徳川家康の江戸開発 なぜ江戸は世界最大級の都市に?関ヶ原の戦いに至る背景…「早わかり歴史授業65 徳川家康シリーズ33」日本史

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ต.ค. 2024
  • 豊臣秀吉の天下統一後、徳川家康は、五カ国を領有するが、秀吉の命令で、関東へ国替えすることとなった。そこで家康が取り組んだのが、当時沼地だった江戸開発だった。家康は、山から水を引き、上水道をつくり清潔な飲み水を確保。これが現在の「お茶の水」や「水道橋」といった地名となって残っている。また物資の供給路を確保するために江戸周辺の沼地を埋め立て、堀をつくり水運を確保した。そして人間が生きるために必要な塩をその運河から運び確保した。こうして当時世界最大級の都市・大江戸のまちづくりの基礎がつくられた。
    〇徳川 家康は、戦国時代から江戸時代初期にかけての武将・戦国大名・天下人。安祥松平家9代当主で徳川家や徳川将軍家、御三家の始祖。旧称は松平 元康(まつだいら もとやす)。戦国時代に終止符を打ち、朝廷より征夷大将軍に任せられ、1603年、260年間続く江戸幕府を開いた。三英傑のひとりである。
    関連再生リスト  シリーズ「天下人 徳川家康」
    • 【戦国時代】早分かり歴史授業④
    シリーズ「天下人 徳川家康 」
    1徳川家康の誕生秘話と清康の悲劇 家康の祖父・松平清康が見た『是』の字の夢
    • 森山崩れ 松平一族の命運を分けた清康の悲劇 ...
    2家康の誕生と松平氏の危機 とんでもない危機の中で英雄は誕生していた!
    • 徳川家康の誕生と松平氏の危機 とんでもない危...
    3家康は神の生まれ変わりだった!天下を平和にするために… 徳川家康の生誕伝説
    • 【伝説】徳川家康の誕生とともに消えた真達羅大...
    4徳川家康 影武者説の真実『徳川の歴史から消された異母兄弟』、少年時代の竹千代を難病から命懸けで救った『侍女・お松の悲話』
    • 【伝説】徳川家康 影武者説の真実『徳川の歴...
    5戦国の名軍師・太原雪斎と徳川家康の出会いがその後に運命を変えた 家康の人質時代 なぜ家康は3回改名したのか
    • 徳川家康の人質時代 教育、元服、改名 今川義...
    6徳川家康の人質から自立 桶狭間の戦いから大樹寺の戦い、そして岡崎城主へ
    • 信長との桶狭間の戦いの敗戦から岡崎城主へ 徳...
    7織田信長と徳川家康の清州同盟 愛知県から三英傑が誕生した理由
    • 織田信長と徳川家康の清州同盟 信長はなぜ家康...
    8家康ついに!今川氏と決別 人質奪還計画!妻と子どもたちを救え
    • 家康、今川氏と決別!質奪還計画とは「早わかり...
    9【前編】徳川家康の苦難 三河一向一揆~家臣団の分裂と結束~
    • 徳川家康の苦難 三河一向一揆~家臣団の分裂と...
    10【後編】三河一向一揆の収束と和睦 三河統一 戦国大名へ 家康はなぜ野戦に強かったのか?一揆で許された家臣の結束と忠義 • 三河一向一揆の収束と和睦 三河統一 戦国大名...
    11井伊直政、直虎の命運と家康の遠江進出 井伊家滅亡から再興へ
    • 家康の浜松進出と井伊直政、直虎の命運 井伊家...
    12姉川の戦い 将軍足利義昭の信長包囲網 浅井長政と朝倉義景との戦い
    • 姉川の戦い 信長包囲網 浅井長政、朝倉義景と...
    13戦国最強 武田信玄との三方ヶ原の戦い 徳川家康の大敗は結果的には勝利だった!?
    • 三方ヶ原の戦い 戦国最強 武田信玄と徳川家康...
    14長篠の戦い 悲劇の英雄 鳥居強右衛門の逆転劇 織田・徳川連合軍と武田勝頼軍の戦い
    • 長篠の戦い①織田信長・徳川家康連合軍と武田勝...
    15長篠の戦い 屏風絵の秘密 信長、秀吉、家康、勝頼、名将たちはどこで何してた?武田勝頼の過ち 武田家臣が死を覚悟した甲冑
    • 長篠の戦い②信玄の死、武田家滅亡のはじまり ...
    16長篠の戦い最終決戦!合戦屏風絵に描かれた武田軍の最期の勇姿
    • 長篠の戦い③武田軍の最期の勇姿  合戦屏風に...
    17信康自刃事件 織田信長の圧力?家康の長男・ 信康はなぜ粛清されたのか 徳川家を揺るがした事件を家忠日記から分析
    • 信康自刃事件 織田信長の圧力?家康の長男・ ...
    18本能寺の変 【最新研究】明智光秀の謀反の真相 織田信長はなぜ殺さたのか 通説を覆す最新研究を紹介「敵は本能寺にあり」ではなかった!
    • 本能寺の変① 明智光秀の謀反の真相 織田信長...
    19本能寺の変 【最新研究】明智光秀の信長打倒の裏に正親町天皇の存在が?通説を覆す最新研究を紹介
    • 本能寺の変② 黒幕は?明智光秀の謀反の裏に正...
    20本能寺の変 このとき徳川家康は何を?信長の暗殺に家康が関わっていたのか!家康の不可解な行動を解説
    • 本能寺の変③【伊賀越え】信長の暗殺に家康は関...
    21信長の死後 羽柴秀吉と徳川家康の勢力争い 武田家の旧領、甲斐・信濃を抑え五カ国大名へ
    • 信長の死後 豊臣秀吉と徳川家康の勢力争い 武...
    22清洲会議 秀吉の織田家乗っ取り計画 大河ドラマ麒麟がくるの「麒麟」とは?平和の象徴 麒麟を連れてくるのは光秀、信長、秀吉、家康?
    • 清洲会議 豊臣秀吉の織田家乗っ取り計画 大...
    23秀吉 織田家を手中に!恐るべし策略 信長への恩を仇に… 天下人を渡り歩いた数奇な茶器・初花とは?
    • 賤ヶ岳の戦い 信長の恩を仇に…豊臣秀吉 織田...
    24織田家 滅亡寸前!秀吉に追い詰められる信長の次男・信雄…救いの手を差し伸べた家康!小牧・長久手の戦いへ…
    • 小牧長久手の戦い① 織田家 滅亡寸前!豊臣秀...
    25小牧・長久手の戦い② 後の天下人 羽柴秀吉と徳川家康が争った唯一の戦!小牧山の攻略が勝敗のカギ…
