とカッターは別途購入だけど😅
    昔会社で削って転圧して生コン入れて土間直したわ…もう30年以上前だけど💦

  • @iruiry
    @iruiry 2 ปีที่แล้ว

    土もガラも出るんだし車両入れるんでしたら0.06~0.1+アイオンと低床と足場板レンタルが時間効率と体力的におすすめです。
    というか床の手斫りは、、、あんまやりたくないですね。

  • @user-gx9jv8tt9e
    @user-gx9jv8tt9e 2 ปีที่แล้ว +1

    普通(N)コンクリートは4週間で完全硬化と言われてます。

  • @tetsukamo895
    @tetsukamo895 2 ปีที่แล้ว +5

    観た感じ水多めの生コン、、、、通称シャバコンに見えるのですが大丈夫かな?強度が心配、、、、

    • @kmoriyama2825
      @kmoriyama2825 2 ปีที่แล้ว +1

      1バッチ当たりの練り数が少ないのでこんなもんでしょう
      水の表面への浮きはセメント会社や減水材の質にもよるので水が多そうに見える=シャバコンではありません

  • @user-bc8zo6gu7e
    @user-bc8zo6gu7e 2 ปีที่แล้ว +1

    ルナちゃんを立ったまま人柱にして4柱リフトにする計画だったとは^^;まーさん恐ろしや。。。
    素人DIYを自称して絶対に2柱リフトなど買わないと言い続けてきたまーさんですが、今後は素人からセミプロというコンセプトでしょうかね。

  • @user-cm8qy1rz9j
    @user-cm8qy1rz9j 2 ปีที่แล้ว +3

    ハンマードリルに付けているノミは「コールドチゼル」それは土間ハツリに向いていません、
    土間ハツリには「ブルポイント」ですよ。 コンクリートが特別に硬いのではなく使う道具が合っていないだけです。

    • @user-ti1ks6gz5s
      @user-ti1ks6gz5s 2 ปีที่แล้ว

      コンクリートブレーカーでハツった方が手っ取り早いです!

  • @user-mc3ox6bd9w
    @user-mc3ox6bd9w 2 ปีที่แล้ว

    元の床の固いこと!良~い材使ってたんだねー。
    コンクリの硬化には熱が必要だと思ったけど違ったべか?
    冬場に家建てると基礎打った後に囲いして一晩中炭燃やしてたような・・・。
    で、炭の追加と火事防止にアルバイト置いて夜中ずっと見張ってた気がする。

    • @kmoriyama2825
      @kmoriyama2825 2 ปีที่แล้ว

      それはコンクリートの凍結防止のためであってコンクリートは自ら熱を出しますのでその熱で固まるわけですから熱を加えるということはしません
      また、熱が冷めても水分が抜け続けるので固まり続けようとします。ケチって寒中コンクリートを取らなかったのでしょう
      コンクリートを早く乾かそうとするということはコンクリートの質を落とすことに繋がります。コンクリートは遅く固まった方が強度が出るのです

    • @user-mc3ox6bd9w
      @user-mc3ox6bd9w 2 ปีที่แล้ว

      @@kmoriyama2825
      そうだったんですねー。
      知りませんでした。ありがとうございます。
      コンクリートは乾いて固くなる。と言うより化学反応で固くなるイメージだったので熱で反応を促進すると良いかと思っていましたが、ゆっくり固まった方が良いのは「言われればそうだよね。」と納得しました。

    • @kmoriyama2825
      @kmoriyama2825 2 ปีที่แล้ว

      @@user-mc3ox6bd9w 化学反応で固まるというのは間違いではありませんよ。あっています。
      正確に言うと化学反応が起こるときに熱を発する ということですね。熱が引いた後も水分が抜けるにしたがって硬化していきます。
      そして高強度のコンクリートになればなるほど発熱も大きくなります。
      マンションの基礎では実にFc40以上の高強度を使うことも少なくないため、早く水分が抜けるのを防止するため、打設後はポリフィルムをかぶせたり水を撒いたりして水分の蒸発を遅らせ、水をコンクリートに供給してゆっくり固めることで強度を出します。
      コンクリートを早く固めようとしてしまうとひび割れの原因にもつながります。突貫工事の現場では品質は落とせないけどコンクリートは早く固めたい ということがあるため、早強コンクリートというコンクリートを使ったりします。かなりお値段が張るので基本使いませんが。

  • @beginner167
    @beginner167 2 ปีที่แล้ว +3

    生コン下地の砂利を転圧してなかったのと鉄筋メッシュ?を浮かしてなかったのが気になったかなあ

  • @yuusasa4283
    @yuusasa4283 2 ปีที่แล้ว +2

    2柱リフトは比較的安く出回ってるけれどやっぱり設置がかなり大変ですね
    安全祈願でルナちゃんをセメントに埋めるのは犯罪ですか?ってタケシ弁護士に相談しないと!

