【鬼滅の刃】全集中の呼吸で身体能力を覚醒させる!現実的なやり方【秘伝を伝授します】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 143

  • @ピノすけ
    @ピノすけ 2 ปีที่แล้ว +51

    ちょうど全集中の呼吸を習得しようとしていたので助かりました!(笑)

  • @たかむら-f5q
    @たかむら-f5q ปีที่แล้ว +20

    8:23から呼吸法を観ていてこれならできるって思いました‼️
    説明が分かりやすくて嬉しかったです✨ありがとうございます‼️

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  ปีที่แล้ว +7

      ありがとうございます!

  • @よしきりまなぶ
    @よしきりまなぶ 3 ปีที่แล้ว +26

    どんな全集中の呼吸の動画よりも納得がいきました!一酸化窒素とEPO!?
    二酸化炭素にもそんな効果があっとは驚きです。
    先生の動画は結果から教えてくれるので理解しやすいです。いつも参考にさせてもらってます!

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +10

      とても嬉しいコメントありがとうございます!
      これからも丹田チャンネルをお楽しみください😌

  • @齋藤早苗-g4c
    @齋藤早苗-g4c 3 ปีที่แล้ว +20

    深い呼吸をしていると、体の中が大きく膨らんで、ドームのような感じになりますね。
    ずっと声楽を習っていて背中の方にも息を入れています。
    このトレーニングとティラノサウルスの手のストレッチによって、横隔膜が柔らかく動くようになりました!

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +6

      ありがとうございます!
      コメントとても励みになります😌

  • @Wataru6597
    @Wataru6597 ปีที่แล้ว +13

    本当に為になりました。ありがとう御座いました!これからもこーゆー系統の動画お待ちします!頑張ってください!

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  ปีที่แล้ว +5

      ありがとうございます!

  • @ayakok9534
    @ayakok9534 3 ปีที่แล้ว +31

    全集中の呼吸の解説ありがとうございます。すごく分かりやすい解説ですね。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +6

      嬉しいコメントありがとうございます!
      とても励みになります😌

    • @KR-cu9ms
      @KR-cu9ms 3 ปีที่แล้ว +8

      全集中呼吸 丹田呼吸を毎日 しています。体が温かくなります。階段の上り下りが、早くなりました。手すりを持た無くても大丈夫になりました。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +8

      ありがとうございます!嬉しいご報告は励みになります!!

  • @adgjmpwtp
    @adgjmpwtp 7 หลายเดือนก่อน +5

    ボクシングをやっていたのは驚き、呼吸のパワーで世界チャンピオンになれたのでは

  • @猫助-h9c
    @猫助-h9c 3 ปีที่แล้ว +8

    鬼滅の刃では主人公が日々努力しながらやっていましたね☺️ 素直に尊敬してますが物凄い努力が必要なので、私自身も出来るようになりたいし、勉強(資格)にも生かしたらカッコいいよな…と言う妄想しか出来ません…

  • @YM-hl3gt
    @YM-hl3gt 3 ปีที่แล้ว +37

    一つ一つ返信してるのめっちゃ優しい

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +16

      ありがとうございます!ご視聴いただいて、さらにコメントで感想や質問までいただけて本当に嬉しいです😌

  • @ch.d.a4880
    @ch.d.a4880 3 ปีที่แล้ว +14

    完全に鬼滅の刃に騙されて間違った呼吸してたわ
    あなたに感謝します

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +8

      ありがとうございます!

  • @kM-hr3uc
    @kM-hr3uc 3 ปีที่แล้ว +16

    意外と簡単、手軽にできますね!
    自律神経にも良さそうで続けたいです✨
    いくつになっても自分の能力を覚醒させたいです🙆❗

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +7

      ありがとうございます!!
      正しい呼吸法で自律神経の活性化にお役立てください😌

  • @nobody-hb9qe
    @nobody-hb9qe 3 ปีที่แล้ว +12

    わぁ、ありがとうございます😃
    心が穏やかだと鼻歌が出ますが
    鼻歌を歌ったら心が穏やかにもなる。
    15倍はすごいです!
    呼吸とあわせて、意識してみます。
    そういえば、私は呼吸を止める癖があります。
    集中している時によくそうなります。
    体に良くないと言われ、気がつくときは
    呼吸をするよう心がけているのですが
    逆にそれで集中力を高めていたとも言えるのでしょうか…?
    でも、吸ってから止めているかもしれないですし💦
    止まっていることにあとから気がつくので、
    どちらか分かりません…
    止めているのに気がついたとき、
    これからは意識的に、吐いてから止める
    というのもやってみたら良いかもしれないですね!
    本当に勉強になります。
    ありがとうございます‼️