    • 小牧長久手の戦い②豊臣秀吉と徳川家康が争った...
    26小牧・長久手の戦い③ 秀吉の三河中入り作戦!戦に勝利した家康が秀吉に臣従した狙いは?
    • 小牧長久手の戦い③ 豊臣秀吉の三河中入り作戦...
    27豊臣秀吉 天下統一へ 天皇・朝廷の力を利用し日本を治めた 家康の臣従と徳川四天王誕生の背景
    • 豊臣秀吉の天下統一と家康の臣従 天皇・朝廷の...
    28天下人・秀吉のずば抜けた政治力 検地をした恐ろしい狙い!大名の軍事力を丸裸に…太閤検地、刀狩令、惣無事令、石高制など秀吉の国づくりとは!
    • 豊臣秀吉の政治力 検地をした恐ろしい狙い!大...
    29秀吉の朝鮮出兵の背景 衝撃のサン・フェリペ事件、ポルトガルの脅威、外国に売買された日本奴隷の存在、伴天連の追放令
    • 豊臣秀吉の朝鮮出兵の背景 外国に売られた日本...
    30秀吉の朝鮮出兵と関白・豊臣秀次の切腹事件 二つの悲劇が招いた豊臣家臣の分断と関ヶ原の戦い
    • 豊臣秀吉 最大の失策 朝鮮出兵と関白・豊臣秀...
    31明智光秀は生きていた?天海=光秀の真相!戦国史最大の謀反 本能寺の変を起こした光秀の謎に迫る…家康の側近・天海と明智の関係
    • 天海=光秀の真相!明智光秀は生きていた?戦国...
    32秀吉が最も恐れた徳川家康の政治力 関東移封へ 家康はどのように三河・遠江・駿河・甲斐・信濃の五カ国を治めたのか!
    • 豊臣秀吉が最も恐れた徳川家康の政治力 五カ国...
    33東京の原点!徳川家康の江戸まちづくり基礎 なぜ世界最大級の都市に?決め手は水運、上下水道、塩だった
    • 徳川家康の江戸開発 なぜ江戸は世界最大級の都...
    34江戸の発展は利根川の流れを変えたから?徳川家康の凄すぎる人材抜擢
    • 衝撃の不正!一族を粛清 大久保長安事件 家...
    35関ヶ原の戦いの背景 徳川家康が示した天下泰平の世を生きる武士の姿「貞観政要」とは? 本多忠勝の遺言 乱世から次の時代へ
    • 「貞観政要」とは?家康が見据えた関ヶ原の戦い...
    36関ヶ原の戦い目前!秀吉の死後に台頭した石田三成と豊臣家臣の分裂
    • 秀吉の死後、関ヶ原の戦い目前!石田三成の台頭...
    37関ヶ原の戦いが起きた理由!豊臣家失墜を危惧した石田三成と徳川家康の台頭 秀吉の死後に崩壊した五大老五奉行制とは
    • 関ヶ原の戦いが起きた理由!豊臣家失墜を危惧し...
    38関ヶ原の戦いへ 石田三成と上杉景勝の罠?徳川家康が激怒した直江状とは
    • 関ヶ原の戦いへ 石田三成と上杉景勝の罠?徳川...
    39関ヶ原の戦い 西軍結成の鍵「内府違いの条々」大谷吉継はなぜ石田三成の味方したのか?
    • 関ヶ原の戦い 西軍結成の鍵「内府違いの条々」...
    40関ヶ原の戦い前哨戦 伏見城の戦い 玉砕した鳥居元忠の覚悟と細川ガラシャの死 東軍の士気を上げた二つの悲劇「早わかり歴史授業72 徳川家康シリーズ40」日本史
    • 伏見城の戦い 玉砕した鳥居元忠の覚悟と細川ガ...
    41関ヶ原の戦い なぜ決戦の舞台は関ヶ原だったのか?豊臣家臣を操った家康の支配力 影の立役者 村越茂助とは
    • 関ヶ原の戦い なぜ決戦の舞台は関ヶ原だったの...
    42上田合戦 真田信繁に敗れ?徳川秀忠 関ヶ原の戦いで遅刻 家康激怒!
    • 上田合戦 真田信繁に敗れ徳川秀忠 関ヶ原の戦...
    43関ヶ原の戦い 最終決戦!大谷吉継の首を守った名将とは!三成の敗因 島津の進言無視 小早川が味方にならず…
    • 関ヶ原の戦い 最終決戦!大谷吉継の首を守った...
    44関ヶ原の戦い新説と終結後 敗戦の将 石田三成の逃亡 実は小早川秀秋は裏切っていなかった?
    • 関ヶ原の戦い新説と終結後 敗戦の将 石田三成...
    45関ヶ原の戦い後の領地分配と浪人問題 大坂の陣の火種とは 豊臣秀頼と徳川幕府の対立
    • 関ヶ原の戦い後の領地分配と浪人問題 大坂の陣...
    46なぜ大阪の陣に?日本を分断した豊臣と徳川の権力関係
    • 大坂の陣の背景① 日本を分断した豊臣と徳川の...
    47大坂の陣の背景 家康が恐れた豊臣の軍資金と民衆の人気
    • 大坂の陣の背景② 家康が恐れた豊臣の財力と民...
    48大坂の陣の引き金 豊臣滅亡の分岐点 腹黒い家康の策略 方広寺鐘名事件 豊臣の重臣・片桐且元の悲劇
    • 方広寺鐘名事件 徳川VS豊臣 大坂の陣 腹黒...
    49大坂の陣参戦 戦国時代終焉を望まなかった大坂城5人衆とは 真田信繁 関ヶ原敗戦後の極貧生活の脱却へ
    • 打倒!徳川ではなかった?大坂の陣 参戦理由 ...
    50大阪冬の陣 難攻不落の大坂城をどのように攻め落としたのか!家康の仕寄作戦とは
    • 大阪冬の陣 難攻不落の大坂城を家康はどのよう...
    51大阪冬の陣 屏風絵解説!徳川軍が敗戦した真田丸の激戦とは
    • 大坂冬の陣 屏風絵解説!なぜ真田は勝てたのか...
    52大阪冬の陣終結と和睦の決裂理由!なぜ夏の陣が起きたのか?豊臣滅亡の最終局面
    • 最大の過ち 大坂冬の陣の終結と和睦の決裂理由...
    53戦国最後の戦 大坂夏の陣 徹底解説 実は単なる野戦ではなかった真田信繁の策略とは
    • 戦国最後の戦 大坂夏の陣 徹底解説 実は単な...
    54大坂夏の陣最終決戦!細密に描かれた屏風絵 真田信繁と毛利勝永の奮戦 本多忠勝の息子・本多忠朝の討死の悲しすぎる原因
    • 大坂夏の陣最終決戦!敗戦の中 家康を追い詰め...
    55戦国の最後 大坂夏の陣終結 清々しい真田信繁の最期 悲痛な豊臣秀頼と淀殿の最期
    • 大坂夏の陣終結 真田信繁の最期 悲痛な豊臣秀...
    #日本史 #戦国時代 #教育 #授業

