ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こういう歴史があって、今のフィリピンのボルテスVへの愛があると思うと、なんか深いね
一方、当の日本人にボルテスVへの愛がどれだけあることか…。
@@はらひろし-q1oあれが山崎監督が作ったら頭が……ヤマトはどうやら庵野が作るらしい
@@LOWMILDHEAD まぁマニアを公言している方ですから、「そうですか」とか言い様がありませんが、いろいろ「ヤマト愛」に溢れている方々が無料(厳密には通信料は払っているが)で視られる動画を上げて下さっている現状で、敢えて有料コンテンツでの“新作”を作るというのですから、それなりのクオリティーを保証してもらいたいものです。
明日劇場に行こうと思います。楽しみにしています
昔むかし、この番組をなんとなく見た記憶がある。そんときも強引やな、と思うた
自分もこのドキュメンタリーは観たよ。この番組の後も時代は現在進行形で進んでたんだろうな。それがリメイク作品製作に繋がったのは感慨深い。
なるほど、それが真相だったのね。いずれにしても政治的に利用されたっつうことだな
犬HKだから話半分がよろしいかと実際革命時にボルテスVの主題歌を歌いながら団結したのは大人堀江美都子さんがフィリピン訪問時は国賓並の待遇にしたのも大人眉唾だが第2国歌とか陸軍軍歌という都市伝説が語られるが今でも日本語で歌える人が多いのも事実
長浜忠夫監督❤よかったね~(v^-゚)❤
日本への風当たりが強かったんだな。そんななかアニメが果たした役割は大きいな
放映禁止からリメイク作品の日本凱旋まで、自分の生きてる時間の中でこれだけの事があったとは、時代の流れの早さを実感する。
人種差別、階級差別、専制君主制、等色々と重い話題が入ってますからね。大きなお友達には好評でも小さなお友達にはね。アメリカのキャプテンフューチャーって多分、東映制作でNHK放送のアニメのことかな。ボルテスファイブの武器は直剣でデザインは西洋の剣だけどな。それを日本と結びつけるのは流石に無理が・・・・。ラジオの時代から放送というものが政治利用されるというのは世界中で行われてきて、人気番組の放送禁止も必然だったとも言えますね。でも、ひょっとすると、この時の禁止で不満を抱えていた人達が、後のピープルパワーでくすぶっていたものを爆発させてしまったのかもしれない、って考えると、民衆を押さえつけるという行為は独裁者が自分自身への死刑執行書へのサインなのかな?って思ったりもしますね。
ご指摘のとおり、キャプテンフューチャーはアメリカ原作を日本にてアニメ化したものと思われます。考証作業のなかでの当方のミスです。概要欄で訂正いたします。ご指摘ありがとうございました。親の圧力があったにせよ、お友達のTV局の圧力にせよ、民衆の娯楽を奪うのは確かに悪手ですね
バラバラのロボットの体のパーツが五体集まると大きな力を発揮する。協力こそが大切だ。か、大事な事をあらためて教えてもらった気がする。だれかロボットが五体合体に何の意味があるのか?とか言ってたよなあ
紆余曲折の歴史があって今の人気があるんだね
アニメが侵略の手段ってどんなんやねん、と思うけど、そういう見方がされるような歴史があったということか。いまの日本の地位にジャパンサブカルの果たす役割はでかいな
相互理解のために役立ったのだろうと思います