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +10

      そうですね、集中してるときは呼吸が止まりがちになります。
      完全に止まってるという状態の多くは、
      自律神経に負担がかかっているために呼吸が止まっています。
      ですから、息を吸う時は大きくなってしまいます。
      (酸素を吸う量が増えると、逆に細胞内は酸欠になってしまうのです)
      良い集中ができているときは、息をゆっくり吐けているときですね。
      吐いた後に自然と息が止まって、そして軽く吸って
      またゆっくり吐けるという自然な流れが最高の呼吸です。
      ポイントとしては、
      何か集中したい作業の前には、一回息止め呼吸法を行って
      CO2やNOの濃度を高めてから始めると良い集中状態に入れますよ😌
      (息止め呼吸法をした直後は何回か大きな呼吸になりますが、口から吸わずに鼻呼吸で静めれば大丈夫です)

    • @nobody-hb9qe
      @nobody-hb9qe 3 ปีที่แล้ว +8

      はい、やってみます!
      そういえば、呼吸法にすごく苦手意識があったのですが、
      先生が出してくださっている動画のおかげさまで、最近は少しであっても毎日続けてやっています。
      このようにモチベーションをいただけることも本当にありがたいです。
      これからも楽しみにしています(^ー^)ありがとうございます‼️

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +7

      ありがとうございます!
      コメント本当に励みになります😌

  • @permanent-gj7pw
    @permanent-gj7pw ปีที่แล้ว +6

    いつもありがとうございます、参考にさせて頂いてます…
    きっと鬼殺隊は特殊な呼吸法があるんだと思います(後ろで子供が見てるので)

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  ปีที่แล้ว +5

      おっしゃる通りだと思います。鬼殺隊だからこそできる呼吸法ですね!

  • @blueacebrawlstars4299
    @blueacebrawlstars4299 3 ปีที่แล้ว +10

    いつもありがとうございます!
    肺をおおきくしてさんそをたくさん体に入れることで
    体の身体能力が高まるのはほんとうですか?

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +15

      コメントありがとうございます!
      その「酸素を体に取り入れる」という表現がよく誤解されています。
      肺に酸素を取り入れただけでは、身体能力を高めるエネルギーを生み出せません。
      身体能力を発揮させるためには、細胞内のミトコンドリアが生み出すエネルギーが必要になります。
      つまり「酸素を体に取り入れる」というのは「酸素を細胞内に取り入れる」ということなんです。
      そのために、持久力が必要となる競技においては、肺に溜め込んだ酸素を「細胞内に送り続ける能力」を高めるということが重要なんですね。

  • @ふがしのゆっくり実況
    @ふがしのゆっくり実況 ปีที่แล้ว +3

    水の呼吸は口から吸ってましたがあれはどういう呼吸法ですかね?
    あと霹靂一閃のときに口から歯を噛み合わせシーと吐いてましたがあれはなんの効果がありますか?実際にありますか?

  • @上野洋子-q4s
    @上野洋子-q4s ปีที่แล้ว +3

    いつもすばらしい動画ありがとうございます。
    私は毎晩浄化の為片鼻呼吸でクンバカ入れていますが、初め何回かあくびが続きます。
    あくびは、口を開けますよね。
    神戸さんの言われるクンバカにより発生した物質は、意味のないものになりますか?

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます!あくびした後は二酸化炭素をたくさん排出してしまいますので、その結果、細胞内の酸素が足りないという状況になってしまいます。あくびをするなら、なるべく息を吐き出さないことが重要だと考えております。

  • @平彰暢綜
    @平彰暢綜 3 ปีที่แล้ว +9

    丹田呼吸マスターします❗️
    素晴らしいわかりやすい動画をありがとうございます😊
    最近、精神的、身体的に不安定な感じがあったのでこの丹田呼吸をマスターして、成長していきます。
    とても助かります。
    本当にありがとうございました😊👍

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +5

      ありがとうございます!
      嬉しいコメントとても励みになります!

  • @nobody-hb9qe
    @nobody-hb9qe 3 ปีที่แล้ว +17

    先生
    貴重なお話ありがとうございます。
    全集中の呼吸、すごく気になっていて…
    現実にできるものなのか、
    夢物語なのか…疑問に思っていました。
    おはなし理にかなっていて、
    先生 ならではの丁寧できめこまやかな、
    わかりやすい解説で、
    本当に感激です。
    このように教えてくださり、
    ありがとうございます。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +7

      とても嬉しいコメントありがとうございます!
      いつも励みになります!!

