Creating Lightning / Mr. Denjiro's Happy Energy!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 ก.ค. 2023
  • DENJIRO: Thunderstorms occur a lot in summer. Lightning can cause significant damage, so research is essential for safety. In order to do this, lightning has to be artificially created using high voltages. A Marx generator is a device used for this purpose.
    This is a model of the generator. Homemade capacitors are lined up. Let me turn on the device.
    On-screen text: High voltage over 100,000 volts!
    DENJIRO: We see discharge. How do these capacitors create electric discharge of such a high voltage? Let's perform an experiment here. We'll start by storing 10,000 V of electricity in a capacitor. Here's what discharge from a single capacitor looks like.
    Next, we'll line up five capacitors, each storing 10,000 volts of electricity, and connect them in a series. Let's discharge the capacitors. By connecting the capacitors in a series, the voltage increased, and discharge occurred at a longer distance. If each capacitor contains 10,000 volts, we can discharge 50,000 volts by connecting five in a series. This is a crucial aspect of Marx generators. By storing tens of thousands of volts in each capacitor and lining them up in a series, we get a high-voltage discharge.
    If power lines are hit with lightning, there is a risk of a power outage. So, how are these power lines protected? There are ground wires placed above the power lines that protect them from lightning. When lightning strikes... it hits the ground wire instead of the power line, because lightning hits objects that are up high. That's how power lines are protected.
    I hope energy will bring you all happiness. Our magic word is "Happy Energy!"
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 218

  • @user-cu3zc3hv2w
    @user-cu3zc3hv2w 10 หลายเดือนก่อน +214

    中部電力が提供なので電気系のネタの信頼度がめちゃくちゃ高い

  • @user-ts8px5kd3b
    @user-ts8px5kd3b 11 หลายเดือนก่อน +159

    全知全能でんじろう回好き

    • @user-no1kl9lb6h
      @user-no1kl9lb6h 10 หลายเดือนก่อน +6

      この世の全てを創造してそう😂

    • @user-zv9zx5zc8f
      @user-zv9zx5zc8f 10 หลายเดือนก่อน +16

      8日目のでんじろう「これ壊したらどうなるんだろう」

    • @german_general
      @german_general 8 หลายเดือนก่อน +6

      ゼウスの雷霆で草も生やせん

  • @YSekiai
    @YSekiai 11 หลายเดือนก่อน +150

    高圧線の一番上の電線が
    雷避けのためにあるなんて知りませんでした~💥⚡

    • @yutakay2022
      @yutakay2022 10 หลายเดือนก่อน +6

      普通の電柱も似たような仕組みだよ…

    • @user-lk9cj9rp7z
      @user-lk9cj9rp7z 5 หลายเดือนก่อน +3

      @@yutakay2022初めて知った

  • @crazyhappyman2329
    @crazyhappyman2329 10 หลายเดือนก่อน +124

    でんじろう先生が学校の先生だったらもっと勉強好きになれたのかな
    と思ったくらい楽しい

    • @shirogane_ALTO
      @shirogane_ALTO หลายเดือนก่อน

      うちの学校の理科担当なんかあだ名がオクレだったからな…(;^ω^)しかもガチオタくさかったし。
      雑談ばっかで授業が耳に入らなかったわwww

  • @user-gz5no8bt9j
    @user-gz5no8bt9j 11 หลายเดือนก่อน +81

    スポンサー直々の提供映像は迫力ありますね!()

  • @yomogi-hw4tz
    @yomogi-hw4tz 11 หลายเดือนก่อน +318

    しれっと手作りコンデンサー出てくるのすご

    • @user-et7mc6cy6f
      @user-et7mc6cy6f 11 หลายเดือนก่อน +7

      前回のやつですね

    • @user-mb6wh7gz8q
      @user-mb6wh7gz8q 11 หลายเดือนก่อน +5

      しれっとではないよw
      今回の主役じゃんw

    • @user-rt5sv2mz4p
      @user-rt5sv2mz4p 11 หลายเดือนก่อน +7

      以前にハピエネで紹介されてますよ
      静電気の実験だったかな?

