アンペアのアップ電気工事|単相2線式から単相3線式への移行|分電盤交換から受電完了まで

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 22

  • @seit2387
    @seit2387 3 ปีที่แล้ว +3

    理屈は知っていたのですが、実際の具体的な工事内容が分かり助かりました。ありがとうございました。

    • @chanSameshima
      @chanSameshima  3 ปีที่แล้ว +2

      天井裏が暑くなる前の季節と気温が低い日があったので天井裏の作業がはかどりました。
      動画のほとんどは外の場面ですが暑い時期は大変です。
      また、中電のインターネット申請で担当の方が親切に対応してくださったので助かりました。

  • @hirodayo1360
    @hirodayo1360 3 ปีที่แล้ว +1

    電気屋さんがやってる事を少しでも理解したくて見ました。まだまだ沢山ありますね。

    • @chanSameshima
      @chanSameshima  3 ปีที่แล้ว

      hasagawa様
      コメントありがとうございます。
      電気工事の半分以上は大工工事が入っているんじゃないでしょうか。そんな気がします。

  • @buchi480814
    @buchi480814 3 ปีที่แล้ว +1

    初めまして、初めて拝見させて頂いています。
    一つ、質問させて下さい。
    最近のスマートメーターってCVTの芯線先ってハンダ加工しなくても大丈夫でしょうか?
    ちょっと気になってコメントしました。
    20年前に電気工事をしていて、ハンダ付けしないと教わりましたので、どうかなぁ~と思い、
    コメントしました。
    ココ最近の電気工事の施工方法が変わりつつあるだなぁ~と感じました。
    長文のコメントすみません質問の件、宜しくお願い致します。

    • @chanSameshima
      @chanSameshima  3 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。
      20年前にははんだ付けしてたんですね。
      スマートメータは20年前にはなかったかもしれませんが、現在はスマートメーターの取り付け時に角棒というものを差し込んでOKでしたね。
      動画のスマートメーターの取り付けは電力会社の委託業者が毎回行っている作業で施工方法は変わりつつあるかと思います。
      ただ締め付けがしっかりしているか確認していますが、電気保安協会がもう一度来て締め付け確認とスマートメーターのいわゆる封印をしていく2重チェックになっているようです。

    • @buchi480814
      @buchi480814 3 ปีที่แล้ว +1

      @@chanSameshima さん
      回答ありがとうございます。
      やはり、昔の工法と今の工法が違ってきているんだなぁと、痛烈に感じます。
      昔より検査が厳しくなっていることも同様ですね。
      ちなみに、私、27年前に第2種電気工事士免許取得し、10年間、電気の仕事に就いていたのですが、一身上の都合により退職せざえるえことになって、退職しました。
      今は介護施設で電気修理者と生活支援員として仕事しています。
      懐かしい思いで、これからも、勉強しなおし拝見させていただきます。
      今後の参考にし、良い投稿を楽しみにしています。

    • @きたやん-l2k
      @きたやん-l2k 2 ปีที่แล้ว +1

      @@buchi480814
      電力会社によって施工方法が異なると思いますよ!自分のところは計器用スリーブ使わない場合はハンダ付けしないと施工不良でやり直しくらいます笑

  • @__-ne9uo
    @__-ne9uo ปีที่แล้ว

    引込線と幹線の接続電気屋が接続出来ないの?
    北電は電力会社にお願いしなくても電気屋が接続することできるけど

  • @ryiw7183
    @ryiw7183 ปีที่แล้ว

    いくらぐらいかかりましたか?借りた建物の一室を変えようとしたら建物全体に引き込むから100万かかると言われました。

    • @chanSameshima
      @chanSameshima  ปีที่แล้ว

      材料代としてはCVT15m、新しい分電盤パナソニック製、スマートメーター用の箱、PF管あと雑費とで今なら約5万円くらいです。
      工事は応援一人と自分の2人でやりましたので人件費的にはそれなりの金額にはなるかと思います。単相2線式から3線式への電力会社への申請と図面作成など面倒な作業の申請代ももありますが、大体今なら20万前後というところでしょうか?
      家屋の状況や使用する材料の長さなどで見積もりは変わってくるかと思います。
      工事を依頼する側としては相見積もりを2社以上取ることをお勧めします。
      100万の内訳を見ないとが妥当かどうかは分かりませんが、ちょっと高いかもしれませんね。

  • @まさき-k8l
    @まさき-k8l 3 ปีที่แล้ว

    電力会社 ボルコンで繋ぐ際、低圧手袋着用してるのでしょうか?

    • @chanSameshima
      @chanSameshima  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      動画の後半で電力会社の人が受電点の接続をする際、金具には100Vが来てる状態ですから感電しない手袋をして締め付けているようにも見えます。手の甲の部分はゴムがない状態に見えますね。
      手袋全体が絶縁ゴム手袋ではないようですが専用の手袋なんでしょうね。
      どなたか電力会社で受電点接続をしている詳しい方がおられたらコメントをお待ちしてます。

    • @まさき-k8l
      @まさき-k8l 3 ปีที่แล้ว

      @@chanSameshima 普通、低圧手袋着用が基本ですよね。低圧を甘く見て省略行為しているんでしょう。東電直営でなく引込線工事会社の作業員だろうと思います。いつか痛い目見ます。

  • @この実がなるよ
    @この実がなるよ 3 ปีที่แล้ว

    いつも動画見てます。電工2種でも動画の全工程できますか?

    • @chanSameshima
      @chanSameshima  3 ปีที่แล้ว

      動画視聴ありがとうございます。
      2種に関しては
      th-cam.com/play/PLpmRT4wv7oa6-IyVKYOjL6Yz2cEjm_He-.html
      から2020年度版が21年度版と同じなので参考にしていただければと思います。
      ただ、P958を使った工程に関しては一部のみとなっており、DCDを購入の方のみ1から13をいることが出来ます。

  • @ruri2saten
    @ruri2saten 2 ปีที่แล้ว +1

    盤結線綺麗に接続出来ませんか?

  • @蕪城シン
    @蕪城シン 2 ปีที่แล้ว

    頼む場合費用は一般的にいくら位かかりますか?

    • @chanSameshima
      @chanSameshima  2 ปีที่แล้ว +2

      蕪城シン様
      何とも言えませんが最低で9万前後、状況により20万かかるところもあるかと思います。
      単相2線式から3線式への移行をされる住居の現状がどうなっているかでかなりの差が出るものと思います。電線の高騰も響くと思います。
      電気屋さんは現場の調査をしないで見積もりは出せないものと思います。
      見積もり無料のところで2,3社で相見積もりをとってから依頼されるといいかなと思います。

  • @電気屋-x8u
    @電気屋-x8u ปีที่แล้ว

    14スケ‥まー8で十分やな