【コペン】人生初!納車後のオイル交換に挑戦!知識のない主婦がDIYでチャレンジ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 168

  • @user-fc9yk2dn7q
    @user-fc9yk2dn7q 2 ปีที่แล้ว +7

    必要以上に手を出さないけど、ちゃんとサポートする旦那さん、さすがです。何事も自分でやってみようという精神はステキです

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      教えてもらいながら、かなり助けてもらいながらなんとか出来ました!

  • @hirotsuka8302
    @hirotsuka8302 2 ปีที่แล้ว +5

    奥さん天然でかわいい❤️

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊
      お恥ずかしいです…💦

  • @つっかひろ
    @つっかひろ 2 ปีที่แล้ว +3

    頑張って 覚えようとする姿が とても勉強家で前向きですね!今後の動画も楽しみにしています。ツナギ姿が素敵です✨

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊
      ツナギ姿、格好だけはやる気満々でしょ🤣

  • @Seer0804
    @Seer0804 2 ปีที่แล้ว +1

    ご自身で整備されてて尊敬します。
    それと、
    「横から入ったら?」
    「いや、タイヤあるやん」
    「あ、ホンマや」
    このやり取りに爆笑しました(笑)

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      旦那の天然な一面でしたね。笑

  • @とりさん-d4w
    @とりさん-d4w 2 ปีที่แล้ว +2

    元T系ディーラー整備士です。
    旦那さまがとにかく優しいですね✨
    クルマって、ちょっとしたことからでも自分の手で作業していくと、本当に愛着がどんどん湧いてきますよね。
    あくまでも作業は安全第一で、これからもかわいいコペンを大事にしてあげてくださいね♪

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      こんな私にも怒らず教えてくれてホント優しいです😭
      これからも安全第一にコツコツ直しながらコペンライフ楽しみたいと思います✨

  • @多田潤
    @多田潤 2 ปีที่แล้ว +1

    お二人の性格がよくわかる楽しい動画ですね〜
    ズボラであろうが、自分でやろうとする奥様、GOODですね!
    益々コペン愛にブーストかかること間違いなしです!

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊
      嬉しいです✨
      コペン愛にブーストかかりますね‼︎

  • @kabakaba3104
    @kabakaba3104 2 ปีที่แล้ว +2

    奥様のMT練習風景や、ネジ回しの方向を間違えてる所など、ウチの奥さんとカブる箇所が多々あり、旦那さんの気持ちが手に取るように伝わってきます(笑) しかしながらそれでも優しく教えておられる旦那様に感銘うけまくりです。 これからもご夫婦仲良く車の動画を上げてって下さいね~♪

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      ホント、トンチンカンな事を言う私の相手をするのは大変だろうなぁと思ってます。笑
      ありがたい限りです‼︎
      これからも頑張ります✨

  • @ウメちゃん-y4r
    @ウメちゃん-y4r 2 ปีที่แล้ว +1

    初めまして。おすすめ動画にコペン納車動画がでてきたので、ここまでの動画を一気に拝見し、親近感とあまりの面白さにチャンネル登録させていただきました。
    二人のやりとりと、(小池栄子さん似の)奥さまの天然ぶり😅と、編集での心の声が最高ですね😊😊
    コペン大切にメンテしながらMTのドライブしている姿を楽しみ&応援しています😉😉

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      登録して頂けて嬉しいです✨動画も楽しんで頂けて良かったです。
      これからもコツコツメンテナンスしながらコペンライフ楽しみたいと思います♪♪

  • @ベェ-s7y
    @ベェ-s7y 2 ปีที่แล้ว +2

    イイですね!仲良くて。夫婦で一緒に出来るなんて、うらやましいです😊

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      いろいろ教えてもらいながら楽しんでます✨

  • @ぷーいち
    @ぷーいち 2 ปีที่แล้ว +2

    ズボラさんこんにちはー
    最初はみんな、おっかなびっくりですよ
    ただ新しいオイル入れてる時は貫禄ありましたよ(笑)
    今後も楽しく見させていただきます

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      貫禄出てましたか⁉︎笑
      これからも頑張ります!

