ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この特急ソニック号は、振子型列車でカーブでも、速度を落とさずに走行できると知ってましたが、この女性運転手は、速度計を見て、直線は速くカーブを遅くすると感じまして、非常に素晴らしいと思いました。
とても良い展望動画で楽しませていただきました❗
いつかソニックに乗ってみたい!そう思えるとても楽しい動画でした!
ソニックは楽しいですよ! オススメです😁
ソニックいいですよ。是非一度御乗車ください。
とても美しい展望ありがとうございます。小倉までの後面展望もなかなか良かったです。天気もとても良く画質もとても綺麗で凄く爽快な気持ちになれました。女性運転士さん良いですね!
1:35:00 立石駅を100km/hで通過するのすごいな
好懷念啊,2018年的時候從博多搭乘火車到別府,原來路上的景色這麼漂亮,對暘谷站的造型很有印象,是Hello Kitty啊!
特急ソニックは、特に小倉→大分間時速130㎞で迫力がありますね。東九州自動車道小倉→大分間の高速バスに対抗していますね。両者ライバル関係ですね。
Great video!!!
乗ってる気分です!楽しいです!
ソニックは楽しいですよ!オススメです(^^
昔旅行で博多から大分までにちりんシーガイアで行ったんですけど、宇佐駅って通過するものも停車するのもあるんですね!
停車駅の多い便の方が多いみたいです。ソニックはとても速く乗ってて非常に面白かったのでオススメです(^^
車両の外観を映したものは、よく見かけますが、前面展望は初めて見ました。土地感がない地域なので、想像とはかなり違ってました。これは、保存版ですね。
この列車は乗っていて楽しいです。全体を通して高速で走って振り子も実感出来て、更に先頭車のキャビンから前面展望出来ます。ただ縦揺れが凄いですが...
いやっーこの女性の運転能力は、男性より数段に高いですよ、余裕が有り、指差し呼称はっきりして、気持ち良い運転でした。ありがとう
赤間駅のとき 最寄りの駅だから嬉しかった
同じだー
素晴らしい展望動画。動画主,ありがとうございました。
ありがとうございます。もっと良い動画を撮れるように頑張ります!
個人的おすすめは別府ー大分間!高速で別府湾を抜けていく様子は晴れてると爽快感あります!
地元民です。景色は最高ですよ。途中トンネルで阻まれますけど笑
@@米園悠太朗 LaLaLaLaLaLaLaLaLaLaLaLaLaLaLaLaLaLaLaLaららららららららららららららららららら1111111111ああアホ?
@@mootetsu_tabi ?
一度小倉競馬帰りに乗りました。ふざけた快速電車ばかり走っている鹿児島線だからこそ博多駅に早く帰りたいなら、特急列車しかないのが現状。
でも小倉~博多間って結構距離ありますよね。快速だと1時間以上かな?九州の特急料金はネットの早割とかでかなり安い印象ですが当日だと高いんでしょうね。
@@ys-train はい。快速電車だと1時間20分かかります。
ですよね💦負けたら快速、勝ったら新幹線かな(笑)
撮影日はいつですか?投稿日の2019年10月はラグビーワールドカップが開催されていた頃ですね。私も小倉-大分間をソニックに乗って大分の試合に行きました。おそらくソニック史上最高の乗車率と外国人乗車率だったはずです。
撮影は10月13日です。ちょうど試合がない週末だったと思います。普通車は分かりませんが、グリーン車は他に3人ほど乗車していました。
ソニックは九州一ですね❗️130キロ出しまくるのが凄いです‼️
在来線特急でもサンダーバードに次ぐ高速列車ですからね(^^ 高速の振り子はホントに凄かったです!
ソニックいいですよ。是非一度御乗車ください
一度乗ったことあるが、この電車結構揺れる。電車酔いする。しかしシート最高😃⤴️⤴️揺れてもしっかりとシートが揺れを吸収してくれて、乗り心地は最高😃⤴️⤴️
確かにかなり揺れますよね。乗ってて楽しいですが、弁当を食べたりする時は大変でした😅
女性運転士めっちゃかっこいい!僕の地元にもいるよ。高崎線に
あの最速時代の新快速はこいつ(特急ソニック)と5分差以内になる程の速さだったから異常表定速度は姫路〜京都85分で92km/h、小倉〜大分81分で98km/h…。
素晴らしい運転は、お見事👀🍒
とても見やすいです!どうやって前面展望を撮っているんですか?もし良かったら、方法を教えていただけませんか?
