ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
わお すごーい私の 独時からのも 一杯あるから 見てみよっとぶはは懐かし過ぎーるんっ
茨城で54年カセットテープ屋をしております。古いテープも沢山ございますので、お近くにいらした際は、お立ち寄りください^ ^
行きたいけど遠い!!
80年代半ばくらいにマクセルでUDI-Rというオートリバース用のカセットがありました。片面は普通のデザインだけど、もう片面は全面シースルーで、大きなリールが丸見えで見た目が楽しいカセットでした。家のどこかにしまってあるかと思います。
TDKのDの初期モデルは早送りや巻き戻しをすると、ハーフ鳴きがひどくて、英語の勉強に使ってました。友人に貸したら、あまりにギーギー言うので、『お前のテープ潰したかな?って思ったよ』って言われたのも懐かしい想い出です。さいごのハイなんとかと言うカセットはボンカセットと同じで超安いテープと記憶しています。
BGM、お店に入った感じです♪掘り出し物感出ますね!僕は富士フィルムとかSANYOのおしゃれなカセット等が懐かしいですね🎵☺️
いつも楽しく拝見させていただいています。70年代の秋葉原ラジオセンターあたりは、ノーブランドのカセットテープのオンパレードだったのを思い出します。BONブランドは、そんな中でも秋葉ら以外でも西友ストアみたいなところでワゴンセールされていたと記憶します。
TDKのOD!懐かしいなあー!ノーマルでちょっとハイグレード的な!ゴールドのラインが高級!って感じで1本だけもってた。あの頃のテープて高かったなー!ほとんど1本500円以上してた!今思えば中学生頃なのによく買えたよなーと 不思議。
TDKの TYPE-IV MAとMA-EX、SONYとTDKの TYPE-II系は未開封の物をたくさん持っているのですが、ここ数年、ジャンクのテープレコーダーを修理して使う事が多くなったのでノーマルテープをもっと買っておけばよかったな~と後悔しています。.個人的にはSONYの ’Classic’ のメタリックブルーのラベルが好きでした。音の伸びも良かったです。同シリーズの TYPE-II、’Rock 54’はシャレですかね!.手持ちで少々珍しい物としては TEACの ’Open-Cassette'の TYPE-IとII、 それぞれ5本ずつと そのカセットハーフを2セットを持っているのですが、現在、BCLの録音などに常用してしまっています。未開封の古い物としてはYAMAHAのリールタイプとSONYの Rock-84を 保存しています。.エンドアラーム付きのテープレコーダー SONY TC-1165を修理したのですが、 センサー電極の先が錆びていてテープを傷めていたため外してしまいました。エンドアラームは録音時にテープが終わると凄いブザー音が鳴るので 実際のところ、会議などで使うには少々迷惑な機能だと思います。何の警報か!と
昔のテープは残量の確認窓が長方形で小さかったですよね。懐かしいなあ。
懐かしいですね~今から34年位前中学生だった自分は放送委員でした当時お気に入りはmaxellのUD2金と赤のラベルのやつですなかなかの性能でしたよね46分が10本で2500円だったと思います動画の中でケースだけですが超~激レアの台湾製品のBONありましたねかなり粗悪なテープで音はぐにゃぐにゃになるテープでテープの色も黒とか茶色とか綺麗でなくまだらになっていて100円で買えましたよ今は無いのでしょうか?全く見なくなりましたねTH-camでBONのありますよもし売っていても使わない方が無難ですヘッドかなりダメージ受けますからねしかしテープは見てるだけで楽しくなり思い出がよみがえりますねこれからも楽しみしてます末長く宜しくお願いします🙇⤵️
ここまでカセットテープが、貴重になるとはね。
🥰懐かしいカセットテープが目白押しですね。ソニーのAHFとUCX、TDKのAD‐XとSA‐X、マクセルのXLⅠ‐SとXLⅡ‐Sには、良い音で本当にお世話になりました。メタルマスターやフェルモ、MA-R、MA‐XG、メタルベルデックス、SUONOは今でも大切に保管してます。ポジションⅢフェリクロームDUADも捨てずにとっときゃよかった。個性的な音色のThatsのテープも特有の魅力がありましたね。力作SUONOは本当に凄かったね。しかし、私を初めてオーディオ世界に誘ってくれた神テープ🌷XLⅡ‐S🌷とエアチェックに何かと出番の多かった🌻BHF🌻、食料品店や薬局、本屋に酒屋、靴屋、仏具屋、駄菓子屋etcたいがいどこの店でも売ってて頼りになる🌹AD🌹本当にありがとう。🌸🌸🌸🌸🌸
ええーっ!! 2か月前 遺品整理で1500本処分しちゃった 中古だったけど、4割はType-2,4だったよ。ロハでいいから価値を見出せる方に使って欲しかったわ。
声のラブレター彼女の好きな音楽をバックに作ったことありますよ~。交換日記みたいに互いに声を録音して渡しては顔を赤らめていました。今思い出すと小っ恥ずかしい!