  • @nobi-nobi-nobee
    @nobi-nobi-nobee 2 ปีที่แล้ว +2

    ご夫婦でできるっていいですね~
    しかしつなぎは・・・・かわいいですね

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      つなぎ着てやる気だけは満々です✨

  • @cookiepapa610
    @cookiepapa610 2 ปีที่แล้ว +1

    兵庫から単身赴任で愛知にやってきて、懐かしい関西弁に見ていて愉快なやり取りについチャンネル登録ボタン押しました。ご夫婦でクルマをDIY羨ましいです…これからもこの車の仕上がりを楽しみに拝見させていただきますね。

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      すごい嬉しいコメントです‼︎ありがとうございます✨これからコツコツと直しながらコペンライフ楽しみたいと思います♪

  • @アルバレス将軍
    @アルバレス将軍 2 ปีที่แล้ว +1

    面白く観させてもらいました🤓
    今後も楽しみです🙇

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      不慣れな作業、動画ですがよろしくお願いします✨

  • @かばちゃんしろちゃん
    @かばちゃんしろちゃん 2 ปีที่แล้ว +1

    ご自身で整備されていたら愛着湧くと思いますよ。
    安全第一で元気な車にしてあげて下さい。応援してます📣

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      アレもコレもしたくなってきますね✨
      安全第一に作業していきます!
      応援ありがとうございます✨

  • @人工股関節のマラソンランナー
    @人工股関節のマラソンランナー 2 ปีที่แล้ว +4

    いや〜感動しました〜
    すごく仲良しで〜オイルが燃えちゃわないかと〜
    私は左利きなので左右感覚が鈍いです。左利きの人は皆さんそうみたいです。だから、こういう場合どっち??ってなるので【の】の字が右。逆が左って事で、下にもぐったら【の】の字書いてますよ
    (自分だけ?)880コペンはオイルフィルターがちょっと大変ですよ〜持ってだせへんやない〜?って思っちゃうくらいに。今度挑戦してみてください。でも、ジャッキも高価なものですし〜メガネレンチもロングですよね?トネのセット欲しいと思ってます。
    オイルついた手袋で髪の毛触った時には、え〜〜ダメ〜〜って叫んじゃいました〜

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว +1

      いつもありがとうございます😊
      私も元々左利きだから?いや、私はただの天然なだけな気が…。笑
      今度【の】の字書いてみます!

  • @tirotiroapple
    @tirotiroapple 2 ปีที่แล้ว +2

    きれいなコペンですね。お連れ合い同士が車に興味があるって最高だなと思います。

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      一緒に作業が出来て楽しいです✨

  • @康治郎松浪
    @康治郎松浪 2 ปีที่แล้ว +1

    素晴らしい!最近はセコハンで、五百円工賃でやってもらってます。自分でやった方が断然車の裏の状況もわかるし良いですよね!昔は良くオイル交換もやったんですが最近はズボラになってしまって、エアフィルター参考にさせてもらいます。

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      私、今まで自分でした事なんてなかったんです。全てお任せ〜でした!
      自分で出来るならやった方が車の状態も分かっていいと思いますが、やってもらって楽チンなのもいいですね😁

  • @SATTMAN.2and4
    @SATTMAN.2and4 2 ปีที่แล้ว +4

    自分でオイル交換をやってみるという志だけで立派です!

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว +1

      いつもありがとうございます😊
      そう言って頂けると嬉しいです✨

  • @hidebou6771
    @hidebou6771 2 ปีที่แล้ว +1

    ツナギを着て作業すると、一人前の整備士に見えますね。😊
    コペンちゃん?も、新しいオイルを入れてくれて喜ばれたと思います。😊

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      格好だけは一丁前でしょ👍笑

  • @user-bo-ebochi-motoringclub71
    @user-bo-ebochi-motoringclub71 2 ปีที่แล้ว +2

    後ろか前かわからない車で、印象あります。じっくり見ると、かっこいいですね。ジャッキが、本格的ですね。ゆっくりと、車いじれる場所があってうらやましいです。頑張ってください。

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      これからもコツコツと頑張ります✨

  • @bluemoon3384
    @bluemoon3384 2 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様でしたぁ🎵御自身でオイル交換したら更に愛着がわきますよね😆私は地面に段ボール敷いて潜り込んで作業してますよー⤴️😄

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊
      初めての私には大変な作業でした💦
      でもその分、愛着が湧いてきますね✨
      次回は段ボール用意します😅

  • @yama2038
    @yama2038 2 ปีที่แล้ว +1

    エライなぁ~。
    自分のまわりの女性はオイル交換どころか洗車すらしてるトコ見たこと無い。
    旦那さんが優しくて頼りになるいい人なんだろうとスゴク伝わってきました🥰

