ガチファンが選ぶ最高に面白い本家ロックマンランキング

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 328

  • @ボンレスハム太郎-b5k
    @ボンレスハム太郎-b5k 9 หลายเดือนก่อน +19

    ロックマンどのシリーズも制作スタッフの愛とこだわりがビンビン伝わってくる神ゲーですよね
    それ以上にやり込んだゴエモンシリーズも大切にしてたら今頃ロックマンに肩並べるぐらいの看板なってたと思います

  • @Rabbit_in_the_moon
    @Rabbit_in_the_moon 9 หลายเดือนก่อน +63

    19:09
    よくある間違い
    フラッシュマンはタイムストッパー
    光を無限近く引き伸ばすことで時間を止める
    ブライトマンはフラッシュストッパー
    こちらは実際に時間を止めてるわけではなく、強い光でロボットの安全装置を誤作動させて一時停止させる

    • @Rabbit_in_the_moon
      @Rabbit_in_the_moon 9 หลายเดือนก่อน +5

      名前の由来はボス名ではなく効果から覚えると確実

    • @タイムストップ三秒頃止
      @タイムストップ三秒頃止 8 หลายเดือนก่อน +1

      11:37
      19:09
      じっさい、タイムストッパーとフラッシュストッパーがギャクになってますよね。
      ギャグにもなりませんよ

    • @genjirabbit
      @genjirabbit 7 หลายเดือนก่อน +9

      ちなみに、光速に近付こうとするのを邪魔されることでダメージを受けるのがクイックマン、単にワイリーのうっかりミスでアンチフラッシュストッパーを装着し忘れたのがファラオマン。

    • @タイムストップ三秒頃止
      @タイムストップ三秒頃止 7 หลายเดือนก่อน +3

      @@genjirabbit さん
      ファラオマンって、コサック博士が造ったのに、ワイリーが要らんことしたって事ですか?
      んー、公式ではワイリー博士が改造したので「ワイリーナンバーズ」になってるというけど、本来は「コサックナンバーズ」にするべきなのになぁ……
      公式もやらかしちゃったね!
      それで、ボス再戦もコサック博士の対決直前でやってくれれば、その後に真相が判明した時、多くのプレーヤーをギョウテンさせられただろうに

    • @スナイパーは望遠鏡
      @スナイパーは望遠鏡 3 วันที่ผ่านมา +1

      ​@@genjirabbitファラオマンはピラミッド探索用ロボとして開発されたから強い光に弱いって設定だったはず

  • @rambo713
    @rambo713 9 หลายเดือนก่อน +41

    3のイントロが好き。
    内容やボスBGMは4が1番好き。とくにボス戦に突入したときに1度BGMが止まってボスのライフが上がっていく演出が良い。
    あとファラオマンステージBGMは神曲

    • @AD-CD
      @AD-CD 7 หลายเดือนก่อน +3

      3のOP曲が異様に長いのは本来はムービーを入れるつもりが容量が足りずカットした故

    • @burberryouji
      @burberryouji 3 หลายเดือนก่อน +2

      4のボス戦は、BGMが止まってるのではなく、BGMとライフが積み上がる音を同時に鳴らす中での同時発音数の制限で、BGM側の音が出せないという現象だった記憶がある

    • @rambo713
      @rambo713 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@AD-CD
      それは知りませんでした!
      教えてくれてありがとうございます

    • @rambo713
      @rambo713 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@burberryouji
      そうなんですか?
      以降のシリーズだと元に戻ってるので、てっきり演出だと思っていました。制限だったとは

    • @MidnightVideo666
      @MidnightVideo666 3 หลายเดือนก่อน +2

      ファラオマンのテーマ大好き!

  • @deruderu1379
    @deruderu1379 9 หลายเดือนก่อน +29

    ロックマン11は本当に自由度高いですよね。
    「ギア使用禁止」とか「特殊武器使用禁止」とかでプレイしても、難易度爆上がりなもののギリギリクリアできるようになっているので
    自分で難易度の調整が出来て色々な楽しみ方できます。
    個人的に、ロックマン10はランキング高めです。
    8bitロックマンには存在しなかったLR武器切り替えがあって快適だし、
    やはり性能差が異なる3人の主人公を使い分けられるのは楽しいです。
    ロックマン11でも、DLCでブルースやフォルテが使えていれば…と幾度も妄想しました。

  • @noniwa0mikeru
    @noniwa0mikeru 9 หลายเดือนก่อน +54

    11は本当によくあれだけ期間を空けてから傑作を作れたもんだとびっくりしました
    正直大人になってからやった9はあまりにも難易度が高くて子供の頃のようにはハマれなかったんですが、だいぶおじさんになってからやった11はしっかり最後までクリアできました
    子供が真剣な眼差しでSwitchを覗き込んでくるのでロックマン英才教育に使おうかと思ってます

  • @sts6007
    @sts6007 9 หลายเดือนก่อน +15

    ロックマン&フォルテも順位に入れてくれて嬉しかったです!
    ロックマン11が多分現代のシリーズファンの理想的な続編だと思うので、また続編の12が発売されることを願っています!

