【極超爆速の王!】最大ワークサイズの機種は性能は?シルクやTPUも速い!? // Creality K1 MAX

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 มิ.ย. 2024
  • #3Dプリンター3Dモデリング系のお役立ち情報発信中
    最大速度600mm/sの超高速機で現状最大サイズの3DプリントができるK1 MAX!デカいだけじゃない!LiDERやAI カメラも搭載で真のフラッグシップ機だと?実力を拝見していこう
    高速印刷に向かないシルクやTPUでもクオリティーを検証していく
    【購入はぜひ提供いただいたサンステラ様で!】
    ●Creality K1 MAX
    bit.ly/3PnzejV
    ●Creality K1
    bit.ly/3NV2eA1
    ***
    参考になったと1mmでも思っていただけたら、
    是非チャンネル登録と高評価で応援していただけると嬉しいです。
    毎週金~日に更新中!
    ✅チャンネル登録はこちら
    / @kakeru-cobo
    🚀モノづくりで遊ぼう系チャンネルはこちら
    / @rocket-kakeru
    📚ブログもやってるよー
    文章で読みたい方はこちら
    kakeru-cobo.com/
    🐦ツイッター/twitter
    ねこべやのニコルさんやマシロさんの日常と
    モノづくり系、動画にする前の情報を発信中
    / nekobeya_n_m
    ⭐️セレクトショップがオープン!
    【おすすめ製品のamazonリンク集】
    各動画に散らばったおすすめ品を一気見できます
    www.pippin.social/rocket-kake...
    【使用させていただいた3Dデータ】
    MANDO 'THE MANDALORIAN' HELMET
    cults3d.com/en/3d-model/art/m...
    Waverrior - 3D Shoes V1
    www.thingiverse.com/thing:593...
    【かけるが使用している3Dプリンター】
    FDM機
    ●Bambu Lab X1 Carbon Combo
    bit.ly/45VCtWo
    ●Creality K1
    bit.ly/3NV2eA1
    ●Creality K1 MAX
    bit.ly/3PnzejV
    ●Creality Ender 3 S1 Pro
    amzn.to/3n1Fksm
    ●Creality Ender 3 S1 Plus
    amzn.to/3o6xpui
    ●Creality Ender 3 S1
    amzn.to/3n4nXqQ
    光造形機
    ●Unifomation GKtwo
    bit.ly/42Q3GZN
    【今日の目次】
    0:00 K1シリーズの兄貴であり王が遂に発売!
    1:11 [最初に話さなきゃいけないこと]初期トラブルってどうなの?
    3:10 K1 MAXレビュー 今日の内容は?
    5:26 K1 MAXの特徴は?K1と比べて改善点や変更点・機能追加点を詳しく見ていこう
    21:25 Benchyからマンダロリアンヘルメット、TPUの靴まで印刷のクオリティーを見ていく!
    ※引用についての当チャンネルのポリシーは下記リンク先をご参照ください
    drive.google.com/file/d/1nNCG...
    [音楽クレジット]
    Sunset by LiQWYD / liqwyd
    Creative Commons - Attribution 3.0 Unported - CC BY 3.0
    Free Download / Stream: bit.ly/3i9wDKV
    Music promoted by Audio Library • Sunset - LiQWYD (No Co...
    ------------------------------
    Song: LiQWYD & Luke Bergs - Eternal Sunshine
    Music provided by Vlog No Copyright Music.
    Video Link: • LiQWYD & Luke Bergs - ...
    ------------------------------
    Song: Luke Bergs & LiQWYD - Good Vibes
    Music provided by Vlog No Copyright Music.
    Video Link: • Luke Bergs & LiQWYD - ...
    ------------------------------
    [ジャンプカットで使用しているソフト]
    Vrew vrew.voyagerx.com/ja/
    ※このチャンネルはAmazon.co.jpアソシエイト・プログラムの参加者です。
    概要欄にアフィリエイトリンクが貼られていることがあります。
    そちらも是非よろしくお願いします。
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 21

  • @megumi7000
    @megumi7000 9 หลายเดือนก่อน +3

    現在購入検討中なので丁寧な検証が大変参考になりました。
    私は個人の趣味として自宅に設置して利用しているのですが、どうしても振動や音量が機種選定にあたって大きな判断要因になります。
    出来れば印刷速度ごとの振動・音量の差異を検証したような動画を作成して頂けるとありがたいです。

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  9 หลายเดือนก่อน +3

      振動はかなりありますね。速度によってどうなるのかは、比較動画が出せるか考えてみますね。
      速度を抑えての印刷はしたことがないですが、K1シリーズに関して、最高速度ではなくスライサーのノーマルセッティングでも隣の部屋で寝れず、玄関に期待を移動しました。それくらいうるさいですw

  • @takeshi1119
    @takeshi1119 9 หลายเดือนก่อน +2

    いつも興味深い動画をご提供いただきありがとうございます。
    マンダロリアンのヘルメットが欲しい!
    K1 MAX購入したら是非出力してみたいです。
    データはどちらから入手しましたか?
    また「T」の字のスモーク部分はどうされましたか?

