ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
天然のオニクワガタが亡くなったら標本にして保存しようと思っていたので参考にさせていただきます!
基礎から代用まで素晴らしい動画でした!流石ワタクワさん!
ありがとうございます!今回は標本のことを1本の動画にまとめようとして、かなり長い動画になってしまいましたが、そう言ってくださり本当にありがたいです!
参考にさせていただきます。ありがとうございます。
これを参考に標本の針を刺す奴やりましたうまく行きました
今日テイオウヒラタが死んじゃって悲しくなったので標本として飾ろうと思いました。この動画を参考にして作らせていただきます!
神動画だ!?参考になります!ありがとう!
標本の作り方、初めてそして興味深く拝見しました。基本乾燥させるだけなんですね。なんか驚きです。
コメントありがとうございます!昆虫標本は乾燥させて、その虫の姿を残すことに意味があります。特殊な薬剤を注射したり特別な道具をいっぱい使う必要はなくて、形を整えて乾燥させて、情報を書いたラベルを添えてあげれば標本の完成です!
ピンセットで針刺すのすごく役立ちました!
クワガタは体が丈夫なので多少乱暴に扱っても壊れてしまうことが少ないので気が楽ですね。本当に硬い虫に針を刺す時は自分はミニハンマーを使って少しづつ打ち込みます。今までハンマーのお世話になった虫→ウバタマムシ、マイマイカブリハンマーでも歯が立たなかった虫→オオゾウムシ
オオゾウムシに針刺すのとても苦労しますよね...何度針を曲げたことか...
為になりました。
死後2ヶ月の100mmのパラワンでも作れたので安心しましたww
こんばんは!まとめ動画ありがとうございます!やっぱりわかりやすいです!針には気をつけた方がいいですか!それは知らなかったですwドイツ箱欲しいんですけどねぇ…8000円あったらどうしても別のことに使っちゃうwありがとうございました!参考にさせていただきます!
ありがとうございます!標本を集めるようになると、最終的にはいつの間にかドイツ箱購入してると思います笑これを機会に標本にも興味を持ってくれる人が増えてくれれば幸いです!
分かりやすいです😍
初めまして佐野と申しますいつも拝見しておりますわたくわさんの美声には関心しております標本を作りたかったので参考になりました有難うございました
この動画を参考に国産ノコギリクワガタの♀の標本を作ろうと思います調べてたらドライヤーでやわらかくするとありました熱湯とドライヤーどちらがいいですか?またお湯は、何度位がいいですか?
ドライヤーは柔らかくならないと思います…どちらかと言うと熱風は乾燥させる時に役に立つかと思います
高評価不可避
ムシキングに居たコンプリートスマッシュのやつや!
ノコギリクワガタは、どれくらいで乾燥出来ますか?
こんばんは。いつも参考にしております。爪を開くときのコツってありますか?いつもうまく広げられず、最終的には断念しているのですが。この手順でやればうまくいく!といった秘伝はないでしょうか?
私の場合は、爪の間に針を無理やり差し込むようにして開いています。小さい種類や乾燥している虫だと思うように開かないこともあるかと思いますが、できる限り頑張って開いてます!
一朝一夕ではうまくならんといことですね。辛抱強く積み重ねてがんばります!ありがとうございました!
死にたてのニジイロクワガタの展足をこの動画見てやろうと思ったのですが、ピンを刺す直前で何故か蘇生しました。
まじなんで?
はじめまして!小四の息子が標本をつくりたいといってます。針はAmazonで買おうと思うのですが、No.1が1番いいのでしょうか?価格は1200円くらいで販売してました!
クワガタ・カブトムシ用でしたらNo.3~4あたりがおすすめです。1だと細すぎて針が折れてしまったりするので...むし社のHPからでしたら、410円+送料(500円くらい)で購入できますよ!www.mushi-sha.co.jp/shopdetail/000000000009/ct115/page1/recommend/
@@watakuwa ありがとうございます!Amazonで、798円で3号を購入してみました!虫社、旦那も言ってました!ありがとうございました!(´▽`)
@@watakuwa この間は返信ありがとうございました‼️無事標本が完成して(体には怖くて挿せなかった、、)学校に持っていったらなんと展示されることになって賞を貰うことが出来ました!!!(なんの賞かわからないけど、クラスで2人)家族全員で喜びました😆😆😆本当にありがとうございました😊
標本好きやなー
ミヤマクワガタで7.3cmの場合はどのくらいお湯につけて放置すればいいですか?
