【大学数学】ガンマ関数②(収束性の証明)【解析学】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 87

  • @yobinori
    @yobinori  5 ปีที่แล้ว +65

    被積分関数がx>0の範囲で必ず正なので、定積分の結果はcについて単調増加であることを前提としています(言い忘れました)

    • @ただ-b1u
      @ただ-b1u 5 ปีที่แล้ว +1

      被積分関数…?

    • @nomi2195
      @nomi2195 5 ปีที่แล้ว +1

      ただ 積分される関数ということです

    • @Nick-SG
      @Nick-SG 4 ปีที่แล้ว +1

      この一言で動画見終えた後のモヤッと感が消えました!ありがとうございます!

    • @mztm_2960_m4c
      @mztm_2960_m4c 3 ปีที่แล้ว +1

      Γ関数がcについて単調増加だから収束について示すときに、下から抑えなくていいということで合ってますか?

    • @cococeedFSCdrum
      @cococeedFSCdrum ปีที่แล้ว

      補足説明ありがとうございました
      モヤモヤが消えました
      ‹‹\(´ω` ๑ )/››‹‹\(   ๑´)/›› ‹‹\( ๑´ω`)/››

  • @小野賢一郎
    @小野賢一郎 5 ปีที่แล้ว +90

    怖いポイント(3) 最後までボケない

  • @gary8593
    @gary8593 2 ปีที่แล้ว +7

    証明を説明するだけじゃなく、どうしてその操作を行っているのかの気持ちを最初に示してくれるので、勉強していてとても楽しいです。
    いつもありがとうございます。

  • @themrpsychodragon
    @themrpsychodragon 5 ปีที่แล้ว +109

    ※たくみさんのボケが常にファボゼロに収束することも厳密に証明できます

  • @鈴木和富
    @鈴木和富 2 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます!

  • @牡蠣ウニ-t4r
    @牡蠣ウニ-t4r 5 ปีที่แล้ว +8

    めっちゃためになりました!!!

  • @根本泰成-v9y
    @根本泰成-v9y 4 ปีที่แล้ว +3

    大学1年の頃からヨビノリ動画を基にして大学数学を学んでいます!本当に感謝しています!ありがとうございます😭

  • @yukim.7518
    @yukim.7518 5 ปีที่แล้ว +4

    ガンマ関数の収束性の証明、すごく分かりやすく、式が1回で追えました!
    美しいと思ったくらいです。

  • @taisuk5907
    @taisuk5907 5 ปีที่แล้ว +2

    16万人おめでとう!

  • @oxrankest6879
    @oxrankest6879 5 ปีที่แล้ว +21

    制御工学最近やり過ぎてsが分母に来ると逆変換したくて仕方がない

  • @kenkunn1234
    @kenkunn1234 5 ปีที่แล้ว +2

    そろそろベータ関数きそうですね!
    統計学の分布で1番好きなのが正規分布、次にガンマ分布です
    X,Yが標準正規分布に従っている時に、X/Yはコーシー分布に従って、平均、分散ともに無くなる
    標準化によって、綺麗に整えられたのに、それを分数にしたら消えてなくなる
    ヨビノリさんの前髪ぐらい可愛いすぎます

  • @boltu8175
    @boltu8175 5 ปีที่แล้ว +5

    力学入門更新待ってます!!!

  • @tomotakamomozaki2505
    @tomotakamomozaki2505 5 ปีที่แล้ว +5

    ベータ関数の講義もぜひお願いします!
    ベータ関数とガンマ関数の関係も証明して頂けると嬉しいです🙋🏻‍♂️

  • @あるよん
    @あるよん 5 ปีที่แล้ว +6

    きれい...

