スサノオの真相に迫る!神社が紐解く古代日本史

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 5

  • @mendysekiguchi1332
    @mendysekiguchi1332 2 หลายเดือนก่อน

    大変面白かったです。石上神宮から古文書を取り上げたのが西暦691年であるという情報もどこかの神社伝承に残っていたのでしょうか?

    • @kumao01nigi
      @kumao01nigi  2 หลายเดือนก่อน +1

      『日本書紀』持統天皇紀 朱鳥6年8月13日(691年)
      十八の氏(大三輪・雀部・石上・藤原・石川・巨勢・膳部・春日・上毛野・大伴・紀伊・平群・羽田・阿倍・佐伯・采女・穂積・阿曇)に詔して、その先祖の墓記を上進させた。
      これに基づいています。

  • @AKIHIKO-uz7wf
    @AKIHIKO-uz7wf 4 หลายเดือนก่อน +1

    日本の正史は、六国史です。日本書紀、続日本紀等を指します。古事記は正式な国史ではありません。勿論、内容が無価値である!と強弁するつもりはありません。しかし、記紀の比較検討をする労力はどれ程のものなのでしようか??💧😅

    • @kumao01nigi
      @kumao01nigi  4 หลายเดือนก่อน +2

      日本書紀も改ざんがあると言われ、古事記も正式な国史ではないけど、参考になる部分はあると思うので、そこの比較からなにか分かることもあると思っています。
      国史以外の先代旧事本紀や竹内文書にも言えると思います。
      全部を認めることは無理ですが参考になる部分はあると。

    • @阿修羅王
      @阿修羅王 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@kumao01nigi
      同意。