ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
私もステップワゴンRG-1に乗っています。この整備されている動画は、私の教科書です。丁寧な説明でとても助かります。
引き出しを開けて3つ目でホースが見つかるなんて焦らし方が最高です!いつも欠かさず拝見しています。
自慢げに見せてますがのところで笑ってしまいました。まーさんがそんな人ではないことはわかっているから。いつもいつも感心してしまいます。まーさん動画アップありがとう。
僕は愛車のちょっとした傷でも1週間は落ち込みますけど、まーさんにとっては密かな喜びじゃないですか?愛車をいじり倒す快感が良く伝わってきていつも楽しみにしてます。
故障は嬉しいときもありますけどボディの傷は嬉しくないですね
こんなところにパワステフルードが通ってるなんて積雪地で乗るには不安がありますね。
プロは羨ましい。車をいじるのは好きだけど、治すのは無理😅動画楽しみにしてます‼️🌟まぁさ~ん🌟
エンジンカバーみたいのをストッパーで止める度に関連動画出てきたの笑っちゃいました笑笑
ユーザー車検や、ヘッドライトウレタン塗装など、いろんな事をまーさんの動画を見て実戦してきました!リップスポイラーの塗装頑張って下さい!楽しみにしています!!
ありがとうございます。
ステップワゴンはフロントバンパーぶつけるとパワステのU字パイプが潰れて油圧が上がりホースが抜けてパワステオイルが漏れることがあります。
パイプがつぶれる。なるほどそれはありそうですね。
自分で直せるってやっぱり良いですね私だとディーラー持ち込み修理になるのかな
基本的に趣味ですけど、今回のように、その日のうちに直せるとメリットも大きいですね。
今回も勉強になりました。この技術覚えたいな。三菱コルト乗ってます。ふるーい車だけど元気に走ってくれるので気に入ってますが、ひとつだけ不満があります。ライトが暗いんです。ハイビームの電球は容易に交換できるのですが、ロービームの交換が面倒であきらめてます・・
さほど難しいことはやってないですよ
簡単では無いとは思いますが、簡単に修理出来て良かったですね。4ナンバー計画、次回も楽しみにしてま~す。お互い&みんな事故が無いように安全運転心がけましょうw
確かに、この程度で済んでるうちにもういっかい気を引き締めないといけないですね
純正採用バンドはホースのへたりに寄る沈みに対応するため、スプリングバンドなんです。替えた物は締め付け自体は面で出来、しめた時点では良い物の、ホースのへたりが起きてくると緩みの原因になります。
あれってスプリングバンドなんですか。構造からそうは見えないですが。暇ができたら調べて勉強してみます
CZ500C ワイヤーホースバンドですね。スプリングバンドとは言わないですよ。
スプリングのバンドは、トヨタやダイハツ、後は、軽自動車くらいでしか使っていないと思います。あのバンドは、ホースを締めすぎないためにあのバンドなのではないでしょうか。ガッチリしめると締めすぎでゴムホースがダメになるからかもしれません。
低圧側のホースで良かったですね
ホントにすぐ直せてよかったです。
引き出し開けた瞬間にクリソツなパイプが見つかって笑ったw
動画いつも楽しみにしてます。うちのRG1も昨日4ナンバーにしてきました。
おお、うちのRG1も近日中に4ナンバー化しますよ
こんばんは。いつも楽しく見ています。今回のバンパー傷、コンパウンドで磨いてやればきれいになりませんか?もう少し深い傷なんでしょうか?