関節が柔らかくなるまでですので15分〜20分くらいがいいかと思います。
こんばんは!1ヶ月くらい前にこの動画を参考にして標本を作りました。今は乾燥剤と容器に入れているのですが、においがかなり気になります。薬品につけたりはしませんでした。わたくわさんはにおいの対策はどうされているんですか?
においが出るということは腐敗が進んでいる可能性があるので、一度漂白剤などに1〜2時間ほど漬け込んでから水洗いしてから、もう一度乾燥させるといいかもしれません。あとは、タンス用の消臭剤のようなものを使うのもお勧めです。
なるほど、試してみます。お返事ありがとうございます!
こんばんは。国産ヒラタが今日死んでしまったので標本にしたいのですが、標本針は何号がちょうどいいですか?大きさは大体55〜60mmほどです。
国産ヒラタの場合は、私だったら4号を選ぶと思います!ただ、4は少し細めなので針が曲がらないよう注意しながら刺す必要があるので気をつけてください。
なニジイロクワガタが死んでしまったので参考にします
神だ🎉😂😮😮😊😊😂❤🎉
やってみたいんですが、お湯って何℃くらいが良いですか?
60℃くらいが理想ですが、大型の甲虫でしたらカップラーメン作るような熱湯でもOKです
@@watakuwa ありがとうございます!!
とても参考になりました!ありがとうございます😊一つ質問なのですが、中心を避けて針を刺すのになにか理由はあるんでしょうか?
標本の左右どちらかを見れば情報を補えますが、真ん中に指してしまうと真ん中の情報(観察)を得ることは出来ないという理由です。 主に研究用の標本製作でされていることです。昆虫の種類にもよります。
@@あつすぎ-y9q なるほどそうだったんですね!ありがとうございます😊
わたくわさんは大切な個体の標本を誤って壊したことありますか?
ありますよ... 大切なものを壊してしまったこと...
@@watakuwa 私はオキマルの標本を壊したことがあります…触覚が飛んで行った時の絶望感は表現出来ません…
@@ラスクの裏事情 オキマル!?信じ難いほどの過ちですね... 私だったら3日は寝込んでます。
カブトムシの表示はドライヤで行けますか
5ヶ月くらい放置していた死骸があるんですけど標本に出来ますか?
保存状態にもよりますが、腐敗が進む前にカラカラに乾燥している場合は標本にできるかと思います。腐敗が進んでいると足がポロポロととれてしまうので難しいですん...
お湯は何度くらいですか?暑すぎたら支障が出たりとかするんですかね🤔
大きい虫の場合は熱湯をそのまま使うことが多いですが、小さい虫や繊細な標本に対しては60°ぐらいがベストかもしれません... ものによっては熱湯で色が変わってしまったりするので注意が必要です。
自由研究に役立ちそうですね…
ありがとうございます!標本は意外と簡単なので、お子様でも気軽にできるかと思います!
形を整える時の針は、まち針ではなく昆虫針でも大丈夫なのでしょうか??
虫に刺す以外の針はなんでも大丈夫ですよ。
@@watakuwa お返事ありがとうございます。標本の作り方参考にさせていただきます😌
腐ったりしないんですか??ウジ虫とか湧いてたので何したらいいですか??
防腐剤入れれば大丈夫ですよ!ウジ虫は軟化の時にほぼ確実に死にます!
これって針絶対刺したほうがいいですか?
針を刺してある程度乾燥して形が固まったら抜いてしまってもいいでしょうか?
破損しなければ大丈夫だと思います
ヲタクワさん標本の乾燥は、水分の飛ばすシリカゲルも使えますかねぇ⁉️🤔
ヲタクワさんは別にいるのでやめてください...シリカゲルでも大丈夫かと思います
すみません😣💦⤵️名前間違えました。🙇🙇
質問ですが、何故昆虫針を刺さないといけないのですか?
昆虫針は標本を固定する為に刺してます。必ず刺す必要があるというわけではなく、針を刺せないほど硬い昆虫や、針を刺すには小さすぎる昆虫に対しては、厚紙に接着剤などで貼り付けるという方法もあります。乾燥標本が生き物の外部形態を保管することが目的なので、後々観察したり管理しやすい方法ということでこの形に落ち着いたのだと思ってますが、作る人の考え方次第でどんな標本があってもいいかとも思います。
死んだ後って何もしないで放置してもいいんですか?
湿度が高いと腐敗が進んでしまうので、早急に乾燥させた方がいいです。また、防腐剤や防虫剤と一緒に保管するとなお良いです。
標本作ると虫が湧きますか?
