@@iori5978 英語教育の黎明期(いわばエピソード0🤭、ひょんなことから米国生活をし、その中で英語ネイティブになったジョン万次郎が「今何時ですか?/What time is it now?」を教える時に「ホッタイモイジルナ」と言いなさいと教えたように、現代の受験用の詰め込み教育とは違った必要に迫られた上で近道を行く逞しさが見て取れますよね😌 …実際にテレビのバラエティ番組でこれが通じるか街行く外国人に聞いてましたけど、現実はイントネーションとかも問われるから音を知ってるだけではダメだったみたいですけどね😅
加山雄三は1966年にビートルズが来日した時に「お前達!スキヤキってのはこうやって食うんだぞ」と、その食べ方を教えたそうです。あと、加山は英語しゃべれるよ。 Yuzo Kayama & Richard Carpenter in JP TV show th-cam.com/video/8mvEGeENSKE/w-d-xo.htmlsi=f_pOEFsFENJQAaZ0
このダンディーなパワーヴォーカリストたちに敬服しました。 全員今の若いヴォーカリストたちより発音が良くて驚きました。 こういう太くて低い男らしい声が復活する日を私も神に祈っておきます。 Duran Duran,Tompson Twins,Tears for Fears,Spandau Ballet,Dead or Alive,Rick Astley,etc.
Thank you for this video! I’m glad that you guys are appreciating their talent. I feel so blessed that I was able to listen to them I’m their prime in the 60s and 70s. They were all part of the 歌謡曲 circuit, appearing on the weekly Best 10 song shows.
加山雄三さんは、ビートルズが来日した時、その話し相手に選ばれたほどの英語力の持ち主です。ちなみに加山さんは両親ともに有名俳優で、母方の高祖父が明治の元勲・岩倉具視なので、英語教育が当時の普通の家庭の中では進んでいたのだと思います。
自分の家族がお札になってるってどんな気分なんでしょうねw
父上は、二枚目俳優の上原謙さんです。
米サンノゼ近くのマウンテンビューのカラオケレストランで、高齢の白人おじさんが、何曲も入れてたけど、歌わずに全て語りにしていたのは斬新だった。
どの歌手の方ももみんな大好きだけど、やっぱり尾崎紀世彦が1番すきー!!
最後に尾崎紀世彦さんをもってきてくれたことに感謝!!!
尾崎紀世彦さんは歳を重ねるごとに、ソウルフルな発声と柔らかい歌声を使い分けるのがどんどん綺麗になっていって、歌声っていつまでも進化するんだなって思いました。
ほんとにお亡くなりになるのが早すぎた😭
もっと皆さんに知って聞いてほしい!!
歌のチョイス最高です🎉
『こういう歌を今の若い子も聴くべき』バイローン!良くぞ言ってくれました👏
歌声に聞き惚れる歌手って最近少ない。
この時代の本物のシンガーの歌声は芸術に近い。
加山雄三さんは英語を話せます。彼の大人気映画若大将シリーズの中で英語を使うシーンがかなりありました。あと、尾崎紀世彦さんは日英のquarterで祖父がイギリス人。日本で歌手を始める前はハワイで暮らしていました。英語は普通に話しました。
加山さんは来日したビートルズと会ってたような…ちょっと記憶が定かではないんですが…
終戦後米軍キャンプ巡りしていた歌手は英語で歌っていたので、発音の上手下手はあるけど話せる方は多いですね。
江利チエミさんの「テネシーワルツ」とか有名ですね。
雪村いづみさんや美空ひばりさんもキャンプ巡りしてたし、中尾ミエさんもそうだった。
加山さんや尾崎さんは海外生活もしてたし、布施明さんはバカラックに見込まれてアメリカでデビューする為に数年間暮らしていました。
@@mbba659 あの、日本のおかみさんで放浪記の森光子さんも、なんと!洋装ドレスで米軍キャンプを周ってジャズを英語で歌っていたって聞いて驚きました😄
先日亡くなった、アメリカの女優オリビアハッセーさんとけっこんなさってましたね。
尾崎紀世彦さんがマイクを他の歌手の方と同じ位置にして歌うと音響が壊れるんですよね!昭和50年代のTV生放送で実際に見た者です😂
スタジオ録音の時「もっとマイクから離れて!」と言われ、どんどん後ろに下がったら、部屋から出てしまったという話を、本人がしてました。
昭和の歌手は英語の歌も普通の歌も上手い、今の歌手と比べて圧倒的に歌唱力が違う🎙️
紹介された尾崎紀世彦さんはかなり晩年なので、デビュー当時の「また逢う日まで」をぜひ聴いてみてほしい。肺活量と声のツヤがはんぱないですよ。
既にリアクションされてますよ🤗
@@MN-pu1zk あれは晩年の「また逢う日まで」。俺が言ってるのはデビュー当時。
@@eijikasa7951デビュー当時はどちらかといえば張り上げる布施明に近い歌唱法だけど、晩年は声量こそあるけどもっとリラックスしてアッサリとした歌い方。
尾崎紀世彦さんは別格✨ですよ❗️😭💕💕
布施明さんの元嫁さんのオリビア・ハッセーさん亡くなりましたね。オリビア・ハッセーさんはロミオとジュリエットのジュリエット役をなさっていました。
オリビアハッセ-さんは資生堂のキャンペーンで来日したとき、見に行きました。場所は銀座松屋の屋上だったと思います。そのときは夏目雅子さんも舞台にいました。もうお二人共にこの世にいなくなったのは残念です。
@@kiyose-qk4wl オリビア・ハッセーさんが演じた、マザー・テレサも圧巻でした。あの映画は私がボランティアに没入するエネルギーでもあり、布施明さんのマイ・ウェイもそーなんです♪
オリビア・ハッセーさんのご冥福を心より御祈り申し上げます。
オリビアハッセーさんの「ロミオとジュリエット」
オンタイムで学校サボって観に行って、あまりにも素敵で感動!
