ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ナミゲンゴロウの標本を作りたいと思ってるんですが、以前作った時は裏面と縁取りが黒ずんでしまったりニオイが出てしまいました、どうすればこの二つを改善できますか?内蔵を抜かないといけないんでしょうか?自分なりに調べてみたんですがわかりません教えていただけると助かります
ゲンゴロウはガス〆をお勧めします。亜硫酸ガスが一般的です。生きてる内にガス〆するのがポイントです。
死んでしまってからではもう遅いですかね?
お二人の人柄まで標本に残りそうですね 楽しい動画ありがとうございます😊
ご意見ありがとうございます
永久保存版や!貴重な映像ありがとうございます!
貴重な動画やし、お二方の会話からもお互いへのリスペクトを感じます。ヒロさんも同様ですが、梅崎さんのようにその道を極めようとしている方の話は本当に面白い。
ありがとうございます😊
二人のやり取りをみてて、なぜだかほっこりしてしまいました。
ヒロさん⭐いつもありがとうございます⭐ 梅崎さんー🤩素晴らしい⭐ 職人技ですね⭐ ボランティア精神も素晴らしいです✨勉強になりました。 標本界のパイオニアですね〜⭐
いつもありがとうございます😊標本は老後に置いときます
昆虫が亡くなってからどのくらいしてから昆虫標本は作ったらいいのでしょうか?亡くなってすぐ?少し乾燥してから?教えていただきたいです。
コメントありがとうございます😊また解説できるようにします!
僕は埋葬して手を合わせて感謝の気持ちや祈りをやって、たまに水をあげてます
確かにそれもいいですね。笑
おもろい!!!スタイロフォームの窪みの作り方、触覚の立て方、すごく勉強になります😂
参考になって何よりです
@@seibutuhunt ありがとうございます。水生昆虫の標本の作り方も動画で見てみたいのでご検討お願いします🤲
腐敗する身の部分は、軟化作業の時に全て流し出すのでしょうか?以前、カブトムシが亡くなった時、室温で一日経ただけで腐敗臭が凄く、胸部と腹部が剥がれそうになっていました😢はなから埋葬するつもりだったので問題にはならなかったのですが、標本ってどう処理してるんだろうと思いました🤔
こんばんは、観せてもらいました、まさしく職人技ですね、1匹の標本を作るのに、あんなに手間がかかるんですね、すごく勉強になりました。
とても良い趣味だと思いますけどね
@@seibutuhunt そうですね!
ヒロさんのCHはれべるがたかいですね
高いですよね!ユーチューブは情報に溢れてますが、レベルはそれぞれです。ヒロさんのチャンネルはもっともっと、登録者や視聴者が増えていいチャンネルやと思います。
内臓はとらなくてもいいんですか?
俺もやってみよ!。
ぜひ挑戦してみて下さい
トンボの色残しが見たいです!
シリーズで、トンボもやってみますね
ナミゲンゴロウの標本を作りたいと思ってるんですが、以前作った時は裏面と縁取りが黒ずんでしまったりニオイが出てしまいました、どうすればこの二つを改善できますか?
内蔵を抜かないといけないんでしょうか?自分なりに調べてみたんですがわかりません教えていただけると助かります
ゲンゴロウはガス〆をお勧めします。
亜硫酸ガスが一般的です。
生きてる内にガス〆するのがポイントです。
死んでしまってからではもう遅いですかね?
お二人の人柄まで標本に残りそうですね 楽しい動画ありがとうございます😊
ご意見ありがとうございます
永久保存版や!
貴重な映像ありがとうございます!
貴重な動画やし、お二方の会話からもお互いへのリスペクトを感じます。
ヒロさんも同様ですが、梅崎さんのようにその道を極めようとしている方の話は本当に面白い。
ありがとうございます😊
二人のやり取りをみてて、なぜだかほっこりしてしまいました。
ヒロさん⭐いつもありがとうございます⭐ 梅崎さんー🤩素晴らしい⭐ 職人技ですね⭐ ボランティア精神も素晴らしいです✨
勉強になりました。 標本界のパイオニアですね〜⭐
いつもありがとうございます😊
標本は老後に置いときます
昆虫が亡くなってからどのくらいしてから昆虫標本は作ったらいいのでしょうか?亡くなってすぐ?少し乾燥してから?教えていただきたいです。
コメントありがとうございます😊
また解説できるようにします!
僕は埋葬して手を合わせて感謝の気持ちや祈りをやって、たまに水をあげてます
確かにそれもいいですね。笑
おもろい!!!
スタイロフォームの窪みの作り方、触覚の立て方、すごく勉強になります😂
参考になって何よりです
@@seibutuhunt ありがとうございます。水生昆虫の標本の作り方も動画で見てみたいのでご検討お願いします🤲
腐敗する身の部分は、軟化作業の時に全て流し出すのでしょうか?
以前、カブトムシが亡くなった時、室温で一日経ただけで腐敗臭が凄く、胸部と腹部が剥がれそうになっていました😢はなから埋葬するつもりだったので問題にはならなかったのですが、標本ってどう処理してるんだろうと思いました🤔
こんばんは、観せてもらいました、まさしく職人技ですね、1匹の標本を作るのに、あんなに手間がかかるんですね、すごく勉強になりました。
とても良い趣味だと思いますけどね
@@seibutuhunt
そうですね!
ヒロさんのCHはれべるがたかいですね
高いですよね!ユーチューブは情報に溢れてますが、レベルはそれぞれです。ヒロさんのチャンネルはもっともっと、登録者や視聴者が増えていいチャンネルやと思います。
内臓はとらなくてもいいんですか?
俺もやってみよ!。
ぜひ挑戦してみて下さい
トンボの色残しが見たいです!
シリーズで、トンボもやってみますね