【mibot】受注開始に向けて展示イベントのお知らせ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 มิ.ย. 2024
  • ✅ mibot展示イベントに関するプレスリリース
    prtimes.jp/main/html/rd/p/000...
    ✅ mibot先行注文受付について
    ★注文受付開始日:
    2024年8月1日から全ユーザーを対象に先行注文受付を開始します。
    ★支払い条件:
    先行注文には手付金3万円が必要です。残りの代金は納車の2ヶ月前頃にお支払いいただく予定です。詳細は7月下旬頃にご案内します。
    ★先行予約されている方:
    先行予約で3万円をお支払いいただいている方は、今回新たに支払う必要はありません。7月下旬ごろに、別途注文方法をご案内します。
    ※詳細については7月下旬ごろ別途ご案内しますので、Twitterかメルマガを登録してお待ちください。
    ✅ Twitterフォローお願いします
    / kussun_garage
    ✅ メルマガ登録お願いします
    kg-m.jp/subscription/
    ✅ KGモーターズ公式HP
    kg-m.jp/
    ✅ サブチャンネルはこちら
    / @kg-sub
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 39

  • @KG_motors
    @KG_motors  2 วันที่ผ่านมา +6

    ✅ mibot展示イベントに関するプレスリリース
    prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000112621.html
    ✅ mibot先行注文受付について
    ★注文受付開始日:
    2024年8月1日から全ユーザーを対象に先行注文受付を開始します。
    ★支払い条件:
    先行注文には手付金3万円が必要です。残りの代金は納車の2ヶ月前頃にお支払いいただく予定です。詳細は7月下旬頃にご案内します。
    ★先行予約されている方:
    先行予約で3万円をお支払いいただいている方は、今回新たに支払う必要はありません。7月下旬ごろに、別途注文方法をご案内します。
    ※詳細については7月下旬ごろ別途ご案内しますので、Twitterかメルマガを登録してお待ちください。
    ✅ Twitterフォローお願いします
    twitter.com/kussun_garage
    ✅ メルマガ登録お願いします
    kg-m.jp/subscription/

  • @narukunsandesu
    @narukunsandesu 2 วันที่ผ่านมา +4

    お〜すご~い
    でもいつかパオVTEC計画再開してほしい

  • @Yalla-Senne
    @Yalla-Senne วันที่ผ่านมา +2

    ひたち野うしくでの展示会に感動したので、次はぜひぜひ、試運転会を開いてほしいです!

  • @dryjellyfish
    @dryjellyfish 2 วันที่ผ่านมา +8

    二子玉の展示、絶対見に行く!

  • @NSPGgarage
    @NSPGgarage 2 วันที่ผ่านมา +3

    UPお疲れ様です。メルマガ”も”楽しみにしてます😆

  • @user-pp4rb3xf8k
    @user-pp4rb3xf8k 2 วันที่ผ่านมา +1

    楽しみだー

  • @ryuryu2214
    @ryuryu2214 2 วันที่ผ่านมา +1

    販売楽しみにしてます!

  • @igonoire
    @igonoire 2 วันที่ผ่านมา +6

    たしかに現状での100万切りは本当にきつそうだなあ…

    • @uprinter
      @uprinter วันที่ผ่านมา

      そーなんよ!重さが軽いだけで
      部品点数は普通車と変わらんでしょ?
      日本での組み立ての人件費も
      物価高騰で給料上げないとやって行けないし

    • @i_Ring
      @i_Ring 11 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@uprinter 部品点数はさすがに桁違いだろうけど、数が出ない分一台あたりに乗っかる開発コストが相当きついと思います。

  • @garagekk9915
    @garagekk9915 2 วันที่ผ่านมา +2

    出張かねて二子玉行きます。絶対に行くぜ。

  • @sokka-sokka
    @sokka-sokka 2 วันที่ผ่านมา

    お、乗れるの?レクト行こうかな!
    広島の志和の企業さんがこんなオモロイ車を作るなんて、スゴイわー。
    やりたいと思った事は叶うんよね。
    んで、オモロイ事やってる人の周りには良い人が集まる!
    本人たちは今が一番しんどい位かも知れんけど、一番ワクワクしてるはず。応援しとるぞ!

  • @kazenojinn
    @kazenojinn 9 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    運転して楽しくない乗り物はやはりc-podと同じ運命をたどると思う バイクの楽しさを知ってる開発メンバーはいないのかな? リーンモビリティの開発コンセプトを参考にしてほしい

  • @junoa5821
    @junoa5821 2 วันที่ผ่านมา

    やったー♪
    毎日通勤前に通っちゃおうかな〜😆🐶

  • @lookofuro
    @lookofuro 2 วันที่ผ่านมา +1

    すごいなあ

  • @inotakatoshi
    @inotakatoshi 2 วันที่ผ่านมา +2

    ニュース見て来ました!
    期待してます!!!

  • @boe0226
    @boe0226 2 วันที่ผ่านมา +2

    牛久にも行きましたが東京にも行きます!!

