サバサバ系女子は「物の言い方」で損をしている

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 99

  • @mstibetism
    @mstibetism 4 ปีที่แล้ว +250

    私も昔、質問者様と全く同じ思いで、自分の居場所を探しに海外へ行きました。最初の1年間は外国人の良い所しか見えませんでしたが、現地で国際結婚をしてその国に長く住むようになると徐々に見方が変わり、ハッキリと言われたり、あからさまに態度や表情に出される事に傷付き、不愉快な思いを沢山しました。文化の違いをまざまざと見せつけられ、次第に「日本だったら、店員のこんな態度許されないよな…」とか「日本人だったら、こんな言い方絶対しないよな…」等と思う様になり、日本や日本人の良さを思い知らされました。そしてたまたま旅行等で訪れた日本人と話す機会があると、その穏やかな性質にほっとしている自分がいました。あんなに嫌だと思っていた日本人独特の振る舞いや物の言い方が、優しさとして感じられたのです。今は日本で暮らしていますが、やっぱり日本はあらゆる面で素晴らしいです。海外生活をした事で日本の良さが分かり、日本人である事に誇りを持てる様になりました。ずっと日本にいたら一生気付けなかった事だと思うので、結果的には海外生活をして良かったのだと思います。なので、質問者様も迷っているのだったら行ったほうが良いと思います。一度日本を出る事で、今まで知り得なかった事に気付けると思います。逃げるのではありません、修行に出るのです。自分よりハッキリ言う人達に出会うと、言われる側の気持ちがよ〜く分かります!(苦笑)

    • @wakako1362
      @wakako1362 4 ปีที่แล้ว +24

      私も海外で暮らして15年が過ぎました。
      mstibetismさんと同感です。
      海外で暮らしてわかる日本の良さ。何か現状にモヤモヤしている人は短期でもいいから一度異国で暮らしてみるといいかもしれませんね。外から客観的に眺めてみるって面白いですよね。

    • @mstibetism
      @mstibetism 4 ปีที่แล้ว +15

      WAKAKO MASUDA 様、コメント有難うございます。その通りだと思います。 
      色々な経験をする事で、物事を客観的に見れる様になるのかも知れませんね。 同じ状況でも、自分の見方を変えるだけで全く逆のものになり得るのですから、不思議です。私達は世の中を自分の見たい様にしか見ていないという事なんでしょうね。

    • @miwakozono6022
      @miwakozono6022 3 ปีที่แล้ว

      私藻言い方次第で本とうにそうだとおもかいます

    • @miwakozono6022
      @miwakozono6022 3 ปีที่แล้ว +1

      相手のいいかたしだいです

  • @gerdessatomi3901
    @gerdessatomi3901 2 ปีที่แล้ว +20

    アメリカ在住で25年以上経ちます。アメリカ生活で学んだコミュニケーションの一つに、”it’s not what you say, it’s how you say it.” と言うのがあります。「あなたが何を言うのではなく、どういう風に言うか」そこが重要だという事です。和尚様のお話は、世界に通ずるお話だと感じます。ありがとうございます🙏

  • @ぱるりん
    @ぱるりん 4 ปีที่แล้ว +46

    人に嫌われたり陰口言われたりって、された事のない人の方が少ないと思う。人間は欠点の無い人なんて居ないと思うから、アラを探そうと思えば見つかるんだよ。それでも、自分の悪い所を誰かに指摘してもらって、それを素直に直そうとしていける人は、人が何と言おうと自分の事認められるようになっていくと思う。この動画の質問した人、まだ見てるかな。応援してるよ!

  • @たま-z2f5y
    @たま-z2f5y 4 ปีที่แล้ว +27

    私もこの相談者さんと同じような部分があり、悩んでいるところがあります。
    自分も今でも、言い方で損をすることが良くあります。相手を思いやる気持ちが大切ですね

  • @みな-e2s
    @みな-e2s 4 ปีที่แล้ว +51

    ものの言い方って本当に難しいと思います。言った人にとっては、大したことない事でも、知らないうちに人を傷つけて、トゲとなって刺さったままになっている事があります。

  • @tt9915
    @tt9915 4 ปีที่แล้ว +21

    和尚様の話し方は丁寧で的確で細やかで綺麗で聴きやすいです。曖昧でもありませんし好きです。相手を思いやりながら芯はしっかりしている、そんな話し方を見習いたいと思います。ありがとうございます。

  • @MRC_S_820
    @MRC_S_820 4 ปีที่แล้ว +19

    昔、取引先の方から「ドライな性格」と陰で言われたことがある私にも、大変ためになる内容でした。自身も帰国子女ではありますが、原因は、英語が日本語がという部分ではないのだろうなと思っていましたが、やはり、個人としての寛容性の足りなさだったり、訓練不足なんだなとより実感しております。
    20歳どころではない、もういい歳した大人なので、しっかり意識して生きようと思いました🙏

  • @らみ-o3y
    @らみ-o3y 4 ปีที่แล้ว +8

    いつも動画をありがたく拝聴しております20代女です。本当に私に欠けている考え方ばかりで耳が痛いこともありますが、他にこんなに刺さるものはありません。
    相手が柔らかいのか硬いのか、今は丸いかとがってるのかを見ながら、何層のオブラートに包むのかを考えてから話す とか、人はみんな人との関係の中で生きているから相手との関わり方を考えることはどこに行ってもプロとかアマとか関係なく必要 とか、言い方を変えることは自分を捨てることではなくて相手との関係をよくしたり自分の可能性を広げるため というのが本当になるほどと思いました。
    私は今まで、相手の顔色とか気持ちとかコンディションとかを一切考えずに25歳まで生きてきてしまいました。そのせいで、今までたくさんの人を傷つけてきましたし人との関係も築けませんし、でもそんな自分をイヤと思いながらも変えられずに来てしまいました。相手の気持ちを考えよう考えようと思っているのに、口から先に自分のことを話してしまったり知識をひけらかしたり打ち負かそうとしてしまいます。特に母親に対してです。
    こんな私でも今からでも自分の話し方や歪んだ考え方を変えることは出来るのでしょうか?
    不安です。
    不安ですが、和尚様がおっしゃるように、トレーニングと思って、毎日少しずつ努力していこうと思います。
    ありがとうございます。