カセットテープはあまり持っていませんが、東京通信工業の紙ベースの録音テープがあります。録音内容はサンフランシスコ条約の実況録音だったのが貴重だったと思う。カセットテープだと1972年ごろのScotch(住友スリーエム)のMaster(スケルトンモデル)が好きで良く使った。スケルトン流行でCrystalも使った。松下の真空蒸着オングロームも珍し物好きで使った。一時現像しないと音が出ない?富士のFLやFM(Rangeシリーズの前)も使った
紙ベースのテープ❗磁気テープのさらに前身でしょうか、貴重ものをお持ちですね。大昔は金属ワイヤーのようなものに録音してたそうですね。
伊集院光が深夜の馬鹿力ってラジオでこんなこと言ってました。「そんな中でBONのテープは10本で500円みたいなやつなの。それで、それはなんかその技術の人とか「それは有り得ない!」って言うんだけど、俺と構成の渡辺は経験してんのはA面にデカい声で吹き込むと、B面で聞こえるっていう」
どれもが懐かしいですね。TDK-Dはラジオの深夜放送(オールナイトニッポン)等を録音するのに使ってましたね。同社の他のテープでは、FMのクラシック番組でライブの演奏を録るのにADにするかSAにするかを迷いました。(当時は高校生でした。もちろん予算の関係)それとマクセル(XL-Ⅱとか)はテクノポップばかりを録音したテープがやたらとあります。SONYは、私にとっては高級品扱いでした。CHF、BHF、JHF、DUADはラベルの統一感が良かったですね。整然とした印象があったのでそんな感じになったかも知れないですね。
ソニーのAHF・BHF・CHF時代は、色ではっきりグレードが示されていて好きですよ。子どもの頃から好きだったテープです(笑)
中古のメタルテープ何本かありますが 値段高くなるのですか
今で言う『ノーブランド・テープ』が出てきてますが、おそらく雑貨屋の店先で時折売られる5本〜10本パック売りをオジイサンは買っていたのでは。
中学の時に親にねだって買ってもらったラジカセにおまけでついてきたのが11:48の黄色ラベルRT-30。BONは激安ショップとかで買った記憶があるな。カセットテープマニアだったからうれしくて涙が出そう。
後から分かった事なのですが、BONって激安&劣悪テープとして結構有名らしいですね。地元のコミュニティFMのパーソナリティさんも口にするほどでした(笑)
素敵な企画ですね!ちなみに自分が初めてカッコイイと思ったテープがSONYのXRシリーズでした。でも音がいいテープ=That'sというイメージでした(小学生の頃)💦自分でテープを買うようになった頃はAXIA、maxellが好きで、デジタル時代到来(MD, CD-R, iPod)でカセットも少なくなり、それでもMDは一切使わずカセットを使い続け、タイの洪水でTDKハイポジが生産終了した時は…😭でもURが復活し、iPodメインにはなってしまいましたが、それでも今も時々「Victor DD-VR77」で録音、車の「nakamichi TD-45」で再生しながら使っています。
That’s(太陽誘電株式会社)がなかったですね。手頃な値段で買えたのでよく使ってました。高音寄りの音だったと思います。機会があったら紹介して欲しいです。特性も見てみたい。
こんばんは😊懐かしいテープが満載ですね❗️近いうちに実家行って探そうと思いました。開封品でも貴重ですが新品未開封ならと思うと手が震えます(笑)この前、ブックオフでナショナルのANGROM 92 DUのテープ未開封を110円で購入出来ました。たま〜に貴重なテープがジャンクで落ちていますので、まだまだチャンスはありますね🤔
ふらっと立ち寄った時に限ってレア物と遭遇するんですよね~ 肝心なときに財布にカネが入ってない(;^∀^)
私も大切に保管してましたが 10年くらい前に自暴自棄になり当時モノ新品一部除き全て捨ててしまいました。どあほうです。後悔してますTDKのOEM大手家電メーカーブランドのカセットテープもコレクションしてましたわ~懐かしい~フジカセットテープはDR ER等のシリーズはカッコよかったですね~東芝のカセットテープは東芝のラジカセ買ったらおまけで付いてました!またソニーDUADとかパナソニック蒸着テープとかキワモノなのも持ってました。
3:16うちにあったこのテープ小田和正の曲が入ってました笑
初めまして。昔のカセットテープ大好きです。全面シールが何ともカッコいい!アクシアJC、ナショナルRT-52R、ソニーROCKとClassic、UCX-90、東芝BOMBEAT等、当時のビニールを剥いていない状態で今となっては珍しいカセットを何本か持ってますよ。
ありがとうございます。カセットテープといったら70年代のデザインですかね。80年代もリールが回る様子がはっきり見えて好きですよ😊
TDKのDの音聞いてピンときました。