    • @user-gk5nl2bm4x
      @user-gk5nl2bm4x 11 หลายเดือนก่อน +62

      以前に紹介しているから特に言及しなくてもいいよね?って出してくるのをしれっと出してくると言うので

    • @1islam1
      @1islam1 11 หลายเดือนก่อน

      @@user-et7mc6cy6f 幸せな人生をお祈りします……ありがとう
      🔴ムスリムは創造主である唯一の真の神へ従う者だ
      🔵我々は唯一の御方、創造主、真実の神(アッラー)のみを崇拝しなければならない。
      🔴者を援助、食物を与え、支えるように勧めている。
      🔵イスラームは、人種や肌の色や国籍に関わらず全ての人間は平等であると教えている。
      🔴イスラームとは唯一の真の神であり創造主へと従うという意味だ。
      🔵ムハンマドは40歳になった時に、天使ガブリエルを通じて啓示を受けた。
      🔴預言者ムハンマドは述べた。「もし、ある男がイエスを信じ、私(ムハンマド)を信じるなら、彼は二倍の報酬を得るだろう。」
      🔵イスラームは私達の両親と高齢者を敬い、気に掛けるように命じている。
      🔴彼は人種、肌の色または国籍に関わらず全ての人間は平等であると言う。
      🔵し主の許しを乞うこと。己を愛するように人を愛すこと。
      🔴全体を異教と偶像崇拝から、唯一の神(アッラー)へのタウヒードと従順へと変えた
      🔵イスラームは弱者、貧者、困窮者や障がい者を援助、食物を与え、支えるように訴えている。

  • @user-we6nt8mx2t
    @user-we6nt8mx2t 11 หลายเดือนก่อน +167

    雷対策好き
    電気を把握してる感がたまらない
    やっぱ人類の発展の中でも
    電気の仕組みを解明していったあたりは感動度高い

    • @user-fs1es9ok6r
      @user-fs1es9ok6r 10 หลายเดือนก่อน +7

      ファインマンも、マクスウェルの発見の衝撃に比べればアメリカの南北戦争なんてあーだこーだって言ってたわ

    • @user-ue1do5ng8c
      @user-ue1do5ng8c 7 หลายเดือนก่อน +3

      神を崇める時代から、自分達が神になる時代が来たんだよね

  • @kandamatube
    @kandamatube 11 หลายเดือนก่อน +31

    公式再生リストに全278話を公開順に入れた再生リスト作って欲しい、ぜんぶ見たい

  • @user-lh8ru6jl5d
    @user-lh8ru6jl5d 11 หลายเดือนก่อน +32

    てっきり鳥よけだと思っていた線がそんな重要なラインだったなんて
    電柱と電線を見る目がまたも変わってしまった。あのバケツは あの一番上の線は
    でんじろう先生のおかげで日常が楽しくなっていくぜ!

  • @miyasakaalejandro5663
    @miyasakaalejandro5663 11 หลายเดือนก่อน +43

    コンデンサの構造が前回と一緒なのは続けて見てる人が見つけて嬉しいポイントですね
    今回も見た目が派手で楽しい

  • @showyama1863
    @showyama1863 11 หลายเดือนก่อน +16

    はぴエネの別の回でも雷について特集していたけれど、そのときは、『架空地線がアースされている必要がある』ことまで言及されている。
    ただ単に『高い位置にあるから雷から守れる』わけではないことに注意。
    (アースされていない架空地線だと、雷が連発して放たれた場合、電線にも雷が当たる場合がある)

    • @ecot814
      @ecot814 2 หลายเดือนก่อน +1

      アースされて無ければ地線じゃ無くてただの線なのでは?
      英語と米語、使い方で揺らぎはありますが、アース=接地、Earth、Ground
      架空地線はOverhead Ground Wire とか Earth Wireなので架空地線の地は接地(アース、グラウンド)のことだと思いますよ。

