ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
合同方程式は高一の頃青チャでやったことあるけど良い意味で特殊すぎた
高校範囲でいけんのこれw
この年、4完合格者がいたと言う驚愕。因みにIMO金メダリストだそうだ。
合同方程式なんてあるんだ〜
難問ラプソディの改定の予定はありますか?
マジで何これ。京理特色ぶっ飛んでるわ
ヘンゼルの補題って大学4年の時に習ったんだけど院試の専門科目か何か?
塾一緒の天才の人がこの年の特色70/80でこれも解けたらしいからまじでえぐい
難問ラプソディに載ってますか?
今出版中の改訂第2版は2022年までの問題の掲載なので載ってはおりません!
334やんけ
解説に関係ないのですが、数学の問題文に登場する(おそらく)such thatの訳って気持ち悪くありませんか?今回の場合、「nであって~であるものが存在する」ではなく「~であるようなnが存在する」と書くと意味が異なるのでしょうか。
同じ意味なのですが、数学をやっていくにつれて任意と存在が大量に出てくることになります。例えば大学1年で出てくるε−δ論法まわりでは、任意のa任意のεに対しδが存在して任意のxであって、、、と続いていくので、〇〇であるようなnが存在するという書き方をしているとわけがわからなくなってくるのであまりそのような表現はしません
すいません、何もわからなかったです。
Π記号は高校の教科書に載っていない。学習指導要領範囲外で入試無効ってならんの?!
略すためにそう書いただけでその指摘は本質的にでない
特色レベルになると関係なさそう
あーだめだ、理解もできない。4年後受けるか迷ってたけどマジで無理そう
w
中学生かな? どうせ受からんから気にすんな
@@TURITAROU04 受かるから大丈夫。理一志望だからここ受けないと思うけど
解けんねん
合同方程式は高一の頃青チャでやったことあるけど良い意味で特殊すぎた
高校範囲でいけんのこれw
この年、4完合格者がいたと言う驚愕。因みにIMO金メダリストだそうだ。
合同方程式なんてあるんだ〜
難問ラプソディの改定の予定はありますか?
マジで何これ。京理特色ぶっ飛んでるわ
ヘンゼルの補題って大学4年の時に習ったんだけど
院試の専門科目か何か?
塾一緒の天才の人がこの年の特色70/80でこれも解けたらしいからまじでえぐい
難問ラプソディに載ってますか?
今出版中の改訂第2版は2022年までの問題の掲載なので載ってはおりません!
334やんけ
解説に関係ないのですが、数学の問題文に登場する(おそらく)such thatの訳って気持ち悪くありませんか?今回の場合、「nであって~であるものが存在する」ではなく「~であるようなnが存在する」と書くと意味が異なるのでしょうか。
同じ意味なのですが、数学をやっていくにつれて任意と存在が大量に出てくることになります。例えば大学1年で出てくるε−δ論法まわりでは、任意のa任意のεに対しδが存在して任意のxであって、、、と続いていくので、〇〇であるようなnが存在するという書き方をしているとわけがわからなくなってくるのであまりそのような表現はしません
すいません、何もわからなかったです。
Π記号は高校の教科書に載っていない。学習指導要領範囲外で入試無効ってならんの?!
略すためにそう書いただけでその指摘は本質的にでない
特色レベルになると関係なさそう
あーだめだ、理解もできない。4年後受けるか迷ってたけどマジで無理そう
w
中学生かな? どうせ受からんから気にすんな
@@TURITAROU04 受かるから大丈夫。理一志望だからここ受けないと思うけど
解けんねん