何度も足を運びました
で、ホイホイミュージックに出演されてた布施さんが、オリビアさんと結婚された時はびっくり‼️
後年、お近くに(青葉区)布施さんが住んでる事を知った時はさらにびっくり😂
因みに…
布施さんのお兄様は横浜市大の学長さんでした
最近はハッシーと表記されるみたい。
英語圏の方々が感心する程の発音と声量、称賛の声は古くからのファンとしてこの上なく嬉しいです❤
ハワイの息子さんに発音が良いと褒められた、と聞いています!
加山さんは岩倉具視の子孫で、岩倉具視は視察団で外国を回った日本の有名な人。
彼は歌はうまいを作詞作曲、船の設計もする、好きもうまい。船を運転するのが好きと多彩で、理数系も英語もできる天才肌です。
お母さんも、お父さんも俳優で、容姿も良い。非の打ちどころがないないです。
昭和の500円札は岩倉卿でしたね!
絵画もめちゃ上手い
実は····画家でもあるんだよね~
(加山さんの海の絵 大好き♥️)
天は二物を与えず と云うけど 加山雄三さんに限っては 当てはまらない😅
天は多物を与えた!
料理も上手です😊
ゲーマーでもあります😊
ゲームが大好きで、家ではパソコンや、スマホでゲームしてるしね。スーパーマンだよ。
デイブ・スペクター氏がテレビで加山雄三さんの流暢な英語と、歌声がフランク・シナトラにとても似ていて歌が上手いという話をされていたのを思い出しました。今日は歌が上手過ぎてダンディでクールで耳が大喜びしてます。
私の中学の英語の先生は、女子はカーペンターズ。男子はビートルズの曲を何か一曲覚えて歌えるようにするようにと言われて覚えましたよ〜w🤭
私も、専門学校(英語科)で、4人の先生(留学経験者と香港人)のうちの1人から、カーペンターズを聴きなさいって言われました♪
昔のほうが英語の曲は聞いてました
聞こえたのをそのまま歌う感じなので中学生がカーペンターズだけ歌えるような感じですね
カバーも多かったしジャズやバンドも海外の曲でした
そういうことは、案外時代を問わないところがあると思いますね。
80年代半ばくらいの話ですが、ガッコに一人ぐらいいる「とんでもなくギターの上手いやつ」がジェフ・ベックの完璧なコピーをこなす一方で、「とんでもなく歌の上手いやつ」が(なぜか)セックス・ピストルズの完璧なコピーをやってたりしました。いや、そもそもネタ元は別に歌が上手いワケでもないんだが、オリジナルのかなり乱れた英語の発音を丸ごとそのまま再現していた。それってパンクの思想的にどうなんだろ、これは単なる職人芸だろ、と思いつつも感心はしてたなあw
昔の歌手の方が、むしろ英語で歌う以上はプロとして、ちゃんと発音を勉強して歌ってますよ!
(昔の方が英語出来ないは、ちょっと偏見ですw)
年末にこういう歌が聴けてしあわせ
年末感たかまる〜♪
この4人は本当に声質から歌唱テクニックまで、特徴的で上手い方々なので、驚かれるのも当然かも…私も久しぶりに聞かせて頂きましたが、本当に才能に溢れた方達だと実感しています!