フィリピン版のボルテス見に行きました🤩🤩🤩🤩🤩いい大人なんだけど、本当にボルテスVは私の人生に大きな影響をあたえました🤩🤩🤩🤩🤩🤩主人公の剛健一、フィリピン版ではスティーブですね。この優等生タイプのハンサムに一目惚れでした😭二人の弟たちには頼れる兄貴で、チームメンバーには理想のリーダーで、今考えるといい子ちゃんなんですけど、大きな運命に少年ながら涙を流しながらも侵略者に立ち向かうヒーロー少年でした😍😍😍😍😍、ドラマの内容も放送当時からも惚れ込んでいました🤩🤩🤩🤩🤩こんなに立派になって凱旋してくれて、自分の先見性もなかなかいいセンスを持っていたな、と褒めてしまいたい🥰
それはまた感慨もひとしおですね
@cocokarajapan コメント、ありがとうございます😆木っ端ずかしい、事を書き込んでしまいましたが、本当にただただウレシイを爆発させてしまいました🤩ありがとうございます‼️
学者が変な難癖をつけるのは、どこの国も一緒だなw
テレビ版の編集作品だったのかー
とてもいい動画でした、ありがとうございました。もちろん『ボルテスVレガシー』は見てきました♪
ありがとうございます。これからもご期待ください
リアルタイムであの流れを聞いてはいましたが、そういう経緯だったとは。ボルテスVだけで反マルコス機運が高まるってのも変な話だと思ってはいましたが過去の日本軍との関係、当時の日本製品の躍進等で多くの国民に複雑な感情があったと知るとなかなか深いものがありますね。だからこそ当時の子供達の心に深く刺さったとも考えられます。
ボルテスVにより反マルコス機運が高まることはなかったかもしれませんが、その放送禁止は結果的に影響したのかもしれません。
昔、フィリピンパブ大好きな上司に連れて行かれた時にボルテスVがフィリピンで大人気だったと思い出してカラオケで歌いました。20人位いたフィリピーナのキャストはイントロが流れ出すと総立ちの熱狂状態でノリノリ!当然、日本人客は意味が分からずポカーンとしてました笑
様子が目に浮かびます
放送中止して再放送するまでの7年間を知りたいですね。残り4話の内容を日本人から聞くことも出来ただろうけど、まだビデオが普及してないし同人文化もアニメ雑誌も無い中でその情報はクチコミで広がったりしたのだろうか。熱烈にハマった人にはもどかしかったでしょうね。
そういえばボルテスVってアニメファン投票で尺取りすぎて批判されてたな
春頃にそんな話があったと聞きます
あれどのみち一緒。
残念ながら歴史は繰り返されてますが、今後ボルテスVのようなパターンが増えると良いです
どんな歴史が繰り返されてるの?
ボルテスVのように作品をリスペクトし引き継がれる事例が増えるとよいですね
この動画と余り関係ない話やけど、先の大戦の開戦時、日本のGDPはフィリピン以下やったんよねぇ…そんな経済力で、よくアメリカと戦争したわって思うのと同時に、かつて自分たちよりも貧しかった日本が技術力だけやなくて経済力でもフィリピンを追い越したんやから、フィリピンの戦前世代の人は、かなりの危機感を感じたんやと思うわ。
@JerryMouse5日本がフィリピンより1941年時点でGDP低かったって本当? にわかに信じがたいのですが、ソースはありますか?
あれは、話の内容に(政権側から見て)問題があったとかいう説もあるようだが
それも一理かもしれませんが、あくまでもこのドキュメンタリーを作ったフィリピン人視点ではこういうことだったという話です
@@cocokarajapan コンバトラーより面白いと思った理由が知りたいです
@@rudderfish そもそもコンバトラーは向こうで放送してたのかな?