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว +1

      私も全くしてこなった人です。笑
      でも教えてもらえる人が居て、2人でしてたら楽しくなってきました😊

  • @j.c.l4175
    @j.c.l4175 2 ปีที่แล้ว +3

    1番最初は誰でも全くわからない所から入るからね♪
    自分で出来ることはして行く事で車に対する愛情もより大きくなりますから🌈
    お疲れ様でした。
    今後、ドンドン車の全てが楽しくなって行きますように✨
    追記ですが、オイル交換の際は地面に段ボールを敷くとオイルが垂れた時に地面を汚さずに済むのとクッション性で自分の身体も楽ですよ✨✨✨

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊
      少しずつ自分で出来る所はしていきたいですね✨

  • @風雲児-d4x
    @風雲児-d4x 2 ปีที่แล้ว +5

    ツナギ着てやる気満々なのがいいですね!
    今回はエレメント交換はなかったみたいですが、🅻880kコペンはエレメント交換をやって初めて奥義を極めるのです。
    頑張ってくださいね!!

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      やる気だけは満々ですよ‼︎

  • @kook939
    @kook939 2 ปีที่แล้ว +1

    奥さんの作業風景が健気でいいですね。自分もオイル交換は3ヶ月に一回ペースでやりますがスロープ使ってるんで10秒位で車体下に潜れるスペースが作れます。ただ純正車高、リップスポイラー無しの話なのでこのコペンはきついかなとは思います。

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      スロープすごい良さそうですね✨
      車高は純正ですがリップついてる分低いですよね…😭

  • @silverl880k3
    @silverl880k3 2 ปีที่แล้ว +1

    動画、拝見いたしました。
    いいですね!コペンのオイル交換は私もDIYでやってます。
    大体2,000kmごとにやってますが、慣れてくると楽しいですよ。車に対しての愛着も湧きますしね。
    次はエアーフィルターの交換ですか!
    すごいですね!感心します!
    色んなことにチャレンジする気持ちが素敵です。
    ツナギ姿も似合ってますが、ショートヘアも似合ってますよ♪

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      いつもありがとうございます😊
      慣れない事をするのはなかなか大変でした💦
      でもツナギ着てやる気だけは満々です!
      ショートヘア、私も気に入ってます✨

  • @千賀健一-i8s
    @千賀健一-i8s 2 ปีที่แล้ว +1

    ドレンボルトを外す時は、ストレートレンチの方が力がかかりやすく外しやすいですね。締める時は手でいっぱいまで締めた所からレンチで半回転もしくは1回転したところで止めると良いですよ。あまり締めすぎるとドレンのパッキンが切れてオイル漏れの原因になります。今の車はそんなこと無いと思いますが。

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว +1

      そーなんですね!教えて頂きありがとうございます✨参考にさせてもらいます😊

  • @kentamanaha4396
    @kentamanaha4396 2 ปีที่แล้ว +2

    楽しく見させてもらってます。
    ウマの位置はサイド(サービスマニュアルにあるタイヤ交換説明に載ってる)に純正ジャッキをのほうが作業スペースも広くてやりやすいんじゃないかな〜と。

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      アドバイスもありがとうございます✨

  • @silky681012
    @silky681012 2 ปีที่แล้ว +2

    初めて?のオイル交換お疲れ様
    ジャッキUPじはリアタイヤ後方に輪留めすれば車は固定されます。
    コペンは何かと整備性悪いので、メルテックの手動式オイルチェンジャーでレベルゲージから上抜きすると楽だと思います。
    動画で見ただけですのでやっていたら申し訳ないのですが、下抜きした時ドレンボルトにドレンボルトガスケット(ワッシャーなのでつぶれるので新品交換)を入れていないように見えたので入れていない場合漏れがないか確認し、下抜き交換時は絶対入れて下さい。
    寝転んでやるときは段ボール敷いてやると抵抗が減る分動きやすくなるのと、ドレンプラグはドレンプラグキャッチャー(KTCやアマゾンなどで販売あり)使用するとあまり汚れずに済みます。

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว +1

      いつも詳しくありがとうございます😊
      ワッシャーは新しい物を入れております👍
      ドレンプラグキャッチャー!便利な物があるんですね✨そんな事も知らず手がギトギトになりました…。

  • @安藤-n6p
    @安藤-n6p 2 ปีที่แล้ว +2

    最近チャンネル登録しました😃
    自分で作業すると愛着沸きますよね😃ネジはの字で締まります。

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      登録も嬉しいです‼︎ありがとうございます✨
      自分で作業するとあれこれしたくなりますね😁