歌謡曲が隆盛する前の最新の音楽は海外のものでしたし、
1937年生まれの加山雄三さんはローティーンの頃にまだ米軍が進駐していたので、
このあたりの世代はむしろ平成生まれよりも生の英語に接する環境はあったかと思います。
加山さんは横須賀のおぼっちゃまですから、米海軍さんも程近かったでしょう。
確かに生の英語に触れる機会は多かったかも。
付け加えると、横浜も歌手の卵達の修行の場となるステージがあるお店が多かったですし、そこにも米兵さんが出入りしていましたね。
私の父は横浜出身ですが、和田アキ子さんがヤジ飛ばすお客とケンカしてるのを見た事あると話してました。
横浜、横須賀、には今より沢山進駐軍が居たからなあ。
加山さんはベンチャーズとも交流あるしベンチャーズが加山さんの作曲した曲をいまだにカバーしてるくらい。尾崎さんはトム・ジョーンズの曲はじめ多くのカバーを若いころから歌っています。松崎さんも布施さんも尾崎さんには一目置いてるそうですよ。個人的に尾崎さんの洋楽カバーのベストは「明日に架ける橋」世界一だと思います。
th-cam.com/video/LzifeCXspXs/w-d-xo.html
尾崎紀世彦さんのスタンダ-ドナンバーは、どれも素晴らしいですが、ハワイアンソングやカントリーソングも本当に聞きほれます。機会があればぜひとりあげて欲しいです。昭和の時代は、歌手もそうですが、バックバンドのメンバーも超一流の人達がそろっていました。阿吽の呼吸で一曲が出来上がっていたのでしょうね。曲を大事にするいい時代だったと思います。
尾崎紀世彦さん、大好きだった❗️
あの人は何歌っても素敵💓
夜のヒットスタジオを見る時、尾崎紀世彦さんとマリーンさんが出てる時は絶対見てた👍
尾崎紀世彦氏のセカンド・シングル「また逢う日まで」をリアルタイムで聴いていた中二の小僧はその後、氏の歌唱される洋楽カバーから洋楽にドップリとハマりました。
ですのでいまだに洋楽大好きな私を洋楽へと導いてくださった原点とも言える存在です。
と言うのも有ってどの歌手も素晴らしいとしか言えないですが、やはり尾崎紀世彦は私にとって別格の存在なのです。
尾崎紀世彦氏のカバーはカバーと言うよりご自身の曲と言えるくらいオリジナルを少し崩して歌われていて正に余裕を感じます。
Tom Jonesのカバーで有名なこの曲なども圧倒的なものを感じます。
尾崎紀世彦 - 愛の誓い (Till) th-cam.com/video/kSROSYPX25Y/w-d-xo.htmlsi=ORNdb2d1JsBBiP-c
バイロンとヤナのお二人はひょっとしたら松崎しげるの黒い外見イジリにネガティブなイメージを抱いてるかもしれないから一応フォローすると、松崎しげる本人が主催するフェスの名前が「黒フェス」ですからね😅
シャネルズ時代の黒塗りとかダウンタウン浜ちゃんのアクセルフォーリーコスとか、日本人って目立った奴隷制が歴史上身近に無かったせいか、良くも悪くも無邪気なんですよ😅
尾崎紀世彦さんがミスチルのイノセントワールドをお歌いになられたコトがあります。
圧巻です。
オンタイムで拝聴出来たのは人生の財産です。
th-cam.com/video/VItekZlhlYM/w-d-xo.html
これですね。凄かったですよね。
しかも、当時はみんな生演奏だから、ホントに歌が上手い人が多かった。みんな落ち着いてるし。
尾崎紀世彦の明日に架ける橋はほんと泣ける
尾崎紀世彦さんは、「明日に架ける橋」など他の洋楽の曲もいろいろと歌われていますが、Mr.Childrenや久保田利伸さんなどの日本人アーティストの曲もテレビ番組でカバーしていて、それも絶品ですよ
「感情を込めているのに音が外れない」
バイロンのコメントはいつも感心するわぁ
あと13:50のヤナちゃんとフジさんのリアクション可愛い😆
布施明さんはオリビアハッセーと結婚していた時期にアメリカに住んでたと思いますが
それ以前に英語の歌の歌唱力は凄いです。イタリアのカンツォーネコンクールで優勝経験があるのでは。
@@hitomi-u7g
イタリアのカンツォーネはイタリア語では?(笑)
オペラ的な歌唱をするので、本場で学んだのうな感じがするけど、、実は独学なんです。
布施さんは元々カンツォーネ歌手だったみたいです。
@@pinocchio3103 違う。高校生の時にオーディション番組に受かってナベプロに入ってデビューした。
@@Bloomerschwater さん
仰る通りで、1965年の学園青春ドラマ「青春とはなんだ」のテーマ曲「若い明日」、挿入歌「貴様と俺」を高校在学中にリリースし、特に「貴様と俺」はその後も「これが青春だ」、「でっかい青春」と学園青春ドラマシリーズの挿入歌として歌い継がれ、1974年の「われら青春!」に至るまでの長きに亘り使用され続けましたね。
戦後は進駐軍(GHQ)がいて米軍相手の仕事をしてたミュージシャンは多いし、ウェスタンとかも含めて洋楽をメインにしている歌手もいた
GHQがいなくなるまでは、慰問で海外の歌手やバンドが日本にきて歌ったり演奏してたジャズの大御所も来てたし
当時歌える人は洋楽のカバーをしている人が多いというか、ポピュラーソング歌う人は洋楽もできるよねって感じだね
ザ・ピーナッツなんてナベプロが本気で海外向けに売ろうとしてたから、今でも知っている人が海外にいるしね
以前、尾崎紀世彦さんの英語で歌ってるVer.をリクエストしたものです。紹介して下さりありがとうございます!やはり昭和の歌手は異次元です!