    • @黒田耕太-f2u
      @黒田耕太-f2u 7 หลายเดือนก่อน +1

      ワイリー博士の声優はどうするんだろう?

  • @naokisan131
    @naokisan131 9 หลายเดือนก่อน +38

    総合的には4が一番好きですね
    初めて買ってもらったロックマンというのもありますが
    ゲーム全体として色鮮やかで(カートリッジすらも)BGMも最高で雰囲気が華やかなんですよね
    ロックマン音楽愛好家としては3も双璧で好きですが

    • @AD-CD
      @AD-CD 7 หลายเดือนก่อน +2

      3の全体的に哀愁を帯びた感じから一変して、4のBGMは原点回帰したポップな雰囲気がありますね

    • @koukinakamura5008
      @koukinakamura5008 6 หลายเดือนก่อน +2

      同じく4が1番です。
      PS版のアレンジも最高でした。

    • @satodaibutu
      @satodaibutu 5 หลายเดือนก่อน +1

      同意です。私も最初のロックマンが4でした。初めてやったから、難易度が少し下がっていたのも気づきませんでしたが、おもしろくやりこみました。BGMは本当にかっこいいですね。どのステージ聞いてもボス名が出てきます。

  • @user-rarauraurau
    @user-rarauraurau 5 หลายเดือนก่อน +3

    9のみを親が持っててやってましたが、非常にハードコアでいて、不可能なレベルではなく、やる度に「行けそう」って思えるような絶妙なアクションにハマりました。
    大人になっても、ギャラクシーマンとトルネードマンのBGMが本当に好きです。

  • @ゲヘナ-q7l
    @ゲヘナ-q7l 9 หลายเดือนก่อน +8

    音楽は8が一番好きです。
    特にopにタイトル、ステージセレクト、ステージbgmとどこを取っても神曲ばかり

  • @hariha-----ri
    @hariha-----ri 9 หลายเดือนก่อน +13

    ランキングの半分も終わらない内から褒めるしかできなくなるシリーズ
    それがロックマン

  • @Dann_Shirley
    @Dann_Shirley 8 หลายเดือนก่อน +7

    7マジで好き ジャンクシールドが全特殊武器の中で一番好き

  • @HR-nc7wq
    @HR-nc7wq 9 หลายเดือนก่อน +108

    エグゼ6作品&ゼロ4作品が一つの機種で発売されたという事実

    • @ドラゴンリュー-f1x
      @ドラゴンリュー-f1x 9 หลายเดือนก่อน +26

      あの時期は本家はともかくロックマン祭りだったよなぁ
      第三の全盛期とでもいえるくらい

    • @黒田耕太-f2u
      @黒田耕太-f2u 9 หลายเดือนก่อน +12

      ゼロ4作品はゼクス2作品と同梱されてますね

    • @刹那-k9w
      @刹那-k9w 9 หลายเดือนก่อน +14

      2003年はXもエグゼも問題作で転けてる中、翌年はゼロ3が大健闘でしたね!

    • @GiveMeYour-BlackAbalone
      @GiveMeYour-BlackAbalone 9 หลายเดือนก่อน

      GBA無双だった時代やし、GCの拡張によりテレビで遊べるのもデカかった

    • @aK-iv4kk
      @aK-iv4kk 6 หลายเดือนก่อน +2

      個人的には7.8が大好き

  • @chranness
    @chranness 9 หลายเดือนก่อน +9

    32:32 COMINF SOON
    「いやーやっぱロックマン良いなぁ」なんて思いながら見てて最後が誤字ってて笑っちゃいましたw

  • @たいら-k3f
    @たいら-k3f 9 หลายเดือนก่อน +45

    自分もランキングしたい!
    ①ロックマン3
    20週クリア。5歳の誕プレだった。
    ②ロックマン4
    チャージバスター神。曲神。
    ③ロックマン8
    ステージ楽しくて何回もやった。
    小さい時買ったゲームほど、思い入れがあるかもしれませんね。

    • @pilotamurorei
      @pilotamurorei 9 หลายเดือนก่อน +2

      おおおお、同じ意見の人がいた!3と4は神作

  • @2世マスカルポーネ
    @2世マスカルポーネ 9 หลายเดือนก่อน +25

    1のイエローデビルはホントに難しかった。
    幼稚園の時に家でクリアして翌日友達に自慢したら嘘つき扱いされるぐらいむずかった。

  • @ホタテガイ-g3h
    @ホタテガイ-g3h 9 หลายเดือนก่อน +7

    7:53生首www 8と11は特に良いですね

  • @黒井透-u7f
    @黒井透-u7f 8 หลายเดือนก่อน +6

    ゲームボーイのロックマンワールドしか遊んだことがないので、とても興味深い内容でした!