  • @joespecialgtedt
    @joespecialgtedt 2 ปีที่แล้ว +1

    アストロの工具がいい味だしてます。

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      いい味でてますか?✨

  • @にかうちゃんねる
    @にかうちゃんねる 2 ปีที่แล้ว +2

    はじめまして。とても楽しい動画を見つけました。旦那様もいい感じ、奥様もいい感じです。見ていてとても楽しいです。なんかふかふかしてるご夫婦でとても気に入りました。チャンネル登録して応援します。

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      登録して頂けて嬉しいです。ありがとうございます。これからコツコツと直しながら、コペンライフ楽しみたいと思います♪頑張ります✨

  • @稲葉紀元-b4j
    @稲葉紀元-b4j 2 ปีที่แล้ว +3

    自分でやるならEZバルブにドレンボルトを交換すると次からむちゃくちゃ楽に交換出来ますよ
    おすすめです

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊
      今、検索しました!
      そんな便利な物があるんですね‼︎

    • @コヤジ-c2s
      @コヤジ-c2s 2 ปีที่แล้ว +1

      トラックはほとんどEZバルブですね❗愛機のトラックも愛車も全部自分でオイル交換してますので❗

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      @久我裕一様
      そうなんですね!
      EZバルブ、欲しくなりますね✨

    • @稲葉紀元-b4j
      @稲葉紀元-b4j 2 ปีที่แล้ว +1

      自分の車もEZバルブに交換したのですが工具も要らないし
      バルブのレバーを開けるだけなのでオイルのパック下に入れて車の下に手を入れてレバー開けるだけなのでジャッキすら要らなくなります。
      車高がある程度ある車なら
      自分もこのバルブにしたら40分位かかってたのが15分でやれるようになりました。
      またオイルパンのネジ山を痛めてしまったりドレンボルトのパッキンを交換しないでいいので経済的です

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      @稲葉紀元様
      ジャッキーアップしなくても出来たらめちゃくちゃ楽になりますよね‼︎
      いぃなぁ〜…EZバルブ✨

  • @太田米夫
    @太田米夫 2 ปีที่แล้ว +2

    頑張ってください

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      頑張ります!

  • @ハナイチモンメ
    @ハナイチモンメ 2 ปีที่แล้ว +3

    優しい旦那さんとの、やりとりが楽しいですね。タイヤもgoodタイヤになってますね。まさかメンテまでされるとは思いませんでした。素晴らしいです。ガタピシ音は改善されましたか?MTの運転は上達されましたか?動画配信楽しみにしています。

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      タイヤ新しくなりました✨
      教えてもらいながらメンテナンスにも初挑戦しました!なかなか難しいですね😅
      これからも少しずつメンテナンスとMTの練習頑張ります♪

  • @hirokazusuzuki6947
    @hirokazusuzuki6947 2 ปีที่แล้ว +1

    先ずは、メガネレンチではなく、ラチェットレンチを開ける方向で渡してあげれば問題無く作業出来たはず。
    コペンはともかく、ダイハツ車はオイルパンがアルミで出来てるものが主流になりつつあるので
    トルクレンチは必須です。

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      トルクレンチが必須なんですね💦
      アドバイスありがとうございます!

  • @大迫正行-k6m
    @大迫正行-k6m 2 ปีที่แล้ว +2

    お疲れ様です。
    寝板買いましょう(笑)

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊
      寝板あると便利ですね✨

  • @user-shingo876
    @user-shingo876 2 ปีที่แล้ว +1

    みんな大好きパーツクリーナーw

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว +1

      パーツクリーナー万能ですね✨

  • @おーちゃん-d2z
    @おーちゃん-d2z 2 ปีที่แล้ว +2

    謙虚で前向きで元気な奥さんだから旦那さんが優しく一生懸命教えてくれるんですよ😍
    それと「ズボラ主婦さん」って全然ズボラじゃないですよ😃
    呼び辛いので何かニックネームが有ると助かります。

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว +1

      ホントですか〜✨ありがとうございます😊
      ニックネームですか⁉︎何かいいのありますか?笑
      ここでコメント下さる方もズボラさんって呼んでくれてますよ😁

