ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
Instagramフォローも宜しく!! オススメ曲も!ブラッド instagram.com/brad_kun/@brad_kunさんちゃん instagram.com/_uw_77@_uw_77
ロビンソン27年以上前の曲とか信じられない…全く色褪せない
草野マサムネさんはこんなに綺麗な顔なのに自分の顔が嫌いでカメラに映るのが苦手なそうです
どんな顔なら満足するの? そこを知りたい。
スピッツさん、大好きなのでリアクション動画を撮って下さって嬉しいです。昔から人気でなんとなく口ずさめる「チェリー」「空も飛べるはず」は色褪せない名曲だと思います。そして、草野さんの声が本当に優しくて魅力的で癒やされます。
スピッツは涼しい顔してあの高音を出すからすごいんだよな
ボーカルの草野さん 本当に無表情?に近いポーカーフェイスでさらりと凄い声量で唄います😊LIVEで生歌聴いたら震えました!メンバーの演奏スキルの高さも有名で「CDはLIVEのように、LI VEはCDのように」をモットーとしたバンドですよ。おすすめは「春の歌「渚」「正夢」「魔法のコトバ」「涙がキラリ☆」「冷たい頬」…沢山あって選べない💦
この人の声はマジで唯一無二という感じがする😳こんなに軽々と高音を歌いこなすの本当にありえん。音源を流してると思いたくなる気持ち分かる😂あと、日本を代表するバンドだけど、スピッツやMr.Childrenと同世代くらいのバンドではL'Arc〜en〜Ciel、GLAY、B'zあたりも外せない!この辺りは自分の青春時代だー😳
チェリー魔法の言葉スパイダー春の歌ですかねぇ~❤
草野マサムネさんのvocalは、本当に独特で中性的な、唯一無二の歌声だと思います! 本当に美しい声ですよね…ロビンソンは、昔よく自宅で、ピアノで弾いていたなぁ🤭😂笑w草野さんの歌声が 本当に切なくて さわやかで、ロビンソンは世代を越えて、今なお 多くの日本人に愛され続けています。さんちゃん、ブラッドさん、ロビンソン聴いてくれて、本当にありがとう!!
スピッツ、リアクションありがとう‼️キレイな澄んだ声、絶対さんちゃん好みやと思う。名曲いっぱいよ😃✌️
あ、春の歌。めっちゃすきです。
懐かしい!20代の遊んでいた頃を思い出す。凄く売れた歌なので、当時から何回も聴いてきた名曲です。聴いてると心地が良くなって、つい口ずさんでいます。あっ、ドライブにもいいですよ!
ロビンソン名曲ですよね✨楓もオススメしたいです🥹スピッツは名曲多いですよ☺️
スピッツを聞いてくれてありがとうございます‼️他にも「楓」、「春の歌」、「空も飛べるはず」がおすすめです❣️
スピッツの27年前の曲を聞いてくださり有り難うございます。クオリティーの高い曲は時代を経ても色褪せないんですよね。
さんちゃんさん、ブラッドさん、スピッツ、ありがとー❗オススメした甲斐がありました。『空も飛べるはず』ぜひ!めっちゃ良いです✨
スピッツはまじで生歌でこれですよ笑笑
スピッツ名曲多いですが、特に『楓』はめっちゃオススメです。私は20代女子ですが、同世代の友達も好きだし、親世代も好きだし、この曲は年齢問わず愛されてると思ってます。
本当にいい曲!いつまでも名曲として受け継がれていくだろうね☺️
1995年の曲が12年後にyoutubeの公式スピッツチャンネルで公開されて今では1億2千万再生以上だもんな90年代曲で1億再生はスピッツのロビンソンだけという事実
楓(かえで)も良いですし、涙がキラリもおすすめです✴
27年も前だなんて…。世代なだけに驚きとショック…。あの頃へ戻りたい
分かります😭✨✨
サビを聴いている時のお二人の表情が✨していて楽しんでくれているのかなと思って嬉しかったです! ブラッドさんのメガネ、さんちゃんの髪型が似合っていて好きです! さんちゃんがメロディに合わせて体を揺らしている時にピアスも揺れて良いですね! 私はスピッツさんの曲の中では楓が好きです〜!
スピッツありがとうございます!!春の歌、楓、オススメです🤩
やっぱスピッツ良すぎる😭😭他の曲も最高なので是非聞いてください!
