ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
あなたの情熱と探究心には本当に感銘を受けました。結果もさることながら、その過程にこそロマンが詰まっていると感じます。
CPUの存在感がわかりやすく可視化されてとても良い検証だと思いました!
こういう動画をずっと待っていました
これですよ、私たちが求めていたminiPCのレビュー動画は!miniPC単体だけじゃ「そりゃそうだよね」にしかならないんだからw
草
ジムにデンドロビウム着せちゃったみたいでロマンしかない・・!
その表現はめちゃくちゃしっくりきますねこの不釣り合いな感じがたまらないです
こういう動画、大好物です!
M.2でつなげることができるんですね。USB4が出てきたので外付けグラボなどいろいろな選択肢が今後出てきそう
それぞれのスペックと規格によっての差がわかりやすくていいね自分もn100の外付けグラボ(GTX980)でどうやって繋げようか考えていたのでとても参考になりました
確かにサンダーボルト付いていれば映像信号でつなぐことは可能だけどCPUがN100なのに外部インタフェースにRTX4060つなげる? 正気の沙汰とは思えないGPU強化してもCPUの演算速度の不足は補えないしかもパソコン内のポート使うのと違ってCPUはサンダーボルトのインターフェースにまで処理能力を割くことになるのでさらに遅くなる軽自動車にF1のエンジン積むような話
実用性は皆無だと思う….
ロマンだろ?@@v3322
AI飼育用なら良いんじゃない?仮想通貨マイニング用とか
ジャンクグラボを買ってきた時の簡易テスト用に考えていたのですがみなさんの情報聞いているといろいろやってみたくなりますね
ロマン伝わりすぎてつらい。
今年いろいろ見たミニPC系動画の中でもこれは最高評価です、検証有難うございました!!
嬉しいです!ありがとうございます!!
こういう変態を待っていた
ロマン👍ビンビンに感じました✌
とても面白い検証でしたが、「RTX4060がもったいない」という感想にはなってしまうので(ごめん)、逆にN100がぎりぎりボトルネックにならないスペックのGPUなら納得できるかな?中古GTX1650か、今でも安価な中華製新品が出回るRX580あたりなら、お値段的にも納得できる結果になりそう。
今後RTX4060は別のPCに移植して使うので許してくださいなN100がギリギリボトルネックにならないラインって実際どこなのか気になりますね。GTX1650クラスなのか、1630まで下げないといけないのか、機会があったら調査してみます
@midouStudio そもそも節電を謳うN100ですので、補助電源不要のGTX1650やRX6400、補助電源不要グラボでは最強のRTX A400辺りでボトルネックなく動けばロマンも広がりますね。スペック的にはたしか、A400>RX6400>GTX1650>GTX1630だったはず。
おー、面白いですね。余っている1650とかを外付けしてサブPCに良いかも!
ありがとうございます!1650くらいだとサイズ感的にも良さそうですね!
すばらしいです。夢が詰まっています。
面白いです
扇風機の役割りも兼ねてますね🤭無知な質問かもですが、最近見るミニPCとやらでSwitchやXboxをOBSを使ってTH-camでの配信は可能なのでしょうか?場違いでしたら無視して下さい🙇♂️
OBSの設定でハードウェアエンコードにするように設定すれば、比較的低スペックな旧世代Ryzen5を積んだミニPCとかでも問題なくフルHD画質の配信ができます。(今回使ったようなN100だと機種によっては厳しい)ただ、上記はあくまでも画面だけを配信する場合であって、実況動画とかでたまに見る実況主が画面に映りこんでいるパターンや、Vtuber的なアバターを動かしたりするパターンだと全然スペックが足りなくなります。
@@midouStudio ご丁寧なお返事ありがとうございます!非常に参考になりました、ありがとうございます🙇♂️
いえいえ!参考になったようで良かったです!