  • @北極星海の星
    @北極星海の星 4 ปีที่แล้ว +16

    めちゃ感動しました。私自身はカトリックで、考え方違いますが真理は宗派を越えてささりました。🐈登録させていただきました。(特にテニスの例えは、暗記して胸に刻もうと思います。フットワークで自分の方が相手の打ち出す球筋に合わせて動くという、例えには、涙が出ました。)

  • @doratubama4088
    @doratubama4088 4 ปีที่แล้ว +10

    好き嫌いをハッキリ発言することを「変わってる」なんて言われたら、嫌ですよね。
    でもこれって、単なる日本文化でしょう。
    素直で分かりやすくて、私はとてもいいと思います。
    そのこと自体は悪いことではないと思います。
    ただ、大切なのは「伝え方」かなぁと思います。
    と、書いてから和尚様のお話を聞いたら、同じようなことをおっしゃっていました(笑)
    せっかくの自分の個性なんだから、それを活かす方法を考えて行動していけば
    自分の居場所がみつかると思います。応援してます。

  • @水谷文昭-b4l
    @水谷文昭-b4l 4 ปีที่แล้ว +18

    いつも参考になります😃
    自分事ですがとある事情から家を出て1年になります
    何度も何度も挫けそうな心を住職の声を聞くと浄化されてく気持ちになります

  • @Nijinoshizuku105
    @Nijinoshizuku105 4 ปีที่แล้ว +13

    和尚さんの話し方は落ち着きを与えてくれます。

  • @wakako1362
    @wakako1362 4 ปีที่แล้ว +38

    海外で暮らして15年経ちました。外国で暮らしていても相手は人間。感情はあります。
    外国だからなんでもハッキリ言っても大丈夫と言う考えはちょっと危険です。その国ならではの言い回しもありますし、文化的な違いから思わぬことが相手を傷つけることもあるのです。
    現地の人と一緒に仕事をしていたら日本で暮らしていた頃以上に気を使うことも。
    サバサバ=なんでもハッキリ言う、言える人には違和感を感じます。
    サバサバって相手に嫌な気分をさせることなく色々まるっと受け入れられて嫌なことは流しちゃう、大きさとか明るさを表現することばではないかと思います。

    • @mstibetism
      @mstibetism 4 ปีที่แล้ว +9

      その国ならではの言い回し、ありますよね。以前、ニュージーランド人の夫に「あなたは動物に例えると犬だよね。」と(人懐っこくて忠実、という意味で)何気なく言ったら、猛烈に怒らせてしまったという事がありました。日本では悪く取られる事はないと思うのですが、海外では人に媚びるとか人の言いなりになるといった悪い意味で使われるとの事でした。本当、そういう意味では日本人以上に言葉には気を遣いますよね。

  • @リサトモ
    @リサトモ 9 หลายเดือนก่อน +1

    本日もありがとうございます🙏
    どんな言葉も気持ち良く受け入れて、一流のプレイヤーになれます様に努力致します🙏

  • @清水明子-m7o
    @清水明子-m7o 4 ปีที่แล้ว +24

    今晩は🙇
    いつも自分事だと思って真剣に拝聴させていただいております。今回の お話は、まさしく、ずっと悩んできたのです。56歳のおばさんですが、本当に悩んで…。色々と様々な方を見て真似したり人様を受け入れる事、自分を鏡に映して腹立たしい時なんか自分を客観的に見ようとしたり…。和尚様のお話で、また自分の有り様を見つめ直す事が出来そうです。自分の強い我を少しずつ剥ぎ落とせていけたらと思います。本当にありがとうございます。感謝申し上げます。

  • @はやじんB-r5f
    @はやじんB-r5f 4 ปีที่แล้ว +6

    この動画のコメントされてる方がこれだけおられるのが凄いです!人様に対して綺麗な心を持っておられる方の多さに感動します。日本に生まれてよかったです!自分も大勢の一員になれるよう心磨きしていきたいです★

  • @yq2218
    @yq2218 4 ปีที่แล้ว +15

    打ち返しやすい球しか打ち返さない生き方。
    なるほどーー!!
    すごいわかりやすい例えでした。
    逆に、無理な体勢から相手が打ち返しやすい球を返せるのがプロ。
    なるほど……。
    質問者さんに限ったことではなく、若いとみんなが打ち返しやすいボールを投げてくれますね。
    それに調子に乗ってそれが当たり前だと思っているといつのまにか誰もボールを投げてもくれなくなって…。
    おーい、誰かーー、って一人で誰か相手を呼ぶようになって。
    私も若いときはほんとにそんな感じでした。
    優しい大人が鬱陶しくさえありました。
    でもきっと今の私はそんなお節介で鬱陶しく人に接するおばちゃんだと思います。
    そしてそれがどんなに生きやすく、新しい出会を生んできたか。
    質問者さんもきっとまだまだ変わりますよ。
    和尚樣の言葉に従って、優しく、相手に接していってくださいね。