  • @あっがいたん
    @あっがいたん 9 หลายเดือนก่อน +28

    番外作のロックマン&フォルテがランクインするなら個人的にはロックマンロックマンを推したい!
    初代ロックマンのリメイクだが、フルボイスに3Dグラフィック化、8ボスやロールちゃんとブルースも操作できる豊富なプレイアブルキャラ。
    特に嬉しかったのがステージを自作できるコンストラクションモード!マリオメーカーより自由度は劣るけどね…

  • @hanzouyoshiga7490
    @hanzouyoshiga7490 4 หลายเดือนก่อน +5

    スライディングもタメ撃ちもないけど、曲や8ボスのかっこよさで2かなあ

  • @ま熊コスモ
    @ま熊コスモ 9 หลายเดือนก่อน +22

    個人的には3はホントにBGMが1、2を争うくらいに好きですね
    スネークマンもそうですが、ハードマンやマグネットマンとかシャドーマンとか(早口)

    • @AD-CD
      @AD-CD 7 หลายเดือนก่อน +2

      3は全体的に哀愁漂う感じのBGMが好きです

  • @タカザネ
    @タカザネ 9 หลายเดือนก่อน +9

    思い出したかのように出たシリーズの新作って大体目を覆いたくなる様な出来もある中で
    歴代屈指の武器バランスとマンネリ打破を同時に成し遂げた11は見事だった
    ブルースとフォルテメインのDLCがあればな…

  • @ミラクル-t6k
    @ミラクル-t6k 17 วันที่ผ่านมา +1

    ロックマンダッシュがほんと好きすぎる

  • @まこ-c3d
    @まこ-c3d 9 หลายเดือนก่อน +4

    ロックマン11はロックマンゼロやってるんかってくらい走り抜ける楽しさがあって、むっちゃ楽しかったなぁ。

  • @ch.5983
    @ch.5983 9 หลายเดือนก่อน +11

    相変わらずロックマン愛が溢れてらっしゃる……最高
    個人的には4が一番好きですね
    絶妙な難易度のバランス、強者揃いの特殊武器、撃ってて楽しいチャージバスター
    多分5,6周はやってます

  • @Sekiwanmm
    @Sekiwanmm 9 หลายเดือนก่อน +10

    まるピンクさんの動画を見てロックマン11買いました😊

  • @貝塚哲由
    @貝塚哲由 9 หลายเดือนก่อน +6

    最下位でもロックの動きは完成していた
    その後のナンバリングでほぼ変わらないのは神作品の誕生と言わざるを得ない

  • @tukurumon01
    @tukurumon01 6 หลายเดือนก่อน +6

    ロックマン好きの熱意に感動した!

  • @佐藤佳子-s5b
    @佐藤佳子-s5b 9 หลายเดือนก่อน +7

    メトロイドシリーズ見たいです。
    マジでたのむ!

  • @nanakuro3712
    @nanakuro3712 9 หลายเดือนก่อน +22

    ロックマン8のスノボートテメーはダメだ。激しく同意。
    ジャンプジャンプジャンプスライディングスライディング
    トラウマもんよ。

  • @nuitenuitenukimakure
    @nuitenuitenukimakure 9 หลายเดือนก่อน +14

    ロックマン2が一番難しいって事前に聞いてたけど、やってみたら初代のが全然アホみたいに難しかった。
    5が一番簡単って聞いてたけど、6の方がはるかに簡単だった。

    • @boido8405
      @boido8405 7 หลายเดือนก่อน +1

      2が最高難易度なのは、ラスボスがバブルリードを32発当てないと倒せないのに、32発しか打てなかったせい
      FC版以外は64発撃てるようになったので難易度むっちゃ下がってるんよ

    • @nuitenuitenukimakure
      @nuitenuitenukimakure 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@boido8405 な、なるほどそういうことですか。どっちかというとステージが長いのと謎解き要素的にブービームトラップの方が悪質な感じはありますね...