  • @TAKA-dv7ss
    @TAKA-dv7ss 2 วันที่ผ่านมา +2

    現状で優先エリアで300台売れる見込みなのですか?
    凄いです!

  • @user-sn8pp6rn2r
    @user-sn8pp6rn2r 2 วันที่ผ่านมา +1

    車はクリーリングオフ対象外だったと記憶しているので、本契約したら、キャンセルは原則出来ない事、認識が必要かと。

  • @gikilllab
    @gikilllab 2 วันที่ผ่านมา +1

    二子玉なら見にいける〜
    ぽこみちさん富山出身なんですね。富山でも走らせますので開発頑張ってください。

  • @syedazhar4856
    @syedazhar4856 2 วันที่ผ่านมา +2

    🌟🎖️🌟

  • @IBACHIN
    @IBACHIN 2 วันที่ผ่านมา +2

    やるじゃん!くっすん⭐︎ 懐かしい!

  • @kazenojinn
    @kazenojinn 10 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    ずっと見てたけどトヨタグループのフィアロに間違いなく食われる リーンモビリティを待った方が良いと思った

  • @realfordf1865
    @realfordf1865 2 วันที่ผ่านมา +1

    二子玉川キター!嫁の目盗んで川渡っていきます!

  • @230Zec_gnhsafe
    @230Zec_gnhsafe วันที่ผ่านมา

    あれだけ経済重視のネット民が期待してた円安が今こうして製造業にとってのリスクになっているのを見るとなんだかなぁ。

  • @widehawk1101
    @widehawk1101 2 วันที่ผ่านมา

    いよいよって感じです。👍
    ここからがさらなる正念場、応援しています。😊
    確かに、音声歪んでますね。外付けマイクとか検討したほうが良いかも。😅

  • @user-ih3rt3kc8u
    @user-ih3rt3kc8u 2 วันที่ผ่านมา

    円安なら輸出なんかも考えるのもありなのかと思うのですがどうなんでしょう。
    商売になるように値段設定するのは仕方が無いとは思いますが、頑張っていただきたいです。

  • @cotton1191
    @cotton1191 2 วันที่ผ่านมา

    ここでは造れないという事は、皆で作った山小屋かな(笑)

  • @user-hy3gg4zb1b
    @user-hy3gg4zb1b วันที่ผ่านมา

    値上げはともかくカメラまわしてないとかのギャグを入れるのは…
    逆に今予約しないと価格上げるって煽りをあくまで非公式にって主張にも見えなくも無いかも
    手探りの開発段階では赤字はいくらでも垂れ流すのは仕方ないし、出資者もわかっていそうではあるとは思いますが
    販売から10年かけて黒字化できれば大成功かもですね

  • @uprinter
    @uprinter วันที่ผ่านมา

    軽いだけで部品点数は普通車と変わらんから
    円安で30%値段が上がっただけじゃ無くて、日本国内も物価高で
    この2年で20%物の値段が上がってるから
    組み立て工賃も20%上げないと
    満足した給料が出せなくなる
    150万円が現実的な値段だと思うけど
    日本人の経済事情で150万だと
    売れる台数が5分の1になると思う

    • @uprinter
      @uprinter วันที่ผ่านมา

      とりあえずスペック落として安く販売して、
      ソフトウェアや改造パーツで
      サブスク的に徐々に利益を取るしか無いと思う

  • @suzuki-rc
    @suzuki-rc 2 วันที่ผ่านมา +1

    0.5は大きいですね

  • @clabmantol1256
    @clabmantol1256 2 วันที่ผ่านมา +2

    京都にもめちゃくちゃ合いそう!
    ただ、頑張れっていう気持ちとくっすんのプレッシャーが鰻登りに上がりまくってそうなのが心配になるぜ!

  • @KohakuTohyama
    @KohakuTohyama 2 วันที่ผ่านมา +1

    値上げもしょうがないっすよ

  • @user-cz2qw5xh6f
    @user-cz2qw5xh6f 2 วันที่ผ่านมา +1

    二子玉なら行けそう(^ ^)

  • @Yanto-Kun-JP
    @Yanto-Kun-JP วันที่ผ่านมา

    エンジン発電機 積めるようにしておいてくださいね(笑)
    電動アシストでも 電池が劣化したら ただの重い自転車に早変わり (笑)

  • @takeaki3630
    @takeaki3630 2 วันที่ผ่านมา +1

    へー

  • @pajeromini93
    @pajeromini93 2 วันที่ผ่านมา

    タケオカ自動車もそうですが、全国的に販売網を展開するには、取り扱う整備工場や代理店を見つけて行かないと、そんなに売れないと思いますよ。
    その点、トヨタは全国展開しているので、コムスと同価格では、コムスの方に顧客の関心が行くと思いますよ。
    いずれにしろ、高齢化社会では小型モビリティーが必須だと思っているので、今後の活動を頑張ってください!

  • @kazm4358
    @kazm4358 2 วันที่ผ่านมา +1

    身体を左右に振らないでくれ