ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
381系やくもが定期運用引退後、お盆などの繁忙期の時に381系が特急やくもの代走として運行するだけで本当にありがたいです!私も8月16日に岡山へ行って381系やくもを撮影しました!
やっぱり繁忙期に波動用として381系が蘇りましたね!なかなか自分では乗れない時間帯なので楽しく拝見しました。
一応日中にも走っています。やくも12、13、28、29号の2往復です。
岡山の接近メロディめっちゃいいな
汽車と言う音楽ですね。因みに岡山駅ではいい日旅立ちや瀬戸の花嫁も流れます。
根雨や生山も止まらないんだったら速達のやくもみたい そういえば8月15日 岡山駅でダイさんを見ました
編集お疲れ様です。特急やくも号、全て新型やくもに置き換わっているのかと思いましたが、まだ国鉄やくもがいたんですね。
臨時列車だけですので…
3:35273系の編成数が足りないからか、最終やくも29号が381系で「代走」と言ってましたが、やくも29号って本来は、273系での運転なんですか?
なるほどです。
少し補足すると、以前から生山と根雨を千鳥停車してましたが、コロナによる減便・臨時列車化によって、一時的に両駅通過列車が設定されてました。
381系!頑張って活躍しているのですね😊車内チャイムは「見知らぬ国から」?いい感じですね🙏🌈深夜に観せて頂きありがとうございます🙇
一昨日出雲市往復しましまが、至るところで写真撮ってる方がいましたね。新型のセミコンパートメントはめっちゃ良かった。。
夜を駆ける381系、とても格好いい末期色は「電車」、特急やくもは「列車」接近の表示で違うのは初耳だった
ダイさんが乗った車両は、窓から判断すると、元サロをサハに改造したものですね。
新見~伯耆大山間1時間ドアが開かない。
検査が無ければ273系は4両編成が3本程度余るはずなので、その分しか増結できずみたいな感じですね。空調ダクトが支障してるところが1人掛け座席というのは381系の特徴かも。
根雨で先行列車を追い越すのも珍しいですよね。単線区間では行き違いばかりな感じだったので。根雨に停車すれば、米子までの通過駅の利用者には便利になるのにと思ってしまいました。
最終便だけ許された一部途中停車駅を通過するという
繁忙期とはいえ、引退した車両の走りをまた拝めるのは嬉しいですね!
381系ってまだ残っていたのか。根雨、生山通過ってかなり数少ないですよね。
オレも先日381系を見ました。引退したはずだったので、見た瞬間ちょっと嬉しくなりました。酔う人はガンバレ(エチケット袋持参してね)
国鉄車両だ…いまではもう見辛い車両やな…リバイバルもないし…あと、見知らぬ国が懐かしすぎて泣きそう…
最初鬼太郎のBGMにつられて、”生山も根雨も~どっちも止まらない”と口ずさんでしまった
ダイさんの動画投稿待ってました!
西出雲区の381系が10両くらい残るも、いずれ検査期限まで見られるが果たして🚃
ある意味今ホットな出雲市ちなみに撮影日も大社高校の応援から帰る人達も乗っていたのでしょうか?
逆に上りの場合、両方通過するやくもは無いもの興味深い。
備中高梁駅前通りでは、毎年8/14~8/16「備中高梁松山踊り」というお祭りが開催されます。ちょうど8/16、私は松山踊りを見に、会場へ行っていました。(開催時間は22時まで)ダイさん、やくも29に乗ってたんですね!踊ってるの見えましたか?
備中高梁では浴衣の人が映ってますが、松山踊りの期間中だったんでしょうね。29号の後、新見方面の普通列車が2本あるので帰宅するのかな。また、生山と根雨の千鳥停車はかなり以前から行われてました。コロナで減便した際に両方停車(毎日運転)、両方通過(閑散期減便)に整理され、コロナ収束により元の千鳥停車に戻ったように認識しています。
381系だったんですね いつまで使われるのでしょう?
深夜だからこその味わいもあり楽しめる。
381は臨時で残るからありがたい
このやくも号お盆で使われたそう.
逆に伯耆大山停まるのか
381まだ残ってくれて嬉しい見知らぬ国からのチャイムが良い273のチャイムがしっくりこない
繁忙期の波動用として残っている381系の運用は最終やくも限定なのですか?
