好きすぎて… “聖地巡礼”ならぬ“聖地移住”に自治体も期待 「魅力発信してくれるありがたい存在」【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- アニメファンの間では、「聖地巡礼では満足できない」と聖地に移住する人が増えているということで、自治体も動き始めています。
■巡礼だけじゃない!好きすぎて…聖地に“移住”!
齋藤慎太郎キャスター:
「聖地巡礼」という言葉は聞いたことがあると思いますが、「聖地移住」という言葉もあるようです。アニメや漫画・映画などの舞台となった“聖地”に移住することで、20代~30代に多く、地域の企業に転職する人も多いそうです。特にアニメファンは、5年10年経っても聖地に通い続ける人が多く、“第2の故郷”になる人も多いようです。
【主な“聖地移住”MAP】聖地巡礼・移住研究者 千葉郁太郎さんによると
・茨城県大洗町:ガールズ&パンツァー
・静岡県沼津市:ラブライブ!サンシャイン!!
・広島県竹原市:たまゆら
・北海道洞爺湖町:天体のメソッド
・青森県弘前市:ふらいんぐうぃっち
・岐阜県高山市:氷菓
・鳥取県岩美町:Free!
・香川県土佐町(小豆島):からかい上手の髙木さん
・佐賀県唐津市:ゾンビランドサガ
“聖地”は全国各地にあり、特に茨城県大洗町と静岡県沼津市は聖地移住者が100人以上いるということです。
■ゲキ推しポイントは「“妄想力”で地域の魅力アップ」
「からかい上手の高木さん」が好きすぎて小豆島に移住した熊本康太郎さん(28)によると、聖地巡礼をし始めた頃は、撮影スポットを巡る楽しさがあるそうです。
そして、聖地移住を決める頃には“聖地”から見える景色を何回も見ているので、「推しがいたと思うだけで、その場所がより楽しくなる」ということです。作品に同じ風景が切り取られていなくても、「ここに推しがいたのであれば、この景色も見ていたであろう」と想像を膨らませて、思いを馳せるという楽しみがあるそうです。
“聖地移住”に自治体も期待しています。“聖地移住者”が100人以上いる静岡県沼津市では、2022年度の移住者は253人でしたが、2023年度は378人で、全員が“聖地移住”をした人ではありませんが、移住者が増えているということです。沼津市の担当者は「“聖地移住”して市の職員になった人も。魅力を発信してくれるありがたい存在」としています。
「もっとファンに自治体がアプローチしてもいいのではないか」ということで、2024年2月に「ラブライブ!サンシャイン!!」のファンを対象に“聖地移住”相談会を開催したところ、予約が殺到したそうです。
井上貴博キャスター:
過疎化に悩む自治体にとっては、ロケなどをしてもらうことで移住に繋げるというプランもできますし、大きなチャンスになりそうですね。
ホラン千秋キャスター:
私も聖地巡礼をしたことはありますが、移住は人生の大きな決断だと思います。移住するモチベーションにまでなる「推しの力」はすごいですね。
■「聖地移住」1人=「聖地巡礼」100人の経済効果?
斎藤キャスター:
数年かけて何度も聖地巡礼することで、地域の人との交流がうまれ繋がりができているそうです。町への愛着が強くなってから移住するため、一般的な移住よりも失敗する確率が低いということです。
年に数回の“聖地巡礼”よりも、納税などがある“聖地移住”は経済効果が大きいそうです。“聖地移住者”1人(2年間)の経済効果は“聖地巡礼者”100人ほどに相当するということですから、市町村にとっては、移住してもらった方が良いということになるかもしれません。
井上キャスター:
住まないと分からない魅力もあるかもしれません。コラボレーション商品などが売れれば、それも経済効果に繋がりますから、活用できる部分は多いだろうと思います。
ホランキャスター:
自治体の皆さんは、有名な作家などが「次はうちを書いてくれるかな」とドキドキしそうですね。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co...
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/...
#ニュース #news #TBS #newsdig
聖地に住んだことある身としてはずっとそこに住むわけじゃなくてもいい思い出なんだよな
サントラを聴きながら聖地を歩くのは楽しい
ここまで熱量を持って趣味に熱中できるのは尊敬します
一度きりの人生を悔いがないように過ごしてて凄い
これクリエーターにとってすごく嬉しいことじゃない!?