ความคิดเห็น • 107

  • @thedeathtiny4928
    @thedeathtiny4928 2 ปีที่แล้ว +34

    家康の凄さを思い知ります。
    日本の発展の基礎を築いた神君に感謝ですね

  • @ヒロスケ-y3t
    @ヒロスケ-y3t 3 ปีที่แล้ว +31

    歴史がずっと身近に感じられ、日本史がこんなに面白いと感じたことは初めてです。私たちが住む街が、昔の人の知恵と努力で作られてきたことがよくわかりました。

  • @しんちゃん-c8f
    @しんちゃん-c8f 3 ปีที่แล้ว +32

    江戸開拓のインフラ整備。とても興味深いお話でした。災害大国の日本でこういう文化を大切にしたいですね。
    荒地があっという間に世界一の町になった、家康の功績は大きい❗

  • @澤蓮
    @澤蓮 3 ปีที่แล้ว +24

    思わず話に引き込まれてしまいます。
    家康の凄さがわかる興味深い話をありがとうございます。

  • @mokomokojigu1
    @mokomokojigu1 3 ปีที่แล้ว +28

    本当に興味深い話しで毎回楽しいです😄家康は江戸で何も無いところから、水を引き、山を削って海を埋めて土地を作り、街を作ることで人が増える。戦で土地を奪う戦国時代の考え方を根本から変えた方だったのかなぁと想像しちゃいました😊

    • @Radio_HIKAMI
      @Radio_HIKAMI 3 ปีที่แล้ว

      今川義元が大高へ出兵したのも、大高を中心にした、東海三県での近世型の都市国家の構想が、、、京都留学から始まる雪斎から義元、家康に続く、今川学閥の優秀さを江戸で実現しているに過ぎません!

