息子に”勉強させる”とはどういうことか

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 49

  • @sei-mei8621
    @sei-mei8621 2 ปีที่แล้ว +26

    いつも他者のお悩みへの処方箋を聴きながら、和尚のお声が心地よく10分程で寝てしまいます。
    それそれの結末を聴ける日が来るといいのですが、眠りにつける安らぐお声の番組でもあり、ありがたいです。

  • @yasuhitoshimoji2159
    @yasuhitoshimoji2159 2 ปีที่แล้ว +33

    和尚さんの話も大変参考になりますが動画のコメントを読むのも人の経験や考えが垣間見る事ができるので大変勉強になります!ありがとうございます😊

  • @ts-pp9fx
    @ts-pp9fx 3 ปีที่แล้ว +127

    僕は中学時代は通知表はほぼオール1でした、そこで発心なのか「勉強嫌いだから高校行かず就職しよう」って考えになりました。
    もちろん立派な大企業ではなく、地元の中小企業です、でも一年働いているうちになぜか「高校位は出ておかないとダメかな」って自然に思って、夜学の定時制高校に通いました。
    そんな自分ですが今で結婚して家庭を持ち、家も購入する事も出来たし、子供も独立して、振り返ると人生幸せだなと思います。
    相談者さんの子供さんも自然とそう思う時期が来るかと思います。
    その時に親としてバックアップしてあげればよいかなと思います。

  • @nory3529
    @nory3529 3 ปีที่แล้ว +70

    大愚和尚の生い立ちのお話を久しぶりに聞けて嬉しかったです。
    大勢の方々が、ゲーム=役に立たないもの、という枠で考えられているようですが、今や我が国の重要な資源となったアニメも、以前は同じように捉えられていましたよね。
    邦画『光のお父さん』や洋画『Ready Player 1』を見れば、若い世代にとって、そのような枠が当てはまらないようです。
    学校に任せきり、教育はしてもらって当然のサービス、という観念から脱却すべきは大人のほうだと感じました。

  • @blackironhorse61
    @blackironhorse61 2 ปีที่แล้ว +20

    小学生高学年の息子をもつ親として、実にタイムリーで日々葛藤していた内容でした。
    「何か夢中になるものを見つける」これは本当に大切ですね。
    とても有り難いご説法、感謝申し上げます。

  • @あおぞら-i2e
    @あおぞら-i2e 3 ปีที่แล้ว +22

    親自身が目標をもって進んでいくこと、発心、とてもいいお話でした。ありがとうございます💕心に活をいれていただきました✊

  • @そら-p8l4y
    @そら-p8l4y 2 ปีที่แล้ว +7

    私も息子がいます。私が与えちゃってたのですね笑
    「ゲームの中でアドベンチャーに挑んでる!戦ってる!!」
    そして、びっくりな会話返事…
    「はー?」「知らん」
    これも、成長なんですね笑
    わたしも、夢中なもの見つけて挑んでやるーー!!
    彼に一喜一憂して悩むじゃなく
    彼が何かを見つけるのを楽しみに待ってみます(*^^*)
    楽しい気づきのお話でした。
    ありがとうございました。

  • @be-you-tiful4231
    @be-you-tiful4231 3 ปีที่แล้ว +15

    うわー、すっごく納得、腑に落ちました。ありがとうございます♪ 子供達を、頼もしく感じられました。大丈夫ですね!

  • @ディクロニウス
    @ディクロニウス 3 ปีที่แล้ว +37

    大愚和尚がおっしゃるように
    この世の真理として
    他人を変える事はできない

  • @わたなべゆみこ-h9q
    @わたなべゆみこ-h9q 2 ปีที่แล้ว +9

    子供は、大きいし、そんなに関係ないお話しだとは、思っていましたが、興味深く、聴かせて頂いたら、最後の方で、何か、元気もらって、わたしもまだまだ、元気にいこう!みたいな気持ちになりました

  • @fumievada2341
    @fumievada2341 3 ปีที่แล้ว +19

    発心は真実な言葉です。これは子供でも大人で、幾つになってもだと思います。良いお話しありがとうございました。

  • @しあわせ観察日記
    @しあわせ観察日記 3 ปีที่แล้ว +17

    人は自分を変えられる。
    自分の内面はいつでも変えられる。
    けど、他人は変わらない
    その人が変わろうとして
    実際変わるために本気にならないと
    変われない。
    だからわたしは、淡々と
    子どもたちにも、周りの人にも
    しめすしかないのだと、思っています。