彼らのような世代の歌謡歌手は、子供の頃や若い頃にちょうど戦争が終わって、戦中は国から止められていた西洋文化(明治大正、昭和初期までは普通に交流してたし外国語喋れる人もいた)が再び流れ込んできて、あるいは進駐軍に歌を披露する仕事をしてたりするから今の歌手よりよっほどナチュラルに英語を聞いたり学んだりしてると思うんですよね
その下の世代でも昭和期は今よりも洋楽めっちゃ聴かれてましたよ
いや、戦後戦中産まれだよ。戦争の記憶は無いはずです。
布施さんは元々、カンツォーネの出身なので声量が凄い。英語いついても、亡くなったオリビア・ハッセーと結婚していたから、喋れるんじゃないのかな?
まだ一緒に住んでいた頃、スペイン人のナニーに育てられた息子さんがおやつのおねだりに「ダディ、ドーナツ、ドス(2)下さい」って言った、ってエピソードありましたね。大きくなって和牛をご馳走したらあまりの柔らかさに「rotten(腐ってる)」って言われたそうなのでペラペラでしょうね
オペラ的な歌唱法をしてるけど、実は独学という
知人が、布施明氏のお兄さんと宴席でご一緒したことがあり、当時はカラオケ以前の時代で、順番にアカペラで歌う習慣だったのですが、布施兄の声質がきれいで声量がものすごく、「さすがですね」と言ったら、「明はこの3倍出ます」とおっしゃったそう。もともとの資質も優れていたんでしょうね。
戦争によって外国語の勉強が禁止されていた時期がありましたが、私が母に聞いた話によると、これからは国際化だとなった時に英語を流暢に話す日本人は明治時代から一定数いたそうです。私の記憶にはありませんが、祖父は米軍キャンプ関係の運送の仕事をしていた事もあってアメリカ英語が流暢だったそうです。
戦後は高度経済成長を迎えた時期で洋画も洋楽もどんどん日本に入って来て、まさに、紹介された4人の年代は洋画を字幕で観て洋楽のレコードを聴いて育った人達ですね。
歌手になる(演歌以外が目標)ような人はかなり洋楽を聴いていたと思います。この方たちの世代はジャズもロックも全て洋楽のレコードを参考にして作られました。
@@iori5978
英語教育の黎明期(いわばエピソード0🤭、ひょんなことから米国生活をし、その中で英語ネイティブになったジョン万次郎が「今何時ですか?/What time is it now?」を教える時に「ホッタイモイジルナ」と言いなさいと教えたように、現代の受験用の詰め込み教育とは違った必要に迫られた上で近道を行く逞しさが見て取れますよね😌
…実際にテレビのバラエティ番組でこれが通じるか街行く外国人に聞いてましたけど、現実はイントネーションとかも問われるから音を知ってるだけではダメだったみたいですけどね😅
@@Mark-Elf
楽しいお話ですね!
団塊世代も海外単身赴任とか多かったと聞きますよね。
津田塾と言う女学校は、全て英語でしか話てはいけない学校だったと記憶しています。
戦時中の日本の海軍の軍人は、アチラとの尋問を含めたやりとりの為、1年で英語をマスターしたみたいです。
その時の方式は、日本語に訳して考えないで、全て英語で覚えたそうです。
マッカーサー将軍は、日本人に日本語を捨てさせ、英語にしようして、日本人の識字率の調査をした結果、余りにも識字率が高いので、諦めて変更しました。
逆に、英語が話せないように、英語の教育を、ヒアリングなしの文法主義に変えたのです・・・
言われていることに、米兵達の相手をしている女性達が、彼等よりも計算が速いことに気づきました(笑)
おつりを渡す時、日本人は、引き算をします。
アメリカ人は、足し算で、確かめます。 此の方式の差なのです…
昔の方が、普通にアメリカだけでは無く、イギリスやフランス、イタリアや、ラテン音楽も入って着ていました。
日本人が好みそうなメロディが綺麗な曲は、日本語の訳詩が付けられた曲もありました。
昭和の名歌手フランク永井さんも英語が流暢ですが、歌手になる前は、貴方のご祖父様同様、米軍キャンプ関係の運送の仕事をされていたようですね。
@たけたけ-z5m
フランク永井さんもですか!
大好きな方なのに知りませんでした。
勉強になります。ありがとうございます!
