【高校数学】数Ⅲ-86 関数の連続性①

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 41

  • @ゴンフリークス-b2k
    @ゴンフリークス-b2k 6 ปีที่แล้ว +142

    ハイチさんの動画を見て数学が苦手だったけど数学が得意になりました!成績が2だったのが5になりました。ありがとうございます

    • @ねこまや
      @ねこまや 6 ปีที่แล้ว +8

      ゴン・フリークス すごい!

    • @sikokingmaster
      @sikokingmaster 4 ปีที่แล้ว +7

      やば!

    • @oyama3co
      @oyama3co 4 ปีที่แล้ว +3

      すごい!!

    • @車好き-d5k
      @車好き-d5k 2 ปีที่แล้ว +2

      2から5ってマジかよ笑サボってたのもあるでしょ😅(4年前に失礼)

    • @AA_mania
      @AA_mania 2 ปีที่แล้ว +2

      何段階評価なんやろ?

  • @YANAGITAtokinori
    @YANAGITAtokinori 5 ปีที่แล้ว +18

    問題を解説しながら基本を学ぶのめちゃ分かりやすい。高校の授業は基本とか証明とか足早に説明するのに終止してて問題問いて吞みこむ時間がとれなかった。

  • @麻婆豆腐らぶ
    @麻婆豆腐らぶ 5 ปีที่แล้ว +25

    教科書読んでも意味わかんなかったけど理解できたあわかりやすい

  • @threegrove
    @threegrove 6 ปีที่แล้ว +38

    補足
    [a,b)を右半開区間
    (a,b]を左半開区間
    という

    • @Fumao2
      @Fumao2 4 ปีที่แล้ว +2

      麻衣さんありがと。

    • @理系の加藤恵
      @理系の加藤恵 4 ปีที่แล้ว +3

      まいさん大好き

  • @アーモンド-o7o
    @アーモンド-o7o 4 ปีที่แล้ว +4

    期末で勉強してたので助かりました!
    すごくわかりやすい

  • @YY-go3hk
    @YY-go3hk 6 ปีที่แล้ว +9

    微分法楽しみです!

  • @lemontea3364
    @lemontea3364 2 ปีที่แล้ว +3

    えぐい分かりやすい

  • @mitarasi8288
    @mitarasi8288 6 ปีที่แล้ว +11

    おーー!
    苦手なところだ!
    ありがとうございました!

  • @maru-1729
    @maru-1729 7 หลายเดือนก่อน

    テスト2日前やけど理解できてよかった

  • @みこ-p5w
    @みこ-p5w 4 ปีที่แล้ว +2

    まじで意味わからなかったのに理解できた

  • @にゃん-y5f
    @にゃん-y5f 2 ปีที่แล้ว

    超わかりやすいんだが

  • @ポカ-l6f
    @ポカ-l6f 2 ปีที่แล้ว +3

    ⑥のx^2-3x+2≠0になる理由を教えてください

    • @栁澤悠斗
      @栁澤悠斗 2 ปีที่แล้ว +6

      単純に分母が0だと式として成り立たないからでは?

  • @aoikobayashi2270
    @aoikobayashi2270 6 ปีที่แล้ว +2

    本当にありがたいです😭😭😭😭

  • @フレドラ-c7r
    @フレドラ-c7r 7 หลายเดือนก่อน

    テス勉でガウスでは?ってなったからありがたい

  • @ラバーです-h7q
    @ラバーです-h7q 2 ปีที่แล้ว +4

    最後の問題違くないですか?

  • @無能丸ボラギ
    @無能丸ボラギ 6 ปีที่แล้ว +5

    クソわかりやすいやん

  • @CoroSuke-zc1jj
    @CoroSuke-zc1jj 6 ปีที่แล้ว +3

    ありがとうございます

  • @user-jv6np8sp7p
    @user-jv6np8sp7p 5 ปีที่แล้ว +3

    ありがたすぎる

  • @桑山怜央
    @桑山怜央 6 ปีที่แล้ว +1

    帰国子女について動画あげてくれると助かります!
    いつもありがとうございます!

  • @ゆゆ-b9i1r
    @ゆゆ-b9i1r 2 ปีที่แล้ว

    f(x)=x +[x]の連続である区間を求める問題です。答えは(n, n+1)(nは整数)になるのですが、解説がないのでわからないです。どなたかわかる方いらっしゃいますか?🙇⤵︎

    • @ゆゆ-b9i1r
      @ゆゆ-b9i1r 2 ปีที่แล้ว

      新版微分積分iの演習問題です

  • @いぇあ-k4s
    @いぇあ-k4s 6 ปีที่แล้ว +5

    ありがとうございます✨

  • @liuuu-n4z
    @liuuu-n4z 3 ปีที่แล้ว +4

    ⑥では分母のみに注目されていますが分子はどのように扱っているのですか...?

    • @たこしゅ-d9rtoy
      @たこしゅ-d9rtoy 2 ปีที่แล้ว

      分母のやつを因数分解するとx=1.2とでましたよね?
      ですが、x=1.5を代入してみてください、すると分母は負になります。
      しかし、分子はxが二乗であり、+1もあるので、xにどのような数字をいれても、必ず分子は正になります。

  • @すーぼ
    @すーぼ 3 ปีที่แล้ว +2

    理解できました。ありがとうございます

  • @rio8209
    @rio8209 ปีที่แล้ว

    最後って|x|≧0じゃないの?

  • @フユキライ
    @フユキライ 8 หลายเดือนก่อน

    5番の問題なぜ不等号が変わるのですか?

    • @チェルシー-x5y
      @チェルシー-x5y 8 หลายเดือนก่อน

      マイナスで割った時は符号が変わるからですよ

    • @_toughgummy
      @_toughgummy 2 หลายเดือนก่อน

      マジで言ってる?

  • @ビスケ-j8l
    @ビスケ-j8l 5 ปีที่แล้ว +1

    ( 小カッコ [ 大カッコ 記号の読み方を正確にしたほうが伝わりやすいですよ

  • @runaeight
    @runaeight 6 ปีที่แล้ว +4

    禿げる

  • @jiyujizai
    @jiyujizai 3 ปีที่แล้ว

    🙄🌱🍀

  • @angoi930
    @angoi930 5 ปีที่แล้ว +1

    ほんとありがたい