  • @パチ嬢みき公認軍団長
    @パチ嬢みき公認軍団長 3 ปีที่แล้ว +38

    説明が細かくて聞いてて楽しい上、少し話が脱線した時の先生の笑顔が素敵です。

  • @高田健一-l7l
    @高田健一-l7l 3 ปีที่แล้ว +20

    家康の豊富な人生体験が生かされている。
    今川、織田、武田からいいところを吸収しているんでしょう。
    京都の版元を支援したり、全国に寺子屋を作ったりと教育分野の実績も素晴らしい。

  • @ジンゴロ-s8n
    @ジンゴロ-s8n 3 ปีที่แล้ว +16

    別の動画などでも知りましたが、この江戸の開発事業は本当に驚きの凄さでした。
    とくに、運河が螺旋状なのも、たしか人口や街の規模が年々拡大していくことも想定していたらしいですし。
    井戸を掘っても海水で、沼地ばかりで田畑も耕せない不毛の地だったところを山を削って埋め立てたりと、重機も機械もない時代によくやったよなと心から思いました。
    また、これこそ学校の授業で教えてくれたらよかったのにと思いました。

  • @tkdmshr
    @tkdmshr 3 ปีที่แล้ว +50

    学生時代こういう先生に歴史を習いたかった。

  • @user-namanama_man
    @user-namanama_man ปีที่แล้ว +3

    いつも素晴らしい配信で感謝していますが、今回の配信は、いつも以上に素晴らしいと思う次第です。🙇 家康の素晴らしさ 天下人に相応しい人物と再認識しました❗

  • @okbmsm
    @okbmsm 2 ปีที่แล้ว +7

    先生のお話し、とてもわかりやすくておもしろいです。
    江戸初期の街づくりのお話しをもっと聴きたいです。

  • @池田義和-t9p
    @池田義和-t9p 3 ปีที่แล้ว +36

    大阪もまともな陸地は四天王寺から現在の大阪城にかけて伸びる上町台地だけで、その西側、現在の大阪市の主要部分は淀川が流し込んだ土砂が積もってできた一面の低湿地で小島が散在する芦原だったようです。そこを運河を掘り、その揚土で土地を造成して町作りをしたのは秀吉の時、各大名に命じて行わせました。家康さんはそれを参考にして、大規模な上水道を引くという智恵を加えて、現在の東京に至る大規模な都市建設の骨格を作ったのです。特に利根川の東遷で江戸を洪水から守ったことは秀吉以上の自然改造で、関東のポテンシャルを最高級にしました。

  • @kojitmjd3756
    @kojitmjd3756 3 ปีที่แล้ว +5

    子どもの頃によくザリガニ釣りに行った夢見ヶ崎動物公園に太田道灌が江戸城を築城しようとしたという事を思い出しました。先生の授業は本当に面白くて為になります。

  • @onoyaichio1682
    @onoyaichio1682 3 ปีที่แล้ว +6

    この先生に習うことの出来た学生さんは幸せですね‼️

  • @tacyu5595
    @tacyu5595 3 ปีที่แล้ว +6

    今回の話も実に興味深く拝聴しました。
    長いこと東京で仕事をしていながら、知らないことがこれほどに多いとは!
    次回も楽しみにしています。

  • @myroom924
    @myroom924 3 ปีที่แล้ว +4

    先生の分かりやすい語り口❗️ずっと聴いてても❗️飽きないです。それどころか〜どんどん知識が吸収されていきます👍
    家康公〜流石は❗️栴檀は双葉より芳し❗️と言ったところでしょうか❓関東平定は相当難しかったと思います。そこで❗️光秀(十兵衛)も陰ながら、尽力したんではと期待を込めて❗️次回も楽しみにしております💕

  • @たぬきとキツネ
    @たぬきとキツネ 2 ปีที่แล้ว +7

    家康のお陰で関東発展したから感謝してる

  • @よしくん-g9s
    @よしくん-g9s 3 ปีที่แล้ว +7

    お話が分かりやすく楽しみに観させて頂いてます!学生時代こんな先生にお会いしたかったです。

  • @舟玉開
    @舟玉開 3 ปีที่แล้ว +9

    関東総奉行というのは初めて聞きました。青山、新宿、、、の話も。おもしろ過ぎる!
    浜崎さんの持論、やり手だね、、、。三河の人はすばらしい。

  • @オキザリス-g8g
    @オキザリス-g8g ปีที่แล้ว +1

    堀ができていく過程、青山、内藤新宿などの町の形成と、その名のいわれ……。そこに生きていた生身の人たちの存在を感じ、胸がドキドキ、背中がゾクゾクしてきました。

  • @TheSeamew
    @TheSeamew 3 ปีที่แล้ว +3

    今回もありがとうございました。東京の基礎固め勉強になりました。

  • @八代将軍吉宗
    @八代将軍吉宗 3 ปีที่แล้ว +4

    初めて見ました。
    めちゃくちゃ先生教え方上手だし、本当に面白くてゲームやりながら見るつもりがゲームそっちのけで見入ってしまいました。

  • @gdjkguuu
    @gdjkguuu 3 ปีที่แล้ว +11

    家康凄いな

  • @kkiyatake
    @kkiyatake 3 ปีที่แล้ว +2

    楽しい~!めっちゃ勉強になります!
    先生ありがとうございます♪

  • @soichirosaito296
    @soichirosaito296 2 ปีที่แล้ว +2

    素敵な解説、いつもどうもありがとうございます!!また更に、ファンにさせられてしまいました!!
    考え抜く人、人間の心を分かっている人、戦国の武士の棟梁の中の棟梁であった故に、様々な分野にわたるアイディアが凝縮した世界の江戸の基礎が出来たのですね!!知恵と汗、土木が、経済、民生、軍事に優れた世界の一大都市を作り上げたのですね!!