各メーカーも気がつかないのか…2020年今現在でもでもカセットテープは音はいいと❗ね~サンヨーのハイポジョンテープ出て来ました❗❗◎○
ソニーのセラミックでできた高いテープ持ってましたよ今でも押し入れに眠ってます。家のティアックのテープデッキ久々引っ張り出したくなりました。
ソニーのセラミックカセットは凄いですよね。冬になると、保冷剤のように冷たくなりますね。
メタルマスターですねうちの押し入れにもあるはず。w
いつも楽しい動画ありがとうございます。挿入歌、懐かしいですが曲名が思い出せません。ヘッドが磁性体で汚れるBONカセットテープですかねw
BGMが、ハードオフで流れてる曲と同じなのが、受けました。
BGMがステキ🎵
時間を忘れさせる恐ろしい曲です…((( ;゚Д゚)))
子供の頃はウォークマンが流行りだったのでお世話になった。社会人になって最初の頃さ車にてカーステレオで活躍。ただ平成7年以降は使わなくなった。車内に放置してると熱に弱く、CDプレーヤー(多重連装)化で不要になってしまったのがラスト
懐かしいテープも有れば、知らないテープも多かったです。ケースとテープの中身が違う物も多かった様ですが、気にしない人は気にしない様です。1970年代後半から1980年代辺りは、TDKが点数を集めるとカセットキャリングケース等が貰えたので、TDKをよく買っていました。昔、自作の歌等を録音して彼女に渡すと言う話も聞いた事が有りますが、実際に見た事は有りません。バンドブームの頃はバンドの演奏を録音したテープをライブ等で販売していた時代も有りました。あとはドライブ用にお気に入りの曲を纏めたテープを作ったりしていましたが、曲間にナレーションを入れた人もいた様です。カセットテープ収納の引き出しケース(側が木製)は、15巻3列収納で千円位で売っていたと思います。うちにも4台有ります。自身が持っているカセットテープも300本以上有りますし、未開封のテープも有るので、かき集めて整理したいと思います。
松下のオングストローム(蒸着)テープが見つかりました。どこで手に入れたか記憶がないです。
オングローム一回録音してみたいんですよねぇ、これまた蒸着という変態テープですから余計気になります。
「時代に絶賛逆行中」に大笑いしてしまいました。
カセットのケースと中身のメーカーが違うのはカセットテープあるあるですねww
AXIAのGTって、白と黒ありますが違いなんだったんだろう……。ノーマルとハイポジションの違いか?通常版とグレードアップの違いか?なんなんだ……。
Bonは10巻1000円くらいの安いテープだった。ん500円だったかな?AMラジオの録音にしてました。わたしの昔デザインしたのも出てきて嬉しいです。
持ってましたよ‼️TDKのメタルテープ😅購入した時、重かった様な気が😅💦
僕も初めてアルミダイキャストのテープを手に持った時は、書道の文鎮か?って思いました( ̄▽ ̄;)
AMステレオ放送を筆頭にTDKのMAで録音していたのでメタルテープの残数がやけに多いです。今から考えると罰当たりな使い方ですが、結果として在庫に成りました。25年くらい前に大量放出されていた時、買い占めておけば良かったと後悔しています。懐かしいテープが多くて楽しかった。カーステレオでカセットを使ってみると雰囲気を味わえますよ。古い中古品でも動作品なら音が出ます。
もう手元にはないけど、父の最後のクルマになったローレルにはオリジナルカセットテープが1本付いていました。クルマの紹介など語られていたと思います。1回だけ聞きました。もう内容は忘れましたが、女性の声だったと思います。廃車の時にそのまま入れて出しました。関係者の方は何かご存知かもですね。平成初期くらいのモデルです。そういえばマイクロカセットにもメタルありましたねぇ。
メタルのマイクロカセット聞いたことあります。まぁマイクロで音楽用はやっぱり厳しいんですかね(;^∀^)
ソニーの金属製フレームとかセラミック製フレームとか、ヘッドイレーサー(消磁気)も、持ってますよ。ナカミチとソニーのデッキも健在です。古いカセットテープ視聴する時は早送りか巻き戻し後に再生する事おすすめです。
ありがとうございます。長期保存のテープは張り付いちゃったりすることがあるんですよね。
TEACのリールタイプは何故にあんな高いんですかねえ。。
やっぱり見た目ですかね。インスタ映えするからとか(笑)
ハードオフとかだと使用済みテープって売ってないんだよねぇ... そこが残念。どこか使用済みテープが売ってる場所があればなぁ...当時HF-PROの音質に衝撃を受けたのを覚えています。46分をよく使っていました。
HARD OFF 、直営店か?フランチャイズの差があるのでしょうか?2000年頃、使用済みを販売してた店舗がありました。殆どnormalでしたけど。今じゃ貴重なハイグレードテープもあった思います。流石に現在は、見当たらないですね。