ブルメタはバンパーオールペンでも、なかなか難しいですね。私なら、キズのいった下部だけ、つや消し黒で見切って塗るですね。
そうですねー。塗るにしても、1年くらいあとにいろんなキズが付いてから塗った方がいいかも。
タッチアップで済ますのかと思ったらスポイラー丸々やるんですね。ブルメタか~怖いなぁw目線からも離れてるし自分ならタッチアップで済ましちゃうかもwけど結構大きい範囲で削ってるからパネル単位でやった方がいいかもしれないですね~
このくらいの傷はまずコンパウンドで磨くとかなり傷が小さくなるので、純正同色タッチアップペイント買ってエアータッチとか使うと目立たなくていいかも。全部塗るとなると色が色だけにかなり失敗の可能性が高くてかえって違和感出るかも。
もちろん様々やってる。状況によって様々だし一概に言えないことだけど。完璧にオールペンするか、適度な作業で済ますか、何十年も乗るわけじゃない車体、臨機応変に。
エアータッチ拘らないけど要するにタッチアップの一種、補修法の一つ、まあ手抜き補修
局所的に決まってるでしょ。なんでそんなに食って掛かるの?w メタリックのオールペンは単色より少し難しくて、慣れてないと失敗率上がるのは常識でしょ。
いいんでない?プラだから地がでてるとこはプライマー必須だけどね。タッチアップもやり方次第だよ。傷だらけよりいい。うまくいくと結構見違える。
パワステフルードを冷却するためにコンデンサ前に配管するなんて変わってるなぁ
こんばんは。いつも面白く拝見しています。まーさんがステップワゴン買って自分も、ほしいなと思い、同じステップワゴン買いました。来月納車されます。これからも、ステップワゴンの投稿楽しみにしています。後、自分も、4ナンバー化する予定です。同じステップワゴン同士宜しくお願いします。
前のステップワゴンの室内の前席ルームランプの件ですがうちの車は助手席の玉切れはなくまーさんみたいな感じでドアを開けるとつきませんでした…この型のステップワゴンにはよくあることなのかなと思いますしかしそのランプはうる覚えですが昔は付いていたが気がついたら付いてなかった感じです
初めまして!やっぱりまーさん凄い!
ホンダ車のパワステフルードに専用のPSF-Ⅱを使わなくて大丈夫なんでしょうか?
私も塗装は嫌いです。塗ってコンパウンドで磨く方法が一番簡単かもしれませんね!楽しみにしています。
チンスポ(言い方ちょっと古いですか?)しか傷がないという事は、ぶつけたというか溝に落ちたか(結構家も地方なので突然道路に穴があいてたりします)、縁石があるの忘れてて乗ってしまったとかですよね。多分。後、質問ですがパワステフルードがぬけてしまったらオモステになるんですか。それともまったく、ハンドルをきってもまったくいうことを効かなくなんですか?教えて下さい?お願いします。
土屋充男 オモステになるだけです。
そんなに抜けてなかったのでステアリングの操作感は変化無かったですよ。でもパワステやブレーキサーボ、ABSなんかは、壊れるとそれらのデバイスが最初から無かったような動作になるように作られてますね。
ありがとうございます。それはそうですね。目で見える。機械的なトラブルから電子機器などのトラブルまで色々あるから、走行している時に機能自体しなくなることのないように作られているんですね。
耐油ホースを在庫しているとか素人とは思えないw
ぶつけた後オイル漏れてくると焦りますね。真っ先にお金の事考えちゃいます。今回は軽傷で良かったですね^^クリップってすぐ壊れるから嫌い。
低圧チューブ側なのであっという間でしたね。ピニオンギア付近の高圧ホースだと、結構な手間になりますから。といっても、きっと、まーさんなら、それも普通に交換できたりするんでしょうけど^^
リップスポイラー補修編楽しみに待ってます!思いつきなんですが、リップスポイラーにカーボン調シートを貼ってみるのはどうですか?
ぶつけてしまったのは災難でしたね。同じステップワゴンに乗ってるものとしては参考になります♪
パワステフルードを冷却してるんですねー。
お疲れ様です、リップ部は、いっその事カッテングシート等で黒くすれば締まった印象に成って一石二鳥かもですw
でかい車なので黒く塗るというのは一案ですね。
お疲れ様です。直って良かったですね〜。(๑╹ω╹๑ )
ま
ホンダは、よく分からない事をします。パイプを前にやってフィンもつけないでパイプを冷やすとか、そんな事はしなくても良い様に思います。この様なゴムパイプは純正品を使った方が良いです、ホースは、耐油の耐圧ホースでないといけません。今回は付けた物は耐圧ホースだと思いますが、耐油でしょうか。ホースの内径が狭すぎたように思いました、外したホースの真ん中を切って実際の内径を確認するのも良いと思います。
耐圧、耐油ホースです。もう一台の愛車のアルトワークスのフューエルラインのホースのあまりです。内径狭いように見えたのでちょっとやってみてだめならやめようと思ってたんですが、意外とあっさり入りました。
耐圧耐油ホースだったのですね。それは良かったです。ホースを無理やりハメると硬くなった時にヒビ割れしそうだと思いました。
パワステオイル ホンダ車 純正使わないと ラック シール やられませんか?
さあ、とくに考えてないです。
なぜ純正じゃないとラックやシールに不具合が出ると考えるのでしょう?何でもかんでも純正じゃないとダメだというのは論理的ではありませんし、逆に言えば思考停止な考え方ともいえますね。
ネタのためにわざとぶつけた説(笑)
何をどうしたら、ここをぶつけるのでしょう?