充当される運用は出雲市-岡山2往復で、そのうちの1本が最終やくも号です。
やくも12、13、28、29号の運用です
273系を追加製造中だったはず😅落成したら381系の代走も終了です😅
根雨駅も生山駅も通過するのに伯耆大山駅に停車するのは何故なのか、、
まあ簡単に言うと、根雨、生山は過疎地域の駅であり、乗降客が少ないわけです。さらに伯耆大山は米子駅から近いため、乗降客の確保が要因だからです。
あの周りは工場や商業地が多くて出張で使われるんですよ。伯耆大山停車のやくもは上りは午前下りは夕方以降と偏っているのはそのためです。最終便で当日中に帰りたいという人が一定数いるものと思われます。
昔はこの列車21:40発で重宝してましたが、20分早まっただけでだいぶ繰り上がった感ありますね
一般人から見れば制御振り子なしWi-Fiなしスマホコンセントなしの遜色特急残った381系廃車された仲間の部品で長生きできれば御の字(島根の鉄)
サンライズとほとんど同じ停車駅なんですね
生山で客扱いする時間ではないということ。
そんな時間にその2駅を使うような人がいない(需要がない)んでしょうかね。周りに民家の多い地域とも思えないし·····
381系やくもそろそろ引退ですねいつか乗りたいと思ったんだけれど乗れないから残念ですわ後、ダイさん 乗車お疲れ様です
伯耆大山停車(^^)
本日(正確には昨日)の昼間に381系やくもに乗りました。その時は名物(?)エチケット袋ありましたよw273系に乗り慣れてしまうと、381系の振り子の振り遅れ、振り戻しが体感的に良く分かる様になりましたね。座っていたら、車体が傾く前に遠心力で体が若干引っ張られて、それから引っ張られる方向と逆に車体が傾きます。そして、(遠心力がなくなってその後に)傾きが終わる時に一気に戻るために、座っていると、車体が傾いていたのと反対側に体が引っ張られる感じになります。(273系の振り子が自然で、体感的に振り子の傾斜を感じないので、それに慣れてしまったら381系の振り子の不自然さが体感出来る様になりましたね)この自然振り子の独特な体感をまた感じる事ができたらいいですね。(また今後も381系やくもに乗れれば…)
やくもって早朝から深夜まで走ってるよな
最終やくもの生山根雨通過はなんてことない。スーパーやくもやコロナで減便されてた時は生山根雨はおろか伯耆大山も通過されてましたよ。それも日中。
伯耆大山は、今も昔も日中は通過してますよ。
@@しんご-z6c ただ伯耆大山通過するときは生山根雨のどちらかは停車してますよね。3駅とも通過は現在サンライズ出雲しかありません。やくもも1往復ぐらい新見〜米子ノンストップは残したら良かった感はあります。
この列車、一部の鉄道ファン以外にとっては地雷でしかないですね。
サンライズ出雲の停車駅に伯耆大山を追加した形だけど、伯耆大山停車の意味なさそう。
この駅出張需要が結構あるので最終便を停める意味はあると思いますよ。
381系やくもが定期運用引退後、お盆などの繁忙期の時に381系が特急やくもの代走として運行するだけで本当にありがたいです!
私も8月16日に岡山へ行って381系やくもを撮影しました!
やっぱり繁忙期に波動用として381系が蘇りましたね!なかなか自分では乗れない時間帯なので楽しく拝見しました。
一応日中にも走っています。
やくも12、13、28、29号の2往復です。
岡山の接近メロディめっちゃいいな
汽車と言う音楽ですね。因みに岡山駅ではいい日旅立ちや瀬戸の花嫁も流れます。
根雨や生山も止まらないんだったら速達のやくもみたい そういえば8月15日 岡山駅でダイさんを見ました
編集お疲れ様です。
特急やくも号、全て新型やくもに置き換わっているのかと思いましたが、まだ国鉄やくもがいたんですね。
臨時列車だけですので…
3:35
273系の編成数が足りないからか、最終やくも29号が381系で
「代走」
と言ってましたが、やくも29号って本来は、273系での運転なんですか?
なるほどです。
少し補足すると、以前から生山と根雨を千鳥停車してましたが、コロナによる減便・臨時列車化によって、一時的に両駅通過列車が設定されてました。
381系!頑張って活躍しているのですね😊
車内チャイムは「見知らぬ国から」?
いい感じですね🙏🌈
深夜に観せて頂きありがとうございます🙇
一昨日出雲市往復しましまが、至るところで写真撮ってる方がいましたね。新型のセミコンパートメントはめっちゃ良かった。。
夜を駆ける381系、とても格好いい
末期色は「電車」、特急やくもは「列車」
接近の表示で違うのは初耳だった
ダイさんが乗った車両は、窓から判断すると、元サロをサハに改造したものですね。
新見~伯耆大山間1時間ドアが開かない。
検査が無ければ273系は4両編成が3本程度余るはずなので、
その分しか増結できずみたいな感じですね。
空調ダクトが支障してるところが1人掛け座席というのは381系の特徴かも。
根雨で先行列車を追い越すのも珍しいですよね。
単線区間では行き違いばかりな感じだったので。
根雨に停車すれば、米子までの通過駅の利用者には便利になるのにと思ってしまいました。
最終便だけ許された一部途中停車駅を通過するという
繁忙期とはいえ、
引退した車両の走りをまた拝めるのは嬉しいですね!