  • @mk1591
    @mk1591 7 หลายเดือนก่อน +2

    5つ覚えていました
    久しぶりに挑戦しましたが他の問題も出来て嬉しいです🙌

  • @たいかも-p5l
    @たいかも-p5l 2 ปีที่แล้ว +5

    良いお話をありがとうございました。父が不在で息子に対する、私の考えに近く背中を押された気持ちになりました

  • @x7v-t3v
    @x7v-t3v 2 หลายเดือนก่อน +4

    成績表を直接親に見せるのと、ご本尊様に見せるとでは全然違うのですよね。
    素晴らしい家庭で育ちましたね。
    数学ができないと言うことが、全く社会で成功すると言うことに対して影響がないと言うことを和尚様を通してました。

    • @x7v-t3v
      @x7v-t3v 2 หลายเดือนก่อน +1

      通して学びました。
      本当にありがとうございました。

  • @とまと-g1h
    @とまと-g1h ปีที่แล้ว +1

    参考になりました!配信ありがとうございました!

  • @和彦橋本-q8r
    @和彦橋本-q8r 3 ปีที่แล้ว +16

    いつも、和尚様、貴重なる、ご講話ありがとうございます。 過去は、日本の教育は、子供幼少期から、勉強をやりなさいと!命令されながら、縛られた教育での環境にありましたが、今は、時代の進化とともに、日本も、ゆとり教育になり、アナログからデジタル社会の変化、時代の流れともに今の子供の教育環境も、親から押し付ける教育では、ストレスを作るだけで、育つ手段にはなりませんが、いまの子供たちは、何かの自分から気付きを得るまで、親が焦らずに、ゆっくり見守ることが一番かと思います。
    今は詰め込み教育より、まわりからの影響を感受したら自然に子供たちは、動き出します。自然の流れの学びの教育が、のびのびと育つひとつかと思いました。人間は、誰しも得手不得手は、ありますが、子供たちの個性を伸ばしてあげるのは、強制より自然の築きを、子供たちは、得たら動き出します。必ずや、誰しも、芽生えますから、見守ることが大切かを実感します。

  • @山中太郎-r3f
    @山中太郎-r3f ปีที่แล้ว +3

    いい話🎉

  • @oyuntsetsegsodnombaljir6158
    @oyuntsetsegsodnombaljir6158 3 ปีที่แล้ว +7

    ありがとうございます🙏🙏🙏

  • @keikobayashi7603
    @keikobayashi7603 3 ปีที่แล้ว +84

    おとなになってからも勉強しようと思えばできますよ。その気になれば。

    • @verse_o3814
      @verse_o3814 2 ปีที่แล้ว +13

      いえ、大人になってからも多くの人は勉強しています。机に張り付いてノートと教科書を使ってするものだけが勉強ではないんじゃないでしょうかね。

    • @オレ的コッペ暴威
      @オレ的コッペ暴威 ปีที่แล้ว +3

      そう思うなら まず自分自身が
      勉強して 勉強すればこれだけの利があることを示すべきですね。

    • @arctruss603
      @arctruss603 10 หลายเดือนก่อน +2

      授業を聴講するというのも学びの一つ

  • @バルボアロッキー-q5h
    @バルボアロッキー-q5h 2 ปีที่แล้ว +3

    本当にありがとうございます

  • @inoue9617
    @inoue9617 3 ปีที่แล้ว +15

    お母さんを基地に、お父さんを憧れにするような生き方を、子どもに見せる。とても分かりやすく忘れていた本質を思い出しました。ありがとうございます。

  • @康子-r9m-i6b
    @康子-r9m-i6b หลายเดือนก่อน +1

    勉強するのもいい経験なら、勉強しない時間もいい経験なのです❤
    あっ君の人生はあっ君に任せて、あっ君のママは自分磨きに専念なさった方がいいですよ🌈
    私も2人の子供を育てましたが、私は私磨きを努力してきたような気がします🎉
    子供達2人とも、素晴らしい子に育ちましたよ🙆‍♀️
    子供を心配するより信頼してください🫡
    心配することは子供を信頼してないことですよ😂
    世界人類が平和でありますように🌏

