ไม่สามารถเล่นวิดีโอนี้
ขออภัยในความไม่สะดวก

【初心者】フラックスの使い方とは?|効果や使うタイミングなどを解説 ~Tips #07~ 【はんだ付け】【コツ】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ส.ค. 2024
  • 本日は、Tips動画になります。
    ★目次★
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    0:00 挨拶&動画の説明
    1:54 フラックスとは?
    2:49 フラックスの作用
    4:02 フラックスを使う目的や場面
    5:01 ランドやパットが酸化している場合
    6:13 表面実装部品をはんだ付けする場合
    7:56 ネバネバやコテコテのハンダを修正する場合
    9:39 まとめ
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    このチャンネルでは、
    主にはんだ付けに関係する内容の動画を配信しています。
    また、不定期で修理やDIYなどの動画も配信していく予定です。
    Tips動画では、はんだ付けに関する「テクニック」や「コツ」、ちょっとした「小技」などを
    紹介する内容となっております。
    DIYではんだ付けされる方などの参考になればと思います。
    今回は、フラックスの使い方について、ご紹介したいと思います。
    ・電子工作を頑張りたい方。
    ・はんだ付けをよくされる方。
    ・電子工作やはんだ付けを続けていきたい方。
    など、はんだ付けが一度限りではなく、「今後もはんだ付けはやりますよ。」といわれる方に、
    是非知っておいてもらいたい内容となっております。
    本日は、Tips動画を紹介しますが、はんだ付けに関する内容の動画を定期的に更新しております。
    ご興味のある方は、是非この機会にチャンネル登録をお願いします!
    <フラックス>
    ・白光 ハッコーFS-200 フラックス 20ML FS20001
    ➡ amzn.to/3duN2rf
    ・白光 電子用フラックス No.001-01
    ➡ amzn.to/32ny9jS
    ・ホーザン フラックス 鉛フリーハンダ対応 H-722
    ➡ amzn.to/3e0RVrh
    ・goot(グット) フラックス ハロゲンフリー 基板フラックス 20mL BS-95B
    ➡ amzn.to/32h5Y9p
    <はんだゴテ>
    ・白光(HAKKO) ダイヤル式温度制御はんだこて FX600 &
     セラミックヒーターはんだこて専用こて台 クリーニングスポンジ付き FH300-81
    ➡ amzn.to/3C5j876
    ・ハッコー(HAKKO) 小型温調式はんだこて デジタルタイプ FX888D-01SV
    ➡ amzn.to/32rcTK0
    <はんだ>
    ・goot(グット) 高密度集積基板用 鉛入りはんだ Φ0.6mm スズ60%/鉛40% ヤニ入り SD-60
    ➡ amzn.to/3zVL6Af
    ・白光(HAKKO) HEXSOL 巻はんだ 高密度プリント基板用 150g FS402-01
    ➡ amzn.to/3lwITaH
    ・白光(HAKKO) HEXSOL 鉛フリーはんだ 高密度プリント基板用 150g FS600-01
    ➡ amzn.to/3jejVtN
    <こて台>
    ・白光(HAKKO) こて台 FX-600/FX-601/PRESTO/DASH用 633-01
    ➡ amzn.to/2VeW3Ou
    ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
    ◆ フラックスの効果が分かる実験!?酸化皮膜を除去できるのか?
    ➡ • 【検証】フラックスの効果が分かる実験!?酸化...
    ◆ 抵抗のはんだ付け方法 はんだ付けしやすいやり方やフラックスを使ったコツも紹介
    ➡ • 【初心者】抵抗のはんだ付け方法 はんだ付けし...
    ◆「はんだ付けの基本」
    ➡ • 【初心者】はんだ付けの基本 ~Tips #0...
    チャンネル登録お願いします!
    ➡ bit.ly/3dcWnm3
    #はんだ付け初心者
    #はんだ付けの基本
    #フラックス
    #DIY
    #howto
    #soldering
    #solderingtutorial
    利用させて頂いた音楽
    --------------------------------------------------------------------------
    Bensound
    Music : www.bensound.com/
    --------------------------------------------------------------------------

ความคิดเห็น • 8

  • @GuitarONtatami
    @GuitarONtatami ปีที่แล้ว +4

    素人の私にとても細かくてわかりやすい説明でした。感謝します👍

    • @aquchin
      @aquchin  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      お役に立てたようで良かったです(^^)

  • @user-xm1mf9zf7f
    @user-xm1mf9zf7f ปีที่แล้ว +2

    いつもありがとうございます。勉強になります。

    • @aquchin
      @aquchin  ปีที่แล้ว

      @てくてく さん
      ご視聴頂きありがとうございます❗️
      今後ともよろしくお願いします。

  • @nekomimiz5559
    @nekomimiz5559 7 หลายเดือนก่อน

    50年以上前の小学生の時ハンダとヤニが別々だった気がする。
    45年前には無線を始めた頃にはヤニ入りハンダが普通でヤニを使ったことが無い。

    • @aquchin
      @aquchin  7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      50年以上前はハンダとヤニがが別々だったんですね。

  • @user-ku3nk8zr7x
    @user-ku3nk8zr7x ปีที่แล้ว

    リード部品の実装面へのはんだ上がりを促進させる時にも実装面にフラックスを使用するのですね。
    これは今までやったことが無く、実践したいと思います。
    私はこれまで、はんだ上がりが悪い場合、こて先をランドに少し長めにあてる様にしていました。熱に弱い部品の場合はよろしく無いですよね。
    ところで、糸はんだには消費期限があると聞いた事がありますが、これははんだ自体ではなく、内部に含まれるフラックスの消費期限でしょうか。どうなんでしょうね?

    • @aquchin
      @aquchin  ปีที่แล้ว +2

      @よっきり さん
      コメントありがとうございます!
      洗浄が大変になるかもしれませんが、ハンダが上がりにくい場合は有効ですので、是非試してみてください。
      「こて先をランドに少し長めにあてる」ことは悪いことではないと思いますが、仰るように、熱に弱い部品の場合は宜しくないですよね。
      はんだ付けする部品やランドによって、はんだ付け方法を変えないといけないという事ですね。
      糸はんだはの消費期限についてですが、ハンダに含まれているフラックスの消費期限が影響しているのだと思います。
      私もあまり詳しくないのですが、ハンダメーカーさんが何処かで回答されていたかと記憶しています。