【ゆっくり歴史解説】ミッドウェイで空母赤城が沈む【真実】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 6

  • @nagoyashimin569
    @nagoyashimin569 5 หลายเดือนก่อน +3

    沈まなくても搭載機不足と武装の更新で長期ドック入りでしょうね。

  • @菅野裕之
    @菅野裕之 5 หลายเดือนก่อน +4

    真珠湾攻撃の時も、日本車の暗号電文は受けた日本側よりも早くアメリカ側は解読していたそうです。幸運もあったでしょうが、厳重な機密保持が功を奏したと言う事だと思います。しかし、ミッドウェー海戦の時は情報管理はガバガバで、海軍士官が戦い前にサッパリしておこうと床屋に行ったら「今度はミッドウェーとか言う所に行かれるんでしょう、また大勝利間違いなしですなぁ」と言われて苦笑いしたとか…また、1番の目的はミッドウェー島攻略なのか、空母部隊のせん滅なのか現場でも解釈が分かれていて意思の統一が出来いなかった等、戦力や兵の技量では上回っていたのに、慢心とは恐ろしいですね。

  • @user-py9jc2zx5b
    @user-py9jc2zx5b 22 วันที่ผ่านมา +1

    赤城艦長の青木大佐は、赤城の曳航作業の打合せのために駆逐艦に移乗を命じられます。
    そして曳航が断念され赤城の処分が決まると青木大佐は赤城に戻って運命を共にしようとしますが、駆逐艦長らに取り押さえられ、赤城は魚雷を打ち込まれて自沈します。
    帰国した青木大佐は、他の3空母の艦長が戦死したのに赤城と運命を共にせずに一人だけ生き残った責任を問われる形で予備役にされ、その後は終戦まで閑職に追いやられました。
    大敗の責任を作戦の指揮権がない青木大佐一人に押し付け、責任を取るべき人間が責任逃れをする、この体質は今も昔も変わらないです。

  • @じんグウジ-u8f
    @じんグウジ-u8f 21 วันที่ผ่านมา

    ミッドウェー作戦は海戦では無く、ミッドウェー島攻略作戦だった。だから後方から陸戦隊3000と一木支隊2000が付いて行ってた。
    問題は、なぜ先に島を占領して不沈空母化してから機動打撃を行うという、陸戦では当たり前の戦術がなおざりにされたのか?
    しかも決戦兵器である虎の子の空母を4隻密集させて、対するアメリカ空母は1隻づつ分散配置したのでやられたのは1隻で済んだ。
    ダメコンの差も凄まじく、ヨークタウンは2度の空襲に耐えたが日本空母は数発の爆弾を食らっただけで戦闘不能に陥った。
    アメリカ軍は油断していて、今回も奇襲で勝てるだろうという全く根拠のない自信と、兵法や戦術を無視した無謀な、負けるべくして負けた戦いと言えますね。

  • @user-gk9by5dq3w
    @user-gk9by5dq3w 15 วันที่ผ่านมา

    あの真珠湾攻撃の戦法が仇になっちまったなぁ!(フッ!米軍は当時から多民族を研究し!確実に成果を上げてるのさ!)