@@板東祥雲 ああそうか、単純にそれが理由かも知れないか
見れなよ、絶対に見るなよ。 禁止されると見たくなるよな。
ボルテスV自体は見た事あるけど数有るロボットアニメの一つという印象以外何もないかなぁ…
前作のコンバトラーⅤが人気がありましたからね、5機合体も必殺兵器も似たようなモノだったし、最初はコンバトラーV人気にあやかった二番煎じ作品という印象でした。
日本ではコンバトラーVのほうが今も人気がありそうですね
@@cocokarajapan そうですね。一応リアルタイムで見てましたけどボルテスⅤのほうはイマイチ影がうすかったです。
フランスではUFOロボグレンダイザーが、イタリアでは鋼鉄ジーグが社会現象と言って良いほどの大ヒットをし今もそれぞれの国で影響を残していますがいずれも日本では格別な大ヒットとなった作品ではありません。どの作品のどんなところがその国の人々の琴線に触れるのかは実際に放映してみないとなかなかわかりませんねえ…
日本のアニメは、あくまで日本で楽しむ為に作られたもので、海外向けではなかった。これを見た外国人は、創作とはいえ、日本の常識みたいなものを見ることになるから、日本のイデオロギーの刷り込みと思うのも当然かと、ロシアなんか、アニメの影響が社会に出ると警戒して日本のアニメに規制をかけた。それだけ、日本は自由なのだろう。それが作為的でなくても、、中国人も、日本が植民地化した「コードギアス 反逆のルルーシュ」を見て驚いたとか、、、中国ではありえないものが見れるからだろう。世代間のずれは、海外に限らず、日本でもゲームのしすぎは○○とか言われてたからね。どの国でもおなじなんだろうね。
先の大戦+製品輸出やら怪しげなツアーで反感買ってた文脈でボルテスVも槍玉に上がったというのは分かる。ただ後年に政治利用された程度で、ここまで人気になるかな?と思う。まぁ、本音は民衆は踊らされてると暗に言ってるようで気に食わないんだがw実際の番組を見てみないと何とも言えけど、少々強引な展開に感じた。
ここまで人気になるのはフィリピンの方にフィットする要素があったのでしょうね。このドキュメンタリーとしてはやや結論ありきの印象でした。
@@cocokarajapan 「比人には天空剣がポントウに見えんのかw」も「放送中止した辺りから革命側が勝利するからじゃね?」も、ドキュメンタリー放映当時から言われていた事でして。
強大な独裁の軍事政権がフィリピンを侵略する、立ち上がる5人の若者
フィリピン本国でもマルコスが革命を恐れて放映禁止にしたと思ってる人達はいるようで、それを表したモニュメントが作られたりしてる。
こういう歴史があって、今のフィリピンのボルテスVへの愛があると思うと、なんか深いね
一方、当の日本人にボルテスVへの愛がどれだけあることか…。
@@はらひろし-q1oあれが山崎監督が作ったら頭が……
ヤマトはどうやら庵野が作るらしい
@@LOWMILDHEAD まぁマニアを公言している方ですから、「そうですか」とか言い様がありませんが、
いろいろ「ヤマト愛」に溢れている方々が無料(厳密には通信料は払っているが)で視られる動画を上げて下さっている現状で、敢えて有料コンテンツでの“新作”を作るというのですから、それなりのクオリティーを保証してもらいたいものです。
明日劇場に行こうと思います。楽しみにしています
昔むかし、この番組をなんとなく見た記憶がある。そんときも強引やな、と思うた
自分もこのドキュメンタリーは観たよ。
この番組の後も時代は現在進行形で進んでたんだろうな。
それがリメイク作品製作に繋がったのは感慨深い。
なるほど、それが真相だったのね。いずれにしても政治的に利用されたっつうことだな
犬HKだから話半分がよろしいかと
実際革命時にボルテスVの主題歌を歌いながら団結したのは大人
堀江美都子さんがフィリピン訪問時は国賓並の待遇にしたのも大人
眉唾だが第2国歌とか陸軍軍歌という都市伝説が語られるが
今でも日本語で歌える人が多いのも事実
長浜忠夫監督❤よかったね~(v^-゚)❤
日本への風当たりが強かったんだな。そんななかアニメが果たした役割は大きいな
放映禁止からリメイク作品の日本凱旋まで、自分の生きてる時間の中でこれだけの事があったとは、時代の流れの早さを実感する。
人種差別、階級差別、専制君主制、等色々と重い話題が入ってますからね。
大きなお友達には好評でも小さなお友達にはね。
アメリカのキャプテンフューチャーって多分、東映制作でNHK放送のアニメのことかな。
ボルテスファイブの武器は直剣でデザインは西洋の剣だけどな。
それを日本と結びつけるのは流石に無理が・・・・。
ラジオの時代から放送というものが政治利用されるというのは世界中で行われてきて、人気番組の放送禁止も必然だったとも言えますね。
でも、ひょっとすると、この時の禁止で不満を抱えていた人達が、後のピープルパワーでくすぶっていたものを爆発させてしまったのかもしれない、って考えると、民衆を押さえつけるという行為は独裁者が自分自身への死刑執行書へのサインなのかな?って思ったりもしますね。
ご指摘のとおり、キャプテンフューチャーはアメリカ原作を日本にてアニメ化したものと思われます。考証作業のなかでの当方のミスです。概要欄で訂正いたします。ご指摘ありがとうございました。親の圧力があったにせよ、お友達のTV局の圧力にせよ、民衆の娯楽を奪うのは確かに悪手ですね
バラバラのロボットの体のパーツが五体集まると大きな力を発揮する。
協力こそが大切だ。
か、大事な事をあらためて教えてもらった気がする。
だれかロボットが五体合体に何の意味があるのか?