管理方法にもよりますが、標本をしっかり乾燥させることと、防腐剤の交換を忘れないことと、機密性の高い容器(ドイツ箱やタッパー)で管理することを守れば基本的に虫は湧きませんし、あまり匂いもきにならないです。
作ってる最中に蝶の標本針踏んですごく痛かったそれで、蝶の標本3つ壊れた
針がさびたらだめなんですか?
針は錆びてしまったところから劣化が始まり、長期間放置すると針が折れてしまうことがあり、標本が破損する事故にもなりなりかねません...なので、10年〜100年錆びない針っていうことがとても重要なのです...
コクワガタを飼っていたんですが、死んでしまい。標本にしたいんですが、まだ柔らかいので、そのまま針でも大丈夫ですか?
この動画凄く役に立ちました。ありがとうございます。
洗剤入れたら臭くなりませんか??
洗剤の有無でそこまで匂いは変わらないです
@@watakuwa なんか標本作ったら臭いって聞くので、、、
内臓て取らなくていいのですか?
腐敗が進んでいない場合は内臓を掻き出したりする必要はないかと思いますが、腐敗が進んでいたり油分を多く含む昆虫を標本にする場合は脱脂処理をしたり内臓を掻き出す必要が出てくるかと思います。少なくとも腐敗が進んでいないクワガタの標本を作成する時は、しっかり乾燥させることができれば内臓まで気にしなくての大丈夫だと思います。
めっちゃ標本作ってみたいけど死んだ虫触るの苦手だから作れない(>︿
通販で届いたワイルドのセアカフタマタクワガタが1週間ちょっとで亡くなってしまった、、、他の子達は生きてるし飼育環境のせいではないと思う。寿命なのかな、、昨日までまあんな元気だったのに
自分、飼育してる昆虫を標本にするのは、ちょっと気が引けるけど、まあ、野生?の昆虫なら...
なんか軟化楽しかったすみません
1こめ
おそろしく速い1こめオレでなきゃ見逃しちゃうね
最初動かす時怖いよね、顎とか特に
個人的にはもう少し大顎を上向きにしたほうが好みです。
次は上向きでやってみますね
ひょうほんきっとでもいいの
ダイソーで売ってるやつ?あれカンタンって言ってるけどふつうのよりむずいよ
天然のオニクワガタが亡くなったら標本にして保存しようと思っていたので参考にさせていただきます!
基礎から代用まで素晴らしい動画でした!流石ワタクワさん!
ありがとうございます!
今回は標本のことを1本の動画にまとめようとして、かなり長い動画になってしまいましたが、そう言ってくださり本当にありがたいです!
参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
これを参考に標本の針を刺す奴やりました
うまく行きました
今日テイオウヒラタが死んじゃって悲しくなったので標本として飾ろうと思いました。この動画を参考にして作らせていただきます!
神動画だ!?参考になります!ありがとう!
標本の作り方、初めてそして興味深く拝見しました。基本乾燥させるだけなんですね。なんか驚きです。
コメントありがとうございます!
昆虫標本は乾燥させて、その虫の姿を残すことに意味があります。
特殊な薬剤を注射したり特別な道具をいっぱい使う必要はなくて、形を整えて乾燥させて、情報を書いたラベルを添えてあげれば標本の完成です!
ピンセットで針刺すのすごく役立ちました!
クワガタは体が丈夫なので多少乱暴に扱っても壊れてしまうことが少ないので気が楽ですね。
本当に硬い虫に針を刺す時は自分はミニハンマーを使って少しづつ打ち込みます。
今までハンマーのお世話になった虫→ウバタマムシ、マイマイカブリ
ハンマーでも歯が立たなかった虫→オオゾウムシ
オオゾウムシに針刺すのとても苦労しますよね...
何度針を曲げたことか...
為になりました。
死後2ヶ月の100mmのパラワンでも作れたので安心しましたww
こんばんは!
まとめ動画ありがとうございます!
やっぱりわかりやすいです!
針には気をつけた方がいいですか!
それは知らなかったですw
ドイツ箱欲しいんですけどねぇ…
8000円あったら
どうしても別のことに使っちゃうw
ありがとうございました!
参考にさせていただきます!
ありがとうございます!
標本を集めるようになると、最終的にはいつの間にかドイツ箱購入してると思います笑
これを機会に標本にも興味を持ってくれる人が増えてくれれば幸いです!
分かりやすいです😍
初めまして佐野と申します
いつも拝見しております
わたくわさんの美声には関心しております
標本を作りたかったので参考になりました
有難うございました
この動画を参考に国産ノコギリクワガタの♀の標本を作ろうと思います
調べてたらドライヤーでやわらかくするとありました
熱湯とドライヤーどちらがいいですか?