    • @history-channel
      @history-channel  2 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます😀
      またご意見、聞かせてください

    • @soichirosaito296
      @soichirosaito296 2 ปีที่แล้ว +1

      @@history-channel 先生、分をわきまえない発言をお許しください。スイッチを入れられてしまいました!!

  • @なおしゃんどん
    @なおしゃんどん 3 ปีที่แล้ว +2

    大変勉強になりました!!
    先生の話し楽しいです!

  • @藤本幸世-d4b
    @藤本幸世-d4b 3 ปีที่แล้ว +5

    最近いつも観てます‼️

  • @MrNakazuma
    @MrNakazuma 3 ปีที่แล้ว +8

    岡崎市の外食産業の雄、タニザワフーズ良い仕事してますね!

  • @dignity9315
    @dignity9315 3 ปีที่แล้ว +6

    凄く面白かったです。

  • @五十嵐浩-h5g
    @五十嵐浩-h5g ปีที่แล้ว +1

    東京の新米タクシードライバーでハゼ釣り好きです。
    小名木川は下町のハゼの名所で青山や内藤町等良く通る場所が歴史と共に身近に思えありがとうございます。
    もっと知りたいので宜しくお願いします。

  • @もふもふ-x4p
    @もふもふ-x4p 3 ปีที่แล้ว +6

    家康は江戸に飛ばされて意地になったんだと思う
    絶対に大阪に負けない都市を作ってやろうと

  • @鐵弥
    @鐵弥 ปีที่แล้ว

    いつも楽しみにしてます改めて日本史の勉強に成ります徳川家康の様な本当に国の事を深く考える政を舵取る武士は何処にいったのでしょね

  • @ruin2258
    @ruin2258 9 หลายเดือนก่อน +1

    家康くんが秀吉くんの嫌がらせで江戸に飛ばされへんかったら…関東はただの農村ですからね~…
    家康くんはスゴイ。

  • @仰向け
    @仰向け 3 ปีที่แล้ว +7

    江戸の町づくりの話、面白かったです。徳川家の移封によって関東が発展したという事実は、あまり知られていません。広く知られているべきことだと思うのですがねー。ちなみに"青山忠成"の名を目にした時に、「もしや青山の由来になった人物?」と反射的に思った私は元青山住民です。大久保もそうだったのですね。今回も勉強になりました。

  • @sakata.5139
    @sakata.5139 2 ปีที่แล้ว +2

    地名の由来の話は大変面白かったです。
    また機会が有れば教えてください。

  • @古田誠-z3p
    @古田誠-z3p 2 ปีที่แล้ว +1

    国内すべての事件の詳細を検証されることを期待しています。素晴らしいですね。

  • @iidukafly
    @iidukafly 2 ปีที่แล้ว +1

    重機無いときにやった大事業。現代人より凄い技術が有ったのでしょう。なかなか想像すら出来ないです。

  • @nicemiddle4387
    @nicemiddle4387 3 ปีที่แล้ว +2

    江戸の町は勉強になります。関東は荒れた地であります 徳川家康は絶望した しかしこれほど広い土地はなかった 水塩運河ベニス川江戸の開発 治水 開墾 訓練 徴兵 情報 同盟 敵対心 直轄地 施し 褒美 地震雷火事親父 井戸の地下水は塩水だったがインフラ整備が進み水になる 橋 地の恵地下水 天の恵江戸城道三堀水堀お堀橋
    大変面白く面白かったチャンネルはなるほど歴史ミステリーだけである。

  • @なおしゃんどん
    @なおしゃんどん 3 ปีที่แล้ว

    大変勉強になりました!!
    先生の話し楽しい

  • @toshiakihosoi2158
    @toshiakihosoi2158 3 ปีที่แล้ว +2

    個人的な意見ですけど、江戸は国家経営の根幹を成し得たと思います。特に抽出すべきは、三代将軍の老中による政治、次に五代将軍の檀家制度の確立。最後は八代吉宗の行政規律の改革と徹底です。それが三百年の平和と繁栄の歴史を築いた。・・・明治以降は嫌いだ。家康が・・・とは言わない。徳川幕府は素晴らしい。(もちろん、問題もあるとは承知している。)

  • @zetec000
    @zetec000 3 ปีที่แล้ว +4

    学校の授業はこういう面からもやった方がいいでしょうね。
    この方が興味を持つ人は多いでしょうし、歴史と地理は密接に関係してるのですから

  • @renge596
    @renge596 3 ปีที่แล้ว

    今と繋がる歴史を学ぶのはおもしろいですね

  • @asa01053
    @asa01053 3 ปีที่แล้ว +4

    江戸のまちづくり、知りませんでした!青山、内藤、大久保、岡崎と関係していたんですね!岡崎市についてあまり詳しくないので調べてみようと思います。

  • @ニンフィア-g8x
    @ニンフィア-g8x 3 ปีที่แล้ว +3

    とても面白い授業ですね!危うく夜更かししそうになりました😂😂😂
    迷わずチャンネル登録しました。
    これからも見続けたいと思います😭
    できれば政治だけでなく、時代ごとの文化とか文学とか語ってくれませんか?!😂🤩

  • @diamond-eye3670
    @diamond-eye3670 3 ปีที่แล้ว +2

    Nice Work!