  • @一之瀬絢加里
    @一之瀬絢加里 ปีที่แล้ว

    大人になってから周囲の影響で、博物館やスポーツ観戦、ライブに行くようになりました。
    子供の時に出会っておきたかったなと思うものばかりです。大人になった今からではもう遅く、子供の時に会っていれば絶対に進学先も変わっていたでしょう。
    レジャー施設をただただ検索するだけでも、こんなものがあるのかと発見になるかと思います。
    どうか、お子様にはたくさんの体験をさせてあげてほしいです😢

  • @nyao1
    @nyao1 2 ปีที่แล้ว +5

    自分から能動的に動かないと知識が身に付かないんですよね。

  • @天輪-u6r
    @天輪-u6r 3 ปีที่แล้ว +1

    同じ境遇と悩みを経験した方のお話、(s44生まれ)当時そうだったな~と自分自身の思いを言葉としてつまびらかに表現して頂いているようで、感銘致しました。FBにて共有ご紹介させてください。

  • @route6528
    @route6528 ปีที่แล้ว +3

    子供達には興味を持たせ
    反応が良ければ環境を与え見せる
    どんな習い事でも同じだと思いやってきました
    後、それが出来た時、家庭、や地域で良い行いができた時
    そのタイミングを逃さず
    思い切り褒めてあげて欲しいです
    子供は親が喜んでいる顔がいちばん好きです
    こんな事をやっただけで
    お母さん、お父さんはこんなに喜んでくれるのか
    を知ると思います
    そして
    げんしょうさんが言われて居る様に
    親も何かを目指す
    ひたむきにそれをやる
    その姿をみせる事で何かを感じると思いますね
    勉強しなさいなんてフレーズなんの意味も無いです
    親として自分のやる事をひたむきにやる真摯に取り組んでいる姿を見せる
    それだけではないでしょうか?

  • @堤田貴利枝
    @堤田貴利枝 3 ปีที่แล้ว +11

    死ぬまで、勉強は、必要ですね。

  • @qr172
    @qr172 3 ปีที่แล้ว +16

    大愚和尚様の結論は「親である自分もみずから何かに挑戦して、模範を示す」ということと理解いたしました。そしてその母子家庭のおばあちゃんのお話は本当に、この上なく感動いたしました。
    子供がよく勉強して、良い大学に入り、良い会社に入れば世の中はうまくゆくという考え、私はこんな学歴重視主義が今でも日本では普通なのだと、アメリカに長年いるための日本社会ボケで今更ながらびっくりした次第です。
    2022年は『量子技術第一年』です。量子技術についてはご自分でお調べください。要するにこれによって全てが変わります。今までの価値観は変えねばなりません。家庭の主婦の子育ての考えも変わります。
    しかし世の中が変わっても変わらないのは人間です。若い人々に対しては『発心』の来るその日を、静かに待つ。これも今までの価値観に囚われていては難しい。ですがそれが親である自分にとっての修行なのです。
    子供を突き放さねばならない日が、いずれはやってくるのだと、その時自分はどう生きるかを心の中に組み立てておくことも大切だと思います。

  • @pigeonblood49
    @pigeonblood49 3 ปีที่แล้ว +7

    自由になりたい。それが和尚様の学生の頃の学びの原動力だったんですね。何から自由になりたいかその自由を手に入れる為にはどうしたら良いか、この少年も自身に問うてみるといいかもしれないですね。

  • @tohrumaeda
    @tohrumaeda 7 หลายเดือนก่อน

    大愚和尚様が英語ペラペラな理由は、お寺から脱する為だったとは😵そしてそれが今、世界に羽ばたく僧侶様として生かされていると言う事に、何か運命めいたものを感じます🧐
    ちなみに私は、勉強は全くと言っていい程してきませんでした😅そういえば、両親から勉強しろと言われた記憶もありません🤔でももう半世紀、高学歴、高収入ではありませんが、それなりに楽しく生きてます😅
    勉強は大切…でも大愚和尚様のお話を聞いている方が、よほど大切な勉強だと実感しております🙏🙇🏽🙏