尾崎さんの酒と薔薇の日々、いいんですよね。
尾崎さんは、「ゴッドファ―ザ―愛のテ―マ」で、布施さんは「マイ-ウェイ」で、日本語歌唱ですがヒットさせテいます。歌唱力はハンパないです。今、若い歌手で、これだけ歌える人はいないのでは?
尾崎紀世彦の英語のマイウェイも良いですよ
価値あるものを価値あると解って心から愛してこんなに楽しめる若い方々に感謝します。私の大好きな世界です。
おっしゃる通り、残念ながら今の日本には少ないですね。
昔、ホテル滞在中のビートルズと英語で談笑してた加山さん。 トム魂が乗り移った布施さんと松崎さん。 軽やかなフンパーディンクの尾崎さん。
4人とも皆大好きです
特に母共々大好きだったのが尾崎紀世彦さんです
亡母は、トム・ジョーンズやエンゲルベルト・フンパーディンク等ダイナミック且つ情緒ある歌を聞かせてくれる方達が大好きでした
改めて母のCDを聴いてみようかなと思っております
戦前生まれのお爺さんたちがデイケアのカラオケでシナトラ歌ってますよ~w皆さん大変お上手です!昔の人ほどアメリカへの憧れも強かったですし、多くの人が洋画やジャズにのめり込んでいました。
加山雄三は1966年にビートルズが来日した時に「お前達!スキヤキってのはこうやって食うんだぞ」と、その食べ方を教えたそうです。あと、加山は英語しゃべれるよ。
Yuzo Kayama & Richard Carpenter in JP TV show th-cam.com/video/8mvEGeENSKE/w-d-xo.htmlsi=f_pOEFsFENJQAaZ0
尾崎紀世彦さんはハーフとクォーターのご両親だったと思います。英語がご堪能なのは理解できるのですが、とんでもない歌唱力については私には説明することができません。
ご両親もお兄様もダンサーなんですよね。
ミュージシャンではなくて。
60年代の歌手は
英語歌える人だらけだよ
40代頃の尾崎紀世彦さん、TH-camにアップされた徹子の部屋で「僕は英語は喋れません」とおっしゃっていました。多分ご謙遜だと思いますが、完璧主義で、高みを目指すお人柄だったので、ご自分の英語に満足されていなかったのかもしれません。いずれにしても凄い才能の持ち主です。
Wow I started grinning and clapping on Kiyohiko Ozaki's voice, excellent singers all of them! please do more reactions from these singers!
歌上手ネイティブだから分かる凄さを話してくれるのは貴重だよね!😊
尾崎さん聴くの好きなんだよね!
タリーン!!!
私の記憶の限り、たぶん90年代あたりから古いもの(カルチャー含む)を「古い」っていう理由でバカにする→そして「新しい」ものを礼賛&消費扇動する商業戦略が世の中に蔓延した感じがあるのね
その点、このチャンネルの音楽リアクションメンバーは「素晴らしいものは素晴らしい」って姿勢が一貫していて、大変嬉しく思います。本当に新しいものの良し悪しを見抜けるようになるには「温故知新」だよね〜〜
紀世彦さんを好きになって2年経ちました。今好きな歌手はエンゲルベルトフッパーディング&トムジョーンズ&アンディウィリアムス&フランクシナトラな21歳です。もう日本には戻れない←
肺活量おばけは望まないからダンディな歌手出てきて日本…🥹
自分も尾崎さん繋がりで、トムジョーンズ、はエンゲルベルトフッパーディングすきになりました。
ポップス系ではトムジョーンズが一番歌唱力が怪物と思います。
尾崎紀世彦さんの
ロシアより愛をこめても
秀逸です
私もそう思います! 本家本元マット・モンローより好き
加山さん英語話せますよ。若い時は、英語で、作詞作曲してて英語の方が音程が外れない。ってましたね。LP盤持っています。若大将の時の頃かな。映画の場面が浮かんで来ます。慕情は、香港が舞台じゃなかったかな?