スピッツ好き好き🎵 楓もええでー😊
高校時代の青春の曲です!青い車という曲を聴いて初めて乗った車は青い車にしました!そして実際に当時付き合ってた夫と海へ行きましたスピッツの曲は青春が色褪せず思い出せる曲ばかりです
草野さんの独特の歌声は、一度きいたら 耳に残って忘れられなくなるような、不思議な魅力があるように思います🤭🥺🤲✨Next :「春の歌」「青い車」なんて、どうかな😃💕
草野さん、ほんとに口から音源。今の季節には「渚」もおすすめです!ぜひ!
韓国人からみたらどう聴こえるのか?だけじゃなくて、歌詞も理解してくれてるので、毎回リアクション楽しみにしています!日本語が上手なお二人だからこそ、言葉遊びしている曲を聴いてもらいたいです!!おすすめ↓椎名林檎と宮本浩次「獣ゆく細道」(特にライブバージョン)藤井風 「なんなんw」
スピッツ20年ファンやってますが、最近若いアーティストがスピッツを尊敬していると言ってくれてまた人気になってますね。ちなみにロビンソンずっと仮タイトルで元は直前に旅行に行ってたタイのデパートからつけたそうです。それがそのまま本タイトルになったのでそんなに意味はなかったけど、後付けでロビンソンクルーソーのイメージで歌詞を少し付け足したと何かで見ましたね。
こんにゃく畑さんに賛成です!空も飛べるはずの歌詞はいつまでも色褪せないし、チェリーは、いつでもそばにいるメロディです。
スピッツは毎回ライブに行くくらい好きです。「猫になりたい」という曲はファンクラブ投票で殿堂入りしてるくらいファンの間で人気のある曲です。スピッツで有名な曲は「チェリー」とか「空も飛べるはず」とかです。是非聴いてみてください。個人的には「トビウオ」っていう曲が好き!
空も飛べるはずめっちゃオススメ☺️❤️
スピッツは楓と言う曲おすすめです!大好き❗️
スピッツの曲はCMソングに使われることが多かったので、たくさんの曲でサビの部分を聞くと聞いたことある~ってのが日本人の感覚です。ロビンソンの次に有名なのがチェリーです。個人的に好きなのは楓ですがね。
スピッツで好きな曲は楓(かえで)です。ぜひ聞いてみてください。
サンちゃん、ブラッドこんにちは!スピッツ良いですよね。私はスピッツでは「楓」という曲が一番好きです。夏が終わって、肌寒い季節になってから聴くのがオススメです♪スピッツやミスチルが活躍した90年代は、J-Pop黄金期と言われています。「B'z」も彼らと同時期にJ-Popを盛り上げた超ビッグアーティストですので、良かったら聴いてみてください😊
スピッツ来たー✨ロビンソンすきです✨空も飛べるはずも是非!!
ロビンソンは当時福岡県でバンド活動をしていたスピッツが福岡市西区の室見川のほとりで作曲した楽曲で曲の雰囲気も川のせせらぎにも似た、それでいて抑揚が聞いた曲だと私は思います。スピッツはこのロビンソンで一躍スターダムに躍り出たスピッツを代表する名曲です。ロビンソンが気に入ったのなら「春の歌」や草野正宗氏が作詞作曲を担当したパフィーの「愛のしるし」も聞いてみて下さい。
そろそろB'zを聴いていい頃 80年代から現代まで 売れ続ける日本でCD 1番売ってるモンスターバンドです 桁違いのライブパフォーマンスを見てほしい「さよなら傷だらけの日々よ」のパフォーマンスを是非 ライブのオープニングで歌われたバージョンで登場シーンがまさにラスボス登場って感じでカッコいいです
更新お疲れ様です☺️「ロビンソン」でフォークダンス踊りました😂懐かしい。「思います」の謎のポーズ┐( ˙-˙ )┌何それwwスピッツで知ってる曲は「チェリー」「空も飛べるはず」ですかね🤔
日本を代表するバンドって聞いて日本人はミスチル派かスピッツ派に別れるきのこの山派vsたけのこの里並みに永遠に決着付かないバトルwwwwww
まあサザンだろうなあ。フェスで見たけどラスボス感がエグかった
まず、前奏からしっかり聴かないと😁私は、イントロからやられました(汗)
キターーー‼️やっときた‼️スピッツの「ロビンソン」私もお勧めしてました!リアクションありがとうございます😭次はそろそろAAAの「恋音と雨空」はどうでしょう😁歌うまいし、ダンスはうまいし、声綺麗だし、とにかく聴いてみて欲しいです!
