ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
大学の講義だとさっぱりだったけど、この方の説明はスルッと頭に入ってくる。今後ともお世話になります。
ありがとう!そう思って頂けるととても嬉しいです・・!。
いつも素敵な動画をありがとうございます。お陰さまで有機化学の成績が一番良くて勉強が楽しいです。これからも宜しくお願いします
ご視聴ありがとうございます!勉強のモチベーション維持に役立ててもらえると嬉しいです。
高校時代に見たのをもう一度みてきっちり理解できるようになりました研究職のために自習頑張ります
嬉しいコメントありがとう!。理解の助けになれば嬉しいです。
旋光度測定の原理を理解すると物理化学・分析化学にも役立てることができます。
これを知っとくと、何ぞやに役立つ!というところまで、簡単にでも掘り下げてくださると大変嬉しいです!
まじわかりやすかったです。感謝!🙏
理解に繋がる動画になって嬉しいです!。他の分野も是非参考にしてみて下さい。
今日の共テ化学でUVvis出たんすけどこれ見てたおかげで概念理解が容易で助かりました。
実際の試験で役立つ内容を発信できて良かったです!。
大学1年です、旋光度とか急に出てきて訳分からなかったので助かりました...
高校では出てこなかった考え方が初年次に急に出てくることが多いので、初めは理解が難しいことが多いですよね・・。動画が理解の助けになれば嬉しいです。
ほんとに助かります、、、
ぜひ理解に役立てて下さい!
14:10 ラセミ体はエナンチオマーの関係にあるのに物理化学的な性質が異なるんですか?とても分かりやすい動画だったのですが、私はちょっとここが理解できなくて…すみません
旋光性がの理解度が0%から60%ぐらいまで上がりました!ちなみに僕もl体です
理解が大幅に深まって嬉しいです!。難しい分野ですが、一層理解が深まるように応援しています!。
1つの化合物に2つ以上のキラル中心がある場合、旋光度を選択的に測定することは可能なのですか?例えば、2つのキラル中心を持っていて、それぞれ右旋性と左旋性の場合、効果が相殺されて観測されないということにはならないのですか?メソ体が光学不活性になることはわかりますが、ジアステレオマーとエナンチオマーの違いのところの③、④は光学不活性にならないのかというところが疑問です。
旋光度は個々の炭素について測定するものではないので、1分子につきdかlの旋光性を示します。ジアステレオマー、エナンチオマーのように結合する原子が同じであっても、結合の方向性が異なると旋光度が異なるので、その違いによって光学異性が生じます。
すみません、比旋光度は100a/clではないでしょうか?
大学受験の問題で旋光性の問題が出てたんですがこれって高校生も理解しておかなければならないものですか?
現在の高校範囲は理解していないのですが、大まかな原理と何を測定するものなのかは理解されている方が良いと思います。
質問です比旋光度の計算式で右辺には温度tと光源の波長Dは含まれてませんがどのように比旋光度に影響してくるのですか?
比旋光度ではD線光源、20度で測定したものと標準化するので、比旋光度自体は光源と測定温度の影響を受けませんが、旋光度は光源の種類と測定温度による影響を受けるという説明が正しいです。
@@jzmedicalchannel1110 返信遅くなりすみません。比旋光度は条件が指定されていたのですねありがとうございました😀
息子がl体は草
ヘビーローテーション♪ 、男の…lol
要所要所で挟み込まれるネタ。
大学の講義だとさっぱりだったけど、この方の説明はスルッと頭に入ってくる。今後ともお世話になります。
ありがとう!
そう思って頂けるととても嬉しいです・・!。
いつも素敵な動画をありがとうございます。お陰さまで有機化学の成績が一番良くて勉強が楽しいです。これからも宜しくお願いします
ご視聴ありがとうございます!
勉強のモチベーション維持に役立ててもらえると嬉しいです。
高校時代に見たのをもう一度みてきっちり理解できるようになりました
研究職のために自習頑張ります
嬉しいコメントありがとう!。
理解の助けになれば嬉しいです。
旋光度測定の原理を理解すると物理化学・分析化学にも役立てることができます。
これを知っとくと、何ぞやに役立つ!というところまで、簡単にでも掘り下げてくださると大変嬉しいです!
まじわかりやすかったです。感謝!🙏
理解に繋がる動画になって嬉しいです!。
他の分野も是非参考にしてみて下さい。
今日の共テ化学でUVvis出たんすけどこれ見てたおかげで概念理解が容易で助かりました。
実際の試験で役立つ内容を発信できて良かったです!。
大学1年です、旋光度とか急に出てきて訳分からなかったので助かりました...
高校では出てこなかった考え方が初年次に急に出てくることが多いので、初めは理解が難しいことが多いですよね・・。
動画が理解の助けになれば嬉しいです。
ほんとに助かります、、、
ぜひ理解に役立てて下さい!
14:10 ラセミ体はエナンチオマーの関係にあるのに物理化学的な性質が異なるんですか?
とても分かりやすい動画だったのですが、私はちょっとここが理解できなくて…すみません
旋光性がの理解度が0%から60%ぐらいまで上がりました!ちなみに僕もl体です
理解が大幅に深まって嬉しいです!。
難しい分野ですが、一層理解が深まるように応援しています!。
1つの化合物に2つ以上のキラル中心がある場合、
旋光度を選択的に測定することは可能なのですか?
例えば、2つのキラル中心を持っていて、
それぞれ右旋性と左旋性の場合、
効果が相殺されて観測されないということにはならないのですか?
メソ体が光学不活性になることはわかりますが、
ジアステレオマーとエナンチオマーの違いのところの
③、④は光学不活性にならないのかというところが疑問です。
旋光度は個々の炭素について測定するものではないので、1分子につきdかlの旋光性を示します。
ジアステレオマー、エナンチオマーのように結合する原子が同じであっても、結合の方向性が異なると旋光度が異なるので、その違いによって光学異性が生じます。
すみません、比旋光度は100a/clではないでしょうか?
大学受験の問題で旋光性の問題が出てた
んですがこれって高校生も理解して
おかなければならないものですか?
現在の高校範囲は理解していないのですが、大まかな原理と何を測定するものなのかは理解されている方が良いと思います。
質問です
比旋光度の計算式で右辺には温度tと光源の波長Dは含まれてませんがどのように比旋光度に影響してくるのですか?
比旋光度ではD線光源、20度で測定したものと標準化するので、比旋光度自体は光源と測定温度の影響を受けませんが、旋光度は光源の種類と測定温度による影響を受けるという説明が正しいです。
@@jzmedicalchannel1110
返信遅くなりすみません。
比旋光度は条件が指定されていたのですね
ありがとうございました😀
息子がl体は草
ヘビーローテーション♪ 、男の…lol
要所要所で挟み込まれるネタ。