何かしら録音されていると、法的にグレーだったりして(((・・;)
店にもよりますが創×××館などである場合があります。お店側としては「カセットケース代」としてあくまでもテープは付属品扱いです。(「テープを売る」としないのは色々あるようです。)HARD OFFのようなキレイなお店より、失礼な言い方ではありますがちょっと怪しさがある所(中古というより整理品ぽい感じがする)を回るのがオススメです。
Интересные кассеты
カセットテープならまだ家にあるなAXIAのPSシリーズ使ってました
PSは音にパワーがあって結構好きですよ。
TDK ADの1981年モデルはアニメの主題歌を録音するのにお世話になってました
ADは万能選手でいいですよね
初めまして。私も昔のカセットテープを大量に持っていましたが…PCに取り込んでとっておきのカセット以外ほとんど処分してしまいました。捨てて後悔はないもののやはり恋しくなり今頃になって改めて新品のカセットテープを少しずつ買ってはPCから録音して楽しんでいます。
108 SONY第1号モデルはハーフのねじが無いように見えるけれど、1966年当時既に融着での組付けだったのでしょうか?
Non sapevo AUTO-SENSOR prima volta nel 1966 forse solo mercato giapponese ed americano. Almeno 1968 AUTO-SENSOR con LOW-NOISE in Europa.
マクセルもどき、マスターのALとかいうのもあった。地元のディスカウント店で激安だった。貧乏中学生時代に何本か買いました。不安定で音質最悪でしたがずいぶん使ったし、当時はまっていたAMの鶴光のオールナイトニッポンをラジカセで録るには十分でした。後に購入したナカミチでどうなるか試したら、ありゃりゃ~!この怪しいテープすらナカミチにかかれはマトモに録音。ナカミチの威力は半端なかった。
どんなテープでも限界を引き出すナカミチはスゴい❗
残念ながら、、今はMDがメインで、、LPモードで衛星音楽録音してます
SONY AHF BHF CHF 現在も使用中です。
Complimenti video 👏🏼👏🏼💪🏼💪🏼 ma non ci sono cassette TDK D C-180 😏😒
SL大樹乗車キャンペーンで、プレゼントなのか?販売なのか?知りませんが、SLの音を録音したカセットテープは、ノーマルなんでしょうかね。
そのうち走行音のナマロクでもやりますかね♪
家で一番古いのは1972-3年頃かなあ。自分で弾き語りしたやつ(笑)でも、再生できるのかなぁ(--;)
メタルデモ中央部二識別孔がないのもアリ
うちに、ある珍しいcassetteは、処分されました。SONY最初のメタルテープの、メタリック。cassetteの内部がオープンリールになってるYAMAHAのテープ。メタルと、ハイポジは、比率としては、少なかったですね。メタルで、廃棄されたのは、TDKのMA。ハイポジは、TDK SA SA-X maxell XL-Ⅱ XL-2Ⅱs FUJI FR-Ⅱ sony UHX等。現在残ってるものも結構ありますが、割愛します。基本的に、normalの高級グレード若しくは、ハイポジの標準グレードを昔は多用してました。
おじいさんは、昭和何年生まれだったんでしょうかね。
詳しい年をいうとアレですが、戦時中を生きた世代です。カセットテープ以外に、実はオープンリールもあります。
お祖父さん使わないならもらっちゃいましょう。
家宝にします(笑)
BONテープがないな
この前引っ越しで1000巻位ゴミに出しちまった。古いのからハイポジ、メタルもいっぱい混じってた。それでもまだ結構残したものがあるんで誰か欲しけりゃあげるんだがな。
こうなったらカセットテープの廃品回収でも始めましょうかね(笑)
お宝度はわからないので実力のわかってるHF-PROとARとGT-1xだけ欲しい
メーカーは忘れたが昔は45分なんて物も有ったなぁ。もうワカメだろうけど。
TDKに45分テープがありましたね。奇数だと都合が悪いから46分になった、という話がありますね。
46分レコード録音に丁度よかったです。ものにもよるけど。FUJIも出してた。
入ってる楽曲の方が気になる
貴方の祖父は 長唄の楽師ですか?
はい、三味線と踊りをやってましたよ。
DENONがないんですかね
祖父はDENON使ってなかったですね。父のテープに1本くらいあった気がします。初期のDXMが1本ありましたね。
わお すごーい
私の 独時からのも 一杯あるから 見てみよっとぶはは
懐かし過ぎーるんっ
茨城で54年カセットテープ屋をしております。古いテープも沢山ございますので、お近くにいらした際は、お立ち寄りください^ ^
行きたいけど遠い!!
