実は○○を持つ?!ツチノコの実態とルーツを中沢健先生が教えます!【未確認生物】【UMA】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 【本日の講師は中沢健先生】
★TH-cam「中沢健のUMA・オカルトチャンネル」▷ / @uma7457
★Twitter▷ / nakazawatakeshi
【授業に関連のある動画】
①日本のUMA!?実在したかもしれない各地で実際に祀られている妖怪10選。(もっと知りたいワダイ)
• 日本のUMA!?実在したかもしれない各地で実...
➁実在が証明されたUMA(キリン【考察系youtuber】)
• 実在が証明されたUMA
③ツチノコの正体はまさかの○○!?~未確認生物の真実に迫る!~(へんないきものチャンネル)
• 【都市伝説】ツチノコの正体はまさかの○○!?...
④【密林の死闘】ヘビを喰うヘビ『ムスラナ』 vs 猛毒ヘビ『テルシオペロ』(どうぶつ奇想天外/WAKUWAKU)
• 【密林の死闘】ヘビを喰うヘビ『ムスラナ』 v...
⑤【衝撃のUMA最前線①】オカルト界における未確認生物の現在地について山口敏太郎先生と中沢健先生が語り合います!
• 【衝撃のUMA最前線①】オカルト界における未...
【オカルトエンタメ大学】
オカルト業界を代表する専門講師達の授業を通じてあらゆるオカルト情報を楽しく!深く!刺激的!にお伝えしていきます。
授業動画の更新は毎週土曜~水曜の夜7時!
★Twitter
/ okarutoentame
★note
note.com/okaru...
★大学運営
・動画ディレクター:KIO
・メイク&衣装:カシマレイコ
・事務局&制作:山田龍司、岡田有澄
・イラスト:大戸真里奈
・制作デスク:山口友紀
・特別協力:平井祥之、萱原玲
・代表:小柳大侍
#ツチノコ#UMA#オカルトエンタメ大学
茨城県かぁー!🐍
中沢先生がヘッドアーマーやプロテクターを装着していないの珍しいですよね、そっちに気を取られてしまい内容が頭に入らず何度も見直しましたwいやあ予想外でした。
最も実在の可能性のあるUMAがツチノコだと何となく思っています。
そして実在していて欲しい希望的UMAがカッパです。
妖怪と UMA は紙一重だと思わされる存在の1つ
ツチノコが単にUMAや妖怪扱いではなく絶滅危惧種に思えてくるような講義でした。ありがとうございます。
やっぱり中沢先生のUMA語りは面白い!
そんなにUMAに詳しくなくても、面白く聞けました。もっといろんなUMAについて語ってほしいです!!
中沢先生、今夜もよろしくお願いします😄
水木先生 ツチノコのデザインも描いていたのか(´°д°`)
ノヅチは 知ってるけど
ノヅチとツチノコって 世間では 同じものと認識してると思ってたけど 水木先生は別物と 考えてたのかな?……🤔
結構、
昔はそこいらに
ゴロゴロしてたって
話も聞きますよね‼️
山口敏太郎という見つかったUMA
定期的に若返るらしい
今ですら新種の生物が見つかっているから、もしかしたら当時すでに絶滅の危機に瀕していた、何かの生き物だったかもしれませんね。ツチノコ目撃してる人が本当に多いので、私も信じています!探しに山に行ったりもしました。SIRENというホラーゲームのアーカイブもラスト100のやつは、ツチノコ、ですし。めちゃロマンです。
蛙蛇トカゲ、みたいな生き物がいたのだと思います。今回は子供の頃の大好きな妖怪なので、特にとても楽しかったです。
私は地中にいる生物だと考えてます。結構地中で生活する爬虫類っているんですよ。
だから探すなら山を穴掘りまくります。
UMAの何が面白いのか全然分からなかったのですが、中沢先生に出会ってUMAのロマンが分かるようになりました!
ありがとうございます!
ツチノコはもはや絶滅危惧種なのかもしれませんね!
講義ありがとうございます‼️
もし 妖怪 UMAが存在しなかったとしても 人間の想像力って世界共通で凄いんだな〜 勿論居て欲しいけど
ツチノコと思われる生き物が古事記の時代にさえ記述されているのは真実みがありますね。
少なくとも何か似た特徴の生き物がいた証に感じます。
古事記といえば、日本にワニはいなかったんじゃないかという話がありますので、その辺ご存じでしたらお話聴きたいです。
・まぶたがある
・アオジタトカゲっぽいフォルム
・アルマジロトカゲの転がり方
・脚のないトカゲは現存する
蛇というか完全にトカゲ寄りだなぁ
しっぽの甘嚙み ぐるぐる
一つ気がかりなのがtiktokにその辺の茂みにアオジタトカゲがいた
みたいな動画が上がってた事なんですよね
もし日本の環境でアオジタトカゲが適応出来るなら99%アオジタが正体で
残りの1%が何かを飲み込んだ蛇かなと
ヘビ種の中にトビヘビという属があることを考えると、中沢さんのツチノコ樹上生活説説はかなり可能性あると思います。
ツチノコは永遠のロマン✨✨です^_^
これは伊藤龍平氏の本を参考にされてますね
恐らく甘噛み、にめっちゃ笑いましたww
ツチノコに懸賞金かけられていましたよね笑もう50年くらい前の話。
くびれがある?
ツチノコを絶滅危惧種として考えると、日本だけでなく中国や韓国などアジアにも近い種の仲間が生息してるのではないか?とか思いました。
中沢氏の様な子って、クラスもしくは学年に一人は居たよなぁ
年取ると、アニメとか理系に興味が行っちゃうんだけど、妖怪で突き進むなんて水木さんルートやねw
アオジタトカゲ説ってあるの?オカルト界隈の奴がアオジタの足消してツチノコの画像だとデマ流してるのは見かけるけど。
悪いけどこの人にはもっと勉強して欲しい。