  • @impermanenceproductions7842
    @impermanenceproductions7842 4 ปีที่แล้ว +11

    現在、オーストラリアに住んでいます。
    こちらの方はとめどなく意見する人が少なくありませんし、それがむしろよしとされる文化です。(もちろん、言い方に「妙」がない人は日本同様、相手にされなくなります。)
    そういうコミュニケーションがある土地で「自分は日本人だから」とか「沈黙は金」だとか思いながらあまり話さずに悶々としている自分がありました。言いたいことはあるのにです。
    「ものの言い方を変えると自分でなくなる、と思っている人がとても多い」というのはまさに私が考えていたことです。オーストラリア人の会話のリズム(人が話しているときにでも普通に割り込んできます)に従うことは日本文化の静の文化を捨てることだと、自分でなんとなく思っていたのでしょう。これからは話す相手を理解しながら(この人は繊細なのか、ガンガン話しても大丈夫なのか)、思っていることを調整しながら話していこうと思います。ありがとうございました。
    合掌

  • @imageno6937
    @imageno6937 4 ปีที่แล้ว +18

    何故意見を主張してはいけないか、思ったことを素直に伝えてはいけないか…初めて、明確な答えに出会えた気分です。
    トラブルが起こってもそれは相手が特殊なのではなく、自分の対応の問題もあるのですね。その人にとっては間違ったコミュニケーションだった、という気づきは、大きなプレゼントでした。
    この動画に出会えてよかったです。

  • @肖燦華
    @肖燦華 4 ปีที่แล้ว +5

    2回目のコメントです!日本で4年間留学が終わってとても感じたのは日本の方は物事に自分の意見を言うのはとてもすぐないです!付き合いやすいです!でも本音が分からなくて大愚さんの一問一答好きなのははっきり色々教えてくれます!今中国に帰ってお母さんの家に半月経ちました!用事があるので待ちながら独学して4年間の頑張りの一息です!

    • @肖燦華
      @肖燦華 4 ปีที่แล้ว +2

      自分もサバサバ系です!とても損しています!その微妙に調節するのは分からないです!とても落ち込んでいます!

  • @MTi-ms4qq
    @MTi-ms4qq 4 ปีที่แล้ว +28

    私は発達障害持ちです。空気を読むだとか相手に合わせて接することがすごく苦手でずっと悩まされています。私からして見ればコミュニケーションは高度な技術なのです。ですが人間関係を無視して生きることなど出来ません。だから今までの色々な人間関係の失敗も無駄なことじゃない。生きてるうちは常に勉強し続けるものなんだという考えに行き着きました。確かにハンディはあります。問題はそれをどう補うかどうかということ。今も試行錯誤してますし模索中です。

    • @masamikobayashi648
      @masamikobayashi648 4 ปีที่แล้ว +8

      うまくコミュニ―ションができないのは、それが普通で、上手な人が、ラッキーだったり努力してたり、なのかと思いました。みえこさんも、言い方はパーフェクトじゃないとしても、「気持ち」つまり、真意はぜったいに伝わる、と思っています。障害をもつ方たちと公の場でしかありませんが、対処してきました。ツーレットシンドロームやアスパルガーだと辛いですが、それでも、「気持ち」は相手の方には、みえる、とおもっています。めげないで、がんぱってください。

  • @iaminyny
    @iaminyny 4 ปีที่แล้ว +4

    アメリカに住んで20年経ちますが、おっしゃる通りです。私も若い時は20歳の方のように勘違いしていることがありました。しかし海外では〜の言い方はOKというのはあまりないことがわかりました。公私共にに様々な人とコミュニーケーションをする機会が多い日常ですが、アメリカでは教養があって思慮深い人ほど、日本人以上に相手の立場で物言い(「外交的なコミュニーケーション」と呼びます)をする人が多いと感じます。(私の場合、相手を気遣った返答方法は最初に英語学校で教えてもらい、あとは実践で周りを見て実感しました)

  • @塚本ますみ-i8o
    @塚本ますみ-i8o 3 ปีที่แล้ว +4

    私も沢山頭を打ちました😰💦
    先輩や上司、親から叱られました。
    言い方や顔…😡💦
    感情的になったとき、
    おごった私が居たときに、
    思いやりが無かったとき。
    今はメールで伝える時に
    気をつけて文章を考えています。
    特にマイナス的な事を伝えるときは
    2、3回は読み返してメールを
    送るようにしています。
    20歳でその事を学んでいる
    事についてますねー!
    素晴らしい✨✨。

  • @Zee56t
    @Zee56t 4 ปีที่แล้ว +4

    なぜそう思ってないのに勝手なイメージを決められてしまうのか?がわかりました。受け答えが上手くない自分、言う時はこうじゃない?と狭い基準しか無かったのが原因だったんですねお話しを聞いてモヤモヤが晴れました。若い頃にそういう経験を沢山しておけばよかったと思いました。知らなかったので
    言葉の耳障りで勝手に考えてたのは相手じゃなく自分自身だった…

  • @si1700
    @si1700 4 ปีที่แล้ว +3

    変化させていくこと、妙という概念を初めて知りました。
    僕は40半ばのおじさんですが、欧州に8年弱住んで、帰国してから15年ほどになります。土地や環境によって、その妙が異なりますね。
    みんな同じ人間なので同じような感情を持ちますが、表現の仕方ですね、妙ですね。最近、人間関係に悩んでいるので勉強になります。

  • @ElizabethAnn9572
    @ElizabethAnn9572 4 ปีที่แล้ว +28

    アメリカ在住です 12年になります。 アメリカ国内世界各国仕事で毎回移動しますが、各州違いがありますが、英語でも言い方や表現方法次第で失礼になります。Yes No をはっきり言うにも、その単語をいきなり使うのは失礼にもなり兼ねます。断り方、相手への思いやり、言い方、そう言う感覚は日本人以外にもありますよ。和尚さまの言うとおりですね。二十歳で気がつけたこと、素晴らしいと思います。

  • @NoriyukiKurata
    @NoriyukiKurata 4 ปีที่แล้ว +8

    素直に発言できるのは素晴らしいと思います。
    受け取る側も広い心で受け止めようと思います。

  • @wsaori7549
    @wsaori7549 4 ปีที่แล้ว +36

    私もどちらかというと、この相談者さんと同じものの言い方をしてしまうことが多いので、非常に為になりました。ありがとうございます。

  • @肖燦華
    @肖燦華 4 ปีที่แล้ว +10

    大愚さんありがとうございます!これを聞いて納得しました!自分の問題は技術が足りないという事がわかりました!テニスの例えはとても分かりやすいです!