80年代半ばくらいにマクセルでUDI-Rというオートリバース用のカセットがありました。
片面は普通のデザインだけど、もう片面は全面シースルーで、大きなリールが丸見えで見た目が楽しいカセットでした。
家のどこかにしまってあるかと思います。
TDKのDの初期モデルは早送りや巻き戻しをすると、ハーフ鳴きがひどくて、英語の勉強に使ってました。友人に貸したら、あまりにギーギー言うので、『お前のテープ潰したかな?って思ったよ』って言われたのも懐かしい想い出です。さいごのハイなんとかと言うカセットはボンカセットと同じで超安いテープと記憶しています。
BGM、お店に入った感じです♪掘り出し物感出ますね!僕は富士フィルムとかSANYOのおしゃれなカセット等が懐かしいですね🎵☺️
いつも楽しく拝見させていただいています。70年代の秋葉原ラジオセンターあたりは、ノーブランドのカセットテープのオンパレードだったのを思い出します。BONブランドは、そんな中でも秋葉ら以外でも西友ストアみたいなところでワゴンセールされていたと記憶します。
TDKのOD!懐かしいなあー!ノーマルでちょっとハイグレード的な!ゴールドのラインが高級!って感じで1本だけもってた。あの頃のテープて高かったなー!ほとんど1本500円以上してた!今思えば中学生頃なのによく買えたよなーと 不思議。
TDKの TYPE-IV MAとMA-EX、SONYとTDKの TYPE-II系は未開封の物をたくさん持っているのですが、
ここ数年、ジャンクのテープレコーダーを修理して使う事が多くなったのでノーマルテープをもっと
買っておけばよかったな~と後悔しています。
.
個人的にはSONYの ’Classic’ のメタリックブルーのラベルが好きでした。音の伸びも良かったです。
同シリーズの TYPE-II、’Rock 54’はシャレですかね!
.
手持ちで少々珍しい物としては TEACの ’Open-Cassette'の TYPE-IとII、
それぞれ5本ずつと そのカセットハーフを2セットを持っているのですが、現在、BCLの録音などに
常用してしまっています。未開封の古い物としてはYAMAHAのリールタイプとSONYの Rock-84を
保存しています。
.
エンドアラーム付きのテープレコーダー SONY TC-1165を修理したのですが、
センサー電極の先が錆びていてテープを傷めていたため外してしまいました。
エンドアラームは録音時にテープが終わると凄いブザー音が鳴るので
実際のところ、会議などで使うには少々迷惑な機能だと思います。何の警報か!と
昔のテープは残量の確認窓が長方形で小さかったですよね。懐かしいなあ。
懐かしいですね~
今から34年位前中学生だった自分は
放送委員でした
当時お気に入りは
maxellのUD2金と赤のラベルのやつです
なかなかの性能でしたよね
46分が10本で2500円だったと思います
動画の中でケースだけですが
超~激レアの台湾製品のBONありましたねかなり粗悪なテープで音はぐにゃぐにゃになるテープでテープの色も黒とか茶色とか
綺麗でなくまだらになっていて100円で買えましたよ
今は無いのでしょうか?全く見なくなりましたね
TH-camでBONのありますよ
もし売っていても使わない方が無難です
ヘッドかなりダメージ受けますからね
しかしテープは見てるだけで楽しくなり
思い出がよみがえりますね
これからも楽しみしてます
末長く宜しくお願いします🙇⤵️
ここまでカセットテープが、貴重になるとはね。
🥰懐かしいカセットテープが目白押しですね。ソニーのAHFとUCX、TDKのAD‐XとSA‐X、マクセルのXLⅠ‐SとXLⅡ‐Sには、良い音で本当にお世話になりました。メタルマスターやフェルモ、MA-R、MA‐XG、メタルベルデックス、SUONOは今でも大切に保管してます。ポジションⅢフェリクロームDUADも捨てずにとっときゃよかった。個性的な音色のThatsのテープも特有の魅力がありましたね。力作SUONOは本当に凄かったね。しかし、私を初めてオーディオ世界に誘ってくれた神テープ🌷XLⅡ‐S🌷とエアチェックに何かと出番の多かった🌻BHF🌻、食料品店や薬局、本屋に酒屋、靴屋、仏具屋、駄菓子屋etcたいがいどこの店でも売ってて頼りになる🌹AD🌹本当にありがとう。🌸🌸🌸🌸🌸
ええーっ!! 2か月前 遺品整理で1500本処分しちゃった
中古だったけど、4割はType-2,4だったよ。ロハでいいから価値を見出せる方に使って欲しかったわ。
声のラブレター彼女の好きな音楽をバックに作ったことありますよ~。交換日記みたいに互いに声を録音して渡しては顔を赤らめていました。今思い出すと小っ恥ずかしい!