  • @ganbare-songokuu
    @ganbare-songokuu 3 ปีที่แล้ว +2

    自転車で、隅田川を靖国通りを通って西側から東側に行きましたが、交差点の名勝になんとか橋というところがたくさんありました。
    昔は川が流れていたんだなと思いました

    • @ganbare-songokuu
      @ganbare-songokuu 3 ปีที่แล้ว

      短期決戦とはいえ、一大プロジェクトのオリンピックのひとつの野球。
      北京五輪のメダル獲得をのがしてしまったひとつに組織作りがあったのでは。と思いました。アジア予選では全試合勝利をできたのはすごいと思いましたが。

    • @ganbare-songokuu
      @ganbare-songokuu 3 ปีที่แล้ว

      先生にNHKの家康、江戸をつくるを見ていただきたいです。
      面白かったです。
      先生のお話は地図をみせながらわかりやすいです。地図は楽しいです

  • @sarasarakaoru
    @sarasarakaoru 3 ปีที่แล้ว +4

    ありがとうございます。東京(江戸)の地名の起源がわかって親しみが湧いてきました、日本の首都に。

  • @ayahaya2430
    @ayahaya2430 3 ปีที่แล้ว +2

    東京生まれ、地域色無くて面白くないと思ってた。初めて市政がしっかりされた歴史ゆえと思えます。極端が残らなかった素晴らしさですね。もっと聞きたい町造り。

  • @asukas.7141
    @asukas.7141 3 ปีที่แล้ว +2

    この動画を見て、門井慶喜先生の「家康、江戸を建てる」を読み直しました(*´ω`*)

  • @三角忍
    @三角忍 ปีที่แล้ว +1

    江戸開発を大河ドラマ化するのも面白いかも!?

  • @mamoli9502
    @mamoli9502 3 ปีที่แล้ว +3

    質問です。
    武将達は戦のイロハだけでなく、治水や土木、城作りなどの知識をなぜ持っていたのですか?
    それなりの身分の武士は小さな頃から学ぶのでしょうか。それとも、実際は専門の職人がいてアドバイスを受けていたのでしょうか。城作りの名人や土木の達人など、名だたる武将の名前が出てくるたびに不思議に思います。

    • @pazpaz3059
      @pazpaz3059 2 ปีที่แล้ว +2

      戦国時代の大名は数百年間続いている公家とは違い、士農工商のいずれの階級から産まれている、考える力や向上心が有る人間が有力武将や大将に成れた時代、
      戦争が人類の技術の進歩を加速させる。

  • @kazuya-bi8lx
    @kazuya-bi8lx 2 ปีที่แล้ว +1

    東京の殆どは湿地帯ばかりだったみたいですね。

  • @zn6450
    @zn6450 3 ปีที่แล้ว +4

    市橋先生、友里さんこんばんわ。
    もし秀吉から家康が関東移封の命令がなかったら、現在のメガロポリス東京は無かったでしょうし、
    首都は三河地方になっていた可能性もありますね。
    伊奈̪氏って関ヶ原の時に福島正則が無礼を怒り、切腹を家康に強要した人ですか?

    • @市橋章男
      @市橋章男 3 ปีที่แล้ว +2

      うっちーさん、いつもありがとうございます。よくご存知ですね!
      この福島正則の事件の伊奈氏は、同じ伊奈一族ですが忠次ではなく昭綱という武士です。関の関守に任じられていた時に、福島の家臣を許可証がないことで通行させなかった事件がありました。これに怒った正則が家康に文句を言い、結局昭綱を切腹させたのです。これは正則の家臣(佐久間氏だったかな?)が通行できなかったことを恥じて切腹をしてしまったからだということですが、家康も豊臣家臣の分断が顕著になっていた状況から、福島正則を敵に回すことができなかったという事情もあったようです。残念な事件でした。