  • @もももみしあ
    @もももみしあ 6 หลายเดือนก่อน +3

    5はシリーズ屈指の名曲揃い

  • @Modoki_returns
    @Modoki_returns 9 หลายเดือนก่อน +12

    8は高難易度!死んで覚えろ!のロックマンとしてはどうしても見劣りしてしまう場面はあれど、アクションゲームとしては間違いなく良作なのでみんな遊んで欲しい!

    • @Lapis.07
      @Lapis.07 7 หลายเดือนก่อน +6

      ロックマン初見プレイした人に8のワイリーステージ1どうでした?と聞いたら「吐き気するから思い出させないでほしい」という回答いただきました

  • @user-hal555
    @user-hal555 9 หลายเดือนก่อน +9

    こういうランキングを見ていると全ての作品を再びやってみたくなります…カプコンさんにはロックマンシリーズにも力を入れてほしいです!

  • @hk110618
    @hk110618 5 หลายเดือนก่อน +1

    いつも面白いレビューをありがとうございます。このチャンネルみて懐かしくなり、最近ロックマンや悪魔城のコレクションに手を出しています。自分はSwitch勢ではないのですが、カービィやゼルダの動画も楽しく拝見してます。

  • @ねこ-o9r9q
    @ねこ-o9r9q 5 หลายเดือนก่อน +2

    初代が最下位で最新作が首位になるなんて、なんて健全なシリーズなんだろう

  • @user-k0312
    @user-k0312 8 หลายเดือนก่อน +3

    「第11位に輝いたのはロックマン3」
    輝いてるんか?それw
    懐かしいなぁ。4、5、6はめちゃくちゃやってたなぁ。

  • @おうま-k3j
    @おうま-k3j 8 วันที่ผ่านมา

    2は、
    慣れれば1時間くらいでクリアできるから
    サクッと遊べて楽しいのが最高!

  • @k.o.2785
    @k.o.2785 9 หลายเดือนก่อน +10

    ランクイン時のイントロbgmで作品がわかってしまう😂

  • @tkstris
    @tkstris 3 หลายเดือนก่อน

    公式が
    「ロックマンは続編も考えている」的なことを言ってくれて本当に安心した

  • @ドラゴンリュー-f1x
    @ドラゴンリュー-f1x 9 หลายเดือนก่อน +14

    ロックマンも本家だけで12作あるけど、本家も本家で長年続いてるのはすごいと思う
    カプコンさん、バイオとかもええけどロックマンも...

  • @11ban0327
    @11ban0327 9 หลายเดือนก่อน +1

    7、やっぱオープニングステージのBGMですよね。どれも良曲ばかりですが、始めてのオープニングステージ、グラフィックの感動など衝撃と共に印象に残りますよね

  • @昼子-x2z
    @昼子-x2z 3 หลายเดือนก่อน

    理不尽な難易度や一本道が当たり前だったFCのアクションゲーで難しいながらもクリア可能な難易度でステージ選択が多彩だったのは本当に斬新でした
    一部やったこと無い作品ありますがハズレが無く安定した面白さを期待できるシリーズ

  • @お茶の一般人
    @お茶の一般人 9 หลายเดือนก่อน +4

    ロックマン5はやりやすくて、よくやり込んでました。
    特殊武器は頼りないけど…
    やはり1位は
    ロックマンワールドも3以降に追加されたチャージショットは快適でした。
    ワールド5のロックンアームは少々使いにくかったけど、後半でのアイテムを手に入れてから強くなってからはそれメインで行きました。
    そう言えば、まだロックマンロックマンがあったのを思い出しました。
    イエローデビルの難易度も下げられてるのでオススメだと思います。

  • @セロハン-j9c
    @セロハン-j9c 9 หลายเดือนก่อน +13

    点数つける前の作品の点数が聞けて良かった
    ゴエモンシリーズとかも見たい
    (特に評価低かったあれが気になる)

  • @nagkosei3811
    @nagkosei3811 6 หลายเดือนก่อน +2

    「ゲーム内の動作・処理速度」という視点で評価すると『5』がダントツで快適でした。
    画面スクロール速度が他作品より明らかに速く、ハシゴの昇り降りやライフ回復処理もやや速い。
    この動作速度の影響でロックマンの移動速度も体感1.2~1.5倍くらい速く感じました。

  • @sim-labo
    @sim-labo 9 หลายเดือนก่อน +14

    11はいい作品だけど、豪華すぎて続編作るのも大変そうって思っちゃうのがなんとも……
    FCレトロは作りやすいのは利点の一つだと思う、FC時代も9・10も大体1年位で発売してたのになぁ