    • @おーちゃん-d2z
      @おーちゃん-d2z 2 ปีที่แล้ว +2

      @@zuborasan 了解しました。✌️

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว +1

      @山田修様
      ありがとうございます😊
      もしくは…
      ニセ小池栄子ですかね…。笑

  • @kimiblack3344
    @kimiblack3344 2 ปีที่แล้ว +2

    最初は要領が分からないと大変ですが、色々覚えるとだんだんメンテするのが楽しくなりますよ!
    オイルエレメント交換しない時は上抜き(オイルチャンジャ―Amazonで5千円くらい)と言う方法もあります。参考まで。
    次回は何をするのか楽しみです。しかし、いい油圧ジャッキ持ってますね。

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว +1

      いつもありがとうございます😊
      アドバイスもありがとうございます!
      慣れるまで時間かかりそうですが、楽しみながら頑張ります✨

  • @しげ-p2v
    @しげ-p2v 2 ปีที่แล้ว +4

    お疲れ様でした。
    女性の方がオイル交換(メンテナンス)は大変ですよね、でも、優しい旦那様がご指導してくださっているので、頑張って下さい。ちなみに、廃油は固めるやつですか?廃却はどこでどうやって捨てるのですか?

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      いつもありがとうございます😊
      なかなか大変でした💦
      廃油は箱の中に綿の繊維みたいなのが入っていて吸収してくれるオイル処理ボックスを使用しました。捨て方はお住まいの自治体によって違うそうです。

  • @2st98radio
    @2st98radio 2 ปีที่แล้ว +1

    奥さん可愛いからコメントガンガン伸びますね(笑)
    そのうち外装を磨いたりすると思いますが、樹脂部品には「花咲かG」を使うと一瞬で新品みたいになるのでオススメです。旦那さんはもうご存知かもですが。
    これからも動画楽しみにしてます。頑張ってください。

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊
      嬉しいお言葉です✨
      「花咲かG」ですか!私は初めて聞きました。ググってみます!
      応援ありがとうございます✨

  • @関澤裕幸
    @関澤裕幸 2 ปีที่แล้ว +2

    頑張りましたね👍️
    今度は、楽にできそうですね😃
    今のご時世、代車借りて、返すとき スタンドに行き 軽だから 軽油入れた馬鹿な女性もいる位だから、奥さんは大したもんですよ👍️
    整備を自分ですると、愛着わきますからね😃

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      いつもありがとうございます😊
      頑張りました‼︎笑
      これからも少しずつ直しながらコペンライフ楽しみたいと思います✨

  • @hks818
    @hks818 2 ปีที่แล้ว +1

    エレメント交換出来ましたか?慣れないと面倒ですからね、コペンのこの型は、コペン専用の薄型エレメントを使うのも大切ですね、純正のみですが1500円

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      純正のエレメントは薄型なんですね!次は純正使ってみようかなぁ。でもちょっとお高め…⁉︎さすが純正💦

  • @YATTANE30
    @YATTANE30 2 ปีที่แล้ว +4

    夫婦で整備いいじゃないか!

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      大変でしたが、楽しめました♪

  • @ck-ck6045
    @ck-ck6045 2 ปีที่แล้ว +2

    つなぎ、似合ってます
    にしてもオモロいです

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      つなぎ似合ってますか⁉︎何も出来ないのに格好はやる気満々です!

  • @原重輝
    @原重輝 2 ปีที่แล้ว +3

    初めましてズボラさん
    納車から見ています。😊
    中の良いんですね😁なんか夫婦漫才見てるみたいでした。
    腹下のばってん(クロスバー)て購入されたんですか❓付いている物が付いていないんだもの違和感ありますよ
    そもそもATからMTにしたのはどおゆうことなんでしょうね前の人何か業者に見えたんだけど
    僕もコペンに乗ってます。最初1か月ぐらいはオープンで走るのが恥ずかしかったですが今は楽しいですよ
    ズボラさんも頑張ってね😉😁

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      夫婦漫才でしたか🤣
      やる事がいろいろありどこから手をつけようかと…笑
      これから春になるとオープンして走ると気持ち良さそうですね✨

  • @アス3
    @アス3 2 ปีที่แล้ว +5

    はじめまして、
    オイルとエレメント一緒に交換された方が今回は良かったかと思います。
    ボルトのパッキンは交換されたのか心配になりました。トルクレンチでボルト締め確認されてご安全な作業されて下さい。

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます😊
      エレメント、パッキンの交換はしております👍
      ご心配頂きありがとうございます。