え、わりとよくぶつける場所だと思いますが
引き出しの中身は、財産と言っても過言では無いですね(´∀`)
ホントはホースの入ってる引き出し覚えてましたから、ちょっとわざとらしい演出でしたね
しい姐さんにネタを作ってもらって感謝ですかねwww冗談はさておき、簡単に直せる箇所で良かったですね。自分の車はパワステポンプから漏れてますんでオイルシールだけ部品で出ればシール交換だけで行こうか、ポンプ自体を交換しようか考え中ですwその前にクラッチ側のクランクからのオイル漏れをどうにかせねば…あぁ…やる事だらけだー!
めだってますね!!
あらら…潜在的に目立っちゃうタイプなのかしら…wなんちゃってwww
急を要さないオイル漏れは長期的な気がかりになってしまうこともありますよね。
実は車検すら尻込みしたくなるレベルのオイル漏れなんで困りモノですw
タイトルとは全く関係ないんですが、いつも思う事。低評価をつける基準って何だろうと思う。まーさん動画で不快または否定的な部分は全く感じないのですが。。。人によっては、まー姉さんがダメな人がいるのは理解できないでもないがwまぁ私は好きですけどねwww
いろいろな理由があると思います。期待していただいてるからこそ、という面もあると思って頑張ります。
あのバンドは、安いからです
代用品のホースで治りましたね、めでたしめでたし
RF5と比べると変な位置にあるね まあ三年前の動画だからもう車ないか
メタリックの塗装は止めたほうが、、、
変な設計
リップは、カーボン調に、、ダサいかな?
老婆心ながら・・・「ちょっと壁に擦っただけ」なんて事を「よくある事」などと甘く見ない方がいいです。「人にぶつかったらどうなっていただろう」と言う事を、せめて頭の片隅にでも入れといて頂ければ幸いです。
take1978 大げさ
流石に受けるwww知恵袋とかでよく見るタイプwwww
ぶつけた本人です(-_-;) すみません。これからは更に慎重に運転します。まーさんにも迷惑かけちゃって・・・本当にごめんなさい。
しいちゃん 誰でも不注意はあります。しぃちゃん元気だしてね。(๑╹ω╹๑ )
ありがとうございますm(_ _)m
私もステップワゴンRG-1に乗っています。この整備されている動画は、私の教科書です。
丁寧な説明でとても助かります。
引き出しを開けて3つ目でホースが見つかるなんて焦らし方が最高です!いつも欠かさず拝見しています。
自慢げに見せてますがのところで笑ってしまいました。まーさんがそんな人ではないことはわかっているから。
いつもいつも感心してしまいます。まーさん動画アップありがとう。
僕は愛車のちょっとした傷でも1週間は落ち込みますけど、まーさんにとっては密かな喜びじゃないですか?
愛車をいじり倒す快感が良く伝わってきていつも楽しみにしてます。
故障は嬉しいときもありますけどボディの傷は嬉しくないですね
こんなところにパワステフルードが通ってるなんて
積雪地で乗るには不安がありますね。
プロは羨ましい。車をいじるのは好きだけど、治すのは無理😅
動画楽しみにしてます‼️
🌟まぁさ~ん🌟
エンジンカバーみたいのをストッパーで止める度に関連動画出てきたの笑っちゃいました笑笑
ユーザー車検や、ヘッドライトウレタン塗装など、いろんな事をまーさんの動画を見て実戦してきました!リップスポイラーの塗装頑張って下さい!楽しみにしています!!
ありがとうございます。
ステップワゴンはフロントバンパーぶつけるとパワステのU字パイプが潰れて油圧が上がりホースが抜けてパワステオイルが漏れることがあります。
パイプがつぶれる。なるほどそれはありそうですね。
自分で直せるってやっぱり良いですね
私だとディーラー持ち込み修理になるのかな
基本的に趣味ですけど、今回のように、その日のうちに直せるとメリットも大きいですね。
今回も勉強になりました。この技術覚えたいな。三菱コルト乗ってます。ふるーい車だけど元気に走ってくれるので気に入ってますが、ひとつだけ不満があります。ライトが暗いんです。ハイビームの電球は容易に交換できるのですが、ロービームの交換が面倒であきらめてます・・
さほど難しいことはやってないですよ
簡単では無いとは思いますが、簡単に修理出来て良かったですね。
4ナンバー計画、次回も楽しみにしてま~す。
お互い&みんな事故が無いように安全運転心がけましょうw
確かに、この程度で済んでるうちにもういっかい気を引き締めないといけないですね
純正採用バンドはホースのへたりに寄る沈みに対応するため、スプリングバンドなんです。替えた物は締め付け自体は面で出来、しめた時点では良い物の、ホースのへたりが起きてくると緩みの原因になります。
あれってスプリングバンドなんですか。構造からそうは見えないですが。暇ができたら調べて勉強してみます
CZ500C ワイヤーホースバンドですね。スプリングバンドとは言わないですよ。
スプリングのバンドは、トヨタやダイハツ、後は、軽自動車くらいでしか使っていないと思います。
あのバンドは、ホースを締めすぎないためにあのバンドなのではないでしょうか。
ガッチリしめると締めすぎでゴムホースがダメになるからかもしれません。
低圧側のホースで良かったですね
ホントにすぐ直せてよかったです。
引き出し開けた瞬間にクリソツなパイプが見つかって笑ったw
動画いつも楽しみにしてます。
うちのRG1も昨日4ナンバーにしてきました。
おお、うちのRG1も近日中に4ナンバー化しますよ
こんばんは。いつも楽しく見ています。
今回のバンパー傷、コンパウンドで磨いてやればきれいになりませんか?もう少し深い傷なんでしょうか?