  • @ラプトルディーノ
    @ラプトルディーノ 4 หลายเดือนก่อน +1

    1~3が好きな自分とはちょっと好みが合わないけど、最新作の11や外伝のロック&フォルテまで含めて評価してくれたのは良かったです。

  • @metalforce6188
    @metalforce6188 หลายเดือนก่อน

    全てのナンバリング作品が初代を正当に超えている。シリーズ物としてこんな素晴らしいことは滅多にありません。

  • @trutheye11
    @trutheye11 9 หลายเดือนก่อน +3

    7、8の高精細ドット路線のロックマンがモーションとか見た目やデザインがすごくいいですね、この路線で続編やリメイク出してほしかった

  • @終わりなき混沌
    @終わりなき混沌 9 หลายเดือนก่อน +6

    私の初ロックマンの2が上位にいて嬉しい。ラスボスはシリーズで一番苦戦しました。接触被ダメがでかすぎてびっくり。

  • @ticcijack9219
    @ticcijack9219 5 หลายเดือนก่อน

    個人的4と7と初代リメイクと11が好き過ぎて何度もやりたくなるし
    みんなおすすめしたい作品ではある特に7と11マジでやったことない人にやってほしい

  • @tetsumocha2971
    @tetsumocha2971 9 หลายเดือนก่อน +7

    11はワイリーステージもう1ステージ欲しかったなあ

  • @user-Sorashin406
    @user-Sorashin406 9 หลายเดือนก่อน +3

    まるピンクさん、編集お疲れ様です!‪(꜆*ˊᵕˋ)꜆🍵🍡
    総集編楽しみにしていました!!
    ロックマンやっぱり楽しいですよね!(*´ω`*)
    自分は2、7、8、11を主にやりましたが
    2のメタルブレードの無双っぷりは凄く快感でしたし、
    7のフリーズクラッカーを使ってクラウドマンステージの天候を変えたり、ジャンクマンステージの溶岩?を凍らせて新しいルートを発見する楽しさに興奮しました!!
    8や11はボスキャラ達のボイスを聞きながら熱い戦いを楽しめました!(推しボスキャラはフロストマン、ソードマン、トーチマン、ブラストマンです!)( ◜ω◝ )
    この動画を見たらまたロックマンやりたくなってきました!!(ง🔥Д🔥)ง
    これからもまるピンクさんのアクションゲーム解説楽しみにしています!!(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
    長文失礼しました!!

  • @TI_747
    @TI_747 9 หลายเดือนก่อน +4

    結局の所
    全部好きです

  • @ベロ-リンマン
    @ベロ-リンマン 9 หลายเดือนก่อน +2

    子供の頃に夢中でプレイしてたロックマンが大人になって11が出るとなった時は嬉しかったなぁ♪
    オープンワールドとか過剰に綺麗なグラフィックとか要らないんよ。
    気付いたら時間を忘れてプレイしてた、そういうゲームが楽しいよね♪

  • @kazenatsuno3734
    @kazenatsuno3734 9 หลายเดือนก่อน +2

    ロックマン8の破片ドバドバ感が好きだったので、11ではそんなドバドバ感もしっかりと取り入れてくれたのが嬉しかったです。
    けどキャラ的にはフォルテが一番好きなので一番やり込んだのはロックマン&フォルテだったり。
    と、言うわけでロックマン12にも期待してますが、ロックマン&フォルテ2にも出て欲しいですね〜
    8や11並に破片をドバドバ撒き散らしながらゴスペルと共に敵もステージも蹂躙していくフォルテを堪能したいところなのです
    可能ならフォルテの声優さんは8準拠か、8をリスペクトした選出でお願いしたい…………!!

  • @hiiisan3415
    @hiiisan3415 9 หลายเดือนก่อน +7

    エアーマンが倒せないを嫌ってるロックマン好き多いので、2を議題に出すとマニアとカジュアル勢の間で荒れがちよね…あの絶妙な難易度の高さがなかなかおもろいのに
    BGMは3と5が圧倒的に好き

  • @たちじゃこ
    @たちじゃこ 9 หลายเดือนก่อน +1

    1から全部やったけど個人的にどれも面白さが違う部分があるなぁ 印象に残ったのは4と7と8やった時のステージドットチップの美しさかなぁ

  • @haganess1608
    @haganess1608 2 หลายเดือนก่อน +1

    ファミコンの6まではやりました。どうしても後に出る作品が上位に来るのは仕方ない事もありますね。6までのランキングなら2が1番やって面白かったです。

  • @DQ10X
    @DQ10X 9 หลายเดือนก่อน +5

    ロックマン11のダブルギアシステムで、ボスも途中で大きくパワーアップするというのが新鮮で良かったですね。
    グラフィックの良さも魅力的ですが、音楽もシステム面も非常に恵まれた良作だと思います。この路線で12にも期待。
    25:41 ロックマン8のロールちゃんの可愛さはガチ。 26:54 ロックマン11バージョンもなかなか良さげですけど