  • @noborukoyama6540
    @noborukoyama6540 2 ปีที่แล้ว +3

    ハハハ逆やろハハハ😂

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      思いっきり逆に回してました💦

  • @yujikoshiro1753
    @yujikoshiro1753 2 ปีที่แล้ว +1

    うちも2人で作業してますよ。今日はコペンのタイヤ交換しました。 あっ、コペンのオイルフィルターは手の入らない場所にあるから取り替える時は気をつけてくださいね

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      夫婦で共通の事が出来るのは楽しいですね♪
      タイヤ交換、お疲れ様でした😁

  • @usausa2407
    @usausa2407 2 ปีที่แล้ว +2

    ズボラさんw オイル交換お疲れ様でした!イケメンの旦那さん優しいですね~(^^)b
    色々天然色が出ていますが女子ならこれが普通かも?ですw
    この880コペンはオイルエレメント交換が信じられないくらい難儀なのでw次回オイル交換では是非挑戦してみて下さい!
    車体めっちゃめちゃ綺麗に見えますねGoodです!!次の動画も楽しみにしてます(^^)b

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว +1

      いつもありがとうございます✨
      お恥ずかしいくらいの天然です😭トンチンカンな発言ばかりして申し訳ないと思いつつも、主人の優しさに甘えてます😁
      これからも頑張ります‼︎

    • @usausa2407
      @usausa2407 2 ปีที่แล้ว +1

      良い夫婦ですね エセ小池栄子さんw 08:35からの作業スタイルが男前でナイスですねwww

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      エセ小池栄子!これからも頑張ります💪笑

  • @660dohcnk
    @660dohcnk 2 ปีที่แล้ว +1

    いいなあコペン、、、
    ミニとおなじで初期型しか勝たん。

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      初期型がいいですね✨

  • @hiromitsunakayama9730
    @hiromitsunakayama9730 2 ปีที่แล้ว +1

    奥さんはやろうという気があるだけでも大したものですし、旦那さんはやったことがない人に教えるのは大変ですよね。ボルト締め付けの、このくらいの力というのは数値化できないのでトルクレンチを使うとか正しい方法を説明した方がいいですよ、新入社員教育を思い出しました。

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      ホント教えてる方が大変だと思います。自分でやった方が早いですし、私は訳の分からない事言い出すし…イラッとしてると思います😅
      それでも教えてくれてるのは感謝ですね‼︎

  • @北野さん-w7l
    @北野さん-w7l 2 ปีที่แล้ว +1

    いいですね~ 夫婦でDIY。
    旦那の知っててやらせる・・・・子供のしつけ的なやり方ですね。
    自分で判断させて、自分で 体で判らせる。
    奥さんもそれはそれで 天然で対応出来てるのが、見てて楽しい。
    一つ気になった事。
    オイルで汚れた手袋で、髪の毛を頻繁に触ってますよね 掻き上げるって言うのかな?
    かわいい髪型ですけど、ヘアバンドするとかした方がいいですよ。
    髪が台無しになるし、更に別の所にオイルが付きますよ。

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      細かいところまで見られてますね。
      ヘアバンド的な…何か…あったかな💦

  • @ニトロペン
    @ニトロペン 2 ปีที่แล้ว +1

    次回が楽しみすぎる〜(*´∇︎`*)オツカレサマー

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      嬉しいです✨

  • @takeshikawaida2616
    @takeshikawaida2616 2 ปีที่แล้ว +1

    久しぶりに作業見て大笑いしました(^○^)/(笑)奥様がずぼらなのは分かりましたが最初はこんな物ですよ。道具の使い方や力の加減、ネジの方向など・・でもこうやって自分でやる事によって愛着がわき、より大切にするようになるものです。一つづつ覚えて行ってコペンLifeを楽しんで下さいね。

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      全てが初めてで悪戦苦闘してます💦
      でも少しでも自分で出来ると愛着が湧いてきますね✨こらからもコペンライフ楽しみます♪

  • @knj0410
    @knj0410 2 ปีที่แล้ว +1

    スロープ買うか作るかすれば楽だと思います

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      スロープがあれば良さそうですね!アドバイスありがとうございます✨

  • @YOSHIHARU-n8s
    @YOSHIHARU-n8s 2 ปีที่แล้ว +5

    締めすぎないように奥さんの為にトルクレンチ買ってあげてください

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      お願いしときます✨

  • @本郷武-l9b
    @本郷武-l9b 2 ปีที่แล้ว +1

    初めて手を出す作業というのは、経験者が思いもつかないところでつまづくんだというのがよくわかる動画でした。
    ジャッキをかける位置、車体が落ちてこないようにするにはどうするか、オイルキャップを弛めるのはいつか、ドレーンボルトを回す方向、どこまで回すかなど、そういえばここで訳が分からくなったなぁと思い出しました。
    これから先、もっと危険を伴う作業も手を出されるおつもりですか?どうか一つ一つ、慎重に進めてくださいませ。御安全に。