    • @KR-cu9ms
      @KR-cu9ms 3 ปีที่แล้ว +7

      全集中呼吸法 丹田呼吸法 をしています。疲れが取れているようです😊

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +6

      動画をご視聴いただきありがとうございます!
      そしてさっそく実践されて素晴らしいですね😌

  • @ふがしのゆっくり実況
    @ふがしのゆっくり実況 ปีที่แล้ว +7

    ちょうど鬼に追われていたんで助かります。追ってきてるそこそこの鬼を一匹倒して下山して、柱になります。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  ปีที่แล้ว +4

      がんばってください😂

    • @musclecansavetheworld
      @musclecansavetheworld ปีที่แล้ว +1

      おらよ!!グシャァア……

  • @たろうぷっぽこ
    @たろうぷっぽこ ปีที่แล้ว +2

    鼻詰まりで鼻呼吸できないのは致命的ですよね?鼻詰まりの対処法とか知ってますか?笑

  • @user-kptmdj
    @user-kptmdj 2 ปีที่แล้ว +6

    くんばか呼吸したら心臓がドクドクッとして汗がしっとりしてきました

  • @AS-dy6mz
    @AS-dy6mz 3 ปีที่แล้ว +11

    食後の二時間がなぜ駄目なのか気になりました。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +12

      ①食後は消化吸収のために胃腸に血液が集まるため、その状態での息止め呼吸は限界近くまでやってしまうと内臓に負担がかかりやすいです。
      ②血糖値スパイク(食後に血糖値が跳ね上がる現象)が起きる人もいらっしゃいますので、息止め呼吸は運動と同様に食後はなるべく避けた方がいいです。
      「全集中の呼吸 常中」と紹介している「静の丹田呼吸法」は、食後でも問題ありません。
      いつもコメントありがとうございます😌

    • @Coco-cr2rd
      @Coco-cr2rd 3 ปีที่แล้ว +1

      @@tanden-ch 全集中常中と紹介してるのは何分の所ですか?教えて欲しいです!

  • @山本T-y7m
    @山本T-y7m 3 ปีที่แล้ว +7

    エリスロポエチンという覚醒物質は体内で生成されてから時間経過で消えますか?また、消えてしまうのならどのくらいの時間で消えるのか教えて欲しいです。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +6

      ご視聴ありがとうございます!
      腎臓が作り出すエリスロポエチンは、酸素が足りなくなると分泌され始めます。具体的には、血中酸素飽和度(SaO2)が90%以下の状態が持続されることで生成されます。
      逆に、血中酸素が十分足りてくると分泌は止まります。

  • @工藤典昭-v1x
    @工藤典昭-v1x 9 หลายเดือนก่อน +3

    マラソンをしています。先生のお話しは大変参考になります。マラソンの走りに取り入れてみます。人間本来の自然な姿を取り戻すための方法のようです。ありがとうございます。

  • @袁久えんきゅう
    @袁久えんきゅう 3 ปีที่แล้ว +10

    古武術やシステマをやらなくてもここで学べますね!

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます😌励みになります!

  • @toujyojojo4889
    @toujyojojo4889 3 ปีที่แล้ว +6

    こんなにわかりやすいのに、再生回数が見合ってないですね(もっと再生回数伸びても良いのに)
    動画が長すぎるのが原因なのでしょうか。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +4

      ありがとうございます!とても嬉しいです!
      まだチャンネルの影響力が弱く、インプレッション数が少ないのが原因かと思います😅

  • @nobody-hb9qe
    @nobody-hb9qe 3 ปีที่แล้ว +6

    追加で質問です…
    一つ目の方は、
    一日に何度もやるとよいとのことですが、
    一度に何度もするのがよいのでしょうか?
    あるいは一回を何度もということでしょうか?
    また、鼻の中のnoが逃げないように、
    吐くときは口の方がよいのでしょうか?

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +12

      息止め呼吸法は、連続でやるとより覚醒効果があります。
      例えば、息止め1回につき1分ほど休憩を入れて、それを5セット行うという感じです。
      即効性もありますので、感情がブレてしまった時に
      瞬間的に息止め(必ず息を軽く吐いてから)を行うと、
      NOなどの効果によって自律神経がととのって心が落ち着きますよ。
      吐くときは口でもいいですが、なるべく鼻から吐くことに慣れた方がいいです。
      鼻から一旦吸ってNOを肺に浸透させるので大丈夫です。
      ちなみに、鼻呼吸するだけでもNOは取り込まれますが、
      ハミング(鼻歌)をすれば通常の鼻呼吸の、15倍という大量のNOが
      鼻腔で生成されるという実験結果がありますので
      鼻歌も穏やかな心を保つのに非常に効果的です。

  • @ゴーシュ-h9u
    @ゴーシュ-h9u 7 หลายเดือนก่อน +3

    空手の息吹とはまた違うのでしょうか?