  • @じろちょう-w8t
    @じろちょう-w8t 9 หลายเดือนก่อน +7

    スノボーが難しすぎて突破できませんでした😢

  • @Lowi-t_mad_aila
    @Lowi-t_mad_aila 7 หลายเดือนก่อน +1

    ロックマンは3までしかやってないけど、確かに1位のは見ていて面白そうですね。
    34年振りにやってみようかな。

  • @036-w6q
    @036-w6q 3 หลายเดือนก่อน

    19:45
    慣性キャンセル!
    わかってる人のプレイやね😊

  • @とほほ-m2z
    @とほほ-m2z 7 หลายเดือนก่อน

    子供の頃の「白線から出たらダメ」的な面白さを突き詰めた感じ
    初回クリアは達成とゆーより呪いから解き放たれた感で10分くらい浸れる
    シリーズ初代をプレーしたときは「こんなもんだよな」って思いながらも
    内容が進むにつれすでに初代から完成度の高すぎに驚いた

  • @志麻-q4j
    @志麻-q4j 3 หลายเดือนก่อน

    プレステから本格的にゲーム始めた私ですが、ロックマンは8のメタルヒーローズ、余談ですがXはX4から始めました。
    こうして歴代の作品をみると初心者でもやりやすい作品からプレイ出来ていたなと実感しますね……。

  • @BurukogiDon-XV
    @BurukogiDon-XV 9 หลายเดือนก่อน +4

    あぁ……12作品というからもしやとは思ったけどロクフォルまでランクインしているとは…!ロクフォルはいいぞ……ホントに死ぬほどムズいけど
    11の完成度の高さを実感してしまうと12を期待してしまう自分もいたり……

  • @tomabetten
    @tomabetten 9 วันที่ผ่านมา

    ロックマン1から初めて2をクリアして今3やってるんだけど、3むずいね。
    何となく2のクイックマンステージの評判やエアーマンの歌のせいで2が難易度高いと思い込んでたら、本当に難易度が高いのは3だった…
    2はアイテムドロップが多いしメタルブレードとリーフシールドの鬼性能のお陰で意外とクリアしやすかった。

  • @金井祐也
    @金井祐也 6 หลายเดือนก่อน

    9・10・11は未プレイなのでそれ以外で好きなのは一番プレイしたってのもあって2ですね!
    BGMもカッコいいし。
    とはいってもロックマンは全て面白い!

  • @MiguelCosmo-x3s
    @MiguelCosmo-x3s หลายเดือนก่อน

    11を評価に含めてくれるランキングうれしい
    この作品はプレイしてる絶対数が少なくて評価が伸びてないイメージあるわ
    ストーリーもほぼ独立してるから初ロックマンでもぜんぜん推せるけど
    以前の作品やってる人じゃないと手を出しにくいのがね
    しかも過去作の数が二桁なのが、ナンバリング最新作の悲しみがより重い
    過去作も良いんだけどね

  • @辻岡慎也
    @辻岡慎也 9 หลายเดือนก่อน +1

    ロックマン3は、当時2コンを使った裏技を使ってクリアした思い出。と言うか裏技ありきの難易度だと思っていた。

  • @はるさめ-b6f
    @はるさめ-b6f 2 หลายเดือนก่อน

    初代ロックマン、3dSが出てちょい後ぐらいに謎のスマホ移植がされてたまたま親のスマホに入ってたのを良くやってました。たのしかったなぁ

  • @KIYOHAL
    @KIYOHAL 5 หลายเดือนก่อน

    私は2Dドット信者なので11は最初敬遠していましたが、実際遊んでみると凄い楽しくて今では歴代でも3本指に入るほど好きです。
    個人的には2,9,11のスリートップですね。

  • @user-ee8xj5fc2y
    @user-ee8xj5fc2y หลายเดือนก่อน

    ザッツパラダイスとかいう、カードを手に入れるのがムズいゲーム

  • @yuta-xm3oq
    @yuta-xm3oq 29 วันที่ผ่านมา +1

    大まかには納得のランキング~
    ただ11 お前はダメだ 1位には認めない

  • @村上亘-s8l
    @村上亘-s8l 4 หลายเดือนก่อน

    個人的にはロックマン10かな、ロックマンキラーを倒せば3つの特殊武器を持ってる状態で使えるから結構強い。

  • @yakitoridan
    @yakitoridan 7 หลายเดือนก่อน

    この動画で使用されてるアレンジされたステージBGMを何処から拾ったか知りたいぐらいかっこよすぎる。
    特にロックマン2のワイリーステージのやつはやみつきになるのです✨