一度スピッツのliveに来てください❗️生の声とは思えないくらい上手いですよ☀️
ついに!!!スピッツは爽やか系のヒット曲が多いけど実は結成時はパンクバンドだったんです。星のかけらとかインディゴ地平線とかセンチメンタルとかのロックもめっちゃかっこいいので是非一度聴いてみて下さい
やっときたスピッツ!ミスチル同様、30年以上日本国民に愛されているバンドです。名曲だらけです。ボーカル草野マサムネさんの生み出す歌詞の世界観が唯一無二です。メロディーももちろん。名曲だらけなので難しいですが、私の厳選3曲、聴いてください!君が思い出になる前に(1993年)th-cam.com/video/LrwC2Xu2POs/w-d-xo.html楓(1998年)th-cam.com/video/YapsFDcGe_s/w-d-xo.html正夢(2004年)th-cam.com/video/algaC2jhu8s/w-d-xo.html
ボーカルの草野さんはポーカーフェイスで歌います笑
スピッツはずっとファンクラブにも入ってました。何年たっても歌声が変わらない!おすすめはたくさんありますが、「8823」という歌は元気をもらえます!
マジでスピッツはいつまでも聞かれてる曲が多いイメージ
いつも楽しく観させて頂いてます!スピッツ大好きです♪「楓」という曲もぜひ聴いてみてください!!
草野マサムネさんの声はとても魅力的なのですが、歌詞が独特の世界観があって深いです。爽やかな声で「エロ」と「生死」のことを歌っていることが多いです。意味を考えると恐怖さえ覚えることもあります。
スピッツ良いですよね〜!個人的には空も飛べるはずとか君が思い出になる前にとかも好きです!あと!Chehonの「韻波句徒」って曲がThe first takeにあるので是非リアクション動画としてあげて欲しいです!さんちゃんはラップ好きって言ってたので絶対ハマると思います!😆
スピッツも名曲いっぱいあります!「チェリー」「空も飛べるはず」「楓」「渚」「スターゲイザー」などなどなど。ぜひぜひ。
スピッツ良いですよね~🎤空も飛べるはず、チェリー、楓が好きです(*^^*)
今日も見てます➰さんちゃん、ブラッドさん、日本の歌は聴いてていいでしょ❓名曲だし✨最近、さんちゃんはブラッドさんの言う事きくようになったんだね😃
ロビンソンは1995年リリースで20歳の時に車の中でエンドレスに聞いてた青春の代表曲👍
懐かしい名曲✨涼しい顔して高音をサラッと歌っちゃうなんてカッコイイし、ギターのリフがたまんないですよね🎸☆♬
ふたりともだんだんオシャレになってくな
ちなみにこの曲もそうですが、スピッツの曲は、vocalの草野正宗さんが、スピッツの全ての曲を作詞、ほとんどの曲を作曲しています🤭🎼✨さわやかで 懐かしくて、クセになりますよね🥺🍀🎵
かなり前になるけど、そこそこ混んでた電車で音楽を聴いてたおねえさんが、自分の世界に入り込んでしまい、突然大声でロビンソンを歌い出した時は、流石にビビりました。おねえさんの隣り立ってたサラリーマンが、おねえさんに「すみません電車ですよ」と注意してた。おねえさんは我に返って真っ赤になってた。ロビンソンが流れて来るたびに、あの場面を思い出す。
スピッツは名曲いっぱいあるよー
渚、楓は最高ですが!青い車君が思い出になる前にスパイダーなどスピッツの初期には名曲が溢れてます!
フジファブリックの「若者のすべて」がこの夏の時期に聴くと切なくなるのでおススメしたいです!
ブレイクした時期がかぶるので、ミスチルとスピッツが比較されるのは仕方ないかもですね。スピッツの曲は正直歌詞が意味深で、結構分かりにくかったりしますが、逆にメロディーは覚えやすくシンプルな美しさが特徴なのでは?なので、かなり年配の層でもファンが多いと聞いたことがあります。個人的にこの曲以外の代表的ナンバーと言えば(チェリー)や(空も飛べるはず)や(楓)あたりだと思うので、出来ればリアクションして欲しいです。
空も飛べるはず、チェリー、ロビンソンは曲調も年代もワンセットな印象あるから、曲調がらっと変えるなら、中期の名曲である「スターゲイザー」がリアクション映えしそう。キャッチーだし転調もかっこいいし。
ロビンソンをリアクションしてくれてありがとうございます😌スピッツでほかに好きな「楓」という曲も是非聞いてみて下さい☺
「空も飛べるはず」も聴いてみてくださいロビンソンに並ぶ名曲ですライブ映像ですが、観客の多さにも驚くと思います!th-cam.com/video/vllVfhqAxbA/w-d-xo.html
スピッツのおすすめは愛のしるしPUFFYという女の子達に提供された曲だがセルフカバーもしてる
スピッツの他の代表曲といえば『チェリー』と『空も飛べるはず』がありますよ!