オリヴィア・ハッセーさんのご冥福をお祈りいたします
初めてコメントします
先日英語の曲ではないのですが、あまりにも素晴らしい尾崎紀世彦さんのカバーした曲に巡り会いました
尾崎紀世彦さんの歌う、Mr.Childrenのinnocent worldです
非常に難しい曲で、本家すら歌えなくなってしまったらしいですが、一度聴いていただきたいです
高音、声量の素晴らしさはもちろんですが、テクニックも感動します
またタキシードの着こなしやポケットに手を入れて、肩の力を抜き、自然体で歌うことがとても楽しそうで、歌われるお姿もカッコよく、もう全てに魅了されてしまいました
ふたつのバージョンがあり、おひとりで歌われているのと、ビージーフォーのおふたりがコーラスに立つバージョンがあります
おひとりの方は少しお若い時のようで、力強く歌われ、コーラス付きはまろやかで円熟味をましていて、お姿もまた素敵💓なのです
まぁいつでも素敵なので、何度も毎日聴き入っています
御三方が必ず驚き、感動してしまうと思います
夜もヒッパレの尾崎紀世彦さんの歌う、innocent worldを是非‼️
私はMr.Childrenより、尾崎紀世彦さんの歌うinnocent worldの方が好きです
尾崎紀世彦さんが歌うと、どの曲も表現力、テクニック、声量、声質、発音等が素晴らしくて、どの曲、歌も名曲になってしまうのです
X JAPANのカバー、スピッツのカバーも素晴らしいと思います
久しぶりにこの4人の素晴らしい歌声を聞きました。感動しました。広く拡散して皆さんに聞いて欲しいですね。ありがとうございました。
偶然このページに出会い、感動と感謝でいっぱいです。早寝する予定でしたが、徹夜で繰り返し見てしまいました。嬉しくて寝てなんかいられません。
布施さんのデビュー以来のファンです。❤有り難うございました。🎶😊
ビートルズをはじめ、海外の歌手とも対等に話せる加山さん、先日亡くなられたオリビア・ハッセーさんと元夫婦だった布施明さん、昭和世代には有名な“世界歌謡祭”の常連だった松崎さん、日英クォーターでハワイにも知己の多い尾崎さん、四者四様の英語を磨く場はあった訳だけど、今回取り上げた4人の方に共通するのは、
・幼少期から青春時代にかけて、進駐軍の英語を肌で感じている
・戦後すぐから70年代にかけて、国内で洋楽を聞く環境が今よりも濃かった
・同じく戦後すぐから70年代にかけて、洋楽の日本語カバーがポピュラーだった時代に、原曲も歌える技量が必須だった
これらの点がけっこう根っこにあると思います。
初コメです😊今日の動画が好き過ぎて何回も何回も見てしまいます❤聞いてるだけで泣けてきます。素晴らしい🎉
昭和の歌手は本当に歌が上手い。上手いのは耳が良いから言葉も聞き取れてネイティブな発音も自分のものに出来たから上手いんだよね。
洋楽スタンダード大好きで、自分でも歌います。素晴らしい企画ありがとうございました。次は是非伊東ゆかりさんの英語洋楽特集をお願いします。歌唱力はもちろん英語も完璧です。
70年頃までに売れた芸能人って若い頃に進駐軍キャンプにいた人多いからね。
加山さんなんかはグリーンカードも持ってたんじゃないかな。
カラオケや打ち込みで歌うのが普通の現在だけど、やっぱりビックバンドをバックにタキシードを着て歌うスタイルを若い人にも「生」で聞いて欲しいなぁ…
昭和世代にとって、若い方々がこんなにも絶賛してくださるのが、とても嬉しいです😍💖💖✨✨
豪華ホテル(表現が昭和ですよね🤭)のディナーショーみたい🤭✨✨素敵ですよね〜😍💖✨✨
いつもそうだけど、バイロンの反応がいつもにも増して楽しめた!ありがとう🤣〜💖
やないもさんの反応もいつにも増して乙女でした。
やないもさんは尾崎さんのリアクションで「声がやばい」と言っていました。
Fujiさんは声量のことだと思っているようですが、やないもさんの言いたかったのは「声がSEXYだ」と言いたかったのではないでしょうか?
みなさん素晴らしい歌声でしたね。今の時代バンドが多いですが、一人のボーカリストとしての彼らの実力に改めて魅了されました。
個人的には尾崎さんにもっと長生きして、素敵な歌を聴かせて欲しかったなあ…
加山雄三さんが50代くらいの頃に、NHKで自分の育った町や母校に行く番組がありまして、たしか慶応高校だったと思いますが、母校の教室の黒板にスラスラと物理の公式をその場で書かれたりして、学生時代は理系で本当に頭が良かったみたいでした。
昔の歌手はね、進駐軍相手に歌っていた先輩の後ろ姿を見て歌手になっているから、英語の代表曲は簡単に歌いこなせるんだよ。
尾崎さんの最初の歌を聴いてお手上げ〜となったバイロンが良かった。
ぜひ尾崎紀世彦さん特集をやってほしい。この人はワケがわからない非現実的な歌唱力で本当にすごい。
マンディやナタリア、なんならドクターキャピタルさんを呼んでわちゃわちゃしてほしい。
ほんとに素晴らしい歌手だから。
このダンディーなパワーヴォーカリストたちに敬服しました。
全員今の若いヴォーカリストたちより発音が良くて驚きました。
こういう太くて低い男らしい声が復活する日を私も神に祈っておきます。
Duran Duran,Tompson Twins,Tears for Fears,Spandau Ballet,Dead or Alive,Rick Astley,etc.