結局ガチでやるならゲーミングPC一択だけどこういう構成はロマンがあっていい余ったPCとか意外なPCでゲームが動くと結構楽しいから
RTX4060が持てあますとは言えども90W台で動作出来るなら低消費電力かつ低発熱なゲームマシン作れそうですね…
お世話様です、いつも楽しい動画ありがとうございます!連日の動画UP驚きました(笑)先日購入した新型AIノートPCが23万円、今回のシステムが10万位?。どちらにロマンがあるかと言えば私は断然今回の方です!(ロマン感じます)まあ、ちゃんとゲームやられている方が冷めた眼差しで見ているだろうという事はコメントから簡単に想像出来ますね(笑)是非自分もやって見たいと思うのですが(ガチ勢の方怒らないでね!)、もう少し安いGPUでお勧めはありますか?(自作erでは無いのでグラボ持って無いです)あと、オキュリンク変換アダプターもリンク貼ってもらえると助かります~で、N100(N95)でPCIe3×4で2スロットあるミニPCが最近出ました(何というタイミング(笑))oumaxというブランドのNシリーズって奴です(TRIGKEYからも同様の個体が出ました)こちらはメインスロットがSATAとPCIe兼用になっていてPCIeは3×4になっています(空きスロットがPCIe専用の3×1です)ですが標準内臓がSATAのSSDなので、×4を試したい場合は中身の移動が少々面倒です(スロットの移動だけでは無理)ではでは、又の動画お待ちしております~
今回のがミニPC3万・RTX4060が4万・その他2万で9万くらいです!そう考えるとRyzen7 7840HSのミニPCくらいの価格なので案外悪くない気がしてきました(笑)外付けGPUはNVIDIA製のものでしか試したことが無いのでNVIDIAのものしかおすすめできないのですが、RTX3050であれば最安2.4万くらいで新品が買えるのでいいかもです!オキュリンク変換アダプターは貼り忘れてたので概要欄に追記しておきましたN100でPCIe3.0×4で2スロットあるのはすごいですね~早速調べてみます!ありがとうございます!
@@midouStudio 返信ありがとうございます!いや案外悪くないとか、ガチ勢の方々が怒りますよ(笑)RTX3050っすね!調べて見ます!さっきのoumaxのミニPC、N95だと1.7万位で購入出来るので1.7+2.4+2=6万ちょっとでなんちゃってゲーミングPC作るっす!ではでは、又の動画お待ちしております~
Stable Diffusionサーバーによさそう。
尼のスペックでだとAceMagicS1だとn100系でもm.2がPCI-E x4って読み取れるんだけど、そう言ったn100系でもPCI-E3.0x4対応のミニPCとPCI-E3.0x2のミニPCとで差が出たりしないのかなぁ?何れにしてもCPUがボトルネックなのは間違いないと思うけど…
これは私も気になっているところですね。CPUのボトルネックが凄すぎて帯域の差の影響はほとんど出ないと予想しています。
ロマンあるなぁ
N100が思ったよりまともで驚く
ASUSのM.2スロット搭載RTX4060tiはこの為に作られたのでは?と思わせてしまうほど今回のネタは素晴らしい。
AOOSTARミニPC ryzen7 8845HS これ持ってるんですが、MINISFORUM DEG1付けて外部グラボ考えてたので参考になります。
ありがとうございます!DEG1は結構重量があってその分安定感があるので、多少値段が高くてもいいから自立してほしい場合に良い選択肢だなと思いました。載せるグラボが大きい場合におすすめですね
PCロマンだ
これ、usbでm.2接続したらどうなんですかね
USB挟んでしまうと認識されなさそうな気はしますが、もし繋がったらあちこちに外付けGPU出せることになるので面白いですね
N150でこれやってほしい!
M.2用のスロットに、GPUを外付け出来るアダプターがあるなんて知らなかったです。エプダイのノートでM.2スロットが2つ付いてる物があるので…なんちゃってゲーミングに出来るかもですね。
PCIe接続のM.2スロットがあれば外付けGPU使えるってのはロマンがあっていいですよね。ノートPCだとひっくり返さないとできないのが難点ですが、余り部品があるなら遊んでみるのもありかもしれないです。
搭載ってなんだろうと思ふ今日この頃、うpお疲れ様です。
サムネ見てビックリ。ベンチ見てまたビックリ。「ホントに動いてるやん😱」猛者現る、だなあ👍️
これいいですよね。自分もRTX4070で活用してます。本体自体は、CoreUltra9-185Hなので快適です😊
これベンチマーク時はどっちから出力してるんだろう・・・直前の映像からするにドライバインストール時だけ本体側かな?逆にこれどのぐらいのGPUだったら無駄なく使えるか試したいですね
動画から説明を省いてしまったのですが、ベンチマーク中はRTX4060から出してます。ちなみに、録画も本体じゃなくてキャプチャーボードでやってるので、全力を出せる接続になっているはずです
@@midouStudio やっぱそうですよね直前の映像ではGPU側に刺さってるしなぁ~と思ってましたeGPU扱いでも8割ぐらい出るんでこのベンチマーク結果からすると本体から出しても同じぐらいになりそうw
N100に外付けグラボ、ロマンがいっぱいやl(*´ω`*)
強い方でモンハンワイルズのオープンβで狩れそうですねw
冷却性能が抜群?