昔の曲、30年以上前でも名曲はたくさんありますがB’zの『Caling』27年前(1997年)とかオフコースの『さよなら』は43年前(1979年)は個人的に聴いてもらいたい曲です。どちらも特別ファンではないですが、日本中誰でもみんな聞いてますし現在も活躍されてます。特にオフコースは当時の映像で見ても、メンバーの皆さんが古臭くないし他にも名曲はたくさんあります。B’zの『Calling』は、聴いただけでグッとくると思います。(ファンじゃなくても感動します)是非聴いてみて下さい。
さんちゃんいつもカラオケで日本の歌予習してるのすごいなって思う
この時代は、ミスチル・スピッツ・GLAYは有名3大バンドですょ~!GLAYもぜひ一度は聴いてみてほしいです(*^^*)おすすめはHOWEVER,winter again,誘惑,春を愛する人などなど!名曲たくさんあります★
スピッツとミスチルは同世代のバンドでインディーズ時代は対バンもしたことがある日本を代表するバンドの1つです。
スピッツの「青い車」も最高です✨3ちゃん、ブラットさん聴いて~
バンドならB'zのLOVEPHANTOMもぜひ
Spitzの代表曲と言えば、確かに♫ロビンソン♫ですが、有名な曲としては、♫チェリー♫、♫空も飛べるはず♫、♫楓♫、♫春の歌♫などがありますが、個人的には♫渚♫こそがSpitzの1番の名曲だと思っています
マサムネさんの高音を聴くなら『涙がキラリ☆』がオススメです!
スッピツの曲はドライブにもってこいですよ!
スピッツのreactionありがとうございます!ボーカルの草野さんの声は本当に透き通っていて綺麗ですよね!それでスピッツとはまた別ですが、King gnuの「The hole」LIVEversionを聴いてみてほしいです。こちらもボーカルの井口さんの声が透き通っていて本当にオススメです!
日本の伝説のバンドはBOOWYですよ!
草野マサムネさんは高音を力まないで出せるのが魅力のひとつなのです。このライブも口パクではないですよ😂歌詞にも注目していただけると中々深くて面白いです。オススメはあげればキリがないのですが、チェリーとか、空も飛べるはず、君が思い出になる前に、春の歌etc本当にキリがないです😅
ドライブ中によく聴くのは青い車、スパイダー、春の歌、大好物一人でしんみり聴くのは楓、みなと、きみが思い出になる前に、コメットテンションが上がるのはチェリー、YM71D、醒めない、ハチの針スピッツは名曲がありすぎて上げきれない。
私はスピッツの歌の中で「水色の街」が大好きです。オススメ♥
たぶんスピッツの「楓」好きだと思います!!
あぁ~懐かしいね🎵
このリアクション動画で懐かしい曲思い出してまた聴きはじめてる😌良いものはいつ聴いても良い!個人的にYUIさんのリアクション動画観て観たいです🙏Goodbye days,Cherry、my generationあたりを
空も飛べるはず是非聞いてみて欲しいです^ ^
春の歌とチェリーも有名曲です
スピッツさんといえば「空も飛べるはず」も聴いてみてください!
スピッツの「スカーレット」が好きなんですが、なぜかスピッツファンの中でもあんまり人気がないような。。。メロディがすごく美しいんですよ。
1年前で申し訳ないけど、スカーレット俺もめっちゃ好き
『春の歌』、聴いて欲しいです。とても美しい歌ですよ。
最近の曲に聞こえるのは、最近の曲を作ってる人たちがスピッツをリスペクトしてるから。
ロビンソンは、歌詞もさわやかで素敵なので、ぜひ注目して 聴いてみてほしいです! 🤗💕
ロビンソンは、ロビンソン百貨店からきているそうです。タイが元祖みたいですが日本にもありましたよ。
初コメです!スピッツいいですね😃スピッツと同じ90年代中頃〜良曲を量産したバンドJudy and Maryのリアクションもお願いします🙏🏽「sobakasu」「ラッキープール」「くじら12号」「Over Drive」おススメです!サンちゃんが好きな女性がボーカルのバンドです😁
さんさん、ブラッドさんはじめまして。さるたむらと申します日本歌手さんへの好感を視聴し、僕も嬉しいですスピッツさんは、明るい優しい発声も良いですね他歌手さんを伝えても良いなら、Mr.Childrenさんもあたたかい声の持ち主です
スターゲイザーとかもすき!
スピッツは正夢がとてもおすすめです!!
口パクかと思いきや、この声でうたいながらたまに緊張で歌詞間違えるんだよね。マジで凄い。
Instagramフォローも宜しく!! オススメ曲も!