沼津はほぼ関東圏だから結構いい場所だろうな。
小豆島毎年旅行に行ってる。いい所だわ
移住できる方は覚悟が無いとできない😊
私はまだまだ大洗の巡礼者です
こうやってアニメの影響力の大きさをもっと扱うべきなのに、日本のテレビ各局はいまだにバラエティー偏重で、アニメをエンタメとして認めずに蔑視している。
人気のバロメーターでもある映画の興行収入においても歴代上位の大半がアニメなのにね。
いい加減、アニメに対する古臭い偏見を改めてほしいものだ。
自分も沼津に住みたい
花咲くいろはに影響されて仲居さんに転職した青年を思い出した
夏目友人帳の聖地に移住しようか考えたことあったけどやめたんだよなぁ。
Me ,too. +1
けいおんの豊郷小学校?だっけ?あそこは2度行ったけど超最高だった
周りは田んぼだらけですっごく癒される
ひぐらし好きでも白川村は住めんわ
嘘だ!
あそこは観光地だから住むには不便そう
景観条例もあるもんね
嘘だ!
「聖地移住」は
色々な意味で凄いですね😓
自分ダークナイト トリロジーが好きなんでゴッサム市に移住しますわ
大洗のあんこう祭りに行ったら移住してる人ほんとにいた 東京から来たらしい
アニメはこれっぽっちも興味無くて聖地移住どころか聖地巡礼すら共感できないが、旅行は好きなので別の土地に行ってそこが楽しいというのはわかる。それでも自分はそこに移住したいと思ったことはない。旅行だけで十分。
スペースコロニーに移住できるのはいつになるんだ...
まさかアニメ が 町おこし にこんなに役立つとはな😂
きっかけアニメかもしれないけど景色の良さや土地の良さで更にのめり込む事もありそうだね。
自分は宇治市に住みたいって心から思った街だった。
アニメは全く興味ない(されどアニソンは大好きな)私ですが、地方の過疎化や人口減少を危惧する者として、そして地方の寺社巡りが好きな者として、もっっっっっのすごく好意的に見ています。自治体、がんば!!!!
僕もぼざろの聖地下北沢に移住してあげようかな
高いぞー下北は
川崎が聖地になって嬉しい。
僕は元々ドラえもんやコナンなど国民的アニメしか興味がなかったですが初めてオタクになったアニメが高木さんです!!
因みにミナちゃんが好きです。
僕はデ・ジ・キャラットにょを本格的に見る様になってからオタク人生が始まりました。^^
脈なしなのにいきなり告白しちゃう弱者男性
ガチ効く🗿🍷
弱者である事を隠し他者に攻撃を行う者、弱者である事を自覚し受け入れ世を生きる者、果たして本当の弱者はどっちかな。
@@Jun_Touch どっちも定期
@@Superトロピカル俺 (´・_・`)
@Jun_Touch
どっちもやな
良い事じゃないでしょうか!
聖地移住は良い…けど近所の人らに「何がキッカケで移住してきたの?」と聞かれたら「聖地移住です」って言わん方がええかも…それ以前に「何がキッカケで移住してきたの?」と聞かれて「そんなこと聞いてどうすんの?」と地域の人らとの揉め事も避けたいし…
下北沢に、いいよ!、来いよ!
8月10日に住宅地に集まって大声出してそう
実はこういう人の方が良いお父さんになれるのかもしれないけど、その前の段階で異性に排斥されがちよな。
移住しても繁殖は難しいかもしれん…。
移住だけでなく、「聖地婚」まで持って行けるかどうかが大事。
あまりにも辛い事実陳列
もう異世界転生したい。
そうやなぁ夢見とけ
高木さん小豆島だったのか…
おい滋賀県の中二病でも恋がしたい!がないじゃないか
地元に帰りたい
聖地とか関係なしに沼津に住みたい
沼津より三島をオススメするよ、聖地じゃないけど
地元も人口が減少しているので1人でも多く移住していることはありがたいです🙏
独身弱男が多数ってのは伝えるべきだと思います
下北沢に移住したい
南極の聖地に移住してぇなー
南極が聖地のアニメなん?
『よりもい』のことだったら、館林で我慢するしかないかも…
宇宙よりも遠い場所じゃない?