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  7 หลายเดือนก่อน

      共通するところは多分にあると思います

  • @126forest
    @126forest ปีที่แล้ว +2

    「自然であること」って究極なんでしょうね、太極拳でも自然であること、ゆるみが重要だと、本当は簡単なことで、何事にも人間は余計複雑に考え、余計なことをしてしまって余計に問題が大きくなっているんでしょうね、純粋に自然でいるだけで、全てが調和するのでしょう。

  • @senbugha3042
    @senbugha3042 3 ปีที่แล้ว +6

    自分はスランプになったり集中力がもたない時とかにやる気がなくなって、練習をやめてしまう時があったからこれからは、丹田呼吸しようとおもいました。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます!

  • @KR-cu9ms
    @KR-cu9ms 3 ปีที่แล้ว +12

    全集中の呼吸法がよく理解できました

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +5

      ありがとうございます!

  • @米江典子
    @米江典子 ปีที่แล้ว +6

    有難う御座いました。

  • @チンアナゴ-w2q
    @チンアナゴ-w2q ปีที่แล้ว +2

    これから鬼の首を取りに行きます。

  • @六道-g8u
    @六道-g8u ปีที่แล้ว +6

    本当に知りたがった物でした。

  • @MrAmaimonosuki
    @MrAmaimonosuki 3 ปีที่แล้ว +6

    息止めですが吐いた後だけするのですか、それとも吸った後にもやつて良いものですか?
    あと毎呼吸した方が良いですか、数回丹田呼吸した後再び息止めした方が良いですか。
    よろしくお願いします。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +6

      息止めするときは軽く息を吐いた後にすると良いですよ。息を吸ってから止めようとすると、息を吸いすぎてしまうのと、止めてる間に力が入って血圧が上がってしまうので体に良くないです。
      心地の良い穏やかな呼吸をする場合は、吐いて吸ってを止めどなく行うのではなく、吸った後、吐いた後に、息が自然と少し止まっていくのが理想です。
      (息の濃度を薄めていく感じです)

    • @犬こぎ
      @犬こぎ 2 ปีที่แล้ว +1

      こんにちは。
      息止め時に肛門が閉まってしまいます。
      大丈夫でしょうか?

  • @始まりの音
    @始まりの音 3 ปีที่แล้ว +7

    鬼殺隊になりたいと思います❗️
    全集中の呼吸と丹田呼吸は同じですか?
    丹田呼吸の時は吐く時は口でゆっくり吐くのでは?
    全集中の呼吸は
    吐く時に丹田を凹ましても良いんですか?

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +10

      コメントありがとうございます!
      いただいたご質問へのお答えになります。
      【全集中の呼吸=丹田呼吸か?】
      全集中の呼吸の効果を現実的に再現できるのが丹田呼吸です。
      原作では思いっきり吸って、瓢箪を割るまで勢いよく吐くという鍛錬を行っていますが、人体生理学的には逆効果となります。
      むしろ吸う空気の量を最小限にとどめることで脳の呼吸中枢が鍛えられ、心肺機能を向上させることができるのです。
      【口で吐く?】
      口で吐く丹田呼吸もありますし、鼻で吐く丹田呼吸もあります。
      鼻呼吸に慣れないうちは口で吐いてもかまいませんし、運動中は動きによって口で吐いたり、鼻で吐いたりを使い分けるといいです。
      穏やかな呼吸では、吸うのも吐くのも鼻呼吸がいいですね。
      呼吸音が他の人にも自分自身でさえも聴こえないほど静かな呼吸が理想です。
      【吐くときに丹田を凹ましても良いか?】
      丹田(下腹)は凹まないようにしましょう。
      おへそより上の上腹部は凹ませて、おへそより下の下腹部は張らせて充実させると良いです。
      金剛力士像のような、下腹がぽっこりと張り出るようなお腹を「ひさご腹」と言いますが、まさにあのようなイメージですね😌

    • @始まりの音
      @始まりの音 3 ปีที่แล้ว +7

      @@tanden-ch
      かなり詳しくありがとうございます❗️
      丹田呼吸の場合は呼吸が浅い方が良く、たまに呼吸を止めたりするのが良く、
      吐いても吸っても常に、丹田に意識して膨らませてる状態が良いってことですかね?
      吸ってる時にも丹田に腹圧を掛けていても良いのでしょうか?
      吸う時は自然に膨らませるように力を抜いた方が良いのでしょうか?