381系ってまだ残っていたのか。根雨、生山通過ってかなり数少ないですよね。
オレも先日381系を見ました。
引退したはずだったので、見た瞬間ちょっと嬉しくなりました。
酔う人はガンバレ(エチケット袋持参してね)
国鉄車両だ…いまではもう見辛い車両やな…
リバイバルもないし…
あと、見知らぬ国が懐かしすぎて泣きそう…
最初鬼太郎のBGMにつられて、”生山も根雨も~どっちも止まらない”と口ずさんでしまった
ダイさんの動画投稿待ってました!
西出雲区の381系が10両くらい残るも、いずれ検査期限まで見られるが果たして🚃
ある意味今ホットな出雲市
ちなみに撮影日も大社高校の応援から帰る人達も乗っていたのでしょうか?
逆に上りの場合、両方通過するやくもは無いもの興味深い。
備中高梁駅前通りでは、毎年8/14~8/16「備中高梁松山踊り」というお祭りが開催されます。
ちょうど8/16、私は松山踊りを見に、会場へ行っていました。(開催時間は22時まで)
ダイさん、やくも29に乗ってたんですね!
踊ってるの見えましたか?
備中高梁では浴衣の人が映ってますが、松山踊りの期間中だったんでしょうね。29号の後、新見方面の普通列車が2本あるので帰宅するのかな。
また、生山と根雨の千鳥停車はかなり以前から行われてました。コロナで減便した際に両方停車(毎日運転)、両方通過(閑散期減便)に整理され、コロナ収束により元の千鳥停車に戻ったように認識しています。
381系だったんですね いつまで使われるのでしょう?
深夜だからこその味わいもあり楽しめる。
381は臨時で残るからありがたい
このやくも号お盆で使われたそう.
逆に伯耆大山停まるのか
381まだ残ってくれて嬉しい
見知らぬ国からのチャイムが良い
273のチャイムがしっくりこない
繁忙期の波動用として残っている381系の運用は最終やくも限定なのですか?
充当される運用は出雲市-岡山2往復で、そのうちの1本が最終やくも号です。
やくも12、13、28、29号の運用です
273系を追加製造中だったはず😅落成したら381系の代走も終了です😅
根雨駅も生山駅も通過するのに伯耆大山駅に停車するのは何故なのか、、
まあ簡単に言うと、根雨、生山は過疎地域の駅であり、乗降客が少ないわけです。さらに伯耆大山は米子駅から近いため、乗降客の確保が要因だからです。
あの周りは工場や商業地が多くて出張で使われるんですよ。伯耆大山停車のやくもは上りは午前下りは夕方以降と偏っているのはそのためです。最終便で当日中に帰りたいという人が一定数いるものと思われます。
昔はこの列車21:40発で重宝してましたが、20分早まっただけでだいぶ繰り上がった感ありますね
一般人から見れば
制御振り子なしWi-Fiなしスマホコンセントなしの遜色特急
残った381系
廃車された仲間の部品で長生きできれば御の字
(島根の鉄)
サンライズとほとんど同じ停車駅なんですね
生山で客扱いする時間ではないということ。
そんな時間にその2駅を使うような人がいない(需要がない)んでしょうかね。周りに民家の多い地域とも思えないし·····
381系やくも
そろそろ引退ですね
いつか乗りたいと思ったんだけれど乗れないから残念ですわ
後、ダイさん 乗車お疲れ様です
伯耆大山停車(^^)
本日(正確には昨日)の昼間に381系やくもに乗りました。
その時は名物(?)エチケット袋ありましたよw
273系に乗り慣れてしまうと、381系の振り子の振り遅れ、振り戻しが体感的に良く分かる様になりましたね。
座っていたら、車体が傾く前に遠心力で体が若干引っ張られて、それから引っ張られる方向と逆に車体が傾きます。
そして、(遠心力がなくなってその後に)傾きが終わる時に一気に戻るために、座っていると、車体が傾いていたのと反対側に体が引っ張られる感じになります。(273系の振り子が自然で、体感的に振り子の傾斜を感じないので、それに慣れてしまったら381系の振り子の不自然さが体感出来る様になりましたね)
この自然振り子の独特な体感をまた感じる事ができたらいいですね。(また今後も381系やくもに乗れれば…)
やくもって早朝から深夜まで走ってるよな
最終やくもの生山根雨通過はなんてことない。
スーパーやくもやコロナで減便されてた時は生山根雨はおろか伯耆大山も通過されてましたよ。それも日中。
伯耆大山は、今も昔も日中は通過してますよ。
@@しんご-z6c ただ伯耆大山通過するときは生山根雨のどちらかは停車してますよね。3駅とも通過は現在サンライズ出雲しかありません。やくもも1往復ぐらい新見〜米子ノンストップは残したら良かった感はあります。
この列車、一部の鉄道ファン以外にとっては地雷でしかないですね。
サンライズ出雲の停車駅に伯耆大山を追加した形だけど、伯耆大山停車の意味なさそう。
この駅出張需要が結構あるので最終便を停める意味はあると思いますよ。