ブルメタはバンパーオールペンでも、なかなか難しいですね。私なら、キズのいった下部だけ、つや消し黒で見切って塗るですね。
そうですねー。塗るにしても、1年くらいあとにいろんなキズが付いてから塗った方がいいかも。
タッチアップで済ますのかと思ったらスポイラー丸々やるんですね。
ブルメタか~怖いなぁw
目線からも離れてるし自分ならタッチアップで済ましちゃうかもw
けど結構大きい範囲で削ってるからパネル単位でやった方がいいかもしれないですね~
このくらいの傷はまずコンパウンドで磨くとかなり傷が小さくなるので、純正同色タッチアップペイント買ってエアータッチとか使うと目立たなくていいかも。全部塗るとなると色が色だけにかなり失敗の可能性が高くてかえって違和感出るかも。
もちろん様々やってる。状況によって様々だし一概に言えないことだけど。完璧にオールペンするか、適度な作業で済ますか、何十年も乗るわけじゃない車体、臨機応変に。
エアータッチ拘らないけど要するにタッチアップの一種、補修法の一つ、まあ手抜き補修
局所的に決まってるでしょ。なんでそんなに食って掛かるの?w メタリックのオールペンは単色より少し難しくて、慣れてないと失敗率上がるのは常識でしょ。
いいんでない?プラだから地がでてるとこはプライマー必須だけどね。タッチアップもやり方次第だよ。傷だらけよりいい。うまくいくと結構見違える。
パワステフルードを冷却するためにコンデンサ前に配管するなんて変わってるなぁ
こんばんは。
いつも面白く拝見しています。
まーさんがステップワゴン買って自分も、ほしいなと思い、同じステップワゴン買いました。
来月納車されます。これからも、ステップワゴンの投稿楽しみにしています。後、自分も、4ナンバー化する予定です。同じステップワゴン同士宜しくお願いします。
前のステップワゴンの
室内の前席ルームランプの件ですが
うちの車は助手席の玉切れはなく
まーさんみたいな感じでドアを開けると
つきませんでした…
この型のステップワゴンにはよくあること
なのかなと思います
しかしそのランプはうる覚えですが
昔は付いていたが気がついたら
付いてなかった感じです
初めまして!
やっぱりまーさん凄い!
ありがとうございます。
ホンダ車のパワステフルードに専用のPSF-Ⅱを使わなくて大丈夫なんでしょうか?
私も塗装は嫌いです。
塗ってコンパウンドで磨く方法が一番簡単かもしれませんね!
楽しみにしています。
ありがとうございます。
チンスポ(言い方ちょっと古いですか?)しか傷がないという事は、ぶつけたというか溝に落ちたか(結構家も地方なので突然道路に穴があいてたりします)、縁石があるの忘れてて乗ってしまったとかですよね。多分。後、質問ですがパワステフルードがぬけてしまったらオモステになるんですか。それともまったく、ハンドルをきってもまったくいうことを効かなくなんですか?教えて下さい?お願いします。
土屋充男 オモステになるだけです。
そんなに抜けてなかったのでステアリングの操作感は変化無かったですよ。でもパワステやブレーキサーボ、ABSなんかは、壊れるとそれらのデバイスが最初から無かったような動作になるように作られてますね。
ありがとうございます。それはそうですね。目で見える。機械的なトラブルから電子機器などのトラブルまで色々あるから、走行している時に機能自体しなくなることのないように作られているんですね。
耐油ホースを在庫しているとか素人とは思えないw
ぶつけた後オイル漏れてくると焦りますね。
真っ先にお金の事考えちゃいます。今回は軽傷で良かったですね^^
クリップってすぐ壊れるから嫌い。
低圧チューブ側なのであっという間でしたね。ピニオンギア付近の高圧ホースだと、結構な手間になりますから。といっても、きっと、まーさんなら、それも普通に交換できたりするんでしょうけど^^
リップスポイラー補修編楽しみに待ってます!