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +9

      丹田呼吸に慣れるまでは、吐くときに意識的に丹田を膨らませると良いですよ。
      ただし、息を止めながら腹圧をかけると血管に負担がかかり危険です。
      息止めをするときはお腹に力を入れないようにしてくださいね。
      吸うときは力を入れなくてもお腹がふくらむと腹圧は上がりますので、
      とくに意識することもないです。
      理想は無意識的に丹田呼吸が出来るようになることなのですが、
      実は0歳児の赤ちゃんはみんな鼻で丹田呼吸をしているのです。
      それが成長するにつれ、ほとんどの子は丹田呼吸ができなくなってしまうんですね。
      ですから、自然に回帰するための呼吸法でもあるのです😌

    • @始まりの音
      @始まりの音 3 ปีที่แล้ว +7

      @@tanden-ch
      ありがとうございます。
      下腹に腹圧を掛けるって
      なかなか難しいですね。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +7

      そうなんです。ほとんどの方が腹圧をかけることができないです。
      簡単にできるならすでに達人の域です。
      できないところからスタートです😌
      ちなみに、赤ちゃんは腹圧をかける天才です。
      赤ちゃんの頃は自然にやっていたことが、
      現代の様々な環境によってできなくなってしまうんですね。
      (靴、食事、運動不足、人間関係などが原因です)

  • @中里博-n1t
    @中里博-n1t ปีที่แล้ว +3

    犬は口呼吸じゃないんですか?

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  ปีที่แล้ว +3

      犬も鼻呼吸です。口でハッハッしてるのは熱を発散するためのパンティングと呼ばれる体温調節の動作です。

    • @中里博-n1t
      @中里博-n1t ปีที่แล้ว +1

      返信ありがとうございます。😊

  • @堂村璃羽に憧れた男の子
    @堂村璃羽に憧れた男の子 3 ปีที่แล้ว +5

    バスケしてるので役立ちそうです!!

  • @koyakoyamama
    @koyakoyamama 3 ปีที่แล้ว +4

    鼻毛をよく抜いちゃうのですが鼻毛はあったほうが一酸化窒素は生成しやすいのでしょうか!?

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +5

      一酸化窒素の生成にはあまり関係なさそうですが、鼻毛はあった方が埃やウィルスのブロックに役立ちますね。

  • @千-r7b
    @千-r7b 2 ปีที่แล้ว +5

    この全集中の呼吸したあとに筋トレしても 筋肉痛にならなくなりました何か関係があるのでしょうか

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  2 ปีที่แล้ว +3

      呼吸法を実践していただきありがとうございます!
      この呼吸法を行うことで腹圧が高まり、体のベースが安定します。
      体が安定することによって、筋肉をバランス良く使うことができていると考えられます😌

  • @岡田直子-e3h
    @岡田直子-e3h 3 ปีที่แล้ว +7

    楽しく見せていただきました。ありがとうございます。
    わたしは最近ヴィムホフ呼吸法というのを実践しています。
    素速く酸素を取り込む呼吸を繰り返して息を止めるというのをやっているのですが、
    あまり素速く吸うのは逆効果なのでしょうか?
    お手数ですが教えていただけたら嬉しいです。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +7

      コメントありがとうございます!
      結論から言うと、その呼吸法を頻繁にやると逆効果になります。
      ヴィム・ホフ呼吸法は、急激にストレスがかかる環境(寒冷、不安・恐怖、激痛など)において、瞬間的に身体の防御機能を発動させる「強い呼吸法」だと考えられます。
      そのような呼吸は、極限の環境において、早く興奮(混乱)状態を静めるためには効果があります。
      全集中の呼吸に例えれば、「水の呼吸」や「雷の呼吸」など
      技を繰り出す時に瞬時に身体能力を引き出すために使います。
      動物で言えば『チーター』です。
      しかし、チーターの寿命は10年ほどで短命です。命の火を燃やしすぎるんですね。
      ですから、そのような呼吸を日常で頻繁に使っていると疲労が激しく、
      また活性酸素が溜まって老化も早くなります。
      その一方で、「全集中の呼吸 常中」と呼ばれる呼吸法は、穏やかで静かな鼻呼吸です。
      肺に取り込む酸素を最小限にすることで、二酸化炭素を増やして「呼吸中枢」を鍛えます。
      省エネで効率よく動けるようになり、疲れにくく回復しやすい体になります。
      この呼吸法は、動物に例えれば『亀』になります。
      亀は個体によっては150年以上生きたりしますが、省エネで疲れにくい体を持っているからですね😌