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      経験者には簡単な作業なのでしょうが、私、かなり苦戦しました。笑
      これからも安全に作業していきたいと思います♪ありがとうございます✨

  • @yusgarage2893
    @yusgarage2893 2 ปีที่แล้ว +3

    いつもハラハラドキドキしながら拝見してます。ジャッキで足を立てたりすると作業がしづらいと思いました。私らは仕事で観光バスを乗っている関係でいつもバスのオイル交換にはカースロープを使ってます。タイヤを台の上に乗せる斜めになっている板です。必ず乗せたら後部に車が落ちない様に後輪輪止めをして作業してます。足を立てると下に潜るのも大変でしょ?カースロープがあるとスペース確保が出来て作業はかどります。ネジを回す時にはソケットレンチを使うのも良いですよ!楽に回せますし閉めるのも楽です😀あとは、手動ポンプ式の汲み上げタイプもありますから無理に潜らなくとも作業は出来ますよ😀ちなみにオイル交換は3000キロ毎時交換がお奨めです。5W30オイルがお奨めです。私なぞ通勤の足なので10W30のオイルをいれたりしてますけどね😀すぐに抜いてしまうので😀

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว +1

      いつもありがとうございます😊
      下に潜るの大変でした💦カースロープいいですね!そしていろんなやり方があるんですね‼︎勉強になります✨

  • @あなどん
    @あなどん 2 ปีที่แล้ว +3

    初めてのオイル交換お疲れさまでした♪
    どうせならオイルフィルターの交換もすると良かったですね。
    過走行な車の場合は、安いオイル&安いフィルターを使って、2000~3000キロ交換が良いと思います。
    安いオイルフィルターなら1個300円くらいで売ってるので、毎回交換がオススメです。
    でもコペンのオイルフィルター交換って、大変だったような・・・(^_^;)

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว +1

      いつもありがとうございます😊
      オイルフィルター毎回交換した方がいいんですね‼︎アドバイスありがとうございます✨

  • @アオシリ
    @アオシリ 2 ปีที่แล้ว +1

    今回はオイル交換ですか(*^^*)
    僕も初めはドキドキで緊張して同じ感じでした(*´罒`*)
    愛車を自分で整備するって怖いけど、終わった後の達成感と自分でも出来たと嬉しい気分になりますよね(*^^*)
    今度はフラッシングとオイルフィルターの交換ですかね?
    次回も楽しみにしてます(*^^*)
    お疲れ様でした┏○

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      そうですね、自分で整備するのってドキドキ緊張しますが、終わった後は自分で出来た✨って嬉しくなりますね♪♪
      これからも頑張ります✨

  • @ことぶき探検隊
    @ことぶき探検隊 2 ปีที่แล้ว +2

    ドレンワッシャーつけたのかな?ついてなさそうに見えたけど😅次回はエレメント交換もしなきゃだねリフトないとかなり難易度高い位置にあるから車屋に頼んだ方がいいかもですね奥まったとこにあるから見えんしやりずらいのよね〜お疲れ様でした✧︎˚✩∗

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      いつもありがとうございます😊
      ワッシャー付けてますよ👍
      これからも少しずつ頑張っていきます!

  • @どーきーです
    @どーきーです 2 ปีที่แล้ว +3

    作業大変でしたね!つなぎ服で作業とかカッコいいです✨女性は運転とか横のりがセオリーかと思いますがご主人様がやってみよと言われて作業されてて素晴らしいです👍自動車整備、語弊あれば申し訳ないのですが女性にはかなりキツイ作業になります😓ご主人がいらっしゃいますから大丈夫ですが作業でケガなさらないように😓作業環境や設備が整っていて申し分ないですね✨ご主人様にお願いして「寝板」買ってもらって下さい☺️オイル交換等下回り作業が少しは楽になります🎵ご夫婦で楽しそうですね☺️私が嫁に車整備一緒にやろうと言ったら「あ゛ーーーの後💢長渕キック💢」確定です(゜ロ゜;

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊
      ツナギ着て格好はやる気満々です👍
      作業は難しいですね。私、1人では出来ないです💦お父さん様様〜ですね✨