  • @tadashiokuno8675
    @tadashiokuno8675 4 ปีที่แล้ว +1

    ガンマ関数について掘り下げるモチベーションが湧きました。ありがとうございます。
    ただ、これでは上界は示していますが、収束は証明されていないように思います。

  • @ro1928
    @ro1928 5 ปีที่แล้ว +9

    これ見た時、暗記っぽいなぁと思ったんですが、全く暗記じゃなかったんですね。
    0と∞という二つの注意点があるから、cを1より大きい数と取って困難を分割し、その上でそれぞれを評価してcを極限に飛ばすんですね。勉強になりました!

  • @s.otsuki6140
    @s.otsuki6140 5 ปีที่แล้ว +2

    統計やっててβ関数が知りたくなってみることになりました。

  • @バド卿
    @バド卿 3 ปีที่แล้ว +1

    丁度テストで同じ内容が出ました!ありがどうございます!!

  • @ジョンスミス-g8b
    @ジョンスミス-g8b 5 ปีที่แล้ว +1

    デカルトの精神指導の規則ほんとすこ

  • @シータ-k5n
    @シータ-k5n 4 ปีที่แล้ว +1

    直線書くの上手いな~

  • @にえんて-v3h
    @にえんて-v3h 5 ปีที่แล้ว +3

    高校時代に4次元の正三角形にあたる正5胞体の体積は研究グループで協力して出したけれど、円やさらに高次元の拡張は後輩に譲って追えていないから次回楽しみに待ってます

  • @917miumiu
    @917miumiu 5 ปีที่แล้ว +19

    収束せずに振動する可能性が否定出来ない気がしている。。単調増加性を示す必要があるかな?

    • @chop_0916
      @chop_0916 5 ปีที่แล้ว

      正値関数の積分なので振動しないですよ

    • @917miumiu
      @917miumiu 5 ปีที่แล้ว +8

      藤井幹大 分かってますが、単調増加ですと一言言わないと数学の証明としては不完全ですよ、と言いたかっただけです。

    • @chop_0916
      @chop_0916 5 ปีที่แล้ว +1

      小山内美悠 たしかに収束に関してなにも記述していないことは良くないかとしれませんね.しかし正値関数の積分の定義についての一般論からその点は特筆しなくても不自然ではないかと思います.
      また今回は正値関数列のL^1(0,∞)ノルムが有界だからFatouの補題から無限遠方での可積分性も従うので単調性は必ずしも必要ではなくそれがあれば十分というものかと思います.

    • @917miumiu
      @917miumiu 5 ปีที่แล้ว +6

      藤井幹大 視聴者の方々が皆それを既知としてるならOKかと思います!見て当たり前だと思う人もたくさんいらっしゃると思いますが、私はそう思わなかっただけですよ。
      仰っていることは全て同意します。ありがとうございます😊

    • @jalmar40298
      @jalmar40298 5 ปีที่แล้ว

      @@chop_0916 当職無能、広義積分の絶対収束とルベーグ可積分が同じことだと理解するのに一日費やす

  • @宮廷の1つ下の修造
    @宮廷の1つ下の修造 4 ปีที่แล้ว +1

    この証明課題で出たから助かる

  • @obi-wenqualto2494
    @obi-wenqualto2494 5 ปีที่แล้ว +6

    微分方程式の動画アップしてくださいませ

  • @シータ-k5n
    @シータ-k5n 4 ปีที่แล้ว +1

    3:48 めちゃ良い

  • @レイナ-q5i
    @レイナ-q5i 5 ปีที่แล้ว +1

    特殊関数面白いー!!

  • @osakana1842
    @osakana1842 5 ปีที่แล้ว +1

    続きがクッソ楽しみ。
    あと関係ないけど、分母のsみると逆ラプラス変換したくなる

  • @TV-jn2up
    @TV-jn2up 5 ปีที่แล้ว +2

    中卒の僕には全然理解できんけど、喋りうますぎです!!