  • @mizuki8623
    @mizuki8623 11 หลายเดือนก่อน +54

    先生「次は人体に電気を溜めて直列に繋いでみましょう」

    • @user-zy3if2ek6h
      @user-zy3if2ek6h 11 หลายเดือนก่อน +1

    • @toomytake
      @toomytake 11 หลายเดือนก่อน +2

      ムカデ人間

    • @SuperAhoGe
      @SuperAhoGe 11 หลายเดือนก่อน

      ???「人間に高電圧かけてみた」

    • @user-ye6mm4kp5r
      @user-ye6mm4kp5r หลายเดือนก่อน

      エレキテル 平賀源内

  • @user-mq3uq1up3x
    @user-mq3uq1up3x 11 หลายเดือนก่อน +15

    でんじろう先生全属性使える説

  • @user-jb8kc4py4y
    @user-jb8kc4py4y 10 หลายเดือนก่อน +15

    ピカチュウはこういう機構が体内にあって、10万ボルトをつくってるわけね……

  • @Genpaku-Sugita
    @Genpaku-Sugita 11 หลายเดือนก่อน +14

    ついに、でんじろう先生が雷神になった……

  • @kloverstudio6508
    @kloverstudio6508 11 หลายเดือนก่อน +6

    自然の脅威を畏怖するだけじゃなく利用しよう制御しようと考えてやっちゃうのすごいよなあ。

  • @reiz3716
    @reiz3716 10 หลายเดือนก่อน +5

    架空地線は知らなかった😮ためになる〜

  • @takonoka6714
    @takonoka6714 11 หลายเดือนก่อน +10

    キッズが悪戯に作り上げないよう
    コンデンサの作成方法はカットする
    でんじろう先生さすがです

  • @user-ye6mm4kp5r
    @user-ye6mm4kp5r หลายเดือนก่อน

    昔、理科で習ったけどわからないことが、今更ながら色々学べて、
    大変感謝しております。ありがとうございます。

  • @user-kyoujinjanai
    @user-kyoujinjanai 11 หลายเดือนก่อน +4

    「明日のあなたがエネルギーで幸せになりますように」の時、腕ふわふわしてんの可愛い🧚‍♀️

  • @MrMunao
    @MrMunao 11 หลายเดือนก่อน +6

    もはや世界は上位でんじろうに作られてるのかもしれない

  • @Ckikeckiken-BLOG
    @Ckikeckiken-BLOG 11 หลายเดือนก่อน +15

    先生が手動で一万ボルトを貯めて、擬似雷作ってますやん!神にまた一歩近づきましたね!

  • @user-mn5ml7xl6w
    @user-mn5ml7xl6w 11 หลายเดือนก่อน +5

    なるほど
    架空地線さえあれば上司からの雷も防げそうだな

  • @TS19781018
    @TS19781018 11 หลายเดือนก่อน +6

    科学的根拠に基づいて架空地線という仕組みを作って雷被害を受けづらくする、科学って素晴らしい。

    • @ooooooo59595
      @ooooooo59595 11 หลายเดือนก่อน +5

      わかってからだと、上にそれようの線つけりゃええよなって思うけど、最初に思いついた人の頭の柔軟さが素晴らしいですよね!

    • @TS19781018
      @TS19781018 11 หลายเดือนก่อน +2

      ​@@ooooooo59595 このコメント好き。教われば理解できる人はいるけど、最初に実行する人の偉大さよ。

  • @user-qw2jw1su4b
    @user-qw2jw1su4b 11 หลายเดือนก่อน +6

    2:17
    送電線に雷が直撃したときに鉄塔に高電圧が流れ込むのがフラッシオーバ。
    鉄塔(と架空地線)の接地抵抗が大きい場合に雷撃を受けると鉄塔に高電圧が生じ、送電線に流れ込んでしまうのが逆フラッシオーバ。
    興味がある人は調べてみてください!

    • @user-qw2jw1su4b
      @user-qw2jw1su4b 11 หลายเดือนก่อน +1

      街中で見かける電柱にも架空地線(てっぺんにある細い線)が設置されていることがあるのでよく観察してみてください。
      その下を歩くと雷に打たれにくいかもしれません。知らんけど。

  • @user-xb7jo7pj6t
    @user-xb7jo7pj6t 10 หลายเดือนก่อน +10

    行けっ!でんじろう10万ボルト!(手作り)

    • @nigirimesi_channel
      @nigirimesi_channel 2 หลายเดือนก่อน

      「ハァピエネェェェェ↗!」

  • @hirominakami9991
    @hirominakami9991 10 หลายเดือนก่อน +13

    架空地線なんてあったんですね。
    通常の電信柱のじゃなくて、高圧の背が高い鉄柱についているのかな。
    単純に鉄柱がアースされてるだけかと思ったら、鉄柱同士をアースで繋いで送電ケーブル自体がダメージ受けない様になってるのが驚き。