香川はからかい上手の高木さんや結城友奈は勇者である、うどんの国の金色毛鞠などのアニメ聖地の宝庫だからみんなきてくれ👍
金色毛鞠だすあたり拍手👏
聖地巡礼、聖地移住で地域が活性化するのはいいけど、それのお陰で税収が増えて、再開発で作品の町並みとかけ離れていったらどんな気持ちになるんだろうな。
確かに短期的に人口は増えるが、続かんよな。
非婚の独男が殆どやん。
田舎で若者が元々少ないと高齢者と非婚男性しかおらんから、まぁまぁ詰んでるのは変わらんな。
地方財政の一時的な延命には使えるやろけど
高木さんの聖地確かに住みたい。けど金が。
初恋の相手が住んでた地域に住む。出来ない…。
聖地巡礼まず夢それからそこが良かったら住みたい
なんで絵まで出しててたまゆら(竹原市)が出てこないのか…
サンシャイン!!はかなり多いよね
多いゆうけど、滅多におらんやろ…
移住できるくらいの資金を貯めれるならなんでそれを自分磨きに充てないんだろう。一人で住んでもいつかは虚しくなるよ
もはや宗教だろこれ!!
今はサブスクでアニメ見るから放送局格差も少ないのか
しかし最速視聴できないのはオタクには辛くないか?
そもそもりえりーボイスだから高木さんってキャラが立つんだと思うんだけどね~
俺はこんな行動できんよ。虚しさ😂っつうかなぁ、自分の手札の悪さに泣けてきちゃう
人生を変わられちゃった
未だにチー牛ってコメントするやつがそんなにおもんないって事理解出来てるのかな1部のネット民?…というか一周まわってそういうコメントしてる奴自己紹介でしょw
チー牛ガチギレで😂
@@あああ-c6j7b 自己紹介乙
@@あああ-c6j7b 自己紹介わざわざしてくれてんの草😂
そりゃあ世間は許してくれゃせんよ
聖地か…府中か……んー🥕w
去年まで住んでいたが、競馬場以外はスポットがあんまなかった😂
@@Yarou_Nakano
めっちゃ悪い訳ではないですけどねww
@@RiyoYuki71 環境が良くて住み心地はよかったです
3億円の聖地
これ利用して過疎化進んでる田舎にIターンで人口増えんじゃない?
厳しいってジム行けよ😂😂
他に推しアニメ出来たらさっさと移動しそう。
箱推しというのがあってだな...
勝手にどうぞ😢
今まで社会に迷惑をかけるだけの存在だったアニオタが今度は社会貢献しているという
素晴らしいね
アニメじゃないけど緑山行きたい
横山緑?(難聴)
聖地移住するなら学園都市しか認めないね。
くだらん期待などするな。
生活が成立しないと長続きはしない。
うわぁ、、、
認知症カモ、カネヅルにおんぶに抱っこできそうなとこへの寄生スゴいことになってそうで、自殺率ダントツ秋田の畠山さんの事件マスメディアのカルトっぷり報道思い出す
井原県
俺の好きなアニメはナーロッパなんだけどどうすればいいの?
そのアニメへの熱量が無くなるとどうなるんや?
まぁ、アニメ無くても小豆島はいい街よ
三門市は何処へ
頭ハッピーセットで羨ましい
アニメではないけどyoutuber東海オンエアの影響で岡崎に住み始める人も増え始めたと聞いた
810性地期待
🧀🐮
アニメじゃないけどブリジットというキャラのフィギュア買いました😅
で?
ほもやないかい
BLAZBLUEもよろしく
高槻市移住してえ
何の聖地?
やよいじゃね
大阪と京都に挟まれて住みやすそう。
@@ynmusic1016
正解。
チギュア
🤓チギュァァァァ!!
チギュア食ってそう
🤓🐮
聖地巡礼、移住してる奴悉くメガネで草生える
これが敗戦国か😢
作り話なのにね。
ぽまいらなにしとん
高齢者とオタクしかいない町ってのも怖いなあ。
のんのんびよりが好きやけど無理やで()
顔が😅
@@Superトロピカル俺 チーズ牛丼で草
@@頭の悪い人-y4h カードショップにいそう
チーズ牛丼
🧀🐮
やめてね
これって現実と創作の区別がついてないって事なの?
熱烈チー牛。
チーが大量に来るんか
たまったもんじゃないな
🤓は子孫残さんしな
チーさん🤓🤏笑顔がきしょかわいい‼️
4:17
あんな萌えアニメにここまで本気になれるのすごい🤓
趣味なくて人生つまらなくそう
@@ayasakier なぜか趣味ない判定されてるの草
中央大学多摩キャンパス
ステチルで草
聖水巡礼しかした事無いな。
掛けて巡るのか浴びて巡るのか、それが問題だ。to be or not to be ・・・。
@@美辞麗句2 俺は浴びて巡るのが好きだ。
現実とアニメは違いますよ😅
さるでも分かります🐒
这个活动的意义是什么?如果代入到日本动画,那日本全境都是圣地。你不用移住,每天都在圣地。
チーは何しに◯◯へ?