  • @JohnsonWillRay
    @JohnsonWillRay 5 ปีที่แล้ว +1

    積分区間を切りだして、関数形状から不等号で挟んで極限で追い込んでいく手法、
    とても参考になりました。
    不等号で挟んで極限で追い込むのは知っていましたが、なぜ、その不等号が
    成立するのかがいまいち、理解出来ていませんでした。
    今回、理解できて、案外、泥臭いやり方で積分を計算していたんだなという
    ことに気がつきました。
    それにしても、積分計算をを追い込んでいく際に、変形利用する関数の選択
    の数学的センスが優れていないと、計算がぐちゃぐちゃに複雑になりそうですね?
    ここら辺の数学的センスが天才か否かの分かれ道なんでしょうね?

  • @timeplease8279
    @timeplease8279 5 ปีที่แล้ว +3

    僕も学振DC1に応募しました!

  • @karasunomiya
    @karasunomiya 5 ปีที่แล้ว +8

    デカルト『困難を分割せよ』
    ビル・ゲイツ『問題を切り分けろ』
    たくみ母『前髪を分けろ』
    たくみ氏『顔が割れて力が出ない』
    AKITO氏『カリフラワー!』

    • @ktsn1130
      @ktsn1130 5 ปีที่แล้ว

      ブロッコリーなんだよなあ・・・(マジレス)

    • @karasunomiya
      @karasunomiya 5 ปีที่แล้ว

      @@ktsn1130 ブロッコリーはお久しぶりですって意味で
      カリフラワーはなんか別の意味なんだよ(適当)

  • @すぎやまゆうすけ-i3z
    @すぎやまゆうすけ-i3z 5 ปีที่แล้ว +1

    ガンマ分布の累積分布関数を導出したいです。
    e^(-x)のところについて、e^(-λx)にした場合のガンマ関数の解説をお願いします。

  • @shine3988
    @shine3988 5 ปีที่แล้ว +1

    nは証明中にn>sな正の整数と定義しましたけど、ガンマ関数を考える上でn

    • @hiroakinakajima
      @hiroakinakajima 5 ปีที่แล้ว +6

      sを決めたときにそれより大きい正の整数nをとるということです。
      sを動かしたらnもそれに応じて取り直す必要があります。

    • @somethingyoulike9153
      @somethingyoulike9153 4 ปีที่แล้ว +2

      別にnはどれでもいいからね

  • @kobashinya
    @kobashinya 5 ปีที่แล้ว +4

    c→∞の極限をとって上に有界なのはとても良く理解できたのですが、それだけでは収束性の証明としては弱い気がするのですがいかがでしょう?
    (振動の可能性や-∞への発散の可能性を除外できないのでは?という疑問です)
    被積分関数x^(s-1)e^xはx>0で正なので、積分はcについて単調増加であることは明白という前提でしょうか?

    • @somethingyoulike9153
      @somethingyoulike9153 4 ปีที่แล้ว +1

      このコメントの後かもしれませんがヨビノリさんがコメントしてますね

  • @気分によって面積が変わる-b9j
    @気分によって面積が変わる-b9j 4 ปีที่แล้ว +1

    これで怖いポイントが階乗されましたありがとうございます

  • @jalmar40298
    @jalmar40298 5 ปีที่แล้ว +2

    上に有界な単調増加な関数は収束するって本当なのですか

  • @そう云えば何か忘れたかも
    @そう云えば何か忘れたかも 2 ปีที่แล้ว +1

    ガンマ関数の講義
    ・1つ前の講義:① → th-cam.com/video/K-HwL3N4P5Q/w-d-xo.html&t
    ・次の講義:③ → th-cam.com/video/AEj6MOoAgL4/w-d-xo.html

  • @妖精6648
    @妖精6648 3 ปีที่แล้ว +1

    nがsより小さかったら収束しないって事ですか?

  • @VincentTacaakiJoya
    @VincentTacaakiJoya 5 ปีที่แล้ว +1

    関係ない話で申し訳ないんですけど、英語の統計力学のおすすめの本ってありますか?
    一応BowleyとSanchezのIntroductory Statistical Mechanicsって本は持ってるんですが

  • @うらスト
    @うらスト 4 ปีที่แล้ว +1

    Sが0から1で証明すれば前回の性質1から示せる?