    • @岡田直子-e3h
      @岡田直子-e3h 3 ปีที่แล้ว +7

      ありがとうございます。
      ヴィムホフの呼吸が鬼滅の呼吸だと思って実践していたのですが、技を繰り出す時のもので命の火を燃やし過ぎるのですね。笑
      わかりやすく解説ほんとにありがとうございました。
      コメントして良かったです。
      これからも動画見させていただきます。
      全集中常中頑張ります😌

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +4

      ありがとうございます!励みになります!!

  • @syaru8762
    @syaru8762 ปีที่แล้ว +3

    この、クンバカ呼吸法って止めたあと口ではいてから鼻ですってもいいのかな?
    それとも吐かずに鼻で吸い込まないといけないのかな?

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  ปีที่แล้ว +2

      止めたあとに吐いてしまうと息止めの効果がほぼなくなってしまうので、吐かずに鼻で吸い込んでください😌

  • @AKAZA_022
    @AKAZA_022 2 ปีที่แล้ว +3

    どうやったら水の呼吸が使えますか?

  • @正一中村-y5h
    @正一中村-y5h 3 ปีที่แล้ว +5

    ありがとうございます。クンパカの講義は思い知らされることがあります。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます😌

  • @SK-vu7vp
    @SK-vu7vp 2 ปีที่แล้ว +3

    妄想の呼吸を会得したアタシも勉強になるわ❗️

  • @坂田銀時-e4h
    @坂田銀時-e4h 3 ปีที่แล้ว +4

    ランニングしながら、この呼吸してもいいんでしょうか?

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +3

      もちろんです!効果抜群ですよ。
      ただし、無理はなさらないでくださいね。

    • @坂田銀時-e4h
      @坂田銀時-e4h 3 ปีที่แล้ว +3

      @@tanden-ch ありがとうございます!全集中で走って来ます!

  • @シリウスの瞳
    @シリウスの瞳 2 ปีที่แล้ว +2

    まさか全集中の呼吸のモデルみたいなものがあったとは👀原作者のワニ先生もこれを参考にされたのかな❓

  • @ひろ-b1e2n
    @ひろ-b1e2n หลายเดือนก่อน

    最近、丹田チャンネル見始めた草野球人です!
    鼻呼吸は、普段の生活からずっとやるべきなんでしょうか?
    きっと、口呼吸に慣れてるせいか多少息苦しいです笑

  • @REKIUFO
    @REKIUFO 2 ปีที่แล้ว +3

    ありがとうございます。4つ質問失礼します。この二つの呼吸法は、寿命が短くなりますか?その他にデメリットは、ありますか?どちらとも食事の後の2時間は、ダメですか?どちらとも2つともやりたいのですが、頻度などを教えて下さい。この二つが、丹田呼吸法なのですか?長文すいません。チャンネル登録、高評価しますので、許して下さい😸

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  2 ปีที่แล้ว +7

      ご質問ありがとうございます!
      ・寿命は短くなりません😌
      習慣にできれば健康寿命は確実に伸びます。
      ・デメリットはありませんが、クンバカ(息止め)は力まないように注意してください。顔が真っ赤になるような間違った息止めは脳内出血や貧血を起こす要因になりかねません。動画の通りに行ってください。
      ・クンバカは念のため食後2時間空けた方が良いでしょう。
      ・頻度は最低でも朝、昼、晩に1分ずつくらいは行うといいです。
      少しずつ、呼吸法を習慣にしていくことが目的です。
      ・丹田呼吸法というのは、息を吐く時に下腹部の腹圧が高まる呼吸法のことです。二つの呼吸法を丹田呼吸で行えるのが理想です。
      下腹部の腹圧を高めることで重心が安定し、腸が活性化されます。腸の状態は感覚神経を通して脳にリンクしていますから、腹圧が低い状態は脳の機能低下につながるのです。

    • @REKIUFO
      @REKIUFO 2 ปีที่แล้ว +5

      ありがとうございます😭

  • @MAGURO_ch1211
    @MAGURO_ch1211 ปีที่แล้ว +2

    下がるなら使えないじゃーん

  • @殺意の猫大好きチャンネル登
    @殺意の猫大好きチャンネル登 ปีที่แล้ว +2

    水の中で息を止めることが手ギル!