  • @compassionateselfcare
    @compassionateselfcare 4 ปีที่แล้ว +5

    素晴らしいお言葉。私も若い時にこういう方にお会い出来たらよかったなぁ時思います。結局 海外にいっても一緒 どうものを伝えるかという事です。英語だから Yes Noではありません。どこにいっても人間関係の問題は同じです。私は人生半分海外にいますが人間はどこにいっても一緒です。
    夢が海外にあるならいかれてみたら?でもコニュニケーション力を磨きましょう

  • @s5campus587
    @s5campus587 4 ปีที่แล้ว +5

    これは深く表現の複雑な内容で、
    32分でまとめられるのに素晴らしいなぁと感動しました。
    オブラート何層にしようか、、、というくだりにとても共感です!笑
    あー確かに訓練をしていても最初は慣れないので、
    望まれない態度や発言をしてしまうかもしれない、、、
    そこでそうなる前に一言、伏線を張っておくという行動は相手も自分にも優しいですね♪

  • @あこ-f9q8s
    @あこ-f9q8s 4 ปีที่แล้ว +4

    私のきになってる人がまさに…
    許容出来る自分になれば、うまく行くって事ですかね?
    すごく勉強になります!
    修行だと捉えて楽しめる境地まで行けるかやってみます!

  • @hitori8730
    @hitori8730 4 ปีที่แล้ว +5

    私も相談者さんと同じようなことで悩んだ事があり、今もその悩みの真っ最中です。私はもうすぐ20代の中盤に差しかかりますが、だんだんと分かってきた事があります。それは、自分の気持ちというのはストレートな言葉だけで表現するにはあまりにも複雑すぎるという事で、最近は自分の中で言葉への信用が少し減ってきています。「海外の人(特に欧米)のように比較的Yes or Noをはっきりとさせる性質こそ楽に生きる方法だ」と思っていた時期もありましたが、心の底ではその方法をそのまま日本で行う事で自分の望むような結果が付いてくるのかが微かに疑問でした。今回の動画でそのような悶々としたものが晴れたように思えます。

  • @弥勒菩薩-q2c
    @弥勒菩薩-q2c 4 ปีที่แล้ว +4

    オブラートの枚数も人によって違うから本当に難しいですよね😣

  • @nature7686
    @nature7686 4 ปีที่แล้ว +1

    今、心が折れ何もかもどうでもいい...
    って思っている(恥)
    そうしたら〜
    大愚和尚のTH-camに出会いました。
    どのテーマのお話も心に染みまくりです!
    母が旅立ち100日。
    私もまだまだできることがある!
    無財の七施の和顔施はいつも意識
    してましたが後の六施もコツコツ
    意識しつつ生きて行きたいです。
    ありがとうございます。

  • @ryoryo26
    @ryoryo26 4 ปีที่แล้ว +4

    相手のことを考える
    YES、BATを心がけたいと感じました
    和尚さん自身の好き嫌いの考え、思い込みについても、感銘しました

  • @宮谷義和
    @宮谷義和 4 ปีที่แล้ว +24

    相手を否定しない言い方にしないといけないですね。自分が嫌いだからと言って、それが悪な訳では無い事っていっぱい有る筈。

  • @sato4335
    @sato4335 4 ปีที่แล้ว +8

    ただゆっくり喋るだけでだいぶマイルドに伝わりますよね

  • @tokitobe2450
    @tokitobe2450 4 ปีที่แล้ว +10

    海外生まれ育ちですが辛いですよ、日本人の考え方で欧米に生きるのは。自分のことは常に謙遜する、相手を尊重する、空気を読む、男尊女卑、他人を敬うとかいう風習ははっきり言って、子供の頃からすごく災いをもたらしてきました。「私」を強く持つのは大事ですよ、日本の外で生活するには。当たり障りないソフトな言い方、はっきりしない曖昧な態度は海外で常に周りの人とコミュニケーションの「ズレ」を生み出し、生活をひどく妨げます。他の日系人と付き合う分にはいいですけど欧米の人と友達になったり結婚するにはサバサバくらいがちょうどいいのです。無礼を承知して、はっきり言う方が海外ではいいのです。
    特に、日本人の女性に対する教育は本当に良くないと思います。女性を過小評価する、周りのことばかり気にして自分のことをないがしろにする教育ばかりで心底うんざりします。私だけでなく、同じく日経2世や3世の女性は、日本人の価値観を大切にしてる人ほど人間関係、男女関係の面で苦労してます。海外なら、オレンジさんみたいにイェスはイェスと言える方が絶対いいと思います。相手は決して気持ちを察しませんし、阿吽の呼吸なんか100パーセント存在しません。 
    大愚和尚様のアドバイスは非常にいいものですが、欧米に住む、欧米に生活する面では日本人の感覚はすごくミスコミュニケーションを生む傾向にあると感じるのでもう少しそこのところ考えて頂きたかったです。

  • @柴ノ毛爆弾
    @柴ノ毛爆弾 4 ปีที่แล้ว +11

    和尚さんも少し話しましたが芸人のトーク番組はコミュニケーションの勉強にとてもいいと思います。
    会話の中での間、オチ、声のトーンなど物を伝えるだけでなく相手を「笑わせる」ところまで会話を運んでいくので
    気軽に楽しみながら勉強してます。