この動画の場合は吸盤マウントにiPhoneを取り付けて撮影しました。
Y's 車窓/ train car window ありがとう御座います。参加にさせていただきます!
新快速並みにえらい飛ばさはるなぁ。
表定速度では事故前の新快速が速達型特急ソニックに対して停車駅7駅差のハンデあるのに、たった4分差にまで喰らいついてた…(小倉〜大分と姫路〜京都がほぼ同じ距離)今だとこれが12分くらいの差にもなるらしい(流石は在来線表定速度2位とも言える)
後ろにいくとは思いませんでした。
ソニックは小倉駅で進行方向が逆になります。ですから乗客は自分で座席を進行方向に回します。
湖西線並みの速さですね。近畿圏からだと大分に行くのは不便だと思われがちですが、新大阪から4時間以内で行けることは広く知られて良いですね。
不思議な光景だと見てたら小倉までは逆走でした
😊
乗った事ありました😊ジェットコースターみたいで楽しかったです🤗カーブの所でも速度落とさないで走行するので💕JR東日本みたいに全車指定席にしてほしいです。
私も去年初めて乗った時に同じように思いました😊地方は連休とかじゃなければ自由席の需要も多いみたいなので全車指定は難しいかもです😅
@@ys-train 全車指定席にして車掌に端末機持たせれば車内改札は省略できるはずです。以前jr東日本エリアに住んでいたのでその特急列車に乗った時は車掌が端末機持って確認しているので車内改札しませんでした。
最後の字が原で終わる駅名の時だけ速度やばいの草
停車駅の数が少ないならこれは最速達便ですよ?
撮影は2019年で当時は最速達ではなかったんです。
@@ys-train ??この動画のソニック、停車駅が少ないのでこれは最速達ですよ?2019年なら最速達と通常のがありましたよ。今は最速達便の本数はかなり減ってますが。
@@ys-train 確かそうだった気がする
@@drbb33所要時間で言ってるのかと、
戦闘機みたいです。
西小倉は需要あるねかね?誰もホームにいないな
これを撮影したのは連休の時だったので、通勤時間帯とかだと乗り換えの需要とかあるかもしれないですね。
西小倉はリバーウォーク、小倉城ROUND1、コロナワールドなどが近くにあるので結構需要あると思います。
25
19
この特急ソニック号は、振子型列車でカーブでも、速度を落とさずに走行できると知ってましたが、この女性運転手は、速度計を見て、直線は速くカーブを遅くすると感じまして、非常に素晴らしいと思いました。
とても良い展望動画で楽しませていただきました❗
いつかソニックに乗ってみたい!そう思えるとても楽しい動画でした!
ソニックは楽しいですよ! オススメです😁
ソニックいいですよ。是非一度御乗車ください。
とても美しい展望ありがとうございます。小倉までの後面展望もなかなか良かったです。天気もとても良く画質もとても綺麗で凄く爽快な気持ちになれました。女性運転士さん良いですね!
1:35:00 立石駅を100km/hで通過するのすごいな
好懷念啊,2018年的時候從博多搭乘火車到別府,原來路上的景色這麼漂亮,對暘谷站的造型很有印象,是Hello Kitty啊!
特急ソニックは、特に小倉→大分間時速130㎞で迫力がありますね。東九州自動車道小倉→大分間の高速バスに対抗していますね。両者ライバル関係ですね。
Great video!!!
乗ってる気分です!楽しいです!
ソニックは楽しいですよ!オススメです(^^
昔旅行で博多から大分までにちりんシーガイアで行ったんですけど、宇佐駅って通過するものも停車するのもあるんですね!
停車駅の多い便の方が多いみたいです。ソニックはとても速く乗ってて非常に面白かったのでオススメです(^^
車両の外観を映したものは、よく見かけますが、前面展望は初めて見ました。土地感がない地域なので、想像とはかなり違ってました。これは、保存版ですね。
この列車は乗っていて楽しいです。全体を通して高速で走って振り子も実感出来て、更に先頭車のキャビンから前面展望出来ます。ただ縦揺れが凄いですが...
いやっーこの女性の運転能力は、男性より
数段に高いですよ、余裕が有り、指差し呼称
はっきりして、気持ち良い運転でした。ありがとう
赤間駅のとき 最寄りの駅だから嬉しかった
同じだー
素晴らしい展望動画。動画主,ありがとうございました。
ありがとうございます。もっと良い動画を撮れるように頑張ります!
個人的おすすめは別府ー大分間!
高速で別府湾を抜けていく様子は晴れてると爽快感あります!