  • @まかいチャンネル
    @まかいチャンネル 3 ปีที่แล้ว +2

    本多や井伊への領地配分などにも口を出す秀吉であった

  • @Radio_HIKAMI
    @Radio_HIKAMI 3 ปีที่แล้ว +2

    太田道灌の江戸城、、、大高城の縄張りと、まったく同じです。
    「桶狭間の戦い」で丸根砦を攻略して大高城に戻された朝、、、松平元康が見た光景とは、、、
    大高城から北西に位置する年魚市潟にかけて大きく広がる、、、
    ・石積みの環濠を用いて侍屋敷と町屋を防禦している総曲輪の、かなり初期の街並みと、、、
    ・更に、外に、、、1500年代初頭、中国(寧波)から導入された最新鋭の石塘式干拓技術の遺構が現存し、、、
    ・更に、外に、、、東・西に、千正坊(計9000坪)の干拓地、、、と、、、
    ・北側に、服部水軍が頻繁に兵糧を搬入していた大高城・正門の真下の湊と水軍の早船の係留が、、、
    、、、家康は鮮明に目視しできており、若い頭脳に焼き付けることに、、、
    最初に、江戸城に入った家康は、、、若き日の大高城を思い出す!、、、事に、、、
    村木砦の戦いに続く、桶狭間の戦いの最近の研究では、、、
    今川義元の大高城への出兵は、、、
    ・伊勢湾と三河湾の水運と交易の利権の確保に加え、、、
    ・木曽三川の大垣湊、岐阜・稲葉城の城下、犬山城に至る川並衆の利権を奪う!、、、と共に
    ・大高城と鳴海城の城下で始めていた最新の干拓事業を学び、浜名湖で地震で水没した失地の干拓に応用して、遠征費をチャラに、、、
    、、、大高を中心とした近世型の都市国家を構築するのが、、、すなわち、義元には大高城遠征には壮大な構想(夢)が有った!、、、と理解するに至っています。
    今川義元から徳川家康に続く今川学閥、、、徳川家康が江戸にて近世の巨大都市国家を構築できたのは、、、雪斎からの偏差値の高い今川学閥の当然の帰結!、、、と理解しています。😅
    興味が有れば、、、大高城の現地を詳細に、測量図を元に説明できます。

  • @imasatoshi
    @imasatoshi 4 หลายเดือนก่อน

    青山の名の由来が三河の将青山氏とは
    知らなかった😮

  • @biga3499
    @biga3499 3 ปีที่แล้ว +2

    お姉さん綺麗すぎる

  • @さとうひさよ
    @さとうひさよ 2 ปีที่แล้ว

    こんにちは
    家康さん 江戸拵えるの忙しいから 朝鮮出兵してない
    築城には色々エピソードありますね

  • @つしまつしま-b4h
    @つしまつしま-b4h ปีที่แล้ว

    先生は学者ですか、知識がハンパない、教授しては話がうま過ぎる、自己紹介して下さい、講談師が東大教授になったのか、話のテンポが、痺れる。

  • @澤田正広-u3c
    @澤田正広-u3c 3 ปีที่แล้ว

    この動画を学校の授業で使ったらいいと思う。ただ、地図や統計表等を大写しにするときには、もう少し長く見せて欲しい。

  • @72011539122473
    @72011539122473 3 ปีที่แล้ว +7

    子供の頃、庭の畑で両親が家庭菜園をやっていた。牛糞を混ぜた畑は栄養状態が良かったみたいで、植えたトマトもナスも、キュウリもトウモロコシもヒマワリも全部、色艶濃厚で茎も異常に太く、はち切れんばかりの化け物サイズに育ったのをよく覚えている。今は形が不揃いなものは売れないから店先に出回らないけど、栄養豊富で大量に生産するならウ〇コが最強だと思う。そう考えると江戸時代に人間のウ〇コが重宝されたのも分かる。出して・作って・喰う、これぞ究極のエコ&リサイクルだぁ。

  • @miraculoisago2355
    @miraculoisago2355 3 ปีที่แล้ว +1

    少し気になっていたのですが、北条氏の納めていた関八州を受けたのであれば、なぜ北条氏の本拠地であり街道等の首都機能もあったと思われる小田原に入らず未開発に近い江戸に入ったのでしょうか?小田原よりも大きな可能性を見出していたということなのでしょうか?
    もし番組中で言及されていたらすみません。

    • @市橋章男
      @市橋章男 3 ปีที่แล้ว +6

      ありがとうございます。もともと関東移封時の居城は小田原、鎌倉、江戸の三か所が候補にあったようです。小田原は関東の入り口であり、秀吉が難色を示したとも伝えられていますが、詳細は明らかではありません。家忠日記の記述には、結構早くから関東移封の話題があったようで、家康も下検分した上での決定であったことが予想されています。つまり「可能性」に賭けたのではないかというのが正しいのではないかと考えられます。鎌倉は手狭であったことが選ばれなかった要因でしょう。小さな漁村でしたが、海に面しており、交易や交通の要衝になりうるという地勢上の利点を生かそうと考えたのでしょうね。

    • @miraculoisago2355
      @miraculoisago2355 3 ปีที่แล้ว +1

      市橋先生、ありがとうございます!
      なるほどやはり江戸以外にも選択肢はあったんですね。勉強になりました。小田原、鎌倉はやはり背後に山が迫ってるので発展性がないと見ていたのかも知れませんね。ただ、江戸に配置したことによる意図を秀吉は警戒しなかったのかな…とも少し思いました。とは言え、それは現在の東京を知ってるから、そう思ってしまうのかも知れません。
      掛川の友人がいることもあり、いつも三河愛溢れる解説楽しみにしております!

  • @ひかる-t9y
    @ひかる-t9y 3 ปีที่แล้ว +1

    神奈川県の横浜市、川崎市は、武蔵国です。

  • @三川-w6s
    @三川-w6s 2 ปีที่แล้ว

    新宿は中山道ではなくて「甲州街道」沿いにできた宿場ですね、

  • @隼-v9v
    @隼-v9v ปีที่แล้ว

    何故湿地の江戸にしたんだろうか?
    今の川口市辺りならめちゃくちゃ埋め立てしなくても良かったのに

  • @shuncoon
    @shuncoon 3 ปีที่แล้ว

    内藤新宿の内藤氏は桜井の人だと思います。
    桜井の姫小川にお墓があります。
    小学校の地域学習で習います。

  • @ひかる-t9y
    @ひかる-t9y 3 ปีที่แล้ว

    内藤新宿は、中山道でなく、甲州街道です。

  • @マキシマムホルモン座
    @マキシマムホルモン座 3 ปีที่แล้ว +2

    聞き手の方も上手。

  • @gengoro1
    @gengoro1 2 ปีที่แล้ว +2

    この先生はインフラも語れるな

  • @高原勝彦-y3c
    @高原勝彦-y3c 3 ปีที่แล้ว +1

    安房がない

  • @earth66921
    @earth66921 ปีที่แล้ว +1

    安房は?