  • @user-oc2jz2cg8i
    @user-oc2jz2cg8i 10 หลายเดือนก่อน +3

    ピカチュウの得意技の一つだよね

  • @saruwatari333
    @saruwatari333 10 หลายเดือนก่อน +1

    中部電力さん好き〜🫶

  • @ryo7098
    @ryo7098 11 หลายเดือนก่อน +13

    ウォルトン回路にも言えることですが、段数を増やすことで電圧を高められるので、トランスなどと異なり入力電圧を増やす必要がないのが利点ですね(部品の耐圧的にも)。
    その上、コンデンサも一般的な材料で自作することで教育的でもあり素晴らしいです。

    • @user-mb7hq8hl4x
      @user-mb7hq8hl4x 11 หลายเดือนก่อน +2

      これってやろうと思えば1000万ボルト、10億ボルトとかもいけるんですか?

    • @ryo7098
      @ryo7098 11 หลายเดือนก่อน +13

      (なんか返信への返信が表示されないので自分に返信します)
      現状では1000万(10M)ボルトオーダーの物まである様です(電力設備の試験用途など)。
      現実的には段数を増やしていくと個々の様々な事象によりどこかで制限を受けるので、それらをいかに解決していくかが肝になります。
      一例として、絶縁の問題があります。
      電圧を上げて行くと絶縁に問題が生じ意図しない部分で放電が生じる→全体の大型化で絶縁性の向上を図る→装置のインダクタンス(コイル分)が増え急峻なパルスが出せなくなってしまう(放電時間が伸びてしまい最大電圧が低下する)→そこで装置全体を空気より絶縁性の良い絶縁油につけ小型化を図る…と、こんな具合です。
      また、段数が増えると放電タイミングにずれが生じうまく動作しなくなったりするので、パルスレーザーなどでトリガーをかけてタイミングを揃える場合もあります。
      ただ、何か対策をして最大電圧を増やせても必ず次の限界がくるので、原因を分析し新たな手法や部品、材料を開発していくことが重要になります。

  • @user-user-user-user-user-used
    @user-user-user-user-user-used 10 หลายเดือนก่อน +21

    上位でんじろうが創った世界の中に敢えて降臨して解説動画をアップしてくれる下位でんじろう

  • @minorutokino2524
    @minorutokino2524 11 หลายเดือนก่อน +4

    ピカチュウのあのポコ腹の中にはカールマルクスジェネレータが10個直列で配置されてるんだな多分

  • @user-wn5gg9ft2d
    @user-wn5gg9ft2d 10 หลายเดือนก่อน +1

    2:46 すげぇ被膜を貫通して左右に電流が流れるときに、左側に多くの電流が流れ同時に右側では少量の電流が放出されてるのが分かる...!

  • @sorenanikuman7644
    @sorenanikuman7644 10 หลายเดือนก่อน +1

    先生の自家発電すこ

  • @akito_kitokito
    @akito_kitokito 11 หลายเดือนก่อน

    神じゃん

  • @user-si1pr6ij7p
    @user-si1pr6ij7p 4 หลายเดือนก่อน

    高圧線に避雷針とかないなぁと思ってましたが、なるほどそういう構造だったんですね!

  • @user-iv5xk4we7y
    @user-iv5xk4we7y 4 หลายเดือนก่อน +1

    なるほどピカチュウくそツエーじゃん

  • @kakimomiji1
    @kakimomiji1 8 หลายเดือนก่อน +2

    ぴかちゅうの技の威力と同等だあ!