  • @maniabag4102
    @maniabag4102 4 ปีที่แล้ว +2

    言い方って本当に難しいですよ。。
    YES NO ハッキリ言える人は羨ましいです。僕は、はっきり言えないから。。
    でも和尚さんの言う通り言い方って大事です。その一言がお互いの人生を変えるかも知れない。大袈裟じゃなく。
    言葉に出す前に相手の立場に立って話す。
    思いやりだと思います。

  • @100HAPPINESS
    @100HAPPINESS 4 ปีที่แล้ว +19

    僕も和尚さんのような善い言葉を届けるTH-camrでいたいです

  • @kiri0612
    @kiri0612 2 ปีที่แล้ว +3

    私もハッキリものを言い過ぎると若い頃から言われて、海外で暮らそうか悩みましたが、日本でいろんな外国人と関わって、また社会人になってから思ったのは、どこの国に住もうと、コミュニケーション能力は必要だということ、また二十歳やそこらでコミュニケーション能力なんて身につきません。
    イギリスに行くのも良い経験にはなるとは思いますが、日本にいてもイギリスにいても、人間関係の作り方に悩むのは一緒ですから、コミュニケーション能力を身につけることをまず考えたほうが良いでしょう。

  • @アキヤマタカノブ
    @アキヤマタカノブ 4 ปีที่แล้ว +31

    自分の言いたいことがあったとき、一度自分の頭の中で反芻して相手がどう反応するか考えてから言う方がいいような気がします。特に日本では必須の考え方です。日本では「言葉は刃物」という捉え方があります。言い方によっては相手を傷つけ、殺してしまうこともあります。これがわからないまま大人になっている人も多々見受けられますが、そういう人は少なからず相手を疲弊させ、遠ざけられます。

  • @yoshimuraguser6023
    @yoshimuraguser6023 4 ปีที่แล้ว +18

    言い方!メチャクチャ大事です!
    会話がキャッチボールに例えられるなら相手が受け取りやすいボール投げなきゃ
    壁に近いところで壁に向かってボールを思い切り投げたら、凄い勢いで自分に返ってきませんか?
    取れますか?そのボール。
    人は関係を生きていると和尚が言われている。もしそうなら、その関係の半分は自分が作った関係だと思う

  • @kmikami753
    @kmikami753 4 ปีที่แล้ว +9

    はっきりものをいう性格で損をしていると思うのなら、変える必要があるよね。それは、自分を押し殺すという意味ではなくて自分が心地よく生きるために。大切な人や、はっきり言うことでポジティブに事が進むと思える時だけハッキリ言う。
    言うべき時や相手を見極めるのは難しいけど、これが出来たら社会で必要とされる人間になれると思うし友人や家族、恋人を大切にできると思ってます。

  • @m.t716
    @m.t716 4 ปีที่แล้ว +1

    相談者様のお気持ち、
    とてもよくわかる気がします。
    一輪で堂々と咲く花🌹は美しい!
    また、様々な花が活かされあう
    ブーケも同じように美しい!💐
    ヨーロッパで「ここだ」と思ったのなら、
    そう思えた場所でチャレンジするのは良い選択肢かと思います。
    どこに居ても
    同じように失敗、悩み、苦しみは起きるでしょうが、
    自分で決めた場所なら
    誰のせいにもできないので、
    自分と真摯に向き合い、その経験を
    成長の糧とする事ができるかもしれません。
    結果、「和尚様の仰る通りだ」と、
    経験を通して理解できたら最強です^^
    応援してます🌈

  • @junkohonda6348
    @junkohonda6348 3 ปีที่แล้ว +2

    「先生の子」として育ち、自分の好き嫌いは全く口にすることが出来ない環境で育ちました。自分の好き嫌いばかり押しつけてくる女性を見ると見た目は大人でもまだ子どもなんだなと感じていました。私は、50代になってから、自分の好き嫌いをできるだけ相手に伝えようと努力を始めました。ひとそれぞれだと思います。以前、イギリス人の女性の先生に英会話のレッスンを受けていたことがありますが、歴史の長い国の方らしく、一つ一つの言葉選びに厳しかったです。結局、英会話は全く向上しませんでしたが、それぞれの国、それぞれの人々、みんな歴史があり、和尚様の仰る通り、オブラートが一枚で済む時、オブラートが10枚必要な時を考えながら、人間関係を保ちたいと思っております。ありがとうございました。合掌。

  • @サン3-g4y
    @サン3-g4y 2 ปีที่แล้ว

    婉曲表現の練習をしましょうということですね。
    あとは話す順番と言う量とか回数とか難しいですよね。
    声色、スピード、、、表情、姿勢、視線とかも大事ですよね。
    歳を重ねるほどその難しさがわかりますが練習するしかないですね。死ぬまで練習です。

  • @yuyu-vs7ss
    @yuyu-vs7ss 4 ปีที่แล้ว +3

    自分の思ってる意見を言えなくて相手に合わせてしまうのを治したい
    もっと自分の思ってることを少しでも口にしてみたい

  • @miyutube846
    @miyutube846 11 หลายเดือนก่อน

    私もハッキリものをいうほうで、私は田舎より都会の方が受け入れられました。でもその分、敵も多くなりました。海外もきっと同じだと思います。私は都会にもまれ一層ハッキリものをいう一方、一層相手を慮るようになりました。和尚様のいう「妙」という言葉をきいて考えさせられました。