いいゴチャゴチャ感、嫌いじゃないですw。
PCIEスロットをストレージ用途に使えるようにM.2を作ったのに、そのM.2をPCIEスロット用途に使う…なんだこの…🤔
やっぱりOculinkよねぇ。なんかコメント気持ち悪いぐらい褒めコメントでなんか怖いけどw・こういう変態追及はすごくいいね
CPUが非力とは言え軽めのゲームやるには十分な性能でもあるので、Intelの内蔵でもXe Graphicsと組み合わせたもの出てくればマイクラとか設定抑えた原神あたりは普通に遊ぶのに良いバランスになりそうだけどなぁ…いや、メモリがシングル仕様だから内蔵グラの性能出ないかIntel的には「もっと上の環境が欲しいならCorei3~買え」って事なんでしょうが、今のままでは勿体ないので、新世代製品ではメモリをデュアル対応にして欲しい
N100よりちょっと上の価格帯のPCがRyzen独占になってるのもこれが理由な気がするので、デュアル対応とかGPU強化した版を作ってもらえると嬉しいですね
補助電源いらないんですか?
流石に必要ですね。マザーボード用の24ピン電源と8ピンの補助電源を繋いでます。
ホントだよく見たらつながってました。m(_ _)m
まるで服が人を着て歩いているかの如しの搭載ですね☆
おきゅリンクの土台きになってたんですよね。デスクミニでこういう遊び方してますw
参考になったようで良かったです!私もデスクミニ面白そうだなとずっと狙ってたりします…!
これの何が面白いって逆に金が掛かるとこだなwM.2→occulinkなんて知らなかった
Asrock・ASUSのN100搭載マザーにもグラボ用スロットほしかったですよねーこんな改造しないといけないんですね
n100はpcieが9レーンしかないので、そもそもpcieスロットをつけられない
@@takazoozoocpu 側にも制限があるんやな
GPUだけでどこまでゲームできるか挑戦中なのでとても参考になりました。にわかがCPUがーーCPUとのバランスがーーとかいうのですが、そりゃCPUもGPUも強いの揃えれば強くなるよね。持ち前のCPUでリカバリなどもせずにGPUだけ交換でやりたいゲームできたらそれでいいじゃないですか。ねー♡
感想のコメントだけどN100でもResizable BARを有効に出来れば話が大きく変わってくるだろうなって思ってしまう。メモリアクセスの容量が制限されてる部分もあるかも!GPU優先のゲームとかはCPUの演算を優先しないから伸びる気がする。まあゲームのオンラインしか効果が発揮されないのが現状だけどハイエンドCPUの報告ばかりだから実際はローエンドCPUとかは気になりますけどねwローエンドに関するコメントだけど最近のIntelは性能もだけどコア数を重視してるからローンエンドの見方を忘れてる部分もあるよ!実際のハイブリット構造の土俵は「ローエンドモデルかミドルエンド」で輝くし高クロックが苦手なだけでノートやミニPC系はOCできないから不具合が少なかったからね!結構期待できる部類になる。なのでローエンドで4コア+4コア8スレットで格安CPUとか結構魅力的ですから!
もう見た目がアホすぎてほんまにすき
浪漫だ!!!
これええけどUSB4仕様だと、使える機種多くていいのにな
USB4.0はThunderbolt互換ですがOculinkより遅くなります
これでStablediffusionでAI画像生成して検証してほしいです!