  • @user-px5fm4ot9b
    @user-px5fm4ot9b 10 หลายเดือนก่อน +2

    昔国立科学博物館のでんじろうさんの実験参加してこのバケツバージョン🪣でみんなで輪になって心臓🫀きゅっ❤ってなったの懐かしいなぁって思った

  • @user-sq8ui7en8t
    @user-sq8ui7en8t 11 หลายเดือนก่อน +2

    今日はゴロゴロの実を食べた世界線のでんじろう先生か

  • @user-tw7mm9uo8o
    @user-tw7mm9uo8o 10 หลายเดือนก่อน +3

    手や足が濡れていると、人体に電気が通りやすくなります。このような状態で電気器具や電気配線に触ると感電する恐れがあります。では実際に試してみましょう。

  • @nyanco-sensei
    @nyanco-sensei 10 หลายเดือนก่อน +2

    ピカチュウの10万ボルトは、電流低いとこんなもんかw

  • @cardman2401
    @cardman2401 11 หลายเดือนก่อน

    なるほど…雷雨にあった場合、高圧電線の下にいけば雷に打たれないんですね…

  • @user-qy9lg2hv7j
    @user-qy9lg2hv7j 11 หลายเดือนก่อน +1

    これがピカチュウの技か!

  • @omrs931_
    @omrs931_ 8 หลายเดือนก่อน

    この人なら局地気象コントロール装置作れそう

  • @yy1733
    @yy1733 11 หลายเดือนก่อน +3

    1955年のヒルバレーにでんじろう先生おったら、マーティ一瞬で未来に帰れそう。

    • @JXSDF
      @JXSDF 9 หลายเดือนก่อน +3

      未来に送り返した後、燃えるタイヤ痕に向かって「はぴエネ!」ってやってそう。

  • @nanoi_gosta
    @nanoi_gosta 8 หลายเดือนก่อน +2

    ピカチュウの10万ボルトってこんなもんかw

  • @user-yz3sv2zo4w
    @user-yz3sv2zo4w 11 หลายเดือนก่อน

    ちょうど昨日の雷すごかったなー
    と思ってハピエネ覗いたら

  • @user-vl6xo3ih9q
    @user-vl6xo3ih9q 9 หลายเดือนก่อน +1

    ピカチュウの10万ボルト体感装置ってこと!?

  • @user-ex4dd3zg8q
    @user-ex4dd3zg8q 2 หลายเดือนก่อน

    でんじろう先生得意のプラコップ蓄電器!!

  • @frxsw292
    @frxsw292 11 หลายเดือนก่อน +3

    君のひとみは手作りコンデンサ(10000ボルト)
    地上に降りた架空地線(最後の天使)

  • @kxbbf
    @kxbbf 10 หลายเดือนก่อน

    避雷針と同じ効果という事でいいのでしょうか?

  • @kntn824
    @kntn824 10 หลายเดือนก่อน

    2:46の画像って結構情報量多いですよね。

  • @user-gn7ii5xy4s
    @user-gn7ii5xy4s 11 หลายเดือนก่อน +5

    でんじろう先生、
    そろそろ関東地方に雨と雷を降らせてくれませんか?

    • @user-cz9fq8tq6p
      @user-cz9fq8tq6p 11 หลายเดือนก่อน

      ませんか?

    • @Hikaru_Power
      @Hikaru_Power 11 หลายเดือนก่อน

      台風でいいから低気圧を北海道にもくれ
      38℃湿度90%で死にそう

    • @itokoba11058
      @itokoba11058 11 หลายเดือนก่อน

      降ったね

    • @user-cu3zc3hv2w
      @user-cu3zc3hv2w 10 หลายเดือนก่อน

      でんじろうちゃんと仕事して草

  • @maryannlucinda
    @maryannlucinda หลายเดือนก่อน

    でんじろう先生の手により現代に蘇るケラウノスの神話

  • @oredesukedo2006
    @oredesukedo2006 9 หลายเดือนก่อน

    前回のは伏線だったか

  • @user-bn2mh3jt8s
    @user-bn2mh3jt8s 11 หลายเดือนก่อน

    雷を作る←強い

  • @oji_gamer
    @oji_gamer 10 หลายเดือนก่อน +1

    右手一本で雷を作り出すのかとおもったぜ

  • @user-sf4hp1fg9k
    @user-sf4hp1fg9k 10 หลายเดือนก่อน +1

    台風6号による停電のときに近所の電信柱の一番上の線が切れてたんだけど、あれは架空地線だったのか

  • @user-kt3qg8rn8j
    @user-kt3qg8rn8j 10 หลายเดือนก่อน +4

    雷逃す為のワイヤー張ってた事ありますが
    空中作業は大変でした
    (´・∀・`)
    高くて怖いよりも空中作業は力入れにくいからそっちのがキツイ
    更に夏は暑さで冬は雪との戦い
    でも夏のが指先動くから暑くても夏のがマシかな
    冬は最悪です
    ( ¯−¯٥)

  • @useruniverse6919
    @useruniverse6919 10 หลายเดือนก่อน +1

    たくみ「これ本当のカミナリだなッ!!」

  • @user-gb3yy1gv7n
    @user-gb3yy1gv7n 11 หลายเดือนก่อน

    雷親父に土下座する避難意識

  • @toshikimarumaru
    @toshikimarumaru 11 หลายเดือนก่อน

    神(ゴッド)ハピエネル 様!