  • @kata2953
    @kata2953 4 ปีที่แล้ว +1

    コミュニケーションに悩んでたらまた聴き直します。🙏

  • @miwakozono6022
    @miwakozono6022 3 ปีที่แล้ว +1

    言い方次第でその人柄がわかります

  • @edwardgreen5160
    @edwardgreen5160 4 ปีที่แล้ว +2

    思ったことをしっかり伝える事自体はいい事なんだけど
    言い方は本当工夫した方が良い。
    外国人だってはっきりと意志を示す人が殆どだけど、まともな人なら表現はかなり気をつけている、ある意味日本人以上にね。
    思った事を言って何が悪いって人ほど同じ事されると顔真っ赤にしてキレる傾向あるから、されて嫌なら自分も気をつけなきゃ。
    言葉のちょっとした配慮を覚えればズバズバ言える人は歪んだ体制を打破するすごい力に変えられるんだから。

  • @くろやなじ
    @くろやなじ 4 ปีที่แล้ว +5

    他人のことをわかろうとすれば相手も自分のことをわかってくれると思います。

  • @ラベンダー優しい
    @ラベンダー優しい 3 ปีที่แล้ว +1

    もっともっと成長しようと思います

  • @kurumoon0161
    @kurumoon0161 2 ปีที่แล้ว

    内容よりも伝え方というのは本当に痛感します😯

  • @なかすま-d9u
    @なかすま-d9u 3 ปีที่แล้ว +1

    この人はこういうタイプかなぁ〜と思って、今までの経験則で会話してるけど、たまに全然相手にハマってないのが分かるとき「違ったかぁ〜🤔」「あっちだったかぁ〜🤔」とか気付かされるから人間関係って面白いですよね。笑

  • @るかこばーん
    @るかこばーん 4 ปีที่แล้ว +3

    某しんじろうくんは、オブラートに包みすぎてあんな感じになってるのでしょうか?誰にも受け止められない玉を投げている感じでしょうか。ある意味彼は愛されてますよね。話がそれましたが、相手が受け取りやすく球を投げるということ、なるべく実戦したいと思います。しかし、やはり私もよくコミュニケーションで失敗します。難しいですね。

  • @roomkey1167
    @roomkey1167 2 ปีที่แล้ว

    言葉遣いは無料で今すぐできるオシャレと誰かが言っていました。
    メイクや洋服と同じように、自分をより良く見せるために言葉を使うようにします。

  • @ゆきゆき-o7c
    @ゆきゆき-o7c 4 ปีที่แล้ว +1

    私は京都在住で、生まれも育ちも京都です。
    一般的に「京都人は腹黒い」と言われる理由については、京都は本音と建前の使い分けがハッキリしてるんです。
    なんでもかんでも素直に全部言葉にしていては、人を傷付けるから言い回しを変えて伝えましょうということです。
    それが外部の人間からすると「はっきり言わない遠回しでいやらしい人ね、腹黒いのね」となるのです^^;
    とは言えこんなやり取りは、京都でも市内の方でしかなくて、田舎の方はないです。
    私は生まれも育ちも京都とは書きましたが、純粋な京都人ではないため(両親や祖父母は他府県)風習としてはもっとハッキリ表現してきました笑
    主人が根っからの京都人なので、色々と教わり、最近ようやく本音と建前の重要さや奥ゆかしさに気付きました。
    海外とはまた話しが違ってきますが、日本人同士でも他府県出身同士だと違和感ありますしね、相手の良さに気付たとき、自分のコミュニケーション能力の程度にも気付けますし、日々勉強です。

  • @DN-vw9pl
    @DN-vw9pl 4 ปีที่แล้ว +7

    努力ではどうにでも出来ないのであればADHDの可能性もあります。
    一度ADHD関連の書籍を読んだりすると、自分と当てはまる事がもしかしたらあるかもしれません。
    自分の特性を知ると言う意味で病院で診断を受ける事も有りだと思います。
    学生と言う事なので、今は生活に問題ないかもしれませんが、社会に出てから苦労してしまうかもしれません。
    お節介で申し訳ありませんが、参考になれば幸いです。

  • @Agurashii
    @Agurashii 4 ปีที่แล้ว +8

    …大愚和尚様、こんばんは🌙😃❗
    わたくしも、若い頃程ではありませんが、かなり個性的です😅💦
    若い頃は、大愚和尚様のお話しにもありましたが「個性的だと言われる自分」を持って生きておりました‼️
    言葉の言い方を、選んで話せる様になって来たかな⁉️と思うのは、ここ最近です😅💦
    わたくしも、好き・嫌いがはっきりした人間です😅💦好きな方には、男性でも女性でも、めちゃくちゃ惚れ込みますし、嫌いな方には『怨憎会苦』です‼️😅💦
    言葉の言い方ひとつで、良い方向にも、悪い方向にも行ってしまいますね😅💦
    それに加え、わたくしは「気持ちの押し付け」が悪い癖です…もう一歩、相手の方の立場や気持ちを考えられたら…と、この年になっても、全然成長・進歩がありません😅💦
    ご相談者様は、まだ二十歳です‼️😄💖大愚和尚様の処方箋を頂けた事を受け入れて、人生経験をされて行かれたら、と思います😊👌🆗
    緊急事態宣言が、全国で解除になりましたが、大愚和尚様、スタッフの皆様、引き続き、どうぞご自愛下さいませ😊💖
    背景の新緑が美しいですね‼️
    🍀✨感謝合掌✨🍀

  • @奥田美保子
    @奥田美保子 4 ปีที่แล้ว +7

    思えば、私もものの言い方や態度で、人に嫌われることは、多くありましたし、これからもあるでしょう。
    人生勉強、修行だと思って、表現に磨きをかけないといけないですね。
    欠点の多い自分と関わってくれる親や友人や仕事仲間などに、感謝して、大切にしたいです。
    相談者さんも、物の言い方が悪いと気がついているので、直しようもあるでしょう。
    お客さんで、大変な美人で、服装や見た目に大変お金をかける人がいますが、ものも言い方が大変冷たくて、ものも扱いがすごく雑でビックリする人がいました。正直、直接言わないけれど、きっとモテないだろうなあと思いました。努力の方向が間違っているよう思いました。
    子供の時から、良い躾を受けていたら、違うんでしょうが、大人になって、他人の態度でしか、自分の表現の悪さを自覚できるチャンスはないと思うので、痛い目に遭ったら、学びたいですね。