  • @thisissisiht
    @thisissisiht 4 ปีที่แล้ว +1

    最後の1/s+n!/(n-s)に収束するという点、nが無限に大きい値にあるとn!/(n-s)という項が
    無限に増大していて、収束していないように思えます
    私の収束・発散の考え方が誤っているのでしょうか?

    • @user-inkyachi
      @user-inkyachi 10 หลายเดือนก่อน

      nは最初にsに合わせて選択して、その後はずっと固定しています

  • @Akabane-ue7wv
    @Akabane-ue7wv 3 ปีที่แล้ว +1

    x≧0で必ずe^(-x)≦1となると思うのですが、何故わざわざ被積分関数を分割する必要があったのでしょうか…?どなたか教えて欲しいです…

    • @user-inkyachi
      @user-inkyachi 10 หลายเดือนก่อน

      2つのわけないと∞の方で収束すると言えません e^-xをもっと厳しく評価する必要があるのです

  • @nazokusa
    @nazokusa 2 ปีที่แล้ว

    5:17
    字幕

  • @TheHATOPOPPO
    @TheHATOPOPPO 5 ปีที่แล้ว

    荻野暢也*{1-(1/c)}< たくみ

  • @ras7007
    @ras7007 5 ปีที่แล้ว +1

    出版した本の印税は
    おやつ代説

  • @気分によって面積が変わる-b9j
    @気分によって面積が変わる-b9j 4 ปีที่แล้ว +1

    不等号に丸つけた意味は?

  • @zenithseoul
    @zenithseoul 5 ปีที่แล้ว +2

    ボケてないせいか、却って集中できん😐

  • @平手-f6y
    @平手-f6y 5 ปีที่แล้ว +5

    冒頭のボケはどこ…ここ…?

  • @user-aasdfghjkk
    @user-aasdfghjkk ปีที่แล้ว

    困難は分割せよは「ルロイ修道士」だと思った

    • @Fuiigg
      @Fuiigg 9 หลายเดือนก่อน

      懐かしいw

  • @大輝-h7z
    @大輝-h7z 4 ปีที่แล้ว +1

    学校の先生よりわかりやすい。

  • @katzuz9131
    @katzuz9131 5 ปีที่แล้ว +1

    カイ二乗分布との絡みも、追い追いお願いします!

  • @four4196
    @four4196 5 ปีที่แล้ว +3

    次回めっちゃたのしみ(*'▽')

  • @uypoi8518
    @uypoi8518 5 ปีที่แล้ว +5

    Γ関数じゃなくて卩関数やん

  • @クイズの民
    @クイズの民 5 ปีที่แล้ว +7

    ボケがないのが怖い…

  • @Mel-Rince
    @Mel-Rince 5 ปีที่แล้ว +1

    名前呼ばれたので来てみました。。

  • @22sota45
    @22sota45 5 ปีที่แล้ว

    前髪の収束位置が定まってませんよ。

  • @Canale0107MAN
    @Canale0107MAN 5 ปีที่แล้ว +1

    俺も髪をわけよ

  • @yta3862
    @yta3862 5 ปีที่แล้ว +1

    ガンバ関数 笑

  • @グッド稼ぎの神十田特急-b7g
    @グッド稼ぎの神十田特急-b7g 5 ปีที่แล้ว +5

    解析ボタン

  • @n-aoa5107
    @n-aoa5107 5 ปีที่แล้ว

    ほんとに、何を言ってるの不明瞭です

  • @AXlensen
    @AXlensen 5 ปีที่แล้ว

    教室のデザインをもっとエンターテイメント化・アート化した方が良いと思う
    視覚情報をなるべく楽しげにした方が良いのでは?

    • @AXlensen
      @AXlensen 5 ปีที่แล้ว

      オレンジや赤紫の黒板とかないの?