  • @am-zo5dz
    @am-zo5dz ปีที่แล้ว

    家康が江戸を開発していなかったら明治以降どうなっていたのだろう。江戸がなければ東京はなかったのに、東京としたことで徳川時代の江戸を隠すように思える。ロンドン、パリ
    、ニューヨークはずっと同じ名前なのに。

  • @ピリからもやし
    @ピリからもやし 2 ปีที่แล้ว

    初期の江戸城。しょぼい扱い受けてるけど、これでも扇形上杉家の居城だったんだよな

  • @toshiakihosoi2158
    @toshiakihosoi2158 3 ปีที่แล้ว

    秀吉はもっと考えれば良かった。家康に都市計画の為の更地を提供してしまった。目の届くところに置いておけばよかったのに・・・。家康がいなかったら、江戸前鮨もなかったかもしれないですね。

  • @たなかよしお-x8i
    @たなかよしお-x8i 3 ปีที่แล้ว +1

    今の東京の三河衆も榊原の親類が多いですよ。

  • @森田友之
    @森田友之 3 ปีที่แล้ว +1

    追伸、開発に勤しんでて、朝鮮出兵処ではなかったらだろうし、勤しませて削ごうとしてたんだろうね。秀吉君、

  • @沢木裕
    @沢木裕 3 ปีที่แล้ว

    安房(千葉県館山市辺り)の国は入ってないのですか?

    • @history-channel
      @history-channel  3 ปีที่แล้ว +4

      秀吉は北条氏の旧領である関東八カ国(武蔵、伊豆、相模、上野、上総、下総、下野、常陸)を家康に与えたました。安房は別の武将の領地でした。次回その辺りも紹介しますので、よろしくお願いします。

    • @沢木裕
      @沢木裕 3 ปีที่แล้ว

      @@history-channel 返信どうも有り難うございました。そうですか。別の武将の領地だったのですか。ちなみに私は下野国在住のものです。

  • @トーマス-v9u
    @トーマス-v9u ปีที่แล้ว

    信長だったら反対派にどう対応していたのだろう。

  • @kazuya-bi8lx
    @kazuya-bi8lx 2 ปีที่แล้ว

    日本の地下施設は核お発電所が有りますよね。

  • @yasuyukimiwa5322
    @yasuyukimiwa5322 3 ปีที่แล้ว +1

    関八州の国は「伊豆」でなくて「安房」ですよ、先生!

    • @history-channel
      @history-channel  3 ปีที่แล้ว +6

      関八州は相模国・武蔵国・安房国・上総国・下総国・常陸国・上野国・下野国の八か国ですが、この時、家康の領土は武蔵国・伊豆国・相模国・上野国・上総国・下総国・下野国の一部・常陸国の一部の八か国で、微妙に違っています。 安房国は里見、下野国は那須や宇都宮や大田原、常陸国は佐竹などが治めていました。

  • @tourisugari6797
    @tourisugari6797 2 ปีที่แล้ว

    参勤交代で強制的に全国から人を集めれば大都市になるのは当たり前のこと。

  • @kuo1830
    @kuo1830 3 ปีที่แล้ว

    伊豆は関東ではないですよね?
    あと、関八州には安房国があるはずでさが、ここは家康の地ではなかったのでしょうか?

    • @naru3995
      @naru3995 3 ปีที่แล้ว

      その通りです。
      伊豆ではなく安房です。
      ここの動画、間違いを指摘すると無視します。
      自分だけ正しいとする考え方は、
      歴史を語る人間として間違ってます。

    • @history-channel
      @history-channel  3 ปีที่แล้ว +4

      関八州は相模国・武蔵国・安房国・上総国・下総国・常陸国・上野国・下野国の八か国ですが、家康の領土は武蔵国・伊豆国・相模国・上野国・上総国・下総国・下野国の一部・常陸国の一部の八か国で、微妙に違っています。
      安房国は里見、下野国は那須や宇都宮や大田原、常陸国は佐竹などが治めていましたが、その後も転封が多くあり、江戸時代初期までにはほとんどが幕府か譜代家臣の領地になりました。

    • @kuo1830
      @kuo1830 3 ปีที่แล้ว +3

      この次の動画で安房国を入れていない理由はわかりました。
      わざわざ返信ありがとうございます。
      いつも拝聴しています。

    • @history-channel
      @history-channel  3 ปีที่แล้ว +2

      こちらこそ、いつもご視聴ありがとうございます。😀

  • @heybon7176
    @heybon7176 2 ปีที่แล้ว

    8

  • @山末一之
    @山末一之 3 ปีที่แล้ว

    解説文字はやめて下さい。文字もちがいます。