N100にゲームを期待してないけど、外付けグラフィックしてみようかなぁって思ってたんで思い留まれたですw
生成ai系のベンチってどうなんでしょうかね?直接へ画像を出力するGPUと違ってCUDAはCPUがあまりボトルネックにならないと思うのでローカルでサーバ機として使うなら、省電力性と安定性も何気にバカに出来ない(;゚д゚)
N95の上位CPUのN97やN100の上位CPUのN200搭載の機種がこれからは増えてくると思いますが、それでの結果も見てみたいです(もうそろそろNシリーズで更に上位のCPUが出てきそうな気もしますが)
自分のノートパソコンは7700HQとGTX-950でFF 14は標準で 5000台高にしたら背景が微妙にぼやけていた😅15では1番下の設定でもやや重いだった
勿体ない😂
別途電源も金もスペースも必要なロマンPC....絶対ゲーミングミニPCの方がいい
前々から見てたけど登録してなかった...
もしよかったら登録お願いします!!
それなら、グラボメーカーが小型pcを作ってくれないかあと考えた方がいいのではありませんか?
ロマンってかネタなんよ
謎設計じゃなくて低発熱省電力なSATAが適格だし必要十分ってことでしょ。なんでも高性能がいいって考え方はミニPCに持ち込むべきでないでしょ。用途に合わせた最適化、これがパーソナルなコンピュータの強みでしょ。だから用途に合わせられるようにスロットあいてるのは優秀な設計でしょ。しょ。
デショデショ
ロマンとは理解はしていますが、言わせてください。GPUとドッキングステーションを揃えるなら、内臓GPUのRadeon 780Mを搭載しているミニPCを購入すればいいのでは?
恐らくイカれた低スペックパソコンを知識のないユーザーにゲーム目的で買わせたいからこんなコメント仕込んでる確かに4060GPUだけ買ってもドッキングステーションとGPU駆動用パソコン用電源が無いと使えない6万の4060にドッキングステーションとパソコン用電源で4万結局は10万円位なりますからゲーミングパソコン勝った方が早い
いや~本当にそうなんですよね780Mも優秀だし、最近だとdGPU搭載のミニPCもいくつか出てきているので、余計にこんなに頑張るメリットが薄くなってきていますね
@@midouStudio 結局増設した時点で持ち運べる唯一のメリットもないのでゲーミングノートパソコン買った方がよっぽど利口です
あなたの情熱と探究心には本当に感銘を受けました。
結果もさることながら、その過程にこそロマンが詰まっていると感じます。
CPUの存在感がわかりやすく可視化されてとても良い検証だと思いました!
こういう動画をずっと待っていました
これですよ、私たちが求めていたminiPCのレビュー動画は!
miniPC単体だけじゃ「そりゃそうだよね」にしかならないんだからw
草
ジムにデンドロビウム着せちゃったみたいでロマンしかない・・!
その表現はめちゃくちゃしっくりきますね
この不釣り合いな感じがたまらないです
こういう動画、大好物です!
M.2でつなげることができるんですね。USB4が出てきたので外付けグラボなどいろいろな選択肢が今後出てきそう
それぞれのスペックと規格によっての差がわかりやすくていいね自分もn100の外付けグラボ(GTX980)でどうやって繋げようか考えていたのでとても参考になりました
確かにサンダーボルト付いていれば映像信号でつなぐことは可能
だけどCPUがN100なのに外部インタフェースにRTX4060つなげる? 正気の沙汰とは思えない
GPU強化してもCPUの演算速度の不足は補えない
しかもパソコン内のポート使うのと違ってCPUはサンダーボルトのインターフェースにまで
処理能力を割くことになるのでさらに遅くなる
軽自動車にF1のエンジン積むような話
実用性は皆無だと思う….
ロマンだろ?@@v3322
AI飼育用なら良いんじゃない?
仮想通貨マイニング用とか
ジャンクグラボを買ってきた時の簡易テスト用に考えていたのですがみなさんの情報聞いているといろいろやってみたくなりますね
ロマン伝わりすぎてつらい。
今年いろいろ見たミニPC系動画の中でもこれは最高評価です、検証有難うございました!!
嬉しいです!
ありがとうございます!!