カセットテープはあまり持っていませんが、東京通信工業の紙ベースの録音テープがあります。
録音内容はサンフランシスコ条約の実況録音だったのが貴重だったと思う。
カセットテープだと1972年ごろのScotch(住友スリーエム)のMaster(スケルトンモデル)が好きで良く使った。
スケルトン流行でCrystalも使った。松下の真空蒸着オングロームも珍し物好きで使った。
一時現像しないと音が出ない?富士のFLやFM(Rangeシリーズの前)も使った
紙ベースのテープ❗磁気テープのさらに前身でしょうか、貴重ものをお持ちですね。大昔は金属ワイヤーのようなものに録音してたそうですね。
伊集院光が深夜の馬鹿力ってラジオでこんなこと言ってました。
「そんな中でBONのテープは10本で500円みたいなやつなの。それで、それはなんかその技術の人とか「それは有り得ない!」って言うんだけど、俺と構成の渡辺は経験してんのはA面にデカい声で吹き込むと、B面で聞こえるっていう」
どれもが懐かしいですね。TDK-Dはラジオの深夜放送(オールナイトニッポン)等を録音するのに使ってましたね。
同社の他のテープでは、FMのクラシック番組でライブの演奏を録るのにADにするかSAにするかを迷いました。(当時は高校生でした。もちろん予算の関係)
それとマクセル(XL-Ⅱとか)はテクノポップばかりを録音したテープがやたらとあります。
SONYは、私にとっては高級品扱いでした。CHF、BHF、JHF、DUADはラベルの統一感が良かったですね。整然とした印象があったのでそんな感じになったかも知れないですね。
ソニーのAHF・BHF・CHF時代は、色ではっきりグレードが示されていて好きですよ。子どもの頃から好きだったテープです(笑)
中古のメタルテープ何本かありますが 値段高くなるのですか
今で言う『ノーブランド・テープ』が出てきてますが、おそらく雑貨屋の店先で時折売られる5本〜10本パック売りをオジイサンは買っていたのでは。
中学の時に親にねだって買ってもらったラジカセにおまけでついてきたのが11:48の黄色ラベルRT-30。BONは激安ショップとかで買った記憶があるな。カセットテープマニアだったからうれしくて涙が出そう。
後から分かった事なのですが、BONって激安&劣悪テープとして結構有名らしいですね。地元のコミュニティFMのパーソナリティさんも口にするほどでした(笑)
素敵な企画ですね!ちなみに自分が初めてカッコイイと思ったテープがSONYのXRシリーズでした。でも音がいいテープ=That'sというイメージでした(小学生の頃)💦
自分でテープを買うようになった頃はAXIA、maxellが好きで、デジタル時代到来(MD, CD-R, iPod)でカセットも少なくなり、それでもMDは一切使わずカセットを使い続け、タイの洪水でTDKハイポジが生産終了した時は…😭
でもURが復活し、iPodメインにはなってしまいましたが、それでも今も時々「Victor DD-VR77」で録音、車の「nakamichi TD-45」で再生しながら使っています。
That’s(太陽誘電株式会社)がなかったですね。
手頃な値段で買えたのでよく使ってました。
高音寄りの音だったと思います。
機会があったら紹介して欲しいです。
特性も見てみたい。
こんばんは😊
懐かしいテープが満載ですね❗️
近いうちに実家行って探そうと思いました。開封品でも貴重ですが新品未開封ならと思うと手が震えます(笑)
この前、ブックオフでナショナルのANGROM 92 DUのテープ未開封を110円で購入出来ました。
たま〜に貴重なテープがジャンクで落ちていますので、まだまだチャンスはありますね🤔
ふらっと立ち寄った時に限ってレア物と遭遇するんですよね~ 肝心なときに財布にカネが入ってない(;^∀^)
私も大切に保管してましたが 10年くらい前に自暴自棄になり当時モノ新品一部除き全て捨ててしまいました。どあほうです。後悔してます
TDKのOEM大手家電メーカーブランドのカセットテープもコレクションしてましたわ~懐かしい~
フジカセットテープはDR ER等のシリーズはカッコよかったですね~東芝のカセットテープは東芝のラジカセ買ったらおまけで付いてました!