  • @user-wp3km3rg4c
    @user-wp3km3rg4c 2 ปีที่แล้ว +1

    リフトの使い勝手からフレームを埋め込みフラッシュな仕上げと言う事でその点については同意します。しかし、既存の床コンクリートの鉄筋のサイズと新規のメッシュと比べると
    新規の物は割れ止め防止程度の効果なのかなと感じます。埋め込みフレームの構造から見るとエリアのコンクリート板の剛性が大事な要素ではないかと考えます。
    なので、費用を抑えるためには、フレームのアンカーボルト(両側4本づつのみ)、(既存はかなり細く短い)を既存より2サイズ位太くしまた長さを2倍程度にし、床をコア抜きしてアンカーを固定(コンクリート充填)すれば良かったのではと思います。使い勝手については床に50mm程度のCHプレートの二が出るだけなので問題ないのではと思います。
    勿論それでは『冒険工務店』様の出番が無くなりますが。コンクリートの専門家ではありませんがなんとなくそんな気がしたので投稿しました。
    他の方の技術的な面からのご意見を伺えれば幸いです。

    • @user-wp3km3rg4c
      @user-wp3km3rg4c 2 ปีที่แล้ว

      ビデオを見直し気づいた点。外側・
      (片側の)4本のアンカーボルトをコンクリートの強度が出た後に増し締めが出来ないようになっていると思います。
      即ち、アンカーボルトのナットが機能しないのではないでしょうか。(コンクリートに埋まっているので。)
      後日アングルのフレームがコンクリトからはがれる(浮き上がる)可能性が有るのではないでしょうか。
      勿論、フレームが床から飛び出るほどではないかもしれませんがほんの零点何ミリ科は持ち上がる事が予想されるのではないかと思います。

  • @wind141414
    @wind141414 2 ปีที่แล้ว +3

    ルナ身御供が出来なくて不安の残る、まーさんなのでした。

  • @user-rb5th7zl9i
    @user-rb5th7zl9i 2 ปีที่แล้ว +6

    強度が必要なのにメッシュで大丈夫なんですか?
    まあ大丈夫なんでしょうけどどうせなら鉄筋組んだ方が良かったと思います。

  • @mongoru4282
    @mongoru4282 2 ปีที่แล้ว

    こんにちチワワm(_ _)m
    4t生コンローリが入るのなら、PC18で削った方が
    よくねえ~?
    ところ、前回企画のCBRレストアはどーなってますか?

  • @user-sw9lq1cc1o
    @user-sw9lq1cc1o 2 ปีที่แล้ว

    コンクリートはアルカリがきついので絶対に女性の肌などを直接触れるような事は止めましょう。肌の弱い人なら大変な事になりますよ。
    男性の手でも結構荒れます。ご注意を。

  • @f-9137
    @f-9137 2 ปีที่แล้ว +2

    まーさん、4週強度って
    ググってみてください

    • @kmoriyama2825
      @kmoriyama2825 2 ปีที่แล้ว

      それはあくまでも公的試験所の試験体の検査をする日が4週つまり28日というだけであって3日もあれば所定の強度は大体出ますよ(3日強度は生コン工場での破断試験によって見られる)
      それに完全硬化も4週ではありません。あくまでも建築基準法上の強度発現日が4週なだけです。

  • @0vn211
    @0vn211 2 ปีที่แล้ว

    車を落としたり、下敷きにならないように恐る恐る車を上げたり、傾けたりしてるのを見るのが愉快だったんですが、これで本格的な整備動画になりますね

  • @ibrainworks
    @ibrainworks 2 ปีที่แล้ว +3

    ルナちゃんの体積分生コン足りてないね?
    バイブレーター使わず強度と面出すのは手間が掛かって大変
    コンクリはゆっくり固まらせたほうが強いしスランプ値高めだと乾きにくいんじゃなかったっけ?

  • @user-rr8cp3cb8g
    @user-rr8cp3cb8g 2 ปีที่แล้ว +1

    扇風機でもいいから、風を送れば早く乾きます〜。ジェットヒーターでもいいけど、強度を考えると太陽か風で乾かすのがいいな〜!

  • @ysnc8010
    @ysnc8010 2 ปีที่แล้ว +1

    壁との距離が近すぎるような気がする

  • @kmoriyama2825
    @kmoriyama2825 2 ปีที่แล้ว +1

    ハンマドリルは広範囲の土間を斫るものではない
    ブレーカーを持ってこないのが信じられない 素人の仕事 
    砕石の転圧もしてないので将来的に下がって土間が宙ぶらりんになる可能性がありますが、土間を支えているのはあくまでも土ではなく梁というのが建築の考えですから今回の工事で連続した鉄筋をぶった切ってしまって新しく入れた土間筋も25dの定着長が取れてないようなので怪しいところがあります
    コメントで間違った知識を披露している人もいますがコンクリートの完全硬化は28日ではなく、28日目に公的試験所にて検査を行い、所定の強度に達していないとダメ というだけであって28日を過ぎてもなお水分が抜けようとし、固まり続けます
    冬場または逆に暑すぎてしまうと28日目に所定の強度に達しない可能性があるので時期によって通常時より高い設定強度にする温度補正というものをするわけです
    凍結の恐れがある地域では寒中コンクリートと呼ばれるものを使います
    こうして間違った知識が広まれば間違ったDIYも多くなります
    私が見るに素人としか言いようがありません

  • @EntryNikonKun
    @EntryNikonKun 2 ปีที่แล้ว +3

    作業を手伝って、業者の出した値段を高いと見るのか安いと見るのか、
    はつりの難航をリスクとして積んでたととか什器代とかみてどうだったんだろう

  • @VFREMP
    @VFREMP 2 ปีที่แล้ว

    まーさんも「視聴者コラボ」企画を考えてみたらいかがですか?
    「エンジン降ろし」を希望する視聴者を募って補修部品代は視聴者負担で
    1クール/1ヶ月ペースで。TH-camネタになるのでは?