  • @tkmd5415
    @tkmd5415 10 หลายเดือนก่อน +2

    世界の創造主
    でんじろう

  • @user-ix4kf4xh4d
    @user-ix4kf4xh4d 11 หลายเดือนก่อน

    前回のコップ出てきてワロタ
    続編構成かい

  • @ggr755
    @ggr755 11 หลายเดือนก่อน +2

    ピカチュウ「はぇ〜すっごい…」

    • @user-mgH1dgtbgm
      @user-mgH1dgtbgm 11 หลายเดือนก่อน +1

      それではこれから、ピカチュウをマウスとコンデンサーで作ってみましょう!ピカ⚡️チュウ🐀

  • @user-xw5es6pq1r
    @user-xw5es6pq1r 10 หลายเดือนก่อน +1

    ついにゼウスになったか

  • @SUZAKUsan_youtuber
    @SUZAKUsan_youtuber 11 หลายเดือนก่อน +15

    無詠唱とはやりおる..

  • @user-cg6rv6ru8x
    @user-cg6rv6ru8x 10 หลายเดือนก่อน +1

    本電線切れた時の予備かと思ってた

  • @TheMarimo10
    @TheMarimo10 11 หลายเดือนก่อน +8

    プラスとマイナスを間違えている歴史も紹介してほしい!!これは科学におけるかなり大きい間違い!

    • @Semp_ukiuki
      @Semp_ukiuki 11 หลายเดือนก่อน +1

      べつにどっちでもいい

  • @jyankuro15
    @jyankuro15 11 หลายเดือนก่อน +1

    ほな避雷針より架空地線を電信柱の上部に設置すれば、通行人に雷が落ちる心配ないかもね
    ただ不思議に感じたのは、電気は電気を誘引すると思ってたから、高圧電線のほうに行くと思ってた。

    • @kageshadow9122
      @kageshadow9122 11 หลายเดือนก่อน +2

      電気の極性が逆(プラスとマイナス)ならば引力が働きますが、同じならば斥力になります。送電線ならば交流なので雷の電荷(マイナス)とは交互に引力・斥力が働くことになります…… が、雷のようにとんでもない高電圧の場合は一般論としては手近な(高いもの)尖ったものに落ちる傾向が高いです(雷のマイナス電荷に引かれて尖ったところにプラスの電荷が集まってくる)。なのでより高い場所に架空地線や避雷針を設置するわけです。

  • @APLV1224
    @APLV1224 หลายเดือนก่อน

    1:01
    しこしこでんじろう先生

  • @TOMO-om5vw
    @TOMO-om5vw 10 หลายเดือนก่อน

    悪魔の実作ってみた待ってます

  • @user-dn5hl4gi8u
    @user-dn5hl4gi8u 10 หลายเดือนก่อน +1

    雷は静電気←納得できる
    雲の中で氷が発生してぶつかり合う←納得できる
    ぶつかった氷の静電気により雷が生まれる←!?

  • @channel-dy6cj
    @channel-dy6cj 10 หลายเดือนก่อน

    5個置きの台座の寸法合ってなくてちょっとはみ出てるけどそのまま行くの草

  • @Andrew-rv2sp
    @Andrew-rv2sp 10 หลายเดือนก่อน

    0:42 ここ地味にリズム刻んでて草

  • @kokuenryu7427
    @kokuenryu7427 8 หลายเดือนก่อน

    でんじろう:見せてあげましょう、科学の雷を…

  • @nakanomustang
    @nakanomustang 4 หลายเดือนก่อน

    ピカチュウってこんな感じなのか

  • @user-nz4kq8rs2i
    @user-nz4kq8rs2i 10 หลายเดือนก่อน +1

    雷霆…ゼウス…でんじろう… あっ

  • @user-be5ce8bl2b
    @user-be5ce8bl2b 11 หลายเดือนก่อน +7

    1:00
    スーーーあーすんごい! ///

  • @dadawjp
    @dadawjp หลายเดือนก่อน

    明日、電線をはろうとしてたので幸せになりました

  • @user-rt5sv2mz4p
    @user-rt5sv2mz4p 11 หลายเดือนก่อน

    上司のカミナリから身を守る電線はありますか??