こういう変態を待っていた
ロマン👍ビンビンに感じました✌
とても面白い検証でしたが、「RTX4060がもったいない」という感想にはなってしまうので(ごめん)、逆にN100がぎりぎりボトルネックにならないスペックのGPUなら納得できるかな?中古GTX1650か、今でも安価な中華製新品が出回るRX580あたりなら、お値段的にも納得できる結果になりそう。
今後RTX4060は別のPCに移植して使うので許してくださいな
N100がギリギリボトルネックにならないラインって実際どこなのか気になりますね。
GTX1650クラスなのか、1630まで下げないといけないのか、機会があったら調査してみます
@midouStudio そもそも節電を謳うN100ですので、補助電源不要のGTX1650やRX6400、補助電源不要グラボでは最強のRTX A400辺りでボトルネックなく動けばロマンも広がりますね。
スペック的にはたしか、
A400>RX6400>GTX1650>GTX1630
だったはず。
おー、面白いですね。
余っている1650とかを外付けしてサブPCに良いかも!
ありがとうございます!
1650くらいだとサイズ感的にも良さそうですね!
すばらしいです。夢が詰まっています。
面白いです
扇風機の役割りも兼ねてますね🤭
無知な質問かもですが、最近見るミニPCとやらでSwitchやXboxをOBSを使ってTH-camでの配信は可能なのでしょうか?
場違いでしたら無視して下さい🙇♂️
OBSの設定でハードウェアエンコードにするように設定すれば、比較的低スペックな旧世代Ryzen5を積んだミニPCとかでも問題なくフルHD画質の配信ができます。(今回使ったようなN100だと機種によっては厳しい)
ただ、上記はあくまでも画面だけを配信する場合であって、実況動画とかでたまに見る実況主が画面に映りこんでいるパターンや、Vtuber的なアバターを動かしたりするパターンだと全然スペックが足りなくなります。
@@midouStudio ご丁寧なお返事ありがとうございます!
非常に参考になりました、ありがとうございます🙇♂️
いえいえ!
参考になったようで良かったです!
結局ガチでやるならゲーミングPC一択だけどこういう構成はロマンがあっていい
余ったPCとか意外なPCでゲームが動くと結構楽しいから
RTX4060が持てあますとは言えども90W台で動作出来るなら低消費電力かつ低発熱なゲームマシン作れそうですね…
お世話様です、いつも楽しい動画ありがとうございます!
連日の動画UP驚きました(笑)
先日購入した新型AIノートPCが23万円、今回のシステムが10万位?。どちらにロマンがあるかと言えば私は断然今回の方です!(ロマン感じます)
まあ、ちゃんとゲームやられている方が冷めた眼差しで見ているだろうという事はコメントから簡単に想像出来ますね(笑)
是非自分もやって見たいと思うのですが(ガチ勢の方怒らないでね!)、もう少し安いGPUでお勧めはありますか?(自作erでは無いのでグラボ持って無いです)
あと、オキュリンク変換アダプターもリンク貼ってもらえると助かります~
で、N100(N95)でPCIe3×4で2スロットあるミニPCが最近出ました(何というタイミング(笑))
oumaxというブランドのNシリーズって奴です(TRIGKEYからも同様の個体が出ました)
こちらはメインスロットがSATAとPCIe兼用になっていてPCIeは3×4になっています(空きスロットがPCIe専用の3×1です)
ですが標準内臓がSATAのSSDなので、×4を試したい場合は中身の移動が少々面倒です(スロットの移動だけでは無理)
ではでは、又の動画お待ちしております~
今回のがミニPC3万・RTX4060が4万・その他2万で9万くらいです!
そう考えるとRyzen7 7840HSのミニPCくらいの価格なので案外悪くない気がしてきました(笑)
外付けGPUはNVIDIA製のものでしか試したことが無いのでNVIDIAのものしかおすすめできないのですが、RTX3050であれば最安2.4万くらいで新品が買えるのでいいかもです!
オキュリンク変換アダプターは貼り忘れてたので概要欄に追記しておきました
N100でPCIe3.0×4で2スロットあるのはすごいですね~
早速調べてみます!ありがとうございます!
@@midouStudio 返信ありがとうございます!
いや案外悪くないとか、ガチ勢の方々が怒りますよ(笑)
RTX3050っすね!調べて見ます!
さっきのoumaxのミニPC、N95だと1.7万位で購入出来るので1.7+2.4+2=6万ちょっとでなんちゃってゲーミングPC作るっす!
ではでは、又の動画お待ちしております~
Stable Diffusionサーバーによさそう。
尼のスペックでだとAceMagicS1だとn100系でもm.2がPCI-E x4って読み取れるんだけど、そう言ったn100系でもPCI-E3.0x4対応のミニPCとPCI-E3.0x2のミニPCとで差が出たりしないのかなぁ?