  • @ユヤゲ
    @ユヤゲ 2 ปีที่แล้ว +3

    極めたいです♪

  • @suzu13265
    @suzu13265 3 หลายเดือนก่อน +1

    ただどうやるかだけじゃなくてやってはだめな事も教えてくれてるところすごいと思えます

  • @reiearth5377
    @reiearth5377 2 ปีที่แล้ว +2

    丹田に最近興味を持ちました!
    クンバカ呼吸法を食後の二時間はしてはいけないのはなぜでしょうか?

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  2 ปีที่แล้ว +3

      ありがとうございます!
      食後2時間というのは血糖値スパイクなどを避けるためです。
      健康な人ならとくに問題ありませんが、
      血糖値スパイクを自覚できる人はほとんどいません。
      自分は健康だと思い込んでいる人が多いので念のためです😌

  • @ブン-w5w
    @ブン-w5w 3 ปีที่แล้ว +3

    前集中の呼吸できたらどうなるんですか?

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +5

      コメントありがとうございます!
      動画で語っておりますので、最後までじっくりご視聴いただけると幸いです😌

  • @八咫烏-c4y
    @八咫烏-c4y 3 หลายเดือนก่อน +1

    お世話になってます!
    呼吸が浅い、という事の違いを教えて欲しいです。
    あと吸ったり吐いたりする時間は長い方が良いのでしょうか?
    例えば5秒吸って10秒吐いて、5秒止めることを繰り返し日常的な呼吸にした場合、呼吸する時間が長くなり回数も少なくなると思います。
    長く少ない呼吸の方が良いのでしょうか?

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。呼吸が浅いというのは、呼吸回数が多く、荒い呼吸です。
      長い呼吸は「薄く吸う」「薄く吐く」こと。
      あるいは「呼吸の間」を長くするということです。
      この感覚を言語化することは非常に難しく、体験の中で体得するしかないと思います。
      呼吸が長いというのはずっと呼吸しているわけではなく、呼と吸の「間」が長いということです。
      止めているわけでもありません。
      吸うことも吐くことも、止めることもしない。何もしない「間」という感覚です。
      ちなみに「間」がないことを間抜けと言い、古来日本人はすべてにおいて、この「間」という感覚を大切にしていました。
      慣れないうちは、薄い呼吸で一回の呼吸時間を長くしていくことが良いですね。

    • @八咫烏-c4y
      @八咫烏-c4y 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@tanden-ch
      早速のご返信ありがとうございます!
      薄く長い呼吸を実践してみます。
      また気になったことがあったら質問するかもしれませんが、その際は宜しくお願いします。

  • @とし-k6t9m
    @とし-k6t9m 3 ปีที่แล้ว +2

    中国凄いよの人達皆使えそう

  • @チーズ先輩とろーり
    @チーズ先輩とろーり 3 ปีที่แล้ว +3

    やっぱやりたくなるよな。

  • @江川正
    @江川正 3 ปีที่แล้ว +2

    呼吸の割合が2:1の時自律神経が一番活性化される、と言われてましたがなぜ2:1なのでしょうか?

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +9

      呼吸と自律神経の関係の原則を覚えていただくといいと思います。
      息を吸うときに興奮系の交感神経が刺激され、心拍数が上がる作用があります。
      その一方で、息を吐くときはリラックス系の副交感神経が刺激されて、心拍数が下がる作用があります。
      また、息を吸うと筋肉が緊張し、息を吐くと筋肉がリラックスします。
      この生理現象から、「心身のパフォーマンスを上げるためには、息は吸うよりも吐くことの方が大事なのではないか」という考えが生まれ、さまざまな研究施設で呼吸の研究が進み、自律神経のバランスが一番良いとされる呼吸の割合が「吸気1:呼気2」であることがわかったのです。
      しかしそれは統計的エビデンスであり、個人の身体パフォーマンスによって当然異なります。自分にとってどの比率が良いかは、原則に則って、自分自身で検証するしかないですね😌
      間違いない事実は、息を吐くことがリラックスにつながるということです。

  • @unit4639
    @unit4639 3 ปีที่แล้ว +4

    息止めしていない時は口呼吸で生活してもいいんですか?

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +7

      口から息を吸うのは、健康や身体能力を伸ばすことにとって百害あって一理なしと考えた方がいいです。

    • @unit4639
      @unit4639 3 ปีที่แล้ว +5

      @@tanden-ch すいませんもう1つ聞いてもいいですか?運動中は心拍数が上がってどうしても口呼吸になってしまうのはどうすればいいですか?