ブラッド instagram.com/brad_kun/
@brad_kun
さんちゃん instagram.com/_uw_77
@_uw_77
ロビンソン27年以上前の曲とか信じられない…全く色褪せない
草野マサムネさんはこんなに綺麗な顔なのに自分の顔が嫌いでカメラに映るのが苦手なそうです
どんな顔なら満足するの?
そこを知りたい。
スピッツさん、大好きなのでリアクション動画を撮って下さって嬉しいです。昔から人気でなんとなく口ずさめる「チェリー」「空も飛べるはず」は色褪せない名曲だと思います。そして、草野さんの声が本当に優しくて魅力的で癒やされます。
スピッツは涼しい顔してあの高音を出すからすごいんだよな
ボーカルの草野さん 本当に無表情?に近いポーカーフェイスでさらりと凄い声量で唄います😊
LIVEで生歌聴いたら震えました!
メンバーの演奏スキル
の高さも有名で「CDはLIVEのように、LI VEはCDのように」をモットーとしたバンドですよ。
おすすめは「春の歌「渚」「正夢」「魔法のコトバ」「涙がキラリ☆」「冷たい頬」…沢山あって選べない💦
この人の声はマジで唯一無二という感じがする😳
こんなに軽々と高音を歌いこなすの本当にありえん。音源を流してると思いたくなる気持ち分かる😂
あと、日本を代表するバンドだけど、スピッツやMr.Childrenと同世代くらいのバンドでは
L'Arc〜en〜Ciel、GLAY、B'zあたりも外せない!
この辺りは自分の青春時代だー😳
チェリー
魔法の言葉
スパイダー
春の歌
ですかねぇ~❤
草野マサムネさんのvocalは、本当に独特で中性的な、唯一無二の歌声だと思います! 本当に美しい声ですよね…
ロビンソンは、昔よく自宅で、ピアノで弾いていたなぁ🤭😂笑w
草野さんの歌声が 本当に切なくて さわやかで、ロビンソンは世代を越えて、今なお 多くの日本人に愛され続けています。
さんちゃん、ブラッドさん、ロビンソン聴いてくれて、本当にありがとう!!
スピッツ、リアクションありがとう‼️
キレイな澄んだ声、絶対さんちゃん好みやと思う。
名曲いっぱいよ😃✌️
あ、春の歌。めっちゃすきです。
懐かしい!20代の遊んでいた頃を思い出す。凄く売れた歌なので、当時から何回も聴いてきた名曲です。聴いてると心地が良くなって、つい口ずさんでいます。あっ、ドライブにもいいですよ!
ロビンソン名曲ですよね✨
楓もオススメしたいです🥹
スピッツは名曲多いですよ☺️
スピッツを聞いてくれてありがとうございます‼️他にも「楓」、「春の歌」、「空も飛べるはず」がおすすめです❣️
スピッツの27年前の曲を聞いてくださり有り難うございます。
クオリティーの高い曲は時代を経ても色褪せないんですよね。
さんちゃんさん、ブラッドさん、
スピッツ、ありがとー❗
オススメした甲斐がありました。
『空も飛べるはず』ぜひ!
めっちゃ良いです✨
スピッツはまじで生歌でこれですよ笑笑
スピッツ名曲多いですが、特に『楓』はめっちゃオススメです。私は20代女子ですが、同世代の友達も好きだし、親世代も好きだし、この曲は年齢問わず愛されてると思ってます。
本当にいい曲!いつまでも名曲として受け継がれていくだろうね☺️
1995年の曲が12年後にyoutubeの公式スピッツチャンネルで公開されて
今では1億2千万再生以上だもんな90年代曲で1億再生はスピッツのロビンソンだけという事実
楓(かえで)も良いですし、
涙がキラリもおすすめです✴
27年も前だなんて…。世代なだけに驚きとショック…。あの頃へ戻りたい
分かります😭✨✨
サビを聴いている時のお二人の表情が✨していて楽しんでくれているのかなと思って嬉しかったです! ブラッドさんのメガネ、さんちゃんの髪型が似合っていて好きです! さんちゃんがメロディに合わせて体を揺らしている時にピアスも揺れて良いですね!
私はスピッツさんの曲の中では楓が好きです〜!
スピッツありがとうございます!!
春の歌、楓、オススメです🤩
やっぱスピッツ良すぎる😭😭
他の曲も最高なので是非聞いてください!
スピッツ好き好き🎵
楓もええでー😊
高校時代の青春の曲です!青い車という曲を聴いて初めて乗った車は青い車にしました!そして実際に当時付き合ってた夫と海へ行きました
スピッツの曲は青春が色褪せず思い出せる曲ばかりです
草野さんの独特の歌声は、一度きいたら 耳に残って忘れられなくなるような、不思議な魅力があるように思います🤭🥺🤲✨
Next :「春の歌」「青い車」なんて、どうかな😃💕
草野さん、ほんとに口から音源。
今の季節には「渚」もおすすめです!ぜひ!