思いつきなんですが、リップスポイラーにカーボン調シートを貼ってみるのはどうですか?
ぶつけてしまったのは災難でしたね。
同じステップワゴンに乗ってるものとしては参考になります♪
パワステフルードを冷却してるんですねー。
お疲れ様です、リップ部は、いっその事カッテングシート等で
黒くすれば締まった印象に成って一石二鳥かもですw
でかい車なので黒く塗るというのは一案ですね。
お疲れ様です。直って良かったですね〜。(๑╹ω╹๑ )
ありがとうございます。
ま
ホンダは、よく分からない事をします。
パイプを前にやってフィンもつけないでパイプを冷やすとか、そんな事はしなくても良い様に思います。
この様なゴムパイプは純正品を使った方が良いです、ホースは、耐油の耐圧ホースでないといけません。
今回は付けた物は耐圧ホースだと思いますが、耐油でしょうか。
ホースの内径が狭すぎたように思いました、外したホースの真ん中を切って実際の内径を確認するのも良いと思います。
耐圧、耐油ホースです。もう一台の愛車のアルトワークスのフューエルラインのホースのあまりです。内径狭いように見えたのでちょっとやってみてだめならやめようと思ってたんですが、意外とあっさり入りました。
耐圧耐油ホースだったのですね。それは良かったです。
ホースを無理やりハメると硬くなった時にヒビ割れしそうだと思いました。
パワステオイル ホンダ車 純正使わないと ラック シール やられませんか?
さあ、とくに考えてないです。
なぜ純正じゃないとラックやシールに不具合が出ると考えるのでしょう?
何でもかんでも純正じゃないとダメだというのは論理的ではありませんし、逆に言えば思考停止な考え方ともいえますね。
ネタのためにわざとぶつけた説(笑)
何をどうしたら、ここをぶつけるのでしょう?
え、わりとよくぶつける場所だと思いますが
引き出しの中身は、財産と言っても過言では無いですね(´∀`)
ホントはホースの入ってる引き出し覚えてましたから、ちょっとわざとらしい演出でしたね
しい姐さんにネタを作ってもらって感謝ですかねwww
冗談はさておき、
簡単に直せる箇所で良かったですね。
自分の車はパワステポンプから漏れてますんでオイルシールだけ部品で出ればシール交換だけで行こうか、ポンプ自体を交換しようか考え中ですw
その前にクラッチ側のクランクからのオイル漏れをどうにかせねば…
あぁ…やる事だらけだー!
めだってますね!!
あらら…
潜在的に目立っちゃうタイプなのかしら…w
なんちゃってwww
急を要さないオイル漏れは長期的な気がかりになってしまうこともありますよね。
実は車検すら尻込みしたくなるレベルのオイル漏れなんで困りモノですw
タイトルとは全く関係ないんですが、いつも思う事。
低評価をつける基準って何だろうと思う。まーさん動画で不快または否定的な部分は全く感じないのですが。。。
人によっては、まー姉さんがダメな人がいるのは理解できないでもないがw
まぁ私は好きですけどねwww
いろいろな理由があると思います。期待していただいてるからこそ、という面もあると思って頑張ります。
あのバンドは、安いからです
代用品のホースで治りましたね、めでたしめでたし
ありがとうございます。
RF5と比べると変な位置にあるね まあ三年前の動画だからもう車ないか
メタリックの塗装は止めたほうが、、、
変な設計
リップは、カーボン調に、、
ダサいかな?
老婆心ながら・・・
「ちょっと壁に擦っただけ」なんて事を「よくある事」などと甘く見ない方がいいです。
「人にぶつかったらどうなっていただろう」と言う事を、せめて頭の片隅にでも入れといて頂ければ幸いです。
take1978 大げさ
流石に受けるwww
知恵袋とかでよく見るタイプwwww
ぶつけた本人です(-_-;) すみません。
これからは更に慎重に運転します。
まーさんにも迷惑かけちゃって・・・
本当にごめんなさい。
しいちゃん 誰でも不注意はあります。
しぃちゃん元気だしてね。(๑╹ω╹๑ )
ありがとうございますm(_ _)m