何れにしてもCPUがボトルネックなのは間違いないと思うけど…
これは私も気になっているところですね。
CPUのボトルネックが凄すぎて帯域の差の影響はほとんど出ないと予想しています。
ロマンあるなぁ
N100が思ったよりまともで驚く
ASUSのM.2スロット搭載RTX4060tiはこの為に作られたのでは?と思わせてしまうほど今回のネタは素晴らしい。
AOOSTARミニPC ryzen7 8845HS これ持ってるんですが、MINISFORUM DEG1付けて外部グラボ考えてたので参考になります。
ありがとうございます!
DEG1は結構重量があってその分安定感があるので、多少値段が高くてもいいから自立してほしい場合に良い選択肢だなと思いました。
載せるグラボが大きい場合におすすめですね
PCロマンだ
これ、usbでm.2接続したらどうなんですかね
USB挟んでしまうと認識されなさそうな気はしますが、もし繋がったらあちこちに外付けGPU出せることになるので面白いですね
N150でこれやってほしい!
M.2用のスロットに、GPUを外付け出来るアダプターがあるなんて知らなかったです。
エプダイのノートでM.2スロットが2つ付いてる物があるので…なんちゃってゲーミングに出来るかもですね。
PCIe接続のM.2スロットがあれば外付けGPU使えるってのはロマンがあっていいですよね。
ノートPCだとひっくり返さないとできないのが難点ですが、余り部品があるなら遊んでみるのもありかもしれないです。
搭載ってなんだろうと思ふ今日この頃、うpお疲れ様です。
サムネ見てビックリ。
ベンチ見てまたビックリ。
「ホントに動いてるやん😱」
猛者現る、だなあ👍️
これいいですよね。
自分もRTX4070で活用してます。
本体自体は、CoreUltra9-185Hなので快適です😊
これベンチマーク時はどっちから出力してるんだろう・・・直前の映像からするにドライバインストール時だけ本体側かな?
逆にこれどのぐらいのGPUだったら無駄なく使えるか試したいですね
動画から説明を省いてしまったのですが、ベンチマーク中はRTX4060から出してます。
ちなみに、録画も本体じゃなくてキャプチャーボードでやってるので、全力を出せる接続になっているはずです
@@midouStudio やっぱそうですよね直前の映像ではGPU側に刺さってるしなぁ~と思ってました
eGPU扱いでも8割ぐらい出るんでこのベンチマーク結果からすると本体から出しても同じぐらいになりそうw
N100に外付けグラボ、ロマンがいっぱいやl(*´ω`*)
強い方でモンハンワイルズのオープンβで狩れそうですねw
冷却性能が抜群?
いいゴチャゴチャ感、嫌いじゃないですw。
PCIEスロットをストレージ用途に使えるようにM.2を作ったのに、そのM.2をPCIEスロット用途に使う…なんだこの…🤔
やっぱりOculinkよねぇ。なんかコメント気持ち悪いぐらい褒めコメントでなんか怖いけどw・こういう変態追及はすごくいいね
CPUが非力とは言え軽めのゲームやるには十分な性能でもあるので、Intelの内蔵でもXe Graphicsと組み合わせたもの出てくればマイクラとか設定抑えた原神あたりは普通に遊ぶのに良いバランスになりそうだけどなぁ…いや、メモリがシングル仕様だから内蔵グラの性能出ないか
Intel的には「もっと上の環境が欲しいならCorei3~買え」って事なんでしょうが、今のままでは勿体ないので、新世代製品ではメモリをデュアル対応にして欲しい
N100よりちょっと上の価格帯のPCがRyzen独占になってるのもこれが理由な気がするので、デュアル対応とかGPU強化した版を作ってもらえると嬉しいですね
補助電源いらないんですか?
流石に必要ですね。
マザーボード用の24ピン電源と8ピンの補助電源を繋いでます。
ホントだよく見たらつながってました。m(_ _)m
まるで服が人を着て歩いているかの如しの搭載ですね☆
おきゅリンクの土台きになってたんですよね。デスクミニでこういう遊び方してますw
参考になったようで良かったです!
私もデスクミニ面白そうだなとずっと狙ってたりします…!