    • @kirbyhal2022
      @kirbyhal2022  7 หลายเดือนก่อน +1

      ワイリーのやつは、ロックマン2ザパワーファイターズのアレンジです〜

    • @yakitoridan
      @yakitoridan 7 หลายเดือนก่อน

      @@kirbyhal2022 うおおおお!!!わざわざ教えていただきありがとうございます!
      既にロックマンXのランキングやロックマンワールドの解説動画も視聴しました、次はワールド4の動画を楽しみに待っております…!!!🎮

  • @鬼塚英吉-z8h
    @鬼塚英吉-z8h 6 หลายเดือนก่อน

    8のロールちゃんからクッソ可愛い🩷
    あとプレステになって劇的に進化した!個人的に無印ロックマンはこれくらいでちょうどいい。

  • @kof2774
    @kof2774 หลายเดือนก่อน

    3はBGMがいいし、ボスの強さが強すぎず弱すぎず、攻略すれば勝てるいい塩梅だと思います。
    6は、ファミコンシリーズでグラフィックや演出面がトップクラスで、気に入っていたシリーズです。
    ただ一つ惜しい点を挙げるとすれば、チャージショットが大幅に弱体化し、気弾が小さくなり、敵を貫通しなくなったことですね😅
    5があまりにも強すぎたからですかね(汗)
    でも、チャージショットがでかくて爽快感ありました😋

  • @バカの暗黒卿
    @バカの暗黒卿 4 หลายเดือนก่อน +1

    個人的には9と11のツートップ。
    レトロが好みなら9。最新グラフィックでやりたいなら11。
    どっちも最高。

  • @caerleon56
    @caerleon56 9 หลายเดือนก่อน +2

    ロックマン2、ロックマン4推しです。
    ロックマン4のステージバランスや特殊武器の完成度が素晴らしいのは完全同意ですが、紹介があっさりしすぎてて寂しい笑

  • @user-cl1kx3zd4
    @user-cl1kx3zd4 9 หลายเดือนก่อน +4

    全部70点以上
    まるピンさんのロックマン愛が凄まじい

  • @tadanoyokoyama
    @tadanoyokoyama 6 หลายเดือนก่อน +1

    子供のころロックマン3だけ滅茶苦茶やってたな

  • @daigoron2.training
    @daigoron2.training 9 หลายเดือนก่อน +1

    僕はバランスが1番取れてる4が好き。
    8はまるピンクさん的には高評価だけど、本家ロックマンシリーズとしてはかなりアクションに振り切った作品(スパドンみたいな)だから評価分かれそう

  • @中島武信
    @中島武信 8 หลายเดือนก่อน

    個人的には6を推したい
    初めてクリア出来たロックマンなので…w出来も良い

  • @hanada-34g
    @hanada-34g 9 หลายเดือนก่อน

    3:00 ブルースの遺影が気になる笑
    しっかし、カービィ専門から路線を変えて、来る所まで来たなあ笑

  • @エミリオわくわく
    @エミリオわくわく 8 หลายเดือนก่อน +1

    ロックマン5好きは間違いなくXシリーズが好き

  • @nanree01
    @nanree01 8 หลายเดือนก่อน +1

    個人的には8がダントツで次点がロクフォル、3位が4かなぁ~
    あとナンバリングではないけどロクロクも周回の中毒性があってかなり楽しかった

  • @baff4983
    @baff4983 5 หลายเดือนก่อน

    平成生まれでXシリーズから入ったのですが、僕が初めてやったナンバリングは8ですね。
    ゲームハードを持ってないのですが運命の歯車はずっとやりたいと思ってます!