地元民です。景色は最高ですよ。途中トンネルで阻まれますけど笑
@@米園悠太朗 LaLaLaLaLaLaLaLaLaLaLaLaLaLaLaLaLaLaLaLaららららららららららららららららららら1111111111ああアホ?
@@mootetsu_tabi ?
一度小倉競馬帰りに乗りました。
ふざけた快速電車ばかり走っている鹿児島線だからこそ博多駅に早く帰りたいなら、特急列車しかないのが現状。
でも小倉~博多間って結構距離ありますよね。快速だと1時間以上かな?
九州の特急料金はネットの早割とかでかなり安い印象ですが当日だと高いんでしょうね。
@@ys-train はい。快速電車だと1時間20分かかります。
ですよね💦
負けたら快速、勝ったら新幹線かな(笑)
撮影日はいつですか?
投稿日の2019年10月はラグビーワールドカップが開催されていた頃ですね。
私も小倉-大分間をソニックに乗って大分の試合に行きました。
おそらくソニック史上最高の乗車率と外国人乗車率だったはずです。
撮影は10月13日です。ちょうど試合がない週末だったと思います。
普通車は分かりませんが、グリーン車は他に3人ほど乗車していました。
ソニックは九州一ですね❗️130キロ出しまくるのが凄いです‼️
在来線特急でもサンダーバードに次ぐ高速列車ですからね(^^ 高速の振り子はホントに凄かったです!
ソニックいいですよ。是非一度御乗車ください
一度乗ったことあるが、この電車結構揺れる。電車酔いする。しかしシート最高😃⤴️⤴️揺れてもしっかりとシートが揺れを吸収してくれて、乗り心地は最高😃⤴️⤴️
確かにかなり揺れますよね。
乗ってて楽しいですが、弁当を食べたりする時は大変でした😅
女性運転士めっちゃかっこいい!僕の地元にもいるよ。高崎線に
あの最速時代の新快速はこいつ(特急ソニック)と5分差以内になる程の速さだったから異常
表定速度は姫路〜京都85分で92km/h、小倉〜大分81分で98km/h…。
素晴らしい運転は、お見事👀🍒
とても見やすいです!
どうやって前面展望を撮っているんですか?
もし良かったら、方法を教えていただけませんか?
この動画の場合は吸盤マウントにiPhoneを取り付けて撮影しました。
Y's 車窓/ train car window
ありがとう御座います。
参加にさせていただきます!
新快速並みにえらい飛ばさはるなぁ。
表定速度では事故前の新快速が速達型特急ソニックに対して停車駅7駅差のハンデあるのに、たった4分差にまで喰らいついてた…(小倉〜大分と姫路〜京都がほぼ同じ距離)
今だとこれが12分くらいの差にもなるらしい(流石は在来線表定速度2位とも言える)
後ろにいくとは思いませんでした。
ソニックは小倉駅で進行方向が逆になります。ですから乗客は自分で座席を進行方向に回します。
湖西線並みの速さですね。近畿圏からだと大分に行くのは不便だと思われがちですが、新大阪から4時間以内で行けることは広く知られて良いですね。
不思議な光景だと見てたら小倉までは逆走でした
😊
乗った事ありました😊ジェットコースターみたいで楽しかったです🤗カーブの所でも速度落とさないで走行するので💕
JR東日本みたいに全車指定席にしてほしいです。
私も去年初めて乗った時に同じように思いました😊
地方は連休とかじゃなければ自由席の需要も多いみたいなので全車指定は難しいかもです😅
@@ys-train 全車指定席にして車掌に端末機持たせれば車内改札は省略できるはずです。以前jr東日本エリアに住んでいたのでその特急列車に乗った時は車掌が端末機持って確認しているので車内改札しませんでした。
最後の字が原で終わる駅名の時だけ速度やばいの草
停車駅の数が少ないならこれは最速達便ですよ?
撮影は2019年で当時は最速達ではなかったんです。
@@ys-train ??
この動画のソニック、停車駅が少ないのでこれは最速達ですよ?
2019年なら最速達と通常のがありましたよ。
今は最速達便の本数はかなり減ってますが。
@@ys-train 確かそうだった気がする
@@drbb33所要時間で言ってるのかと、
戦闘機みたいです。
西小倉は需要あるねかね?
誰もホームにいないな
これを撮影したのは連休の時だったので、通勤時間帯とかだと乗り換えの需要とかあるかもしれないですね。
西小倉はリバーウォーク、小倉城ROUND1、コロナワールドなどが近くにあるので結構需要あると思います。
25
19