またソニーDUADとかパナソニック蒸着テープとかキワモノなのも持ってました。
3:16うちにあったこのテープ小田和正の曲が入ってました笑
初めまして。昔のカセットテープ大好きです。全面シールが何ともカッコいい!アクシアJC、ナショナルRT-52R、ソニーROCKとClassic、UCX-90、東芝BOMBEAT等、当時のビニールを剥いていない状態で今となっては珍しいカセットを何本か持ってますよ。
ありがとうございます。カセットテープといったら70年代のデザインですかね。80年代もリールが回る様子がはっきり見えて好きですよ😊
TDKのDの音聞いてピンときました。
各メーカーも気がつかないのか…2020年今現在でもでもカセットテープは音はいいと❗ね~サンヨーのハイポジョンテープ出て来ました❗❗◎○
ソニーのセラミックでできた高いテープ持ってましたよ今でも押し入れに眠ってます。家のティアックのテープデッキ久々引っ張り出したくなりました。
ソニーのセラミックカセットは凄いですよね。冬になると、保冷剤のように冷たくなりますね。
メタルマスターですね
うちの押し入れにもあるはず。w
いつも楽しい動画ありがとうございます。挿入歌、懐かしいですが曲名が思い出せません。ヘッドが磁性体で汚れるBONカセットテープですかねw
BGMが、ハードオフで流れてる曲と同じなのが、受けました。
BGMがステキ🎵
時間を忘れさせる恐ろしい曲です…((( ;゚Д゚)))
子供の頃はウォークマンが流行りだったのでお世話になった。社会人になって最初の頃さ車にてカーステレオで活躍。ただ平成7年以降は使わなくなった。車内に放置してると熱に弱く、CDプレーヤー(多重連装)化で不要になってしまったのがラスト
懐かしいテープも有れば、知らないテープも多かったです。
ケースとテープの中身が違う物も多かった様ですが、気にしない人は気にしない様です。
1970年代後半から1980年代辺りは、TDKが点数を集めるとカセットキャリングケース等が貰えたので、TDKをよく買っていました。
昔、自作の歌等を録音して彼女に渡すと言う話も聞いた事が有りますが、実際に見た事は有りません。
バンドブームの頃はバンドの演奏を録音したテープをライブ等で販売していた時代も有りました。
あとはドライブ用にお気に入りの曲を纏めたテープを作ったりしていましたが、曲間にナレーションを入れた人もいた様です。
カセットテープ収納の引き出しケース(側が木製)は、15巻3列収納で千円位で売っていたと思います。うちにも4台有ります。
自身が持っているカセットテープも300本以上有りますし、未開封のテープも有るので、かき集めて整理したいと思います。
松下のオングストローム(蒸着)テープが見つかりました。どこで手に入れたか記憶がないです。
オングローム一回録音してみたいんですよねぇ、これまた蒸着という変態テープですから余計気になります。
「時代に絶賛逆行中」に大笑いしてしまいました。
カセットのケースと中身のメーカーが違うのはカセットテープあるあるですねww
AXIAのGTって、白と黒ありますが違いなんだったんだろう……。ノーマルとハイポジションの違いか?通常版とグレードアップの違いか?なんなんだ……。
Bonは10巻1000円くらいの安いテープだった。ん500円だったかな?AMラジオの録音にしてました。
わたしの昔デザインしたのも出てきて嬉しいです。
持ってましたよ‼️TDKのメタルテープ😅購入した時、重かった様な気が😅💦
僕も初めてアルミダイキャストのテープを手に持った時は、書道の文鎮か?って思いました( ̄▽ ̄;)
AMステレオ放送を筆頭にTDKのMAで録音していたのでメタルテープの残数がやけに多いです。
今から考えると罰当たりな使い方ですが、結果として在庫に成りました。
25年くらい前に大量放出されていた時、買い占めておけば良かったと後悔しています。
懐かしいテープが多くて楽しかった。
カーステレオでカセットを使ってみると雰囲気を味わえますよ。
古い中古品でも動作品なら音が出ます。
もう手元にはないけど、
父の最後のクルマになったローレルにはオリジナルカセットテープが1本付いていました。
クルマの紹介など語られていたと思います。
1回だけ聞きました。
もう内容は忘れましたが、女性の声だったと思います。
廃車の時にそのまま入れて出しました。
関係者の方は何かご存知かもですね。
平成初期くらいのモデルです。
そういえばマイクロカセットにもメタルありましたねぇ。
メタルのマイクロカセット聞いたことあります。まぁマイクロで音楽用はやっぱり厳しいんですかね(;^∀^)
ソニーの金属製フレームとかセラミック製フレームとか、ヘッドイレーサー(消磁気)も、持ってますよ。ナカミチとソニーのデッキも健在です。古いカセットテープ視聴する時は早送りか巻き戻し後に再生する事おすすめです。
ありがとうございます。長期保存のテープは張り付いちゃったりすることがあるんですよね。
TEACのリールタイプは何故にあんな高いんですかねえ。。
やっぱり見た目ですかね。インスタ映えするからとか(笑)
ハードオフとかだと使用済みテープって売ってないんだよねぇ... そこが残念。
どこか使用済みテープが売ってる場所があればなぁ...