  • @タイムストップ三秒頃止
    @タイムストップ三秒頃止 8 หลายเดือนก่อน

    4:16
    ロックマン3のシステムの粗といえば……
    ラッシュコイルとジェットのエネルギー切れにより、詰んでしまう箇所が5箇所もあること!
    ……まあ、その大半が狙ってセッティングしない限り、まず詰むことはないんですけど。
    次回作『4』では、そういった粗が見直されましたね

    • @黒田耕太-f2u
      @黒田耕太-f2u 7 หลายเดือนก่อน +1

      ドクロボット(ニードルマン)ステージなんかマジで積みかねない。あそこ後半マジでラッシュジェットじゃないとクリアできないから

    • @タイムストップ三秒頃止
      @タイムストップ三秒頃止 7 หลายเดือนก่อน

      @@黒田耕太-f2u さん
      ただ、あの箇所はワザとミスできるようになってるので
      「リセットするしかなくなる詰み」
      (先へ進むことも戻ることも、自滅することもできない状態)
      よりはまだマシなんですよね

    • @AD-CD
      @AD-CD 7 หลายเดือนก่อน +1

      3のラッシュジェットはジャンプしながら乗っているとエネルギーの減りが抑えられます

  • @はらお-l8j
    @はらお-l8j 7 หลายเดือนก่อน

    5はチャージショットだけ撃ってればいいというわけではなく、
    ・囲まれる場面にはグラビティホールド
    ・ピッグペッツ相手はバスターを溜める暇が少ないのでクリスタルアイ
    ・メットールの群生地帯をチャージキックでゴリ押し
    など使い所はある
    避けにくい攻撃をしてくる敵が多い印象があるので、それらへの対処をバスターだけでするのは難しい(俺みたいにPSが低いとワイリーマシンで被弾多すぎてアロー使わないと勝てない)
    ただ特殊武器が使いにくいのは否定できない…
    ワールドシリーズみたく、その特性が活きるボスさえ居れば…

  • @TKZ432
    @TKZ432 9 หลายเดือนก่อน +1

    ロクフォル・メガワールド・ワールドシリーズ集めて、クラシックコレクション3出してくれないかなーって思います
    ワールドも4・5あたりは素晴らしいデキですからねえ
    本家4・5も好きなのに、W4は下手すりゃ本家を上回るレベルで好きです

    • @AD-CD
      @AD-CD 7 หลายเดือนก่อน

      もし発売されるならバトル&チェイス
      ロックマンズサッカー、ロックボード
      ロックマンロックマンも収録して欲しい

  • @たっち2
    @たっち2 8 หลายเดือนก่อน

    いやー11やってみたいですね!
    動画の順位も1位ですし、1番売れたと聞けばやってみたい!
    ただ、未プレイ勢なので下手なこと言えませんが自分が1番好きなブルースと小学生の時に登場して衝撃を受けたフォルテが未登場なのは気になります。
    主役のロックマンの存在意義が薄れるからダブルヒーロー制が嫌いなので条件付きのステージでブルースとフォルテを限定プレイ出来るって感じで登場させてくれれば最高なのかな?と感じました。

  • @AD-CD
    @AD-CD 7 หลายเดือนก่อน

    11が当時最新ハードで発売されたのはロックマン好きとして物凄く嬉しかった、けれど何回もプレイしたくなる中毒性みたいな感覚はバックナンバーより薄れた気がする(個人の感想)一回クリアしたらもういいやって感じ。
    これは自分がジジイになったからなのかは分からないけれど以前のシリーズはいまだにやりたくなるんだな…

  • @バンび-h1n
    @バンび-h1n 8 หลายเดือนก่อน

    ロックマン7までしかやった事ないおっさんだけど確かに4は1番おもろくて沢山やった記憶ある

  • @からあげ-u2p
    @からあげ-u2p 7 หลายเดือนก่อน

    X派で7、8、ロクフォルしかやったことないけど、11はやってみたくなりました

  • @privateenemy5
    @privateenemy5 5 หลายเดือนก่อน

    ファミコンとゲームボーイのロックマンが特に好きだな〜

  • @あらたらた-x2l
    @あらたらた-x2l 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    ロクフォルは今は遊びにくいのが難点よね

  • @ブルクリ
    @ブルクリ 5 หลายเดือนก่อน

    9でグラフィックが原点回帰した際に、スライディング&チャージショットがリストラされたのも難易度を跳ね上げてる原因かと。
    特にスライディングが無くなった所為でワイリーマシンに大苦戦でした…😅

  • @じょんじょん-g3k
    @じょんじょん-g3k 9 หลายเดือนก่อน

    楽しく動画を見させて頂きました、ありがとうございます。今後も楽しみにしてます。体調にお気をつけて😊

  • @AD-CD
    @AD-CD 7 หลายเดือนก่อน +1

    ちなみにロックマンの外伝作的なマイティーNo.9と言うDL専売作品があります
    難易度高いですがおすすめ

    • @naokisan131
      @naokisan131 7 หลายเดือนก่อน

      わたくしMighty No.9制作時のクラファンに参加しましてね
      Vita版を希望してたんですよ
      VIta版、どうなったんでしょうね