これの何が面白いって逆に金が掛かるとこだなw
M.2→occulinkなんて知らなかった
Asrock・ASUSのN100搭載マザーにもグラボ用スロットほしかったですよねー
こんな改造しないといけないんですね
n100はpcieが9レーンしかないので、そもそもpcieスロットをつけられない
@@takazoozoocpu 側にも制限があるんやな
GPUだけでどこまでゲームできるか挑戦中なのでとても参考になりました。にわかがCPUがーーCPUとのバランスがーーとかいうのですが、そりゃCPUもGPUも強いの揃えれば強くなるよね。持ち前のCPUでリカバリなどもせずにGPUだけ交換でやりたいゲームできたらそれでいいじゃないですか。ねー♡
感想のコメントだけどN100でもResizable BARを有効に出来れば話が大きく変わってくるだろうなって思ってしまう。
メモリアクセスの容量が制限されてる部分もあるかも!GPU優先のゲームとかはCPUの演算を優先しないから伸びる気がする。まあゲームのオンラインしか効果が発揮されないのが現状だけどハイエンドCPUの報告ばかりだから実際はローエンドCPUとかは気になりますけどねw
ローエンドに関するコメントだけど最近のIntelは性能もだけどコア数を重視してるからローンエンドの見方を忘れてる部分もあるよ!
実際のハイブリット構造の土俵は「ローエンドモデルかミドルエンド」で輝くし高クロックが苦手なだけでノートやミニPC系はOCできないから不具合が少なかったからね!結構期待できる部類になる。なのでローエンドで4コア+4コア8スレットで格安CPUとか結構魅力的ですから!
もう見た目がアホすぎてほんまにすき
浪漫だ!!!
これええけど
USB4仕様だと、使える機種多くていいのにな
USB4.0はThunderbolt互換ですがOculinkより遅くなります
これでStablediffusionでAI画像生成して検証してほしいです!
N100にゲームを期待してないけど、外付けグラフィックしてみようかなぁって思ってたんで思い留まれたですw
生成ai系のベンチってどうなんでしょうかね?
直接へ画像を出力するGPUと違ってCUDAはCPUがあまりボトルネックにならないと思うので
ローカルでサーバ機として使うなら、省電力性と安定性も何気にバカに出来ない(;゚д゚)
N95の上位CPUのN97やN100の上位CPUのN200搭載の機種がこれからは増えてくると思いますが、それでの結果も見てみたいです(もうそろそろNシリーズで更に上位のCPUが出てきそうな気もしますが)
自分のノートパソコンは7700HQとGTX-950でFF 14は標準で 5000台高にしたら背景が微妙にぼやけていた😅15では1番下の設定でもやや重いだった
勿体ない😂
別途電源も金もスペースも必要なロマンPC....
絶対ゲーミングミニPCの方がいい
前々から見てたけど登録してなかった...
もしよかったら登録お願いします!!
それなら、グラボメーカーが小型pcを作ってくれないかあと考えた方がいいのではありませんか?
ロマンってかネタなんよ
謎設計じゃなくて低発熱省電力なSATAが適格だし必要十分ってことでしょ。
なんでも高性能がいいって考え方はミニPCに持ち込むべきでないでしょ。
用途に合わせた最適化、これがパーソナルなコンピュータの強みでしょ。
だから用途に合わせられるようにスロットあいてるのは優秀な設計でしょ。
しょ。
デショデショ
ロマンとは理解はしていますが、
言わせてください。
GPUとドッキングステーションを揃えるなら、
内臓GPUのRadeon 780Mを搭載している
ミニPCを購入すればいいのでは?
恐らくイカれた低スペックパソコンを知識のない
ユーザーにゲーム目的で買わせたいからこんなコメント仕込んでる
確かに4060GPUだけ買ってもドッキングステーションと
GPU駆動用パソコン用電源が無いと使えない
6万の4060にドッキングステーションとパソコン用電源で4万
結局は10万円位なりますからゲーミングパソコン勝った方が早い
いや~本当にそうなんですよね
780Mも優秀だし、最近だとdGPU搭載のミニPCもいくつか出てきているので、余計にこんなに頑張るメリットが薄くなってきていますね
@@midouStudio
結局増設した時点で持ち運べる唯一のメリットもないのでゲーミングノートパソコン買った方がよっぽど利口です