このチャンネルにピッタリな良い企画でした。楽曲のチョイスも素晴らしい😊昔は洋楽のカバーが当り前でした。70〜80年代はアイドルもコンサートで洋楽メドレーやるのが珍しくは無かった感があります。続編はアイドル編を是非🙏TH-camに西城秀樹のエピタフが上がってて…椅子からひっくり返りましたわ😅
声量があり美しい声の布施明、迫力の尾崎紀世彦、自由な野生児の歌い手、松崎しげる、フランクシナトラを彷彿させる声と雰囲気の加山雄三。やはり昭和はすごかった・・・個人的な好みではあるけど、現代のグループで歌うアイドル達の声も歌唱力もお粗末な事よ。
おーフジくん取り上げてくれたんやぁ😄
この年代の歌手の皆さんは、これでも2〜3割の力で歌ってるからねぇ😄
マイク無しでもどんなとこでも歌えて感動させてこそ歌手と、言われた時代ですねぇ😄
戦後の英語の勉強の仕方は
米軍キャンプなどリアルな英語とNHKの朝ドラでやっていたカタカナ英語が主流だったようです。私達が習ったときは話す英語よりも書く、聞く方が主でしたから
殆ど話せなかったです。
戦前のほうが恐らく、聞いて、それをカタカナに変えててたのではと思います。
三島由紀夫さんが話されてる英語を聞くとほんとにネイティブに聞こえます。そういえば2020年のオリンピック英語を教えたのはこのカタカナ英語である程度は喋れるようになるそうです。😮
サプライズのアップありがとうございます!!
ダウンタウンブギウギバンドの港のヨーコヨコハマヨコスカ をリクエストします。この時代にこの斬新な曲は本当にびっくりします。後にも先にもこんな曲は無いと思います。映画を観たような歌詞の内容とカッコよさは、今の時代にも新鮮で一度聴いたら忘れられない、とにかく一度聴いてみて欲しいです。
ちょっと歳上の方々でガッツリテレビで観ていた年代です。
驚いていらっしゃいますが普通に歌唱力のある方々ですよ
布施明や尾崎紀世彦は知ってたけど加山雄三がこんなに上手いって知らなかった。
貴重な映像探してくれてありがとう。
加山さんは布施さんを弟のように可愛がっていらっしゃったようです。
加山雄三は日本語の歌よりむしろ好きです
大好きなキーヨをまた聞いてくれて、ありがとうございました。
今年も楽しく毎日をお過ごしください。
残念ながら尾崎さんはお亡くなりになられてますが、残り3人はオファーしたらチャンネル出演してくれそうに思うよ🙆
ダメ元でオファーしてみては?
加山さんは音楽に限らずバイオハザード対決とかw
DJ小林克也氏は、岩国基地からのラジオ放送で英語を習得して、留学経験無しでネイティブ並の英語力を身に着けたそうですから、当時の皆さんは数少ない学習機会に真摯に取り組まれたのだと思います。
布施明さんは折オリビア・ハッセーさんとご結婚されてたので会話は堪能だったと思います
(ジュリエットを演じられててとても美しくてチャーミングな方です)😊
20年ちょっと前だったら『夜もヒッパレ』という当時の最新音楽ランキングの曲をゲストの歌手や有名人がカラオケのように歌う番組がありました
今回の4人も出演されていて、加山さん以外は準レギュラーのようによく出演されていたので、他の人の曲をよく歌われていました
当時はまだ若かった人は今回の4人のことはその番組で知ったという方もいると思います
『歌の大辞テン』という番組もあり、こちらはその週の最新ランキングと○○年前の同じ週のランキングを交互に見ていく、という番組でした
今はテレビのネット配信などがあるため音楽や映像の権利関係が厳しく、このような番組は制作しにくくなったように思います
当時はテレビで昔の音楽に触れる機会が今よりも多く、子供でも2,30年前の歌を知ってる、ということも珍しくなかったです
懐かしい。夜もヒッパレ毎週見てたけどこんな素晴らしい方々が出てたんだよね。うたの上手いおじさんたちくらいで見てた自分無能すぎる😂
ヒッパレ…今考えるととんでもない豪華な番組でしたねえ!
英語の発音の上手い、下手は、別として、
デビュー当時、バンドは不良とされた時代から、時代と戦い、多くのロックバンドや、ビジュアル系歌手に影響を与えた、
昭和最大のスーパースターと言われる、ジュリーこと、沢田研二さんの名前がないのは、何故❔️❔️❔️
当時、布施明さんを含め【ビッグ4】と、呼ばれていました。
沢田研二さんの声は、素敵でしたし、日本人で在りながら、日本人離れした、ちょっとした動作もカッコ良かった。
唯、当時、余りにも、TV番組に出ていたせいか、ユーチューブで聴くまで、歌の上手さが、分かっていませんでした😂
沢田さんは、時代や曲により、キャラクターが変わります。
沢田さんは、他の上手い歌手でも、真似出来ない独特の音程の取り方でも、有名です。
私は、デビュー当時のバンドとしての、タイガースは知りませんが、今でも、あそこまで人気があったグループはいないと言われています。
当時の歌手の皆さんは、様々なジャンルの曲を歌っていました。
21:14
ヤナっちが「それよりも声やばい」と言ったのは、声量についてではなく、尾崎さんの声の良さ、あるいはセクシーさについて言いたかったのではないか、と思ったんだけど。
違うかな?