韓国人からみたらどう聴こえるのか?だけじゃなくて、歌詞も理解してくれてるので、毎回リアクション楽しみにしています!
日本語が上手なお二人だからこそ、言葉遊びしている曲を聴いてもらいたいです!!
おすすめ↓
椎名林檎と宮本浩次「獣ゆく細道」(特にライブバージョン)
藤井風 「なんなんw」
スピッツ20年ファンやってますが、最近若いアーティストがスピッツを尊敬していると言ってくれてまた人気になってますね。ちなみにロビンソンずっと仮タイトルで元は直前に旅行に行ってたタイのデパートからつけたそうです。それがそのまま本タイトルになったのでそんなに意味はなかったけど、後付けでロビンソンクルーソーのイメージで歌詞を少し付け足したと何かで見ましたね。
こんにゃく畑さんに賛成です!空も飛べるはずの歌詞はいつまでも色褪せないし、チェリーは、いつでもそばにいるメロディです。
スピッツは毎回ライブに行くくらい好きです。「猫になりたい」という曲はファンクラブ投票で殿堂入りしてるくらいファンの間で人気のある曲です。スピッツで有名な曲は「チェリー」とか「空も飛べるはず」とかです。是非聴いてみてください。個人的には「トビウオ」っていう曲が好き!
空も飛べるはず
めっちゃ
オススメ☺️❤️
スピッツは楓と言う曲おすすめです!
大好き❗️
スピッツの曲はCMソングに使われることが多かったので、たくさんの曲でサビの部分を聞くと
聞いたことある~ってのが日本人の感覚です。
ロビンソンの次に有名なのがチェリーです。個人的に好きなのは楓ですがね。
スピッツで好きな曲は楓(かえで)です。ぜひ聞いてみてください。
サンちゃん、ブラッドこんにちは!
スピッツ良いですよね。私はスピッツでは「楓」という曲が一番好きです。夏が終わって、肌寒い季節になってから聴くのがオススメです♪
スピッツやミスチルが活躍した90年代は、J-Pop黄金期と言われています。「B'z」も彼らと同時期にJ-Popを盛り上げた超ビッグアーティストですので、良かったら聴いてみてください😊
スピッツ来たー✨ロビンソンすきです✨空も飛べるはずも是非!!
ロビンソンは当時福岡県でバンド活動をしていたスピッツが福岡市西区の室見川のほとりで作曲した楽曲で曲の雰囲気も川のせせらぎにも似た、それでいて抑揚が聞いた曲だと私は思います。
スピッツはこのロビンソンで一躍スターダムに躍り出たスピッツを代表する名曲です。
ロビンソンが気に入ったのなら「春の歌」や草野正宗氏が作詞作曲を担当したパフィーの「愛のしるし」も聞いてみて下さい。
そろそろB'zを聴いていい頃 80年代から現代まで 売れ続ける日本でCD 1番売ってるモンスターバンドです 桁違いのライブパフォーマンスを見てほしい
「さよなら傷だらけの日々よ」のパフォーマンスを是非 ライブのオープニングで歌われたバージョンで登場シーンがまさにラスボス登場って感じでカッコいいです
更新お疲れ様です☺️
「ロビンソン」でフォークダンス踊りました😂懐かしい。
「思います」の謎のポーズ┐( ˙-˙ )┌何それww
スピッツで知ってる曲は「チェリー」「空も飛べるはず」ですかね🤔
日本を代表するバンドって聞いて
日本人はミスチル派かスピッツ派に別れる
きのこの山派vsたけのこの里並みに永遠に決着付かないバトルwwwwww
まあサザンだろうなあ。フェスで見たけどラスボス感がエグかった
まず、前奏からしっかり聴かないと😁
私は、イントロからやられました(汗)
キターーー‼️
やっときた‼️
スピッツの「ロビンソン」私もお勧めしてました!
リアクションありがとうございます😭
次はそろそろAAAの「恋音と雨空」はどうでしょう😁
歌うまいし、ダンスはうまいし、声綺麗だし、とにかく聴いてみて欲しいです!
一度スピッツのliveに来てください❗️
生の声とは思えないくらい上手いですよ☀️
ついに!!!スピッツは爽やか系のヒット曲が多いけど実は結成時はパンクバンドだったんです。星のかけらとかインディゴ地平線とかセンチメンタルとかのロックもめっちゃかっこいいので是非一度聴いてみて下さい
やっときたスピッツ!ミスチル同様、30年以上日本国民に愛されているバンドです。名曲だらけです。ボーカル草野マサムネさんの生み出す歌詞の世界観が唯一無二です。メロディーももちろん。
名曲だらけなので難しいですが、私の厳選3曲、聴いてください!