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  9 หลายเดือนก่อน +1

      マンダロリアンのモデルは概要欄にリンクを貼ってます
      購入させていただいたものですが安いです
      Tはホームセンターにt0.5mmの塩ビスモーク板があったのでそれをカットして貼り付けてます

    • @takeshi1119
      @takeshi1119 9 หลายเดือนก่อน +1

      @@Kakeru-Cobo さん
      概要欄にありました。失礼しました。
      自分でもシンギバで探して見つけました。
      SermoonD1でフルサイズで出力すると2日以上かかるので、とりあえず5センチ程度を5時間かけて造形しました。
      かけるさんに習って逆さにしました。
      T部分は塩ビ板なのですねありがとうございます。

  • @apo5848
    @apo5848 9 หลายเดือนก่อน +2

    k1とprusa mk4,bambu p1p(p1s)の比較が見たいです

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  9 หลายเดือนก่อน +2

      機会があればやりたいですね
      prusaさんはあんまり日本市場に積極的ではないのでキツイかもですが…p1pは使ってみたいですね

  • @user-eh6pm9cl8i
    @user-eh6pm9cl8i 2 หลายเดือนก่อน +1

    参考にさせていただきました!
    TPU造形に挑戦中ですが、うまく造形できません。どんな設定で造形されてますか?

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  2 หลายเดือนก่อน

      通常のgeneric TPUの設定でやっていますよ
      メーカーによっては微調整が必要かもです。
      どううまく造形できないか分からないので何ともですが…
      ベッドの中で詰まっているなら温度や速度を調整ですかね?
      材料を引っ張る力が足りないならチューブを外してヘッドに直接材料を入れるのもアリです

  • @user-bb1du4xg6j
    @user-bb1du4xg6j 7 หลายเดือนก่อน +1

    QIDI X MAX 3とK1 MAXで迷っているのですが、どちらがおすすめですか?
    また、他の機種でおすすめがありましたら教えてください。

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  7 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。
      筐体の大きさがネックとならないかつ、
      クラウドによる外部ネットワークからの接続が必須でないとなると、X Max3の方がいいと思います。
      X maxは使用したことがないですが、レビューしたX Plus3の大きいバージョンということならK1 Maxよりも使える材料の幅が大きく、いいと思います。
      恒温チャンバーが必要ないのであればK1 Maxもいいと思いますよ

  • @daikiki5143
    @daikiki5143 8 หลายเดือนก่อน +1

    購入して本日届いたのですが、自分の個体はエクストルーダーが右側にぶつかっていってしまって異音がするのを引いてしまいました…

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  8 หลายเดือนก่อน

      まじですか…それは初めて聞くトラブルですね…
      すぐ購入元に連絡して対応してもらってください!!

  • @takeshi1119
    @takeshi1119 9 หลายเดือนก่อน +1

    SermoonD3 が登場し250mm/sなので購入を検討いたしましたが、産業用で高価なこと、重すぎることで購入にためらっていましたが、K1 MAXの登場で迷いが消えました。
    K1での初期トラブルがK1 MAXでは対策が済んでいるようなので安心して購入できそうです。
    (モジャ検知など期待していましたが、これはファームで解決することを願って!)
    問題は置き場所だ…
    Sermoon D1は思い入れがあるので手放したくないし…

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  9 หลายเดือนก่อน +1

      K1 Maxは良いですよ!おすすめです
      Sermoon D1も良いですけどね!

    • @takeshi1119
      @takeshi1119 9 หลายเดือนก่อน +1

      @@Kakeru-Coboさん
      置き場所が確保でき次第、K1 KAX購入いたします。

  • @denki200v9
    @denki200v9 9 หลายเดือนก่อน

    k1MAXの電気代どれくらいかかります。

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  9 หลายเดือนก่อน

      参考に
      K1 Maxの記録ではないですがK1のスイッチボットの記録だと平均0.34kWhだそうですので、Maxはもうちょっと消費電力がかかると思います。
      1kWhの電気代の目安が31円なので1時間10.5円くらいですね

  • @yuya000777
    @yuya000777 9 หลายเดือนก่อน +1

    いつも動画参考にさせていただいています!
    図々しいようですが、ちょっと動画のブツ切りが多くて言葉が聞いてて気持ち悪くなってくるので、もう少しカットを少なくしていただけるとありがたいです😢

    • @Kakeru-Cobo
      @Kakeru-Cobo  9 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!
      ちょっと改善してみます

    • @user-fz1ob1iy9r
      @user-fz1ob1iy9r 6 หลายเดือนก่อน

      めっちゃ図々しくて草