  • @山田太郎-v4x8b
    @山田太郎-v4x8b 2 ปีที่แล้ว +1

    ここまで酷いオイルなら念のため三回程流し交換しておけば良かったかも・・・

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      そーなんですね💦
      あああああ…😭

  • @nabee97
    @nabee97 2 ปีที่แล้ว +1

    バンパーの下めっちゃ擦れてますね。むしろひび割れてる!?
    補修が楽しみです、失敗しながら覚えていけばいいと思います。
    みんなそれで、技術を獲得していくと思いますので。
    そうすると、教える方はもっと根気必要なんですけどね╰(*´︶`*)╯♡

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      そうなんです。中古で買って納車された時から擦れ擦れで割れてるんです😭直したいんですけど、そこまで手がまわりません😔
      知識のない私に教えるのは大変やと思います。旦那に感謝ですね✨

  • @yassf1966
    @yassf1966 2 ปีที่แล้ว +1

    ウマをかけている場所が怖いですね。ジャッキポイントにかけた方が良いのではないか?

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      ネットで調べたらここだと出てきたんですけど…どーやら違う様ですね😅笑

  • @炎とカプチーノ
    @炎とカプチーノ 2 ปีที่แล้ว +1

    スーパーでダンボールもらって来るとか。いらなくなった大きめフライパンを利用したりねw
    自分たちでオイル交換して偉いね。もう最近は大手カー用品店ですべておまかせしてる。

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      フライパン‼︎思いつかなかったですね!
      今度する時は段ボール貰ってこようと思います😁

  • @N裕二
    @N裕二 2 ปีที่แล้ว +3

    可愛い奥さんと優しい旦那さんでほのぼの笑顔になる動画を見てただただ無事なら良かったです。車のメンテナンスはどうでもいいですね。すいません!

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      笑顔になる動画と言って頂けて嬉しいです✨

  • @roo2114
    @roo2114 2 ปีที่แล้ว +2

    へたっぴ―。でも、しゃーないね。はやく上手になってください。無理せず出来る事をがんばれー!!

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊
      ホント、へたっぴーなんです😭
      コツコツと頑張っていきます!

  • @yellow-tiroru817
    @yellow-tiroru817 2 ปีที่แล้ว +2

    あれ?ドレンボルトからの漏れないか最後に確認した?

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      動画内にはないのですが、全て最終チェックは主人がしてくれてます👍

  • @mtkpapapa
    @mtkpapapa 2 ปีที่แล้ว +1

    ジャッキスタンドの位置が、見てて怖かったですー😅

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว +1

      ネットで調べたんですけどね…😭

  • @のななし-j9o
    @のななし-j9o 2 ปีที่แล้ว +1

    フィルター言ってたから、オイルフィルターかと思ったけどフィルター交換はなかったのですねw
    オイルフィルターがコペンは厄介なので(--;)
    オイル入れる時はオルタネータに念の為タオルなりかけといた方が安全かと!
    クラッチスタートキャンセルしてあるんですね!

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      そーなんですね!アドバイスありがとうございます✨

  • @蜜の味-e5b
    @蜜の味-e5b 2 ปีที่แล้ว +1

    旦那さんのたまにイラっとしてる口調が面白い

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      分かりますか?笑
      私もひしひしと感じてます!

  • @kouitisuzuki5494
    @kouitisuzuki5494 2 ปีที่แล้ว +1

    説明面倒だからやるよってなりますね。
    奥さんはやろうなんてないですけど、一人でやった方が気が楽ですね。
    男でもやった事ない人はこんな感じかもね。

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊
      そうだと思います😓自分でやった方が早い!ってなると思いますよ…。

  • @ri6300
    @ri6300 2 ปีที่แล้ว +2

    あかん。
    もう「小池栄子」にしか見えへん。

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊
      そんなに似てますか⁉︎

    • @ri6300
      @ri6300 2 ปีที่แล้ว +1

      初めて拝見した時からそう思ってましたが、今回改めてそう思いました。
      言われません?
      夫婦で共同作業。
      ごっつ羨ましいですやん。

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      たまーーーに言われる事はありましたが、ショートカットにしてから言われる事が増えたかも知れないですね😁
      共同作業、楽しんでます♪♪

  • @alps0608
    @alps0608 2 ปีที่แล้ว +1

    「車止め」してるか心配

    • @zuborasan
      @zuborasan  2 ปีที่แล้ว

      いつもありがとうございます😊
      細かい所まで見てらっしゃる‼︎