  • @saku435
    @saku435 4 ปีที่แล้ว +12

    子供の頃は別に嫌なモノは嫌!
    素直だと思いますが?それが変わり者と言うのはどうなのだ?
    大人になるにつれ世界観、価値観は変化する!と思うのだか…

  • @doseisan330
    @doseisan330 2 ปีที่แล้ว

    オブラート2枚では足りなかった。ここの調整は多くの経験がないと出来ないところですよね。
    まさに人間関係に揉まれないと経験出来ないところですよね。
    コミュニケーション能力をなぜ若いうちに磨いておくべきなのかスッとはいってきました。

  • @toshikofuruya7855
    @toshikofuruya7855 4 ปีที่แล้ว +11

    和尚様のおしゃるとうりです。私は外国に住んでいますが 何処に行ってもその人の問題であって日本だとハツキリものを言えないから外国に行ったらわかってくれるというのわほんとに甘い考えです。外国でわハツキリいっても大丈夫と思っている貴方私は外国に永いこと住んでいますがどんなに日本がそして日本語が素晴らしいか 若い 経験のないあなたにはまだわからないでしょうか甘い考えで外国に行くのならきっと辛い思いおするでしょう もっと日本語について学び成長するべきです 日本語は 世界で最も繊細なことばですあなたの言葉で問題があるのならそれは貴方に問題があります日本で駄目なら 外国に行ったらもっと問題があるでしょう。何故なら日本人は許してくれますが外国でわ許されません 外国に行ってくださいどんどん行くべきです。日本の良さが分かりますそれも 嫌と言うほどです 大切なのは自分を成長させる事です 相手や国のせいにするのはやめましょう!!!!

  • @鈴花-c8t
    @鈴花-c8t 4 ปีที่แล้ว +3

    背景の新緑が綺麗ですね。この時季の木々はキラキラ輝いて見えるのでとても好きです。
    「思いやりの妙」ですね。
    今朝まさに、学校に行く前の息子に対しての言い方が失敗したな~とモヤモヤしていたので、お言葉助かりました🙏😌💓
    アイドルの渋谷さんとのライブ配信、若い方にどんどん広まって欲しいな~と、微笑ましく拝見しました。私も息子に勧めているので。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆💓

  • @tukiglass
    @tukiglass 4 ปีที่แล้ว +8

    私は刺身などの生ものがダメで、アルコールも全くダメ。なので宴会などとなるとつらいです。宴会には必ず刺身やお寿司がメインで出てきますし、必ず酒と共に勧められるのです。
    何とかやんわり断る方法はないかと、とっさに思い付いたのが「宗教上の理由で、酒も生ものもダメなんです」と言ってしまったら周りはドン引きでした…。
    難しい…(´;ω;`)

    • @tukiglass
      @tukiglass 4 ปีที่แล้ว +6

      @@shina8770 さま、コメントありがとうございました。本当にそうなんですよ。このところのコロナ騒動でアルコール消毒液などで手をこすると、赤く腫れあがってミミズ腫れになり、かゆくてたまりません。結局 和尚様のおっしゃるように「言い方」の問題ですよね。

    • @masamikobayashi648
      @masamikobayashi648 4 ปีที่แล้ว

      @@tukiglass さん、私もアルコールだめです。一種のアレルギーなので、舌をぬらすぐらいならいいのですが、もうしわけありません、奈良漬でも、かす汁でも、心臓が苦しくなるぐらいで。のまなくても、けっこうのりは悪くないほうだとおもうんで!とすこし、はしゃいでみせたりします。すばやく、ノンアルを頼んで、これならおなかが受け付けるんです。カロリーはきをつけなくちゃいけないかもしれませんけど、と乾杯してみせたり。なまものは、あ、おいしそ。お酒と一緒だと最高!でも、きょう、ちょっとおなかが疲れてるんで、といって、火を通してあるものだけ、たべます。夫のことです。彼の場合は、いつものことですが。

    • @tukiglass
      @tukiglass 4 ปีที่แล้ว +2

      @@masamikobayashi648 様、コメントありがとうございます。酒が飲めないと言うと、「じゃ、形だけでも」とグラスにビールを注がれたりしますね。意味がわかりません(笑)。
      けど、旅行先で地元のクラフトビールなんかを見かけると「飲めたらなぁ…」なんてしみじみ思います。

    • @弥勒菩薩-q2c
      @弥勒菩薩-q2c 4 ปีที่แล้ว

      ユーモアが効いていて私は好きです(笑)
      わたしはアルコールが本当に体に合わなくて飲めないのですが、酒乱で警察沙汰になったことあるので飲めないって断ってます(笑)

  • @tk-eh2jm
    @tk-eh2jm 4 ปีที่แล้ว +1

    私は勉強は苦手ですが大人になり色々経験し、どちらかというと人間関係上手く出来る方になりました。
    なのでいつもトゲトゲしたような物の言い方する人に、え?どうしてこんな言い方しか言えないのかな?損してると可哀想に思います。そして逆にこういう人に少しずつ近付いて色々気持ちを聞いたりしています。
    そうすると本人が自分の事を私は変わっていると自覚していました。
    聞いてるとわざとそういう態度をしている訳ではないみたいなので本人も苦労しているのかなと感じました。私も幼い頃は好き嫌いハッキリしていて態度にも出ていた様で、男の子に睨むな!とか言われたり、、大人になり色々な人と関わり、コミュニケーションを学べる機会が多かったので自然に身に付いたのかなと思います。でも少し努力も必要で苦手かなって思う人とも頑張って話す様にはしてました。
    この相談者の方も、これから色々な人と関わる中で少しずつ変わって行くと思います。頑張って欲しいです☺️