    • @Sola.No.17
      @Sola.No.17 11 หลายเดือนก่อน +2

      スミマセンを使えば大丈夫です。あと、モウシワケゴザイマセンも使えます。

  • @ndnn127
    @ndnn127 8 หลายเดือนก่อน

    ドラムみたいにリズムとってるように聞こえる

  • @user-nx2xr3hj5j
    @user-nx2xr3hj5j 10 หลายเดือนก่อน +1

    雷じろうせんせい

  • @user-ct7zy9iw6x
    @user-ct7zy9iw6x 10 หลายเดือนก่อน +1

    先生が世界征服者じゃなくてよかた

  • @user-vj5od9wc7b
    @user-vj5od9wc7b 6 หลายเดือนก่อน

    朗報 でんじろう先生、ゼウス神と同格だった

  • @user-qt6qh7eb4t
    @user-qt6qh7eb4t 10 หลายเดือนก่อน

    あのコップがなんで一つ一万ボルトまで貯める事できるの?

  • @user-lj7tk4zf8o
    @user-lj7tk4zf8o 5 หลายเดือนก่อน

    次は雷神トールかなにかになろうとしてらっしゃる?

  • @user-rh3bz2nn4y
    @user-rh3bz2nn4y 11 หลายเดือนก่อน

    雷パンチはこうやってやるのか

  • @user-vl2sk6wd9u
    @user-vl2sk6wd9u 6 วันที่ผ่านมา

    1万ボルトで約1cmの空気の絶縁破壊が起きます。
    ピカチュウの10万ボルトは約10cm飛びます。大地に地絡してはいけないので10㎝以上、上げ底した絶縁靴を装備して対戦相手と超超接近戦で技を繰り出す必要があります。よくサトシと抱き合っていますが、非常に危険なので高圧絶縁ゴム手をして高圧検電器で放電させたあとにピカチュウの絶縁靴を脱いで大地に接地してから抱くことになります。

  • @-.-q319
    @-.-q319 10 หลายเดือนก่อน

    今年は特に雷が激しかったよね。

  • @HARIBO-EDOGAWA
    @HARIBO-EDOGAWA 10 หลายเดือนก่อน +1

    では、次は5億Vの雷を作ってみましょう。

  • @mementomorime
    @mementomorime 11 หลายเดือนก่อน +1

    いけ!でんじろう先生!10まんボルトだ!

  • @user-wr3tu3uc7e
    @user-wr3tu3uc7e 6 หลายเดือนก่อน +1

    1:00俺は心が汚れているのか、、、

  • @red-jw1cu
    @red-jw1cu 8 หลายเดือนก่อน

    でんじろう先生が千鳥をぶっ放す日が来るか!?

  • @Luneris_flower
    @Luneris_flower 11 หลายเดือนก่อน +1

    ピカチュウの10まんボルトってそこまで大したことないのね

  • @jumonjimukai
    @jumonjimukai 6 หลายเดือนก่อน

    マルスクジェネレータドラムみたいになってるw

  • @priushiroshi3249
    @priushiroshi3249 10 หลายเดือนก่อน

    私も空気中帯電で飛雷しそうになった事があり怖かっった。

  • @user-po3zq2nw4y
    @user-po3zq2nw4y 4 หลายเดือนก่อน

    でん「次は雷を触ってみましょう」

  • @user-mq7uo2yc4v
    @user-mq7uo2yc4v 11 หลายเดือนก่อน +1

    冬に学校で静電気が出やすい服を持って来て学校の壁と身体中ゴシゴシしたら静電気がすぐにめっちゃ溜まって普通に静電気が見えるそれを友達のチポンに放ったらトモダチンポがピカッと光って笑った