当時HF-PROの音質に衝撃を受けたのを覚えています。46分をよく使っていました。
HARD OFF 、直営店か?フランチャイズの差があるのでしょうか?
2000年頃、使用済みを販売してた店舗がありました。
殆どnormalでしたけど。
今じゃ貴重なハイグレードテープもあった思います。
流石に現在は、見当たらないですね。
何かしら録音されていると、法的にグレーだったりして(((・・;)
店にもよりますが創×××館などである場合があります。
お店側としては「カセットケース代」としてあくまでもテープは付属品扱いです。
(「テープを売る」としないのは色々あるようです。)
HARD OFFのようなキレイなお店より、失礼な言い方ではありますがちょっと怪しさがある所
(中古というより整理品ぽい感じがする)を回るのがオススメです。
Интересные кассеты
カセットテープならまだ家にあるなAXIAのPSシリーズ使ってました
PSは音にパワーがあって結構好きですよ。
TDK ADの1981年モデルはアニメの主題歌を録音するのにお世話になってました
ADは万能選手でいいですよね
初めまして。
私も昔のカセットテープを大量に持っていましたが…
PCに取り込んでとっておきのカセット以外
ほとんど処分してしまいました。
捨てて後悔はないもののやはり恋しくなり
今頃になって改めて新品のカセットテープを
少しずつ買ってはPCから録音して楽しんでいます。
108 SONY第1号モデルはハーフのねじが無いように見えるけれど、1966年当時既に融着での組付けだったのでしょうか?
Non sapevo AUTO-SENSOR prima volta nel 1966 forse solo mercato giapponese ed americano. Almeno 1968 AUTO-SENSOR con LOW-NOISE in Europa.
マクセルもどき、
マスターのALとかいうのもあった。
地元のディスカウント店で激安だった。
貧乏中学生時代に何本か買いました。
不安定で音質最悪でしたがずいぶん使ったし、
当時はまっていたAMの鶴光のオールナイトニッポンをラジカセで録るには十分でした。
後に購入したナカミチでどうなるか試したら、
ありゃりゃ~!
この怪しいテープすらナカミチにかかれはマトモに録音。
ナカミチの威力は半端なかった。
どんなテープでも限界を引き出すナカミチはスゴい❗
残念ながら、、今はMDがメインで、、LPモードで衛星音楽録音してます
SONY AHF BHF CHF
現在も使用中です。
Complimenti video 👏🏼👏🏼💪🏼💪🏼 ma non ci sono cassette TDK D C-180 😏😒
SL大樹乗車キャンペーンで、プレゼントなのか?販売なのか?知りませんが、SLの音を録音したカセットテープは、ノーマルなんでしょうかね。
そのうち走行音のナマロクでもやりますかね♪
家で一番古いのは1972-3年頃かなあ。
自分で弾き語りしたやつ(笑)
でも、再生できるのかなぁ(--;)
メタルデモ中央部二識別孔がないのもアリ
うちに、ある珍しいcassetteは、処分されました。
SONY最初のメタルテープの、メタリック。
cassetteの内部がオープンリールになってるYAMAHAのテープ。
メタルと、ハイポジは、比率としては、少なかったですね。
メタルで、廃棄されたのは、TDKのMA。ハイポジは、TDK SA SA-X maxell XL-Ⅱ XL-2Ⅱs FUJI FR-Ⅱ sony UHX等。
現在残ってるものも結構ありますが、割愛します。
基本的に、normalの高級グレード若しくは、ハイポジの標準グレードを昔は多用してました。
おじいさんは、昭和何年生まれだったんでしょうかね。
詳しい年をいうとアレですが、戦時中を生きた世代です。カセットテープ以外に、実はオープンリールもあります。
お祖父さん使わないならもらっちゃいましょう。
家宝にします(笑)
BONテープがないな
この前引っ越しで1000巻位ゴミに出しちまった。古いのからハイポジ、メタルもいっぱい混じってた。それでもまだ結構残したものがあるんで誰か欲しけりゃあげるんだがな。
こうなったらカセットテープの廃品回収でも始めましょうかね(笑)
お宝度はわからないので実力のわかってるHF-PROとARとGT-1xだけ欲しい
メーカーは忘れたが昔は45分なんて物も有ったなぁ。もうワカメだろうけど。
TDKに45分テープがありましたね。奇数だと都合が悪いから46分になった、という話がありますね。
46分レコード録音に丁度よかったです。ものにもよるけど。FUJIも出してた。
入ってる楽曲の方が気になる
貴方の祖父は 長唄の楽師ですか?
はい、三味線と踊りをやってましたよ。
DENONがないんですかね
祖父はDENON使ってなかったですね。父のテープに1本くらいあった気がします。初期のDXMが1本ありましたね。