すばらしい歌声です。これらは私の青春です。よい動画を作ってくださり感謝いたします。
前回、ピックアップしてくれた尾崎紀世彦さんの配信も楽しませてもらいました。
でも尾崎さんの実力はこれだけでは語り尽くせません。
どの曲が最高か考えると、どれも選べないくらい良いのですがw
ビートルズのカヴァーの録音もありますし、また尾崎さんの歌唱力の素晴らしさを紹介してもらえるとめちゃめちゃ嬉しいです!!!!!
尾崎紀世彦さんといえば、ウルトラセブンの歌の出だしのセブン~♪の三番目のセブン♪は尾崎さんが歌っています!
ザ・ワンダースというコーラスグループだけど、テイチクレコードと専属契約してたのでウルトラセブンではジ・エコーズ名義。
@@Bloomerschwater ですね!
ウルトラセブンの録音の際、尾崎さんは声量が凄いので、彼だけ部屋の隅っこのマイクから離れた遠い位置から録音した、との裏話を聴いたことが有ります。
布施明さんは、オリビアハッセーさんと結婚されてた頃ずっと海外でしたし、日本に帰国した時まるで、ハーフの様に見た目までなっていました。
元々ハーフっぽいお顔でした。あだ名はピノキオだったそうです。
昔は歌が上手くなければ歌手にはなれなかったですものね。私が子供の頃、海外で仕事してた知人のおじ様が、今の日本の歌手で英語の発音が完璧なのは尾崎紀世彦だ、と言ってました。子供ながらに、この人は声も大きいしすごい人なんだ〜と思ってました。
松崎しげるさんが尾崎紀世彦さんが一番上手いと言っていたらしい。尾崎さんは高音もとんでもなく出ます。
加山さんは英語喋れるし、ビートルズが来日した時に彼らと対面もしているよ!
昔の歌手は、洋楽の耳コピだから加山さんはシナトラを聞いて覚えたかもしれない。
64歳のじじぃですが、中学生の時の英語の先生(バリバリの帰国子女)に「THE BEATLESの英語の発音はすごく綺麗」とのお話しで、THE BEATLESのLPレコードを貸してくれましたね。おかげさまで以後は洋楽の沼にとっぷり、つかりました。
ここで度々取り上げられている布施明さんのコンサートに行ってきました。英語の曲としては「You Raise Me Up」を歌って下さいました。ここで観た以上の声量でびっくりしましたし、ほぼ二時間歌いっぱなしでした。
行かれたのですね。👏布施さんは生が素晴らしいし、洋楽ポップスは代名詞。どんどん取り上げて聴いていただけたら、嬉しいですね。
いやーこれ1日に何回も見ちゃう…
布施明は日本人だけど、女優のオリヴィアハッセーと結婚してたからな。
やっと尾崎紀世彦の洋楽を取り上げてくれましたか。
素晴らしい。
この手の「日本の歌手への海外の反応」ものは、死ぬまで「また逢う日まで」一本やりかと思ってた。
尾崎紀世彦による他の洋楽カバーもぜひ取り上げていただきたいものです。
あけましておめでとうございます🐍
1月1日は尾崎紀世彦さんの誕生日ですね🎂
Thank you for this video! I’m glad that you guys are appreciating their talent. I feel so blessed that I was able to listen to them I’m their prime in the 60s and 70s. They were all part of the 歌謡曲 circuit, appearing on the weekly Best 10 song shows.
とりあげてうれしいですありがとうこざいます😊🎉🎉🎉🎉
布施さんは、元奥様、あの超美女のオヒリアハッセーですからね!英語で愛を伝えるのはお手のものでしよう😊
芸能関係に限って言えば、昔のほうが英語しゃべれた、あるいは英語の歌を歌える人は多かったと思う。もちろん米軍基地キャンプの仕事があったから
布施明さんが歌っていたlove me to nightは尾崎紀世彦さんも歌っていた動画があるので見て欲しい。
布施さんと違った感じてまた良い!
尾崎さん、日系アメリカ人の歌手だと思うぐらい、パワフルで上手かった。渋くて素敵でした。
配信ありがとうございました😊 素晴らしかったです! 🎉❤😊 昭和の 女 より😊
尾崎紀世彦さんの「明日に架ける橋」のカバーもリアクションして欲しい
@@ばっさあ美玲
他の動画ですが、布施さんと2人
の明日にかける橋を比べてるのありますね、ここでも聴いていただけたら嬉しいですね