ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
12:20 あたりで x_n → a (x_n ≠ a) に対し lim_{x → a} f(x) が収束するならば f(x_n) はコーシー列になり, Prop 7. から収束するというのは分かりましたが,12:37 あたりで Prop 9 の十分条件「∀ x_n (x_n ≠ a) に対し, lim_{n → ∞} f(x_n) = A ⇒ lim_{x → a} f(x) = A」を用いるには, 2 つの数列 x_n → a (x_n ≠ a), y_n → a (y_n ≠ a) から作られるコーシー列 f(x_n), f(y_n) が同じ値 A に収束しないと使えませんので, そこで引っかかりました.ただこれに関しては仮定の ∀ε > 0 に対して決まる δ > 0 に対し, ∃N s.t. n ≧ N ⇒ 0 < |x_n - a| < δ∃N' s.t. n ≧ N' ⇒ 0 < |y_n - a| < δなので, N" = max{N, N'} とすれば,∃N" s.t. n ≧ N" ⇒ 0 < |x_n - a| < δ かつ 0 < |y_n - a| < δとなって, |f(x_n) - f(y_n)| < ε がいえます.つまり, ∀ε > 0, ∃N" s.t. n ≧ N" ⇒ |f(x_n) - f(y_n)| < εが言えるので, 数列 f(x_n) - f(y_n) は 0 に収束することが言えますね.よって f(x_n), f(y_n) は同じ値に収束することがわかるので, Prop 9 の十分条件を適用しても大丈夫だと確認できました💪
動画中のx_n、x_mは数列{xn}のN以降の項(n,m>=N)を取り出しているだけでx_n、y_nのような別の数列の項ではないと思われます。aに収束する数列{xn}のN以降の項x_n,x_mに対して、示そうとしていることの仮定から|f(x_n)-f(x_m)|
おもしろい
❤️
12:20 あたりで x_n → a (x_n ≠ a) に対し lim_{x → a} f(x) が収束するならば f(x_n) はコーシー列になり, Prop 7. から収束するというのは分かりましたが,
12:37 あたりで Prop 9 の十分条件「∀ x_n (x_n ≠ a) に対し, lim_{n → ∞} f(x_n) = A ⇒ lim_{x → a} f(x) = A」を用いるには,
2 つの数列 x_n → a (x_n ≠ a), y_n → a (y_n ≠ a) から作られるコーシー列 f(x_n), f(y_n) が同じ値 A に収束しないと使えませんので, そこで引っかかりました.
ただこれに関しては仮定の ∀ε > 0 に対して決まる δ > 0 に対し,
∃N s.t. n ≧ N ⇒ 0 < |x_n - a| < δ
∃N' s.t. n ≧ N' ⇒ 0 < |y_n - a| < δ
なので, N" = max{N, N'} とすれば,
∃N" s.t. n ≧ N" ⇒ 0 < |x_n - a| < δ かつ 0 < |y_n - a| < δ
となって, |f(x_n) - f(y_n)| < ε がいえます.
つまり,
∀ε > 0, ∃N" s.t. n ≧ N" ⇒ |f(x_n) - f(y_n)| < ε
が言えるので, 数列 f(x_n) - f(y_n) は 0 に収束することが言えますね.
よって f(x_n), f(y_n) は同じ値に収束することがわかるので, Prop 9 の十分条件を適用しても大丈夫だと確認できました💪
動画中のx_n、x_mは数列{xn}のN以降の項(n,m>=N)を取り出しているだけでx_n、y_nのような別の数列の項ではないと思われます。aに収束する数列{xn}のN以降の項x_n,x_mに対して、示そうとしていることの仮定から|f(x_n)-f(x_m)|
おもしろい
❤️