またお湯は、何度位がいいですか?
ドライヤーは柔らかくならないと思います…
どちらかと言うと熱風は乾燥させる時に役に立つかと思います
高評価不可避
ムシキングに居たコンプリートスマッシュのやつや!
ノコギリクワガタは、どれくらいで乾燥出来ますか?
こんばんは。
いつも参考にしております。
爪を開くときのコツってありますか?
いつもうまく広げられず、最終的には断念しているのですが。
この手順でやればうまくいく!といった秘伝はないでしょうか?
私の場合は、爪の間に針を無理やり差し込むようにして開いています。
小さい種類や乾燥している虫だと思うように開かないこともあるかと思いますが、できる限り頑張って開いてます!
一朝一夕ではうまくならんといことですね。
辛抱強く積み重ねてがんばります!
ありがとうございました!
死にたてのニジイロクワガタの展足をこの動画見てやろうと思ったのですが、ピンを刺す直前で何故か蘇生しました。
まじなんで?
はじめまして!小四の息子が標本をつくりたいといってます。針はAmazonで買おうと思うのですが、No.1が1番いいのでしょうか?価格は1200円くらいで販売してました!
クワガタ・カブトムシ用でしたらNo.3~4あたりがおすすめです。1だと細すぎて針が折れてしまったりするので...
むし社のHPからでしたら、410円+送料(500円くらい)で購入できますよ!
www.mushi-sha.co.jp/shopdetail/000000000009/ct115/page1/recommend/
@@watakuwa ありがとうございます!Amazonで、798円で3号を購入してみました!虫社、旦那も言ってました!ありがとうございました!(´▽`)
@@watakuwa この間は返信ありがとうございました‼️
無事標本が完成して(体には怖くて挿せなかった、、)学校に持っていったらなんと展示されることになって賞を貰うことが出来ました!!!(なんの賞かわからないけど、クラスで2人)家族全員で喜びました😆😆😆
本当にありがとうございました😊
標本好きやなー
ミヤマクワガタで7.3cmの場合はどのくらいお湯につけて放置すればいいですか?
関節が柔らかくなるまでですので15分〜20分くらいがいいかと思います。
こんばんは!
1ヶ月くらい前にこの動画を参考にして標本を作りました。今は乾燥剤と容器に入れているのですが、においがかなり気になります。薬品につけたりはしませんでした。わたくわさんはにおいの対策はどうされているんですか?
においが出るということは腐敗が進んでいる可能性があるので、一度漂白剤などに1〜2時間ほど漬け込んでから水洗いしてから、もう一度乾燥させるといいかもしれません。
あとは、タンス用の消臭剤のようなものを使うのもお勧めです。
なるほど、試してみます。お返事ありがとうございます!
こんばんは。国産ヒラタが今日死んでしまったので標本にしたいのですが、標本針は何号がちょうどいいですか?大きさは大体55〜60mmほどです。
国産ヒラタの場合は、私だったら4号を選ぶと思います!ただ、4は少し細めなので針が曲がらないよう注意しながら刺す必要があるので気をつけてください。
なニジイロクワガタが死んでしまったので参考にします
神だ🎉😂😮😮😊😊😂❤🎉
やってみたいんですが、お湯って何℃くらいが良いですか?
60℃くらいが理想ですが、大型の甲虫でしたらカップラーメン作るような熱湯でもOKです
@@watakuwa ありがとうございます!!
とても参考になりました!ありがとうございます😊
一つ質問なのですが、中心を避けて針を刺すのになにか理由はあるんでしょうか?
標本の左右どちらかを見れば情報を補えますが、真ん中に指してしまうと真ん中の情報(観察)を得ることは出来ないという理由です。 主に研究用の標本製作でされていることです。昆虫の種類にもよります。
@@あつすぎ-y9q
なるほどそうだったんですね!
ありがとうございます😊
わたくわさんは大切な個体の標本を誤って壊したことありますか?
ありますよ... 大切なものを壊してしまったこと...
@@watakuwa 私はオキマルの標本を壊したことがあります…触覚が飛んで行った時の絶望感は表現出来ません…
@@ラスクの裏事情 オキマル!?信じ難いほどの過ちですね... 私だったら3日は寝込んでます。
カブトムシの表示はドライヤで行けますか
5ヶ月くらい放置していた死骸があるんですけど標本に出来ますか?