君が思い出になる前に(1993年)
th-cam.com/video/LrwC2Xu2POs/w-d-xo.html
楓(1998年)
th-cam.com/video/YapsFDcGe_s/w-d-xo.html
正夢(2004年)
th-cam.com/video/algaC2jhu8s/w-d-xo.html
ボーカルの草野さんはポーカーフェイスで歌います笑
スピッツはずっとファンクラブにも入ってました。
何年たっても歌声が変わらない!
おすすめはたくさんありますが、「8823」という歌は元気をもらえます!
マジでスピッツはいつまでも聞かれてる曲が多いイメージ
いつも楽しく観させて頂いてます!
スピッツ大好きです♪
「楓」という曲もぜひ聴いてみてください!!
草野マサムネさんの声はとても魅力的なのですが、歌詞が独特の世界観があって深いです。爽やかな声で「エロ」と「生死」のことを歌っていることが多いです。意味を考えると恐怖さえ覚えることもあります。
スピッツ良いですよね〜!個人的には空も飛べるはずとか君が思い出になる前にとかも好きです!
あと!Chehonの「韻波句徒」って曲がThe first takeにあるので是非リアクション動画としてあげて欲しいです!
さんちゃんはラップ好きって言ってたので絶対ハマると思います!😆
スピッツも名曲いっぱいあります!
「チェリー」「空も飛べるはず」「楓」「渚」「スターゲイザー」などなどなど。ぜひぜひ。
スピッツ良いですよね~🎤空も飛べるはず、チェリー、楓が好きです(*^^*)
今日も見てます➰さんちゃん、ブラッドさん、日本の歌は聴いてていいでしょ❓名曲だし✨最近、さんちゃんはブラッドさんの言う事きくようになったんだね😃
ロビンソンは1995年リリースで20歳の時に車の中でエンドレスに聞いてた青春の代表曲👍
懐かしい名曲✨涼しい顔して高音をサラッと歌っちゃうなんてカッコイイし、ギターのリフがたまんないですよね🎸☆♬
ふたりともだんだんオシャレになってくな
ちなみにこの曲もそうですが、スピッツの曲は、vocalの草野正宗さんが、スピッツの全ての曲を作詞、ほとんどの曲を作曲しています🤭🎼✨
さわやかで 懐かしくて、クセになりますよね🥺🍀🎵
かなり前になるけど、そこそこ混んでた電車で音楽を聴いてたおねえさんが、自分の世界に入り込んでしまい、突然大声でロビンソンを歌い出した時は、流石にビビりました。
おねえさんの隣り立ってたサラリーマンが、おねえさんに「すみません電車ですよ」と注意してた。おねえさんは我に返って真っ赤になってた。ロビンソンが流れて来るたびに、あの場面を思い出す。
スピッツは名曲
いっぱいあるよー
渚、楓は最高ですが!
青い車
君が思い出になる前に
スパイダー
などスピッツの初期には名曲が溢れてます!
フジファブリックの「若者のすべて」がこの夏の時期に聴くと切なくなるのでおススメしたいです!
ブレイクした時期がかぶるので、ミスチルとスピッツが比較されるのは仕方ないかもですね。スピッツの曲は正直歌詞が意味深で、結構分かりにくかったりしますが、逆にメロディーは覚えやすくシンプルな美しさが特徴なのでは?なので、かなり年配の層でもファンが多いと聞いたことがあります。
個人的にこの曲以外の代表的ナンバーと言えば
(チェリー)や(空も飛べるはず)や(楓)あたりだと思うので、出来ればリアクションして欲しいです。
空も飛べるはず、チェリー、ロビンソンは曲調も年代もワンセットな印象あるから、
曲調がらっと変えるなら、中期の名曲である「スターゲイザー」がリアクション映えしそう。キャッチーだし転調もかっこいいし。
ロビンソンをリアクションしてくれてありがとうございます😌スピッツでほかに好きな「楓」という曲も是非聞いてみて下さい☺
「空も飛べるはず」も聴いてみてください
ロビンソンに並ぶ名曲です
ライブ映像ですが、観客の多さにも驚くと思います!
th-cam.com/video/vllVfhqAxbA/w-d-xo.html
スピッツのおすすめは愛のしるし
PUFFYという女の子達に提供された曲だがセルフカバーもしてる
スピッツの他の代表曲といえば『チェリー』と『空も飛べるはず』がありますよ!