  • @JunOhmi
    @JunOhmi 4 หลายเดือนก่อน +1

    勉強は子供から大人まで内容と質は変わるけど死ぬまで勉強をしなければ自己を磨く事が出来ないと思います。

  • @丸丸大吉
    @丸丸大吉 2 ปีที่แล้ว +3

    スポーツ出来る、リーダシップ男子は中学生迄もてるんですけど、
    高校生になると、20歳という成人になるというのが目前になるから、
    勉強できる男子がもてはじめるんですよね。
    女性は特に女子高生ぐらいになると、子供じゃなくなりますもんね。
    親戚か友達の高校生のお兄ちゃん等と話してみると、
    良いかもしれませんね。

  • @ケイリマン
    @ケイリマン ปีที่แล้ว

    幾つになろうが親になろうが自分の成長が止まると、身内他人関係なく相手の成長に気づかなくなり自分本位になる。
    死ぬまで勉強は必要。

  • @OKANAOKANA-n3o
    @OKANAOKANA-n3o หลายเดือนก่อน

    私はシングルマザーで三人の子供達には、絶対に高校からスマホを持たせるという約束でしたよー。色々文句言ってましたけど、高校でもたせました。今振り返っても良かったですよ。

  • @いかるがはやた-e9i
    @いかるがはやた-e9i 3 ปีที่แล้ว +4

    親になったら勉強しないで良いと思っているのでは?子供が勉強しないで困るのは子供。

  • @葛城重蔵
    @葛城重蔵 ปีที่แล้ว +1

    会社の経営者の中には、社員教育をコンサルタント会社に任せて、「現場」の社員さんに反発を食らっているケースがままあります。「教育」は、経営者自身が行うべきことなのです。それができないなら退陣すべきです。同様に、子どもの教育は親がするべきことではないでしょうか。いくら和尚様が偉い方でも、他人です。他人に子どもの教育を負かすような人は、「親」の看板を下ろすべき。子どもは親の鏡です。勉強をしないその子供に過剰な期待を抱いて、追い詰めている自分を反省した方がいいでしょうね。

  • @michikotakeoka9362
    @michikotakeoka9362 3 ปีที่แล้ว +8

    あっくん は ずっと 赤ちゃん では いられない
    あっくん は 幼児 から 少年 青年 経て どんどん 変化をしていきます
    そして 子 は 母から 離乳 して 自分の 人生 を 歩んで行かないとね
    家畜 母 の いいなり ペット では
    人間 として 人生 の 荒波 には 生き抜いていくことは 苦難極まるでしょう
    発心 自分から 求めて 泳ぎださないと 何しても 誰が わめいても 無理
    意味なし 自分の 思い通り に させようと する ママさん
    あなた自身 学習 努力 を されてますかしら? ゲーム 安易 に 与えなかったかしら?
    先ずは 子供 に 要求 する前に 自分で その 問題 解ける?
    しっかりと 規範 に なれる 努力 してますか?
    あっくん の ママ から あなた自身に なり 肝っ玉 母さん に なりたいものですね
    私も そういう 母 に なるように 踏ん張ってますよ
    道子 ロンドン

  • @みみ-x5j1b
    @みみ-x5j1b 2 ปีที่แล้ว

    私もそう思います。だからゲームやスマホは買い与えない予定です。

  • @moomoo5793
    @moomoo5793 3 ปีที่แล้ว +5

    やる気スイッチは、誰が押すのでしょう

    • @勝理惠
      @勝理惠 3 ปีที่แล้ว +8

      やる気スイッチが発心なんでしょう。

  • @cocomaking
    @cocomaking 2 ปีที่แล้ว +6

    いつも楽しく拝聴していますが、こういった男女の話になると、ちょっと古いなと感じざるを得ません。
    最近の研究では女性も狩猟に出ていたこともわかっていますし、それも地域によって男女の役割は違ってきます。一律に男だから、女だから、そういう役割をしてきた訳ではないので、やや乱暴に感じます。研究者も男性ばかりだったので、男性について詳細に調べられ、バイアスによって男性に偏ってポジティブな結果がこれまで出ており、女性が実際のところ何をしていたのかはまだわかっていることが少ないのです。
    それにセックスや出産にやたらと重きが置かれたのは農耕が始まってからで、狩猟採集時代は常に移動しながら生活していたので、そんなところにエネルギーを注ぐことも難しかったようですよ。もっと簡単で短く済ませていたそうです。
    ですので、男性が狩猟で女性が採集であるというのは言い切れないですね。もっと男女(に分けられない人は含めて)は多様です。

  • @초심-z7l
    @초심-z7l 2 ปีที่แล้ว

    あくんではなく、あくんママに ^^