保存状態にもよりますが、腐敗が進む前にカラカラに乾燥している場合は標本にできるかと思います。腐敗が進んでいると足がポロポロととれてしまうので難しいですん...
お湯は何度くらいですか?暑すぎたら支障が出たりとかするんですかね🤔
大きい虫の場合は熱湯をそのまま使うことが多いですが、小さい虫や繊細な標本に対しては60°ぐらいがベストかもしれません... ものによっては熱湯で色が変わってしまったりするので注意が必要です。
自由研究に役立ちそうですね…
ありがとうございます!
標本は意外と簡単なので、お子様でも気軽にできるかと思います!
形を整える時の針は、まち針ではなく昆虫針でも大丈夫なのでしょうか??
虫に刺す以外の針はなんでも大丈夫ですよ。
@@watakuwa
お返事ありがとうございます。
標本の作り方参考にさせていただきます😌
腐ったりしないんですか??
ウジ虫とか湧いてたので
何したらいいですか??
防腐剤入れれば大丈夫ですよ!
ウジ虫は軟化の時にほぼ確実に死にます!
これって針絶対刺したほうがいいですか?
針を刺してある程度乾燥して形が固まったら抜いてしまってもいいでしょうか?
破損しなければ大丈夫だと思います
ヲタクワさん標本の乾燥は、水分の飛ばすシリカゲルも使えますかねぇ⁉️🤔
ヲタクワさんは別にいるのでやめてください...
シリカゲルでも大丈夫かと思います
すみません😣💦⤵️名前間違えました。🙇🙇
質問ですが、何故昆虫針を刺さないといけないのですか?
昆虫針は標本を固定する為に刺してます。
必ず刺す必要があるというわけではなく、針を刺せないほど硬い昆虫や、針を刺すには小さすぎる昆虫に対しては、厚紙に接着剤などで貼り付けるという方法もあります。
乾燥標本が生き物の外部形態を保管することが目的なので、後々観察したり管理しやすい方法ということでこの形に落ち着いたのだと思ってますが、作る人の考え方次第でどんな標本があってもいいかとも思います。
死んだ後って何もしないで放置してもいいんですか?
湿度が高いと腐敗が進んでしまうので、早急に乾燥させた方がいいです。
また、防腐剤や防虫剤と一緒に保管するとなお良いです。
標本作ると虫が湧きますか?
管理方法にもよりますが、標本をしっかり乾燥させることと、防腐剤の交換を忘れないことと、機密性の高い容器(ドイツ箱やタッパー)で管理することを守れば基本的に虫は湧きませんし、あまり匂いもきにならないです。
作ってる最中に蝶の標本針踏んですごく痛かったそれで、蝶の標本3つ壊れた
針がさびたらだめなんですか?
針は錆びてしまったところから劣化が始まり、長期間放置すると針が折れてしまうことがあり、標本が破損する事故にもなりなりかねません...
なので、10年〜100年錆びない針っていうことがとても重要なのです...
コクワガタを飼っていたんですが、死んでしまい。標本にしたいんですが、まだ柔らかいので、そのまま針でも大丈夫ですか?
この動画凄く役に立ちました。ありがとうございます。
洗剤入れたら臭くなりませんか??
洗剤の有無でそこまで匂いは変わらないです
@@watakuwa なんか標本作ったら臭いって聞くので、、、
内臓て取らなくていいのですか?
腐敗が進んでいない場合は内臓を掻き出したりする必要はないかと思いますが、腐敗が進んでいたり油分を多く含む昆虫を標本にする場合は脱脂処理をしたり内臓を掻き出す必要が出てくるかと思います。
少なくとも腐敗が進んでいないクワガタの標本を作成する時は、しっかり乾燥させることができれば内臓まで気にしなくての大丈夫だと思います。
めっちゃ標本作ってみたいけど死んだ虫触るの苦手だから作れない(>︿
通販で届いたワイルドのセアカフタマタクワガタが1週間ちょっとで亡くなってしまった、、、
他の子達は生きてるし飼育環境のせいではないと思う。
寿命なのかな、、昨日までまあんな元気だったのに
自分、飼育してる昆虫を標本にするのは、ちょっと気が引けるけど、まあ、野生?の昆虫なら...
なんか軟化楽しかった
すみません
1こめ
おそろしく速い1こめ
オレでなきゃ見逃しちゃうね
最初動かす時怖いよね、顎とか特に
個人的にはもう少し大顎を上向きにしたほうが好みです。
次は上向きでやってみますね
ひょうほんきっとでもいいの
ダイソーで売ってるやつ?
あれカンタンって言ってるけどふつうのよりむずいよ