昔の曲、30年以上前でも名曲はたくさんありますが
B’zの『Caling』27年前(1997年)とか
オフコースの『さよなら』は43年前(1979年)は個人的に聴いてもらいたい曲です。
どちらも特別ファンではないですが、日本中誰でもみんな聞いてますし現在も活躍されてます。
特にオフコースは当時の映像で見ても、メンバーの皆さんが古臭くないし他にも名曲はたくさんあります。
B’zの『Calling』は、聴いただけでグッとくると思います。(ファンじゃなくても感動します)
是非聴いてみて下さい。
さんちゃんいつもカラオケで日本の歌予習してるのすごいなって思う
この時代は、ミスチル・スピッツ・GLAYは有名3大バンドですょ~!
GLAYもぜひ一度は聴いてみてほしいです(*^^*)おすすめはHOWEVER,winter again,誘惑,春を愛する人などなど!名曲たくさんあります★
スピッツとミスチルは同世代のバンドでインディーズ時代は対バンもしたことがある日本を代表するバンドの1つです。
スピッツの「青い車」も最高です✨
3ちゃん、ブラットさん聴いて~
バンドならB'zのLOVEPHANTOMもぜひ
Spitzの代表曲と言えば、確かに♫ロビンソン♫ですが、有名な曲としては、♫チェリー♫、♫空も飛べるはず♫、♫楓♫、♫春の歌♫などがありますが、個人的には♫渚♫こそがSpitzの1番の名曲だと思っています
マサムネさんの高音を聴くなら『涙がキラリ☆』がオススメです!
スッピツの曲はドライブにもってこいですよ!
スピッツのreactionありがとうございます!ボーカルの草野さんの声は本当に透き通っていて綺麗ですよね!
それでスピッツとはまた別ですが、King gnuの「The hole」LIVEversionを聴いてみてほしいです。こちらもボーカルの井口さんの声が透き通っていて本当にオススメです!
日本の伝説のバンドはBOOWYですよ!
草野マサムネさんは高音を力まないで出せるのが魅力のひとつなのです。このライブも口パクではないですよ😂
歌詞にも注目していただけると中々深くて面白いです。
オススメはあげればキリがないのですが、チェリーとか、空も飛べるはず、君が思い出になる前に、春の歌etc本当にキリがないです😅
ドライブ中によく聴くのは青い車、スパイダー、春の歌、大好物
一人でしんみり聴くのは楓、みなと、きみが思い出になる前に、コメット
テンションが上がるのはチェリー、YM71D、醒めない、ハチの針
スピッツは名曲がありすぎて上げきれない。
私はスピッツの歌の中で「水色の街」が大好きです。オススメ♥
たぶんスピッツの「楓」好きだと思います!!
あぁ~懐かしいね🎵
このリアクション動画で懐かしい曲思い出してまた聴きはじめてる😌良いものはいつ聴いても良い!
個人的にYUIさんのリアクション動画観て観たいです🙏
Goodbye days,Cherry、my generationあたりを
空も飛べるはず
是非聞いてみて欲しいです^ ^
春の歌とチェリーも有名曲です
スピッツさんといえば「空も飛べるはず」も聴いてみてください!
スピッツの「スカーレット」が好きなんですが、なぜかスピッツファンの中でもあんまり人気がないような。。。
メロディがすごく美しいんですよ。
1年前で申し訳ないけど、スカーレット俺もめっちゃ好き
『春の歌』、聴いて欲しいです。とても美しい歌ですよ。
最近の曲に聞こえるのは、最近の曲を作ってる人たちがスピッツをリスペクトしてるから。
ロビンソンは、歌詞もさわやかで素敵なので、ぜひ注目して 聴いてみてほしいです! 🤗💕
ロビンソンは、ロビンソン百貨店からきているそうです。
タイが元祖みたいですが日本にもありましたよ。
初コメです!スピッツいいですね😃
スピッツと同じ90年代中頃〜良曲を量産したバンドJudy and Maryのリアクションもお願いします🙏🏽
「sobakasu」「ラッキープール」「くじら12号」「Over Drive」おススメです!
サンちゃんが好きな女性がボーカルのバンドです😁
さんさん、ブラッドさんはじめまして。
さるたむらと申します
日本歌手さんへの好感を視聴し、僕も嬉しいです
スピッツさんは、明るい優しい発声も良いですね
他歌手さんを伝えても良いなら、Mr.Childrenさんもあたたかい声の持ち主です
スターゲイザーとかもすき!
スピッツは正夢がとてもおすすめです!!
口パクかと思いきや、この声でうたいながらたまに緊張で歌詞間違えるんだよね。
マジで凄い。