  • @miwakozono6022
    @miwakozono6022 3 ปีที่แล้ว

    私もおしぅさんのいうとおりだと思います

  • @junfury1064
    @junfury1064 4 ปีที่แล้ว +29

    この動画ってサバサバ系女子に向けたものなんですか?ってかサバサバ系女子ってなんだよw
    このチャンネルを観てて時折感じる事があるんですが、大愚和尚がおっしゃってる内容と動画タイトルに違和感を感じるのは私だけですかね?
    もちろん大愚和尚はカメラの前でお話をしているだけで動画の編集などには関与していないという事は理解しています
    しかし、この動画で大愚和尚がおっしゃてる事って「サバサバ系女子」だけに向けたお話ではないですよね?
    まるで女性で「サバサバ」していると不利益を被りますよと言いたげなタイトル
    そういった感覚こそがオレンジさんが日本から脱出したいと感じてる根本的な問題なのではないでしょうか?

    • @masamikobayashi648
      @masamikobayashi648 4 ปีที่แล้ว +2

      短い間に12人もいいね、を出している、ということは、この方の意見に賛成の人が多いのでしょうね。私も、話しを聞きながら、何回もタイトルをみなおしました。和尚なりの、「オブラートに包む」言い方なんだろうと思いますが。女性が、さばさばしていると、損、不利益、っていうのは、ちょっと古い価値観ですが、実は、私の生きてきた世界では、ほんとです。10代から一人で国際線にのり、欧米諸国でのビジネスのアシスタントをしていて、女ひとりが、ビジネスで旅をする、なんてのはなかった、時代です。しおらしくしたり、ひかえめにしたり、というと、ビジネスがうまくいきます。ただし、夜のお供や、接待はしない、としないと、セクハラがあたりまえ、の時代でした。さばさば女子は、無名だったけれど、セクハラ以外のなにものでもない男性軍からの攻撃もかわせたのでしょうけれど、交渉事は、少し不利だった、とおもいます。国籍や、どの国の文化環境ににはあまり関係なく。最近は、さばさば女性が、国際的に活躍する人に多くみられて、さっそうとしていて、かっこいいなあ、と憧れるタイプの人が多いです。どちらにしても、はっきりしたものいい、でも、つっけんどんなものいい、でも、さばさば女性、と表現されれば、まあ、そう言えないこともないかも、と思いました。

  • @エムエム-e9n
    @エムエム-e9n 4 ปีที่แล้ว +4

    お邪魔します。好き嫌いハッキリして いいんですよね。法事で親戚とこに行って 大嫌いな にんじんでてきたら いらないです。って、言って いいんですよね?

    • @shingo-san125
      @shingo-san125 4 ปีที่แล้ว +7

      いいんじゃないですか。
      もし言った後で場の空気が悪くなったら、
      あなたの言い方にトゲがあったという、
      それだけの事なので。

  • @niccimanson8735
    @niccimanson8735 2 ปีที่แล้ว

    1:45

  • @zvhuikm
    @zvhuikm 4 ปีที่แล้ว +1

    おそらくこの女性の母親も同じ性質を持っている。貧富に関わらず良家では代々きちんと教育しているからこのようなことにはならない。分別をわきまえ、素直で、社会で生活する為のソーシャルキャピタルを身に付け、魅力的な人間に育てられる。今回のケースは貧困も含めた世代間連鎖であり、御里が知れるという言葉で表されたりする。

  • @マチ子-m6z
    @マチ子-m6z 4 ปีที่แล้ว +3

    京都人好きですよ今京都に住んでいるし esprit理解しましょう
    日本に住んでいて日本人優しいし(男性は) 私も嫌いほど人に興味ないし和尚さんと同じ
    ただ私ははっきり言う人の方がフィットするけど メンタル弱い人には何も言わないです面倒くさいから
    イギリスに行って上手く行くのかな?アメリカの方が日本人は向いてそうに思いますよ

  • @euphon0912
    @euphon0912 4 ปีที่แล้ว +4

    国会ですぐキレた様に声を荒げる議員に見て欲しい・・・(苦笑)

  • @kiri9054
    @kiri9054 4 ปีที่แล้ว +5

    人の気持ちが分からない人が多い。はっきり言うことが正しいが、言い方一つで全然違うと思う。それだけで、カドがたったり、不快な思いをしたり、相手を傷つけ憎しみに変わる人もいる。日本人でもそう言う人がいるが、嫌いです。

  • @miwakozono6022
    @miwakozono6022 3 ปีที่แล้ว

    今回のお話は?自分の主人のことを?言われているようでしたひとにきらわれほんとうに!親友もいません、かわいそうな、人たと思います

  • @beer4872
    @beer4872 4 ปีที่แล้ว +1

    難しい事はわかんねーとりあえず笑っとけ

  • @新都社民A子仮
    @新都社民A子仮 4 ปีที่แล้ว +1

    妙なる(ウネウネ

  • @baek7627
    @baek7627 4 ปีที่แล้ว +7

    この住職の言い方は優しいのか???この言い方されて相談した人は傷つかないのか?

  • @安藤紫織-z6e
    @安藤紫織-z6e 4 ปีที่แล้ว

    はっきり言うことがいいことだと思ったら大きな勘違い。。本当に相手のことを考えるなら相手の立場に立って言葉を選ぶはず日本人ははっきり言わないことがよくもあるし悪くもある。外人ははっきり言いすぎ。自己主張が激しすぎて女性がきつすぎて疲れる