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +6

      スポーツなど競技中は無理に鼻呼吸をしすぎると集中できなくなりますので、呼吸は自然に行うといいですね。ただし日常や普段の練習で鼻の機能を鍛えて、鼻呼吸に慣らしておくとスポーツ能力を向上する上で非常に役立ちますよ。

    • @unit4639
      @unit4639 3 ปีที่แล้ว +4

      @@tanden-ch ありがとうございます!!

    • @unit4639
      @unit4639 3 ปีที่แล้ว +5

      @@tanden-ch 為になりました!ありがとうございます!!

  • @なんでもほどほどに
    @なんでもほどほどに 2 ปีที่แล้ว +1

    食事はどのように取れば良いのでしょうか?
    お腹に何も入って無い方が丹田呼吸しやすいのですが食べないとなにか物足りない感じがします。

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  2 ปีที่แล้ว

      食事の後は血流や神経が胃に集中するため、強い丹田呼吸はしない方がいいですよ😌

  • @hazureito04
    @hazureito04 3 ปีที่แล้ว +6

    呼吸とか姿勢ってすごい大事なんだけど、子供達はまず興味持たなかったですね。
    そこに注目させてくれた鬼滅の刃の功績は大きいですね。
    初期のジョジョにも波紋の呼吸があったけどグロいからあんまり子供向けじゃなかった笑

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます!
      子供の頃は姿勢や呼吸のメリットがわからないですもんね。
      鬼滅の功績、本当に素晴らしいです!
      ジョジョはたしかに、マニア度が高いですね笑

  • @galaxy1558
    @galaxy1558 3 ปีที่แล้ว +2

    常に鼻呼吸をすれば良いのですか?
    後なぜ食後の2時間は、ダメなのですか?

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +3

      基本は鼻呼吸、非常時のみ口呼吸です。
      食後2時間というのは血糖値スパイクなどを避けるためです。
      健康な人ならとくに問題ありませんが、
      血糖値スパイクは自覚がないので、
      自分は健康だと思い込んでいる人も多いのです。

    • @galaxy1558
      @galaxy1558 3 ปีที่แล้ว +2

      @@tanden-ch ありがとうございます‼️

    • @galaxy1558
      @galaxy1558 3 ปีที่แล้ว +2

      @@tanden-ch 日頃から常に、鼻呼吸をすれば身体能力が上がるって事ですよね?

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +2

      はい、上がります!

  • @雅-w1h
    @雅-w1h 4 หลายเดือนก่อน

    アニメーションでもある【シュー】と息を吐いてるシーンは何をしているんですか?

  • @Aquh-aqufe2001
    @Aquh-aqufe2001 3 หลายเดือนก่อน

    丹田に気を集めることが出来ないのですがどうやってやるのですか?

  • @おだキング
    @おだキング 5 หลายเดือนก่อน +1

    なんで食後の2時間はだめなんですかー?

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  5 หลายเดือนก่อน +1

      血糖値スパイクの懸念があるためです。自覚症状があまりないので念のためにという意味です。
      そのような問題がなければ大丈夫です😌

  • @エースエース-v4z
    @エースエース-v4z 3 ปีที่แล้ว +3

    身体能力が高くなるってことですか?これをやると

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +3

      その通りです

  • @ykam7674
    @ykam7674 3 ปีที่แล้ว +3

    体温が39度以上、心拍数が200以上で発現する痣の条件は現実に出来るんでしょうか?

    • @ykam7674
      @ykam7674 3 ปีที่แล้ว +3

      追記 鼻呼吸しなくてもお腹が膨らんでるんですが、丹田呼吸法が出来てるということですか?

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  3 ปีที่แล้ว +6

      口から吸ってもお腹を膨らませますが、それでは丹田呼吸は出来ません。
      丹田呼吸がどうかというよりも、
      口呼吸の弊害が多すぎるので、やはり鼻呼吸をできるようになることをおすすめします。
      それと、痣は出来ないんじゃないかなーと思います。

  • @梅川康幸
    @梅川康幸 2 ปีที่แล้ว

    普通のときはくちですっていいんですか?

    • @tanden-ch
      @tanden-ch  2 ปีที่แล้ว +1

      口で吸うときは緊急事態の時だけです。
      口から息を吸うことが常態化してしまうと、
      免疫力の低下やメンタリティの低下など…
      心身の弱体化につながります。