とか言ってたよなあ
紆余曲折の歴史があって今の人気があるんだね
アニメが侵略の手段ってどんなんやねん、と思うけど、そういう見方がされるような歴史があったということか。いまの日本の地位にジャパンサブカルの果たす役割はでかいな
相互理解のために役立ったのだろうと思います
フィリピン版のボルテス見に行きました🤩🤩🤩🤩🤩いい大人なんだけど、本当にボルテスVは私の人生に大きな影響をあたえました🤩🤩🤩🤩🤩🤩主人公の剛健一、フィリピン版ではスティーブですね。この優等生タイプのハンサムに一目惚れでした😭二人の弟たちには頼れる兄貴で、チームメンバーには理想のリーダーで、今考えるといい子ちゃんなんですけど、大きな運命に少年ながら涙を流しながらも侵略者に立ち向かうヒーロー少年でした😍😍😍😍😍、ドラマの内容も放送当時からも惚れ込んでいました🤩🤩🤩🤩🤩
こんなに立派になって凱旋してくれて、自分の先見性もなかなかいいセンスを持っていたな、と褒めてしまいたい🥰
それはまた感慨もひとしおですね
@cocokarajapan コメント、ありがとうございます😆木っ端ずかしい、事を書き込んでしまいましたが、本当にただただウレシイを爆発させてしまいました🤩
ありがとうございます‼️
学者が変な難癖をつけるのは、どこの国も一緒だなw
テレビ版の編集作品だったのかー
とてもいい動画でした、ありがとうございました。もちろん『ボルテスVレガシー』は見てきました♪
ありがとうございます。これからもご期待ください
リアルタイムであの流れを聞いてはいましたが、そういう経緯だったとは。
ボルテスVだけで反マルコス機運が高まるってのも変な話だと思ってはいましたが
過去の日本軍との関係、当時の日本製品の躍進等で多くの国民に複雑な感情があった
と知るとなかなか深いものがありますね。
だからこそ当時の子供達の心に深く刺さったとも考えられます。
ボルテスVにより反マルコス機運が高まることはなかったかもしれませんが、その放送禁止は結果的に影響したのかもしれません。
昔、フィリピンパブ大好きな上司に連れて行かれた時にボルテスVがフィリピンで大人気だったと思い出してカラオケで歌いました。
20人位いたフィリピーナのキャストはイントロが流れ出すと総立ちの熱狂状態でノリノリ!
当然、日本人客は意味が分からずポカーンとしてました笑
様子が目に浮かびます
放送中止して再放送するまでの7年間を知りたいですね。
残り4話の内容を日本人から聞くことも出来ただろうけど、まだビデオが普及してないし同人文化もアニメ雑誌も無い中でその情報はクチコミで広がったりしたのだろうか。
熱烈にハマった人にはもどかしかったでしょうね。
そういえばボルテスVってアニメファン投票で尺取りすぎて批判されてたな
春頃にそんな話があったと聞きます
あれどのみち一緒。
残念ながら歴史は繰り返されてますが、今後ボルテスVのようなパターンが増えると良いです
どんな歴史が繰り返されてるの?
ボルテスVのように作品をリスペクトし引き継がれる事例が増えるとよいですね
この動画と余り関係ない話やけど、先の大戦の開戦時、日本のGDPはフィリピン以下やったんよねぇ…
そんな経済力で、よくアメリカと戦争したわって思うのと同時に、かつて自分たちよりも貧しかった日本が技術力だけやなくて経済力でもフィリピンを追い越したんやから、フィリピンの戦前世代の人は、かなりの危機感を感じたんやと思うわ。
@JerryMouse5
日本がフィリピンより1941年時点でGDP低かったって本当? にわかに信じがたいのですが、ソースはありますか?
あれは、話の内容に(政権側から見て)問題があったとかいう説もあるようだが
それも一理かもしれませんが、あくまでもこのドキュメンタリーを作ったフィリピン人視点ではこういうことだったという話です
@@cocokarajapan コンバトラーより面白いと思った理由が知りたいです
@@rudderfish そもそもコンバトラーは向こうで放送してたのかな?
@@板東祥雲 ああそうか、単純にそれが理由かも知れないか
見れなよ、絶対に見るなよ。
禁止されると見たくなるよな。
ボルテスV自体は見た事あるけど数有るロボットアニメの一つという印象以外何もないかなぁ…
前作のコンバトラーⅤが人気がありましたからね、5機合体も必殺兵器も似たようなモノだったし、
最初はコンバトラーV人気にあやかった二番煎じ作品という印象でした。
日本ではコンバトラーVのほうが今も人気がありそうですね
@@cocokarajapan そうですね。一応リアルタイムで見てましたけどボルテスⅤのほうはイマイチ影がうすかったです。
フランスではUFOロボグレンダイザーが、イタリアでは鋼鉄ジーグが社会現象と言って良いほどの大ヒットをし今もそれぞれの国で影響を残していますが
いずれも日本では格別な大ヒットとなった作品ではありません。
どの作品のどんなところがその国の人々の琴線に触れるのかは実際に放映してみないとなかなかわかりませんねえ…
日本のアニメは、あくまで日本で楽しむ為に作られたもので、海外向けではなかった。
これを見た外国人は、創作とはいえ、日本の常識みたいなものを見ることになるから、日本のイデオロギーの刷り込みと思うのも当然かと、ロシアなんか、アニメの影響が社会に出ると警戒して日本のアニメに規制をかけた。
それだけ、日本は自由なのだろう。それが作為的でなくても、、
中国人も、日本が植民地化した「コードギアス 反逆のルルーシュ」を見て驚いたとか、、、
中国ではありえないものが見れるからだろう。
世代間のずれは、海外に限らず、日本でもゲームのしすぎは○○とか言われてたからね。どの国でもおなじなんだろうね。
先の大戦+製品輸出やら怪しげなツアーで反感買ってた文脈でボルテスVも槍玉に上がったというのは分かる。
ただ後年に政治利用された程度で、ここまで人気になるかな?と思う。
まぁ、本音は民衆は踊らされてると暗に言ってるようで気に食わないんだがw
実際の番組を見てみないと何とも言えけど、少々強引な展開に感じた。
ここまで人気になるのはフィリピンの方にフィットする要素があったのでしょうね。このドキュメンタリーとしてはやや結論ありきの印象でした。
@@cocokarajapan
「比人には天空剣がポントウに見えんのかw」も「放送中止した辺りから革命側が勝利するからじゃね?」も、ドキュメンタリー放映当時から言われていた事でして。
強大な独裁の軍事政権がフィリピンを侵略する、立ち上がる5人の若者
フィリピン本国でもマルコスが革命を恐れて放映禁止にしたと思ってる人達